回答受付中の質問
『 仔 猫 た ち 』・・・ノラの修行中~(=゚-゚)ノニャーン♪
『 仔 猫 た ち 』・・・ノラの修行中~(=゚-゚)ノニャーン♪
☆゜'・:*:.。:*:・'゜☆。.:*:・゜'・:*:.。☆.:*:゜'・:*:.。:*:・☆゜'・・:*:.。:*:
駐車場の車の下にたむろしていた仔猫たち。
まだ人間への警戒心が薄く、何度か見に行っても逃げようとせず、
母猫を待っているようでした。
見つけてから2時間ほどで、母猫が現れて一緒に何処かに行きました。
全部で5匹の仔猫たち。
母猫が、独り立ちするまでそばで見守って行くのでしょうね。
☆ 質 問 ☆ 母親のたくましさを感じるのはどんな時~?
wannko✿ママ
- 補足
- 皆さん、遊びに来て頂いて有難うございます!
女は強し、さらに母はなお強し・・・逞しくならないと子育ては出来ない~
体力的にも精神的にも、子供を守ろうとするとプラスαの力が湧いてくるのでしょう。
最近ニュースで話題になってる、子供の育児放棄や虐待・・・
動物の本能の母性を見習って欲しいよね~!
-
- 質問日時:
- 2010/9/1 10:08:14
-
- 残り時間:
- 期限切れ
-
- 補足日時:
- 2010/9/7 11:23:26
-
- 回答数:
- 44
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 500枚
-
- 閲覧数:
- 181
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(44件中1〜20件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
[次の20件]
miru_hyaさん
ね、だから大丈夫だって言ったでしょw
復活時期の読みもピッタリだったわ♪
↓お前の考えていることは、するっとまるっとお見通しだ!
- 違反報告
- 回答日時:2010/9/7 09:03:33
↑うげッ!w
見透かされてる(--;)
ワンコさん、久しぶり♪*^ヮ^)ノ
そうね~・・・
うちの母は、病気を抱えてても、やっぱり子供の事が心配なのよね
「暑いから気をつけてね」って、気をつけなきゃいけないのは貴女でしょ!!
って言いたくなるw
ワンコさん、心配掛けました
ありがとうです
私はもう大丈夫♪ d(≧▽≦*d)
またヨロシクお願いします .+゜(・∀・)゜+.゜
蛍
- 違反報告
- 編集日時:2010/9/7 13:01:23
- 回答日時:2010/9/7 01:14:39
こんばんは!
息子のために毎日、ご飯を作ってくれたことですね。
献立、考えるのも大変でしょうし、小さな身体で、頑張ってくれましたね。
直人m(._.)m
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2010/9/6 20:32:02
こんばんは(^-^*)/
かわいいニャンコちゃんたち♪
母のたくましさは、子供のピンチのときですよね。
尊敬する先輩、娘さんが、おばあちゃんと喧嘩して、翌日におばあちゃんが倒れたんです。それを気に病んだ娘さん、ショックで一時的に記憶喪失に…
その時の先輩の献身ぶりを見たら、ああ、お母さんてすごいんだな、って思いました。
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2010/9/6 19:41:50
先ほどは回答ありがとうございます。
私もwankoさんに極めて共感します。
事実無根の嫌がらせで、いつの間にかカテマスになった様な、実績ある利用者が知恵袋に愛想をつかしてやめていったら悲しいです。Q&Aサイトとしても損失になります。
最も、最後のは私なんかが言う事ではないですが思うところです。
好きな、とかファン、というと大げさですが、やっぱり良く見るIDの人がいなくなっているとさみしく感じます。
私のスレでは、「zatudan_pop」というIDで度々編集しつつ新たな回答者さんや編集してくれた人に応答しています。
先は編集中にwankoさんの回答がつきました。
全部読んでIDをメモしてそれぞれに返事をする事・スクロールが大変なので、回答者が雑談スレを立てていたらそちらに伺おう、と思ってやってきました。
さて本題の回答です。
私の母は私と弟を女手ひとつで育てた人です。
日中は民宿の手伝い、夜はスナックのカウンターレディを兼業していました。
当時は「いっつもいないお母だな」と思っていましたが…
やがて自分が母になり、好き勝手する我が子を追いかけるだけで時々うんざりするので、あれがどんなにか大変であるとわかりました。
ちなみに、私どこかに「妹がいる」と表記していますが、それは嘘ではありません。
その後母が再婚して生まれた異父妹です。
再婚相手はスナックの常連でした。
再婚に激しい抵抗と気持ち悪さを感じましたが、今は楽しそうにしているので良しとします。
犬猫のイラストを描いてみました。
が、あれ!?よく見ると質問カテでした。
ふざけて即興で描いた絵では申し訳ないのでこちらに投稿させて頂きます。
左上の犬は、後ろ足の曲がり方をくせをつけて描いています。
また頭の下に丸みを持たせてます。
猫は最近見ないので想像が多分に入った絵ですが、犬の下、
耳を犬より大げさに
背中はまるっこく
表情はにこやかに
しっぽは犬より大きく長く
描いてみました。
ドラえもんの上の猫は完全な失敗作です。気にしないで下さい…
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2010/9/6 12:07:47
wankoママさん(*^^)ノこんばんわ♪
母親のたくましさは料理が好きで味かうるさく指導してくれたこと。
服のセンスが男性よりあり、着る服まで見てくれたこと。
それで今がありますね!
プーキン(^-^)/
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2010/9/5 22:39:42
yohito70さん
なんというか
どんなに家族内でもめ事とかあっても
毎日料理を作っていたってだけでも
たくましさを感じます
ていうか
男から見ると、女性は基本的にたくましいです
……あ、もちろん精神的に、ですよ
先日は
あたたかいお言葉
ありがとうございましたー(^^
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2010/9/5 12:48:00
野良猫は病気や事故で苦しんで死ぬことが多く、飼い猫のように天命をまっとうできるということはありません。
親猫は無理でしょうが、この子猫たちの飼い主が見つかることを祈っています。
母親のたくましさは、子どもを守るのに、無条件だということだと思います。
~ロマンティ
左の仔猫は、今年老衰で亡くなったうちのニャンコによく似ています。
ひっくり返って寝ているところです(笑☆♪
追記
少女鮫さんという方が、知人の方のことを書いていらっしゃいますが、こういう回答が出るまで投稿を待っていました。
- 違反報告
- 編集日時:2010/9/5 08:15:02
- 回答日時:2010/9/5 08:09:22
...... . . . . .∧__∧
....... . . . (☉ー☉)<毎度~!くろかべです。
...... . . . (. .O┬O
...ε≡◎-ヽJ┴◎
ん~!ワシんとこ一軒家やけど家の周りに
猫の糞が多くてこの猛暑で更に悪臭やで~!困ってる~!
嫁が子ども叱ってる時母のたくましさって感じかの~!
- 違反報告
- 回答日時:2010/9/4 22:07:42
ママちゃん こんにちは~
✿◕‿◕)ノ❤,。・:*:・゚
すべてですね(^-^)
昔 野良猫がうちの物置で子供を産みました
出産直後で気も立っていて近づくことすらできませんでした
当時アパート暮らしだったのですが
少し経つと うちに来るようになりました
考えてみると不思議ですね
同じ建物の中から我が家の物置を選び
そしてまた 同じ建物から これまた我が家を選び通うようになりました
毎日 ご飯をあげていたら そのうち子猫3匹も一緒に来るようになり
毎日朝から晩まで 我が家で過ごしていました
すごく私たち家族に慣れて 可愛い猫たちでしたよ~
いつも ありがとうございます
プシュケ (◕‿◕✿)
- 違反報告
- 回答日時:2010/9/4 13:43:46
wannkoママ☆
こんばんはo(^-^o)
仔猫に近寄ったのを親猫に見つかると 怖い目に遭うから 可愛いけど注意しなきゃね・・・(^^;
でも5匹揃うと 可愛いよね♪
うちの姫たちは
6匹兄弟の唯一の雌猫だったそうで 逢いに行った時は 残りの兄弟猫に紛れてましたよ(笑)
母親の逞しさは たくさんあるなぁ・・・
アトピーや喘息の私をおおらかに育ててくれたお陰で 神経質にならなかったのと 海で溺れた時に 真っ先に助けたらしいです。
口に出して お礼は言った事がないですが(^_^;)
またね♪
きみっち(=^ω^=)
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2010/9/3 21:24:16
何年か前は、こんな重いもの持てないってぶりっこしてた子が
両脇に子供抱えて買い物袋までぶら下げてる絵
力こぶ
青木さやかは・・・
し、知らなかった マニアに人気ですかね
- 違反報告
- 回答日時:2010/9/3 14:52:26
母親以上に祖母がこれが戦前の女か......
とびっくりさせられることが多いです。
戦前生まれの田舎の人は、
死ぬまで労働、
消費は悪徳(旅行すら無駄遣い扱い)、
質素倹約、
労働以外の不労取得なんて汚らわしい
株なんて論外
女は黙って男に尽くす
今だとモラハラ認定と思われる主人に対しても、
じっと我慢
嫁が一族の使用人のように扱われていた時代の話です.......
でも実は奥様の方が上手、
いつの時代も母はたくましいと思うときです。
- 違反報告
- 回答日時:2010/9/2 21:08:51