博進の建物をフリープランで契約しようと思っていますが、可もなく不可もなくというのは内装とか外観でしょうか?
まだ会っていないのですがどんな設計士さんなのか知ってる方いらっしゃいますか?
家は設計士さんで決まると思うので不安です。
家は建売を買って、2階は間仕切り(壁)がまだ無く自分で決めるタイプでした。
設計士は女の方で、収納が少ないと言ったら上手いこと収納を増やしてくれて良かったのですが、クローゼットの扉とカーテンレールがぶつかって全部開かない、電気の位置が部屋の真ん中からずれていて変です。そこらへんのアドバイスが欲しかったですね。引越しも最初に言っていた予定よりも2週間伸びました。
ポラスの建売を検討中に博進の建売を見つけました。
値段的にはポラスとそんなに変わらないですが、博進の方がオール電化で少し高いです。
まだ実物を見てませんし、情報が少ないのでわかりませんが、内装の写真を見ると皆さんが言う様に可もなく不可もなく普通でした。
ただ、広いリビングに壁が少し入っていて邪魔な感じがしました。強度の為にある壁と柱な気がしますが、位置が気になりました。
実績はあるようですね。
アフターメンテナンスなどは良いのでしょうか?
どなたか博進の物件を購入した方いらっしゃいましたら、住み心地や、購入の決め手になったことなど教えてください。
博進で検討中の者です。
ここは全然書き込みが無いですね。
博進の情報が少なく悩んでます。
誰か購入した方、良かった点や悪かった点あれば書き込みお願いします。
アフターなどの対応なんかも気になります。
建物自体は可もなく不可もなく。。。
一箇所だけ不具合ありましたが直してもらい今は問題なし。
長くは住めそうです。
注意が必要なのがアフター。。。
担当の監督、、、やる気が無さ過ぎる。上記の不具合を直してもらうのに依頼してから3ヶ月掛かりました。
当初1ヶ月位で終わる予定だったのに打ち合わせの連絡無し。3回位催促しても連絡が来ないので結局担当の営業へtel。。。
そうしたら直ぐに来ました。
他の監督はどうかは知りませんが、あの人だけはちょっと。。。
建物、営業さんは問題ないのにアフターに来る監督に問題があるとは思いませんでした。
わたしも博進できめようと思ってます。
マンションの書き込みなどみると、圧倒的に不満や愚痴があるディベロッパーには書き込み多いです。
なので、少ないのは不満のある方が少ないからなのかなと、勝手に思ってます。
契約が終わり、これから地鎮祭です。
会社自体はすごく綺麗とはお世辞にも言えませんが、営業サンのノリもよく、設計士サンもいい人でしたよ。実際にこれでもかって言うくらいワガママ放題間取りの注文をして、何度も図面を書き直してもらいましたが、嫌な顔一つ見せませんでした。
サービスもよくてどんな家が建つか楽しみです。
ただ一つの不安は、フォロー期間が2年だということくらいかな。
博進で建てようと思っています。「+蔵」たすぞうが気になって、蔵のあるモデルルームを見たかったのですが、無いとのこと。怪しいでしょうか? 柱や強度のことも気になりますし。博進さんで蔵を作った方いらしたら教えてください。
提供元掲示板:
博進って
スポンサード・リンク