[ホーム]
もうだれも話題にしないのかよ・・・
全国で見れないんだもの。
BSDでやってて観れないは無いだろ
実際見れないんだから仕方無い
こないだの回は、ようやく原作の話が入っていたよ「これより怪獣5号はメガドレイクと呼称する!!」とか「止めさせて下さい!同士撃ちになる!!」といったカッコいい台詞が聞けたので、ちょっと嬉しかった
ゼロの商店とガラガラ砦のレジェンドコケコンビの次回作にご期待ください@北海道にオープンセット
この前の、心霊番組のフェイクみたいな構成は面白かった。予算が少ないだろうなりに、毎回工夫して楽しませようとする姿勢は好感がもてる。ばさばたさんは夢にでそうだ。
何が言いたいのかさっぱり判らんドラマ。内容まったくなし。コント番組にしか見えない。一応見ているが、流す程度で一生懸命理解しようと思ってはいない。
バタバタさん怖ぇぇえー!
幽霊はフツーに見せても、怪獣は意地でも見せないのねw本番をガッツリ見せるAVより、チラリズムの方がエロイ!抜ける!みたいな性癖の人にはタマラン作りではあるわな
>バタバタさん怖ぇぇえー!どうせまた人間なんだろって油断してたので驚いたw
>本番をガッツリ見せるAVより、チラリズムの方がエロイ!>抜ける!みたいな性癖の人にはタマラン作りではあるわなエロと違って怪獣の場合は単に製作側の懐具合が透けて見えて情けなくなるだけだわ・・・
全13話の癖に前後編で特異生物がまったく出てこない話ってあり?
>全26話の癖にろくに大魔神が出てこない話ばっかってあり?
シッポンの回とこの間の密着の回は良かった。氷室の話いらね。
「呪術行為は法律で禁止されています云々」のテロップに吹いたwこの世界は国会も大変なんだなぁ
メガドレイク見たかったなぁ…。バタバタさんは怖すぎて直視できなかったw
怪獣ものなのに特撮がショボいというより普通のドラマなのに特撮が豪勢という見方なので怪獣の登場に期待してる人ほどがっかり感はないなただその分ドラマの部分は、ピエール瀧を警官役に使うような安易な笑いに逃げるようなことはして欲しくなかったのと「番組」冒頭の怪獣がいかにも着ぐるみっぽい感じなのがいやだった(それともこっちは密着24時スタッフが作ったありあわせのものって設定なのかな)
それにしても、あらゆる面でカノンを超えているとは思うが
>あらゆる面でカノンを超えているとは思うが比較対象が下すぎるわ
このままだと特撮はライダーと戦隊しか生き残れない…
>ピエール瀧を警官役に使うような安易な笑いに逃げるようなことはして欲しくなかったピエールは是非自衛隊員で出てほしかった、赤いマフラー巻いて>怪獣ものなのに特撮がショボいとは思わないけどなぁシッポンの回とか結構合成とか良かったと思うよ特撮シーンがあまりにも少なすぎる、っていうのなら否定はしないけど
これって、田口清隆監督に活躍の場を与えるために企画されたようなもんだよね。
怪獣の画像カモーン
『 ハートキャッチプリキュア! キュアドール! キュアムーンライト 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0041F0816/futabachannel-22/ref=nosim/バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 1,365価格:¥ 1,021発売予定日:2010年10月2日(発売まであと24日)