執筆 いしもとあやこ

日本の話題(73):
AKB48──大所帯の人気アイドルグループ
  9/2 Up


Topics in Japan #73:
AKB48─a very large and popular girl group

* クリックできる語句には、語注がついています

The most popular girl group of the 00s was probably Morning Musume, quite a large group with as many as 16 members at one time. But now in the 2010s, it seems that the most popular girl group is a much larger group called AKB48. As the name suggests, AKB48 basically consists of 48 girls, with occasional slight increases or decreases in the number.

AKB48 was launched by the producer and famous songwriter Yasushi Akimoto in 2005. AKB stands for AKiBa, or Akihabara─the town in Tokyo now known as the home of the "otaku" or geek. The concept of the group is "Idols you can actually go and see," and they even have their own live performance venue in Akihabara. One of their unique features is that they're divided into several groups and take turns to give concerts at the venue almost every day. So, the concept is true─you can actually go see them.

Another unique thing about AKB48 is that they face annual elections by fans since 2009. Because they have so many members, only the top 21 members selected in the election get to appear actively in the media. Of course, the very top members get to play a central part of the group. There's a very strict rule that forbids them from having a boyfriend─if they break that rule and it becomes apparent, they'll be kicked out of the group immediately.

At first, AKB48 seemed somewhat like a girl group for otaku only, but they've become more and more widely accepted in the last couple of years. This year, they've appeared in all kinds of media including TV shows, dramas, commercials, radio, photo collections, and so on. However, most people only know the faces and names of the top three members or so, unless they're very big fans of AKB48. The members probably have to work hard since they are always competing with the other members to be, or to stay, at the very top of the group.



日本語訳

日本の話題(73):AKB48──大所帯の人気アイドルグループ

2000年代、最も人気のあった女性アイドルグループはおそらくモーニング娘。だったでしょう。最大で16名のメンバーを有する、大きなグループです。しかし、2010年代を迎えた今、最も人気のある女性アイドルグループは、AKB48という、ずっと大きなグループのようです。その名前が示すように、AKB48は、多少の増減はあっても、基本的に48名の女性たちで構成されます。

AKB48は、有名な作詞家でもあるプロデューサーの秋元康氏によって、2005年に立ち上げられました。AKBというグループ名の由来はアキバ、つまり秋葉原──東京にある街で、今では「オタク」の聖地として知られる場所です。グループのコンセプトは「会いに行けるアイドル」で、秋葉原に自分たち専用のライブハウスまで持っています。ユニークなのは、彼女たちがいくつかの小さなグループに分けられ、この劇場でほぼ毎日、順番にコンサートを行うことです。ですから、コンセプトは本当なのです──実際に出掛けていって、彼女たちに会うことができます。

AKB48についてもう一つ特徴的なのは、2009年から年に1度、ファンが投票する選挙を行っていることです。メンバー数がとても多いため、選挙で上位21名に選ばれたメンバーだけが、メディアに多く登場することができます。もちろん、最上位に入ったメンバーたちは、グループの中心的存在となります。彼女たちには、彼氏を作ってはいけないという厳格なルールがあります──もしメンバーがこのルールを破ったことが明らかになれば、すぐにグループから脱退させられてしまいます。

当初、AKB48はオタクのためのアイドルグループのように思われましたが、ここ数年はどんどん、より広く受け入れられるようになってきました。今年、彼女たちはテレビのバラエティーやドラマ、CM、ラジオ、写真集など、あらゆるメディアに登場しています。しかし、AKB48の大ファンであるという人を除いて、たいていの人たちは、上位3名ぐらいの顔と名前しか分からないでしょう。メンバーたちは、グループの最上位に入選するため、あるいはその位置を保ち続けるためにほかのメンバーたちと競い続けなければならないため、きっと、大きな努力が求められるのでしょう。



第133回へ   |   


英語で話そう! 日本の「今」 トップへ