2010年02月12日
脱藩ガールズの正体
YOUTUBEで脱藩ガールズの映像がアップされていたので、見たのですが・・・ごめんなさい、応援したくないです、この子たち。
もう年を取ってしまったからかな〜
頭の悪い女の子4人組って感じがします。
菩薩界の龍馬さまは、こんなんで納得するのでしょうか。超疑問。
この演出をした人は、どなたなんでしょう・・・。
こんな路線で幸福実現党のイメージアップになるのでしょうか。
イメージダウンしたんですけど。
なんか、変なアイドル番組みたいで、気持ちが悪い。
もっと頭の切れそうな女の子を集めて、世の中をズバっと斬るとか、台詞を考えてあげてしっかり言わせるとか、こんなんでは、笑いも取れないし、なんの知識的な役にも立たない・・・。
力のある自分の言葉で、政策を交えて、世の中を斬れるような、柳原加奈子さんくらいインパクトがある子が必要です。狩野英孝くんぐらい、面白いこという男の子とか、おらへんのかな。
いまのままでは・・・幸福実現党は支持しますが、脱藩ガールズは不支持です☆
「脱藩」の意味が全く分っていないって感じがします。
っていうか、「脱藩」って言葉をちゃんと感じさせる演出をせんかい!
もっと切羽詰まった感じの、頭の良さそうな女子4人組がいいです。
こんな子たちでは、世間になめられると思います。
お遊戯会は止めてもらいたい・・・。
今後の展開に期待します☆
もう年を取ってしまったからかな〜
頭の悪い女の子4人組って感じがします。
菩薩界の龍馬さまは、こんなんで納得するのでしょうか。超疑問。
この演出をした人は、どなたなんでしょう・・・。
こんな路線で幸福実現党のイメージアップになるのでしょうか。
イメージダウンしたんですけど。
なんか、変なアイドル番組みたいで、気持ちが悪い。
もっと頭の切れそうな女の子を集めて、世の中をズバっと斬るとか、台詞を考えてあげてしっかり言わせるとか、こんなんでは、笑いも取れないし、なんの知識的な役にも立たない・・・。
力のある自分の言葉で、政策を交えて、世の中を斬れるような、柳原加奈子さんくらいインパクトがある子が必要です。狩野英孝くんぐらい、面白いこという男の子とか、おらへんのかな。
いまのままでは・・・幸福実現党は支持しますが、脱藩ガールズは不支持です☆
「脱藩」の意味が全く分っていないって感じがします。
っていうか、「脱藩」って言葉をちゃんと感じさせる演出をせんかい!
もっと切羽詰まった感じの、頭の良さそうな女子4人組がいいです。
こんな子たちでは、世間になめられると思います。
お遊戯会は止めてもらいたい・・・。
今後の展開に期待します☆
miore2009 at 22:50
コメント一欄
1. Posted by MultiThread1 2010年02月14日 19:07
彼女達も批判に耐えていることでしょう。
一体、頭が悪そうとはどういう事なのでしょう?
彼女達が見ているかもしれませんよ。
彼女達はギャラもなく世間に顔を出して頑張ってるんだから、もう少し言いようがあるんじゃないのかな?!
これは外部ブログですよ。
HSの人間としてはひどいと思いませんか?
彼女達と同じ土俵で顔出して言ってください。
一体、頭が悪そうとはどういう事なのでしょう?
彼女達が見ているかもしれませんよ。
彼女達はギャラもなく世間に顔を出して頑張ってるんだから、もう少し言いようがあるんじゃないのかな?!
これは外部ブログですよ。
HSの人間としてはひどいと思いませんか?
彼女達と同じ土俵で顔出して言ってください。
2. Posted by miore 2010年02月14日 19:39
MultiThread1さんへ
コメントをありがとうございます。
私も、批判に耐えたいと思います。
いままでの幸福実現党のイメージが自分の中で崩れてしまったことは確かなのです。
ただあえばさんのバレンタイン街宣の映像を見て、幸福実現党へのイメージは逆にさらに良くなりました。
今後、脱藩ガールズが活動して行くなら、様々な意見にさらされると思います。
ただ褒めたり、大目に見るだけの意見ではなく、私のような意見で、さらに脱藩ガールズが話題になり、幸福実現党の支持者が増えることを期待しています。
幸福の科学の信者にも色んな人がいて、色んな意見があって良いと思っています。
コメントをありがとうございます。
私も、批判に耐えたいと思います。
いままでの幸福実現党のイメージが自分の中で崩れてしまったことは確かなのです。
ただあえばさんのバレンタイン街宣の映像を見て、幸福実現党へのイメージは逆にさらに良くなりました。
今後、脱藩ガールズが活動して行くなら、様々な意見にさらされると思います。
ただ褒めたり、大目に見るだけの意見ではなく、私のような意見で、さらに脱藩ガールズが話題になり、幸福実現党の支持者が増えることを期待しています。
幸福の科学の信者にも色んな人がいて、色んな意見があって良いと思っています。
3. Posted by kionka 2010年02月14日 20:40
私は、脱藩ガールズのお披露目の演説を、すぐ近くで聴きました。
建国記念日の東京正心館です。
全国に衛星中継されたと思います。
彼女たちは自分の言葉で、救世の思いを一人ずつ語っていましたよね。
若者よ、精神的に脱藩せよというメッセージを、アツク語っていましたよ。あの映像はご覧になりませんでしたか?
YouTubeで見ると、饗庭さんの前に、脱藩ガールズの方々が街頭演説を行ったそうです。
まわりがセリフを考えてあげたほうがいいとおっしゃっていますが、そうかな。逆じゃないかな。
彼女たちはしっかり自分の言葉で、自分の顔を世間にさらして、実に堂々と意見をしているじゃないですか。
私はあの4人に勇気をもらい、脱藩ガールズに会ったその日に、はじめて街宣カーに乗って渋谷の街で手を振りました。大きい声で叫ぶこともできました。(去年の衆院選では、まだ顔出しする勇気がありませんでした)
これも一つの、精神的脱藩のステップでした。
まだ彼女たちの演説をご覧になっていないのでしたら、お近くの支部で建国記念の集いの録画をご覧になって、彼女たちが「頭の悪い女の子4人組」かどうか、確かめられたほうがいいと思います。
建国記念日の東京正心館です。
全国に衛星中継されたと思います。
彼女たちは自分の言葉で、救世の思いを一人ずつ語っていましたよね。
若者よ、精神的に脱藩せよというメッセージを、アツク語っていましたよ。あの映像はご覧になりませんでしたか?
YouTubeで見ると、饗庭さんの前に、脱藩ガールズの方々が街頭演説を行ったそうです。
まわりがセリフを考えてあげたほうがいいとおっしゃっていますが、そうかな。逆じゃないかな。
彼女たちはしっかり自分の言葉で、自分の顔を世間にさらして、実に堂々と意見をしているじゃないですか。
私はあの4人に勇気をもらい、脱藩ガールズに会ったその日に、はじめて街宣カーに乗って渋谷の街で手を振りました。大きい声で叫ぶこともできました。(去年の衆院選では、まだ顔出しする勇気がありませんでした)
これも一つの、精神的脱藩のステップでした。
まだ彼女たちの演説をご覧になっていないのでしたら、お近くの支部で建国記念の集いの録画をご覧になって、彼女たちが「頭の悪い女の子4人組」かどうか、確かめられたほうがいいと思います。
4. Posted by miore 2010年02月14日 20:53
kionkaさんへ
コメントをありがとうございます。
ご指摘の通り、私はYOUTUBEの映像しか観ていない状況です。その上で、今回の発言を致しました。
「彼女たちの演説」を支部で今度見てみます。そうすると、また彼女たちに対する印象が変わるかもしれません。
その脱藩ガールズのお披露目の演説もYOUTUBEにアップすると、Netでしか情報を得ていない人にとって、良い印象が加わるかもしれませんね。
コメントをありがとうございます。
ご指摘の通り、私はYOUTUBEの映像しか観ていない状況です。その上で、今回の発言を致しました。
「彼女たちの演説」を支部で今度見てみます。そうすると、また彼女たちに対する印象が変わるかもしれません。
その脱藩ガールズのお披露目の演説もYOUTUBEにアップすると、Netでしか情報を得ていない人にとって、良い印象が加わるかもしれませんね。
5. Posted by 脱藩前夜 2010年02月16日 04:15
脱藩ガールズの街宣動画、アップされてますよ。
これを見てから記事を書けばよかったですね。
これを見てから記事を書けばよかったですね。
6. Posted by miore 2010年02月16日 19:14
脱藩前夜 さまへ
新しい情報をありがとうございます!
幸福実現党のこれからの展開が、ますます楽しみです☆
新しい情報をありがとうございます!
幸福実現党のこれからの展開が、ますます楽しみです☆
7. Posted by sakuya 2010年03月28日 23:10
あなたはがんばって命がけで何かしていますか?ほんとうに頑張ってる人は人を批判しない。。できないです。
間違った悪をしでかしている人は大いに批判するべきだけど?
間違った悪をしでかしている人は大いに批判するべきだけど?
8. Posted by miore 2010年03月28日 23:50
sakuya さんへ
コメントをありがとうございます☆
脱藩ガールズが、東スポの記事になったらしいですね☆
今後の活躍を期待しています。
演説もどんどん心に響くものになっていると感じています☆
コメントをありがとうございます☆
脱藩ガールズが、東スポの記事になったらしいですね☆
今後の活躍を期待しています。
演説もどんどん心に響くものになっていると感じています☆
9. Posted by ヒラリ 2010年04月18日 13:47
このblog 削除できないですか?
わたしは彼女たちの友人なのですが、先日 脱藩ガールズの一人が 泣きながら電話してきました
blog見て とっても傷ついてるようで、何も言えずに泣きじゃくってました かわいそうでしたよ
ご意見あるなら 直接 党本部に言ったらいかがですか?
そういうご意見は 貴重だと思いますよ
主は イギリスで悪口を言ってはならないとおっしゃった
そのお言葉に帰依してくださいね
わたしは彼女たちの友人なのですが、先日 脱藩ガールズの一人が 泣きながら電話してきました
blog見て とっても傷ついてるようで、何も言えずに泣きじゃくってました かわいそうでしたよ
ご意見あるなら 直接 党本部に言ったらいかがですか?
そういうご意見は 貴重だと思いますよ
主は イギリスで悪口を言ってはならないとおっしゃった
そのお言葉に帰依してくださいね
10. Posted by miore 2010年04月18日 14:18
ヒラリ 様へ
コメントをありがとうございました。
党本部にも既に意見はしてあります☆
コメントをありがとうございました。
党本部にも既に意見はしてあります☆
11. Posted by まっちゃん 2010年04月19日 20:31
わたしは、がんばって、命がけで、何かやっている人間ではありません。ほんとうに頑張っている人ではないので批判します。
sakuyaさん、あなた自身がすでに人を批判しています。あなたの文面を読んでいるだけで、言葉に込められている非難の感情が伝わってきて胸が苦しくなってきます。がんばって命がけでやったことがないなどという理由をつけて、違う意見を封じ込めてしまうのは自由に物を言うことができなくなることではありませんか。
HSというところは中国や北朝鮮のように、ある理想の元に、合わない意見は全部粛清してしまうようなところなのですか。
ヒラリさん、主の「悪口をいってはならない」ということばに帰依するならば「このblog 削除できないですか? 」という言葉は悪口ではないのですか。
イエス様であれば、汝の敵であるように現われたものであっても愛せよ、と仰るのではないでしょうか。
あなたがたには許しという言葉なないのでしょうか。
一人に対して、何人もの人がよってたかって批判を加えるというのは、わたしにはいじめのようにしか見えません。
脱藩ガールズは確かに勇気があるし、よくやっておられると思います。
このblogでの発言は確かに、どうかなと思うところもあるように感じますし、頑張っている脱藩ガールズに対して、悪口を言われているようで、黙ってはいれれないという気持ちも解ります。
が、しかし、それにしても、あまりにも寛容さが足りないのではないですか。
違う意見に対してなぜ、もっとおおらかな態度を示せないのですか。
大川総裁はオームからの批判があったときでさえも、その中に自分達の改善すると思えるところがあれば取り入れていったのではないのですか。
大川総裁の作られたHSがこんなにも偏狭なものであるとは、悲しいです。
脱藩ガールズはちょっとblogで批判めいたことを書かれて泣いているようではだめです。
もっと強くならないと。
sakuyaさん、あなた自身がすでに人を批判しています。あなたの文面を読んでいるだけで、言葉に込められている非難の感情が伝わってきて胸が苦しくなってきます。がんばって命がけでやったことがないなどという理由をつけて、違う意見を封じ込めてしまうのは自由に物を言うことができなくなることではありませんか。
HSというところは中国や北朝鮮のように、ある理想の元に、合わない意見は全部粛清してしまうようなところなのですか。
ヒラリさん、主の「悪口をいってはならない」ということばに帰依するならば「このblog 削除できないですか? 」という言葉は悪口ではないのですか。
イエス様であれば、汝の敵であるように現われたものであっても愛せよ、と仰るのではないでしょうか。
あなたがたには許しという言葉なないのでしょうか。
一人に対して、何人もの人がよってたかって批判を加えるというのは、わたしにはいじめのようにしか見えません。
脱藩ガールズは確かに勇気があるし、よくやっておられると思います。
このblogでの発言は確かに、どうかなと思うところもあるように感じますし、頑張っている脱藩ガールズに対して、悪口を言われているようで、黙ってはいれれないという気持ちも解ります。
が、しかし、それにしても、あまりにも寛容さが足りないのではないですか。
違う意見に対してなぜ、もっとおおらかな態度を示せないのですか。
大川総裁はオームからの批判があったときでさえも、その中に自分達の改善すると思えるところがあれば取り入れていったのではないのですか。
大川総裁の作られたHSがこんなにも偏狭なものであるとは、悲しいです。
脱藩ガールズはちょっとblogで批判めいたことを書かれて泣いているようではだめです。
もっと強くならないと。
12. Posted by えびぞう 2010年04月20日 00:23
炎上モードなので、この記事は閉じたほうがいいと思うけど。
チキュウジン、チョットシタコトデケンカスル。
ジンセイモッタイナイ。
チキュウジン、チョットシタコトデケンカスル。
ジンセイモッタイナイ。
13. Posted by ヒラリ 2010年04月20日 01:06
わたしが書いたことで頭に来ているのはよくわかりました
不愉快な気分にさせてしまったことお詫びいたします
もちろんここは中国や北朝鮮でもないですね 発言は自由ですよ ただ自由には責任が伴いますよね
こういう公開の場で書くと当然影響受ける人も出てくるでしょ
その場合行き過ぎた表現があったらやはり直していくことも大切ではないでしょうか?すくなくともわたしたちは敵ではなく 仲間なのですから 脱藩ガールズについては やりたくてやってる子もいますが そうじゃない子もいます 無理してやってる子がいます そういう子の気持ちも少しわかってあげてもらいたかったのです
やりたくてやっていればどんな批判も自己責任で受けとめるでしょう
でもそうじゃない子もいるんですよ
つい庇い立てしたくなりました ゴメンなさいね
悪口を言ってはならない を帰依してくださいって書いたのは
悪口を言ったらその波動はすべて自分に返ってしまうからです その波動が 事故や病気を引き寄せる と主はおっしゃってますよね
言葉足りずゴメンなさいね
仲間なのですし 仲間のことを批判しあうのはやめましょう
もちろんさらに良きものになるよう意見を出し合うのは 大賛成ですね
不愉快な気分にさせてしまったことお詫びいたします
もちろんここは中国や北朝鮮でもないですね 発言は自由ですよ ただ自由には責任が伴いますよね
こういう公開の場で書くと当然影響受ける人も出てくるでしょ
その場合行き過ぎた表現があったらやはり直していくことも大切ではないでしょうか?すくなくともわたしたちは敵ではなく 仲間なのですから 脱藩ガールズについては やりたくてやってる子もいますが そうじゃない子もいます 無理してやってる子がいます そういう子の気持ちも少しわかってあげてもらいたかったのです
やりたくてやっていればどんな批判も自己責任で受けとめるでしょう
でもそうじゃない子もいるんですよ
つい庇い立てしたくなりました ゴメンなさいね
悪口を言ってはならない を帰依してくださいって書いたのは
悪口を言ったらその波動はすべて自分に返ってしまうからです その波動が 事故や病気を引き寄せる と主はおっしゃってますよね
言葉足りずゴメンなさいね
仲間なのですし 仲間のことを批判しあうのはやめましょう
もちろんさらに良きものになるよう意見を出し合うのは 大賛成ですね
14. Posted by miore 2010年04月20日 06:11
まっちゃん様へ
コメントを頂き、ありがとうございます。
世の中のアイドルや政治家は、ファンや支援者、その他の人の批判の中で、さらにたくましく強くなって行ってるのだと思うのですが、どうなんでしょうね・・・。
えびぞう 様へ
人生を有意義に使わないと、プレアデス星人に笑われてしまいますね☆
ヒラリ様へ
再度のコメントをありがとうございます。深く深く感謝しております。脱藩ガールズが、今後も幸福実現党の良き応援をしてくださることを祈っております☆
コメントを頂き、ありがとうございます。
世の中のアイドルや政治家は、ファンや支援者、その他の人の批判の中で、さらにたくましく強くなって行ってるのだと思うのですが、どうなんでしょうね・・・。
えびぞう 様へ
人生を有意義に使わないと、プレアデス星人に笑われてしまいますね☆
ヒラリ様へ
再度のコメントをありがとうございます。深く深く感謝しております。脱藩ガールズが、今後も幸福実現党の良き応援をしてくださることを祈っております☆
15. Posted by まっちゃん 2010年04月20日 19:10
(その1)
ヒラリさんには早速コメントいただいて恐縮なんですけれども、まあ私としましてもね、批判する以上は逆に批判されるであろうことは百も承知なのですね。ほんとに昨日も、どんな批判がくるのか心配で、よく眠れなかったですから。
sakuyaさんにも、まあ、この人にも何か一言いいたいことはあるでしょう。一ヶ月くらいして、私がすっかりこのことを忘れていて、機嫌よくblog見ている時に、突然sakuyaさんからの攻撃があったら、こっちは心臓が凍りついちゃいますからね。批判する方も命がけなのですよ。けっこう勇気いりますよ。
まあ、私が言いたかったことはですね、そもそも論点が違うのですね。みなさんは、脱藩ガールズへの悪口があったので、そんなことはけしからん、ということだったのでしょうが、私の方はそもそも脱藩ガールズの人たちについてどうのこうのということではないのですね。
私なんか、けっこう内輪の人間でしょうから、脱藩ガールズなんていうのは、がんばれがんばれと応援しているわけですね。よくやっているなぁーというもんですね。ですから非難なんて思いもよりませんわね。
ところが、冷静になってみて一般の有権者の方からみたら、それはどう見られているかなんてのは普通意識していませんわね。
で、このblogで、脱藩ガールズはちょっとどうなのかなぁー、支持できないなぁーという意見が出たわけですね。
私としたらはっとしますわな。あんなにいいと思っていた脱藩ガールズだけれども、一般の有権者からみたらどのように映っているかということですね。内輪ではもりあがっているけれども、一般の人から見たらどうかということですね。
そういう意見が内輪から出てきた訳ですね。これ、貴重なことじゃないでしょうか。
ヒラリさんには早速コメントいただいて恐縮なんですけれども、まあ私としましてもね、批判する以上は逆に批判されるであろうことは百も承知なのですね。ほんとに昨日も、どんな批判がくるのか心配で、よく眠れなかったですから。
sakuyaさんにも、まあ、この人にも何か一言いいたいことはあるでしょう。一ヶ月くらいして、私がすっかりこのことを忘れていて、機嫌よくblog見ている時に、突然sakuyaさんからの攻撃があったら、こっちは心臓が凍りついちゃいますからね。批判する方も命がけなのですよ。けっこう勇気いりますよ。
まあ、私が言いたかったことはですね、そもそも論点が違うのですね。みなさんは、脱藩ガールズへの悪口があったので、そんなことはけしからん、ということだったのでしょうが、私の方はそもそも脱藩ガールズの人たちについてどうのこうのということではないのですね。
私なんか、けっこう内輪の人間でしょうから、脱藩ガールズなんていうのは、がんばれがんばれと応援しているわけですね。よくやっているなぁーというもんですね。ですから非難なんて思いもよりませんわね。
ところが、冷静になってみて一般の有権者の方からみたら、それはどう見られているかなんてのは普通意識していませんわね。
で、このblogで、脱藩ガールズはちょっとどうなのかなぁー、支持できないなぁーという意見が出たわけですね。
私としたらはっとしますわな。あんなにいいと思っていた脱藩ガールズだけれども、一般の有権者からみたらどのように映っているかということですね。内輪ではもりあがっているけれども、一般の人から見たらどうかということですね。
そういう意見が内輪から出てきた訳ですね。これ、貴重なことじゃないでしょうか。
16. Posted by まっちゃん 2010年04月20日 19:15
(その2)
幸福実現党としての政治活動として、脱藩ガールズの活動はどうなのだろうか、はたして効果があるものなのだろうか。
有権者からの支持が得られているのだろうか。幸福実現党への関心を持ってもらえているのだろうか。幸福実現党の政策の理解に役立てているのだろうか。議席獲得につながっているのだろうか。
そんなことを考えますわな。
そんなときに、このblogの発言ですけれども、私の場合、政治活動の方策についての提言として受け取った訳です。
それについて一つの提言があったと思ったら、こんどはみんなからバッシングがあるじゃないですか。これはまずいと思いましたね。
安部内閣なんか、周囲にイエスマンばかりおいて、なんか頼りなくて、一年ほどで終わっちゃったんでしょう。
政治にかかわることなんて、いろんな手法や意見があるんでしょうが、周囲がイエスマンばかりっていうのはまずいんじゃないかと思うんですよ。耳に痛い意見でも重要なことはあるかもしれないんですよ。
だから、そんな貴重な意見を丁寧に拾いあげていくことが大事じゃないかと思ったんです。握りつぶしてしまうようでは、問題だと思ったんです。
一つの意見が出てきても、すぐそれを否定して、ない物にしてしまうようなカルチャーが出来てしまっては困ると思ったんです。
ですから、がらにもなく熱っぽくなっちゃた訳なんですけどね。
幸福実現党としての政治活動として、脱藩ガールズの活動はどうなのだろうか、はたして効果があるものなのだろうか。
有権者からの支持が得られているのだろうか。幸福実現党への関心を持ってもらえているのだろうか。幸福実現党の政策の理解に役立てているのだろうか。議席獲得につながっているのだろうか。
そんなことを考えますわな。
そんなときに、このblogの発言ですけれども、私の場合、政治活動の方策についての提言として受け取った訳です。
それについて一つの提言があったと思ったら、こんどはみんなからバッシングがあるじゃないですか。これはまずいと思いましたね。
安部内閣なんか、周囲にイエスマンばかりおいて、なんか頼りなくて、一年ほどで終わっちゃったんでしょう。
政治にかかわることなんて、いろんな手法や意見があるんでしょうが、周囲がイエスマンばかりっていうのはまずいんじゃないかと思うんですよ。耳に痛い意見でも重要なことはあるかもしれないんですよ。
だから、そんな貴重な意見を丁寧に拾いあげていくことが大事じゃないかと思ったんです。握りつぶしてしまうようでは、問題だと思ったんです。
一つの意見が出てきても、すぐそれを否定して、ない物にしてしまうようなカルチャーが出来てしまっては困ると思ったんです。
ですから、がらにもなく熱っぽくなっちゃた訳なんですけどね。
17. Posted by まっちゃん 2010年04月20日 19:16
(その3)
批判するのは簡単なことですけれど、それでは脱藩ガールズの活動の意義はどういうところにあるのか。どういう見通しがあってやっているのか。
たとえば、大川総裁が霊能力で、脱藩ガールズ?おもしろいね。いいんじゃない。やってみたら。ということで始まったのか、それとも、男女年代別にアンケートを取って意識調査した結果、脱藩ガールズというのは我が幸福実現党の政治活動としては実に有効であることがわかりましたっていうんで始まったとかですね。
何らかの根拠はいると思うんですね。
また、今後の活動の方針としてどのようにしていくのが一番いいのか。このままの活動でいいのか。あるいは何か修正が必要なのか。
こんなことを考えちゃうんですけれどね。
みなさんの意見を聞いていても、大抵が、自分達の都合の話しでしかないでしょう。有権者の側に立って考えた話しじゃないでしょ。きちんと調査なり数字出したりして根拠のあるような話じゃないですよね。
幸福実現党って、日本の国政に打ってでるわけでしょう。実際の国の政治に参画しようとしているんでしょ。議席をとろうとしているんでしょ。この国の政治を実際に動かそうとしているんでしょ。
ほんきで議席を狙っているのであれば、それなりの取り組み方もあるんじゃないかと思うんですけれどね。
だったらもっと客観的になって有権者の立場でみていくことも大事なんじゃないかなって思ったんですけれどね。
まあ、いろいろ言いましたけれど、そういうことなんですよ。
批判するのは簡単なことですけれど、それでは脱藩ガールズの活動の意義はどういうところにあるのか。どういう見通しがあってやっているのか。
たとえば、大川総裁が霊能力で、脱藩ガールズ?おもしろいね。いいんじゃない。やってみたら。ということで始まったのか、それとも、男女年代別にアンケートを取って意識調査した結果、脱藩ガールズというのは我が幸福実現党の政治活動としては実に有効であることがわかりましたっていうんで始まったとかですね。
何らかの根拠はいると思うんですね。
また、今後の活動の方針としてどのようにしていくのが一番いいのか。このままの活動でいいのか。あるいは何か修正が必要なのか。
こんなことを考えちゃうんですけれどね。
みなさんの意見を聞いていても、大抵が、自分達の都合の話しでしかないでしょう。有権者の側に立って考えた話しじゃないでしょ。きちんと調査なり数字出したりして根拠のあるような話じゃないですよね。
幸福実現党って、日本の国政に打ってでるわけでしょう。実際の国の政治に参画しようとしているんでしょ。議席をとろうとしているんでしょ。この国の政治を実際に動かそうとしているんでしょ。
ほんきで議席を狙っているのであれば、それなりの取り組み方もあるんじゃないかと思うんですけれどね。
だったらもっと客観的になって有権者の立場でみていくことも大事なんじゃないかなって思ったんですけれどね。
まあ、いろいろ言いましたけれど、そういうことなんですよ。
18. Posted by ヒラリ 2010年04月20日 23:22
わたしの知るところでは党首も変わったのですし ガールズの活動は見直されるようです。彼女たちもまだ若いのですし本当に自分でやりたい活動をやってもらいたいですね。皆さん ぜひ今後の彼女たちを応援してください。そしてわたしもこのブログをはじめ仲間のみなさまを心から愛し尊敬し応援しています。ありがとうございました。
19. Posted by miore 2010年04月21日 21:45
まっちゃん 様へ
含蓄のある光溢れるコメントをありがとうございます。
脱藩ガールズのYOUTUBEのこの番組を最初観た時、「民主党にこれでは負けてしまう!」って思ったんです。
去年の衆議院選の鳩山党首の政見放送で、鳩山氏はある女優さんとの対話形式にした政見演説を展開していたのです。内容以前にあの2ショットで、票を随分持って行かれるなって感じました。
視覚的効果というのは、とっても重要なので、YOUTUBEでも、TVCMでも、練りに練った、それでいてさりげなさもあるような、有権者が思わず納得してしまうような演出をして行かないと、世間の注目は集まらないと感じております☆
ヒラリ 様へ
コメントをありがとうございました。
これからも、日本の輝く未来のために、ともに頑張ってまいりましょう!
含蓄のある光溢れるコメントをありがとうございます。
脱藩ガールズのYOUTUBEのこの番組を最初観た時、「民主党にこれでは負けてしまう!」って思ったんです。
去年の衆議院選の鳩山党首の政見放送で、鳩山氏はある女優さんとの対話形式にした政見演説を展開していたのです。内容以前にあの2ショットで、票を随分持って行かれるなって感じました。
視覚的効果というのは、とっても重要なので、YOUTUBEでも、TVCMでも、練りに練った、それでいてさりげなさもあるような、有権者が思わず納得してしまうような演出をして行かないと、世間の注目は集まらないと感じております☆
ヒラリ 様へ
コメントをありがとうございました。
これからも、日本の輝く未来のために、ともに頑張ってまいりましょう!