5663442

国際観光振興機構によると、2009年の1年間で訪日した外国人客数は670万人以上。そのうち、韓国人は150万人以上にのぼり、台湾、中国、香港などを抜いて断トツの1位となっています。日本に来るのはさまざまな理由が考えられますが、仕事や勉強ではなく観光で日本を訪れる場合、彼らは日本のどのような点に関心を持ち、旅行に訪れているのでしょうか?
パンガパンガさん(仮名)は今一番行きたい国は日本だと言います。
「歴史や文化、様々な観光地や名産、各地で開かれる祭、個性溢れるショッピングが多い国、日本!特に行きたいところは日本の温泉。日本には色々と有名な温泉があるみたいだから、温泉には必ず行ってみたい」「あと、絶対に食べたいのは日本のラーメン。日本のラーメンって有名だから、食べないときっと後悔すると思う。遅くなる前に早く日本旅行をしたいです」。

TUNAさん(仮名)の行きたいところは九州地方。「九州地方は、様々な行事や食文化があるそうなので、外国の風習などを学んでいる私としては一番行きたいところです。宿泊するなら、ホテルより日本の日常生活や趣を感じられる民宿がいい。また、日本の素焼き土器の歴史は1200人の歴史があるそうなので、韓国とは違う陶芸を鑑賞してみたいと思います」

ミンドゥレシアさんが行きたいのは北海道。「夏休みに行ってみたいのは、日本の北海道。世界3大夜景に選ばれた函館の夜景を是非見てみたいんです!!」

また、リピーターも多いようです。
chissさん(仮名)は、すでに二度日本旅行をしたそうですが、三度目の旅行をしたいと言います。
「二度も九州旅行をしたけど、また行きたい日本…。(海岸で撮った写真を示しながら)海岸に続く道はしっかり作られていて、犬を連れている人も多かったのが印象的だった。先進国らしく愛犬文化も定着しているようだ。やっぱり日本は先進国だと思った。まだ行った事のない場所はたくさんある…」。

ホバクトンさん(仮名)は、東京周辺のファッション文化を見るのが楽しかったと言います。
日本はファッションに対して敏感な国だから、東京都内なでは通り過ぎる日本人たちをきょろきょろ観察していました。日本人のファッションは、みんな個性に溢れていていました。目も耳も口も楽しい日本旅行が懐かしい。また色々なものを食べたり見たりしたい」。

日本と韓国は90日以内ならノービザなことや、移動時間が1時間半~3時間以内という近さも、日本へ訪問したくなる一因かもしれません。韓国のジョブコリアが今年7月に「一番行きたい外国は?」というアンケート調査(男女会社員1181人対象)を実施したのですが、その結果は、男性は「日本の東京」が11.8%を占めて第1位。女性は「フランスのパリ」に次いで「日本の東京」が9.9%で第二位に輝き、日本の人気ぶりを証明しました。今後も日本への訪問韓国人は、ますます増えるのではないでしょうか。

ここヘンJAPAN - 公式サイト