放送予定

このページの位置情報
2010年 9月 8日(水)放送
ジャンル:社会問題 教育 生活・食糧

親と子が会えない

 ~増える離婚家庭のトラブル~

(NO.2933)

内容紹介

 
 

離婚後に子どもに会えなくなった父親や母親が、子どもに会うことを求めて紛争に至る事例がいま急増している。去年1年の「面会交流」をめぐる調停、審判の数は8000件を超え、この10年で3倍以上になっている。子どもに会えない親の淋しさや怒りだけでなく、子どもたちも、離れて暮らす親に会えないことで悩んでいる実態が浮かび上がっている。問題の背景として「会うことで子どもが悪影響を受ける」と恐れる親権を持つ親の意向や、離婚時に父か母の一方だけが子どもの親権を持つ「単独親権制度」の限界が指摘されている。年間25万件にも離婚が増える中、争いを減らし、子どもの幸せを守るにはどうすればいいのかを考える。

【再放送時間変更のお知らせ】
9月9日(木)午前2:15~2:41〈BS2での放送です〉

出演者

  • 小田切 紀子さん(東京国際大学教授)

2010年 9月 9日(木)放送
ジャンル:スポーツ 社会問題

大相撲 改革は進むのか

~放駒理事長に問う~

(NO.2934)

内容紹介

 
 

大相撲秋場所が9月12日から始まる。野球賭博問題など不祥事が相次いだ大相撲の再生は、新たに日本相撲協会のトップに就任した放駒理事長(元大関・魁傑)の手腕にかかっている。現役時代、誠実な人柄と真摯な土俵態度から“クリーン大関”と呼ばれた放駒理事長。就任早々難しい舵取りを迫られている。外部の有識者による「独立委員会」の提言を受け、伝統的な相撲協会の組織の改革をどこまで進めることができるのか。さらに、各相撲部屋に任せてきた力士たちの指導・教育の見直しも大きな課題だ。51の相撲部屋への独自アンケートで、親方たちの改革への思いを探りながら、新理事長に様々な問題をどう乗り越えていくのか聞く。

【再放送時間変更のお知らせ】
9月10日(金)午前2:15~2:41〈BS2での放送です〉

出演者

  • 放駒 輝門さん(日本相撲協会理事長)

関連ピックアップ