山岡氏「『小沢首相、菅副総理』で…」両陣営がTV論戦
産経新聞 9月8日(水)10時38分配信
民主党代表選は8日午前、小沢一郎前幹事長、菅直人首相の両陣営幹部らがテレビ番組に出演し、終盤に向けてつばぜり合いを演じた。
小沢選対本部事務総長の山岡賢次副代表はNHK番組で「『小沢首相、菅副総理』ならば非常にいいコンビになる。恨まれても考えている人と、うまく宣伝する人が必要だ」と述べ、「小沢首相」誕生を前提に菅首相の処遇に言及した。同じ番組に出演した菅陣営の選対本部長、江田五月前参院議長は「参院選(敗北)でお灸をすえられたのは事実だが、政治とカネの話は引きずっていかないという菅首相の姿勢を国民は評価している」とアピールした。
山岡氏は「財務省は『埋蔵金はない』と言っているが、極端なことを言えば30兆円は今出せる」と指摘し、財政再建よりも経済対策を優先すべきだと主張した。これに対し、江田氏は「何十兆円がドン出てくるというのは言い過ぎだ。菅首相は現実に政権を担当しており、夢みたいなことはできない」と語り、現実路線を強調した。
党員・サポーター票の情勢分析については、「感触は思ったよりも非常にいい」(山岡氏)、「菅首相の方が有利になっている」(江田氏)と、互いに譲らなかった。このほかテレビ朝日の番組では、小沢氏支持を表明した細野豪志幹事長代理と、菅首相支持の小宮山洋子財務委員長が双方の支持を訴えた。
【関連記事】
菅首相発言 小沢氏処遇より政策語れ
米紙社説、頻繁な日本の首相交代を批判
「どっちが勝っても解散近い」みんな・渡辺代表 民主党代表選
山梨でも党員・サポーター以外に投票券配布 民主党代表選
「小沢氏がツイッター」…実はなりすまし TBS「ひるおび!」誤報を謝罪
消費時代に「本物」を育てることはできるのか?
小沢選対本部事務総長の山岡賢次副代表はNHK番組で「『小沢首相、菅副総理』ならば非常にいいコンビになる。恨まれても考えている人と、うまく宣伝する人が必要だ」と述べ、「小沢首相」誕生を前提に菅首相の処遇に言及した。同じ番組に出演した菅陣営の選対本部長、江田五月前参院議長は「参院選(敗北)でお灸をすえられたのは事実だが、政治とカネの話は引きずっていかないという菅首相の姿勢を国民は評価している」とアピールした。
山岡氏は「財務省は『埋蔵金はない』と言っているが、極端なことを言えば30兆円は今出せる」と指摘し、財政再建よりも経済対策を優先すべきだと主張した。これに対し、江田氏は「何十兆円がドン出てくるというのは言い過ぎだ。菅首相は現実に政権を担当しており、夢みたいなことはできない」と語り、現実路線を強調した。
党員・サポーター票の情勢分析については、「感触は思ったよりも非常にいい」(山岡氏)、「菅首相の方が有利になっている」(江田氏)と、互いに譲らなかった。このほかテレビ朝日の番組では、小沢氏支持を表明した細野豪志幹事長代理と、菅首相支持の小宮山洋子財務委員長が双方の支持を訴えた。
【関連記事】
菅首相発言 小沢氏処遇より政策語れ
米紙社説、頻繁な日本の首相交代を批判
「どっちが勝っても解散近い」みんな・渡辺代表 民主党代表選
山梨でも党員・サポーター以外に投票券配布 民主党代表選
「小沢氏がツイッター」…実はなりすまし TBS「ひるおび!」誤報を謝罪
消費時代に「本物」を育てることはできるのか?
最終更新:9月8日(水)10時38分
- 小沢一郎(おざわいちろう)
-
- 所属院 選挙区 政党:
- 衆議院 岩手県第4区 民主党
- プロフィール:
- 1942年5月24日生 初当選/1969年 当選回数/14回
- (写真提供:時事通信社)