~相互フォロー推進委員会との夜~ Night with MFPC

Hosted By: Jun Takeshita

Hashtag:   #MFPC

Views:  32280

Main media

皆様、お世話になっています。相互フォロー推進委員会東京支部委員長の竹下です。
只今、当委員会の財団法人化を進めるべく、会長と他のメンバーと共々日々委員会の活動を続けております。
その感謝と委員会の更なる発展を祝って、この度当委員会をご支持・ご支援して頂いている皆々様との交流会を実施する事にしました。

「アンフォローが失礼だって価値観はツイッターでは少数派だからね。覚えておくといいよ。」といけしゃあしゃあと言ってのける方も少なくありません。
そんな緩い繋がりでも大切にしていきたい。それが僕らの信念です。相手と築いた信頼関係を自分の意図で平気で断ち切る。それを多数の価値観だと言えるのは、自らがその逆の立場にないからでしょう。傷ついた者達は、自分と同じ思いはさせまいと、このような事は決してしません。それが労わりと言うものです。相互フォローは、お互いの信頼を築くための始めの一歩、緩い繋がりは偶然ではありません。膨張する宇宙において、地球なんて点にも満たない小さな存在、また死の時間に比べれば、生きている時間なんて0にも満たないわずかな時間。そんな奇跡の状態以上に偶然なんて存在しません。つまり、出逢いはすべて必然なんだと思っています。今回のこの交流会でそれを実感してみませんか?出逢った相手には必ずあなたと何らかの共通点がみつかるはずです。

交流会の場所は渋谷の道玄坂にあります、D-Loungeです。ビル最上階にあるおしゃれなクラブバーです。屋上と隣接するスカイラウンジもあり、リッチなひと時を満喫できる事でしょう。時間は18:00からの2時間となっていますが、その間はビール・グラスワイン・カクテル・ソフトドリンクは飲み放題となっています。お食事も5品目のコース料理を準備しておりますが、食べ放題ではございませんのでご了承ください。是非この機会に相互フォローのもたらす素敵な贈物を我々と体験してみてはいかがでしょうか。皆様のご参加お待ちしています。一緒に会を盛り上げていきましょう。

  
English writing now
 
開催日時: 2010年9月26日 18時00分~20時00分(2時間)

場所:D-Lounge(道玄坂ラウンジ)
●住所:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-22-12長島第一ビル9F 
●電話:03-3770-0008
●お洒落な雰囲気と屋上からの景色を愉しみながら飲める素敵なお店です。
●2時間、料理5品(当日まで内容未定:お楽しみに)

English

会費:お一人様5000円

紹介による特典: 
1.割引:お一人紹介につき紹介者してくれた方に200円の割引
●紹介はお一人様最大5名様まで受け付けさせていただきます。

2.クーポン:当人様が参加できなくても紹介によりクーポンを付与
●当人様が交流会に参加出来なくてもお友達紹介により、そのお友達が交流会に参加した場合、
お一人様につき100円相当のクーポンをお付けします。

●本クーポンは現在開発中の委員会関連のECショッピングにてご使用可能となります。


●一回の買い物でご使用可能なクーポンは1000円までとさせていただきます。

●紹介はお一人様最大10名様まで受け付けさせていただきます
 
  
※参加人数に限りがありますので定員になり次第、募集を打ち切らせていただきます。お早目のご応募お待ちしています。
お友達を紹介したい方は竹下までTwitterにてDMをお願いします。
紹介をしてくれた方 紹介を受けた方 区分
割引
     
     
     
     
     
     
     

 

Date & Time

Sunday, September 26 from 6:00pm - 8:00pm (JST)

Add to Calendar

Location

D−LOUNGE
東京都渋谷区道玄坂1丁目22−12

Please login to leave a comment!

MiyaYoshida 「Maybe」の表明者の締切日を決めた方がお店にご迷惑がかからなくて良いと思うのですが、いかがでしょう。

September 7th, 2010

ikedanaruki 営利団体で財団法人を目指されるのですね!今後のご活躍を影ながらお祈り申し上げます!

September 7th, 2010

Jun Takeshita プロフィールの反映に時間がかかるのかな?しばらくすれば反映されると思います。

September 7th, 2010

Jun Takeshita 不参加者のリストをすべて削除させていただきました。今後も削除させていただきます。また当委員会に対するデマが流布されている様子ですが、真偽をよく調べてから行動願います。我々はサービスを主体とする営利団体であり、カルト教団ではございません。

September 7th, 2010

MiyaYoshida 昔の私のブロックします~って冗談で書いたプロフィールは、少し前にプロフ変えたのに、ココで変わらないよぉ・・・(--;)

September 7th, 2010

Jun Takeshita 委員会のメンバーをブロックしてかつこちらで不参加を表明されている方もいらっしゃるのですね。これも自己主張とこちらは受入ます。新しい事を成すには、障害はつきもの。今は言葉より、行動で示すときです。志ある方は、どうぞ会に参加ください。我々は新興宗教ではございませんのでご安心を(笑)

September 6th, 2010