ただいま!

2006年01月30日(月) 22時38分
鹿児島からかえってきました。
式は無事終わり、告別式の後一泊して帰りました。

おばあちゃんのことは悲しかったけれど、親戚一同が集まる機会があるというのはよい事です。
鹿児島に行くときも滞在中もずっとお姉ちゃんと行動していたのですが、久々に一緒に居れたのが嬉しかったです。こんなことでもないと、一緒にいる機会ってめったにないから(;つД`) 昔は一緒に暮らしていたから、居るのが当たり前だったけれど、大人になるとそれぞれが別の居場所を見つけて、家族は離れていきます。自然なことだから、それはそれでよい事なんだけれど、今回久々に家族が集まったので、やっぱりみんな一緒に過ごしたり近くで暮らせたらいいのになぁ〜〜と、思った千秋でした。

伯父の奥さんの妹さんとも初めてお会いして、仲良くなりました!
その妹さんの旦那さんとも仲良くなりました!ww
福岡大でハンドボールをやっていたとの事で、国体の話などでもりあがりました
なので、我が親族では珍しい体育会系。
「しばくぞ」の連発に大爆笑だったよーーー

従姉妹のアリサとナツキも大きくなってて、びっくりした!相変わらず超ーーーーーーーかわいい!!振り回されっぱなしでございました。
「だっこ!」「なんでなんで?!」「これちょーだい!」そして喪服に小さな足跡・・・(;゚д゚)ァァァァ
二人には適わないっす。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
今度一緒にTDL行こうね


最後に。ママンの言葉。
おばあちゃんのお棺にみんなで書いた色紙を入れました。ママンは「愛情いっぱいありがとう。健康な体をありがとう」と書いていました。
ママンはおばあちゃんからもらった愛情を、私たちにそのまま与えてくれています。
ママンはとても愛情深くて優しくて明るい人です(ボケボケだけどww)。
それはおばちゃんから受け継いだものなんだなぁ〜〜と、実感しました。


すべてはつながっていきます。
血も
絆も
愛情も
すべてが連鎖していきます。

私も次の世代に、この連鎖をつなげていかなくちゃいけないな、と思いました。
  • URL:http://yaplog.jp/peco-chiko/archive/87
コメント
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク 絵文字 プレビューON/OFF
画像認証
画像の文字:
  • ※画像に表示されている半角英数字5文字を入力してください。
  • ※管理者の設定により、スパムコメントを防ぐため、コメント投稿時に画像認証が必要です。
*本名・メールアドレス・住所・電話番号など、個人が特定できる情報の入力は行わないでください。
ヤプログ!利用規約 第9条 禁止事項に該当するコメントは禁止します。
*ヤプログ!利用規約に同意の上、コメントを送信してください。

利用規約に同意する

クッキーに保存
ちあき@管理人
私も、受け継いだ愛情を、次につないでいきたいです。
人間は、そうやって愛情を紡ぎながら歴史を作るのだと思いましたぴょ
2006年02月07日(火) 16時28分
まぼ
最後の1行に心うたれました。私も幸せを繋いでいきたいです。
2006年01月31日(火) 20時52分
2006年01月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
最新コメント
こなん
なんだこの違和感は。 (2006年04月15日)
ちあき@管理人
いったりきたり (2006年04月14日)
佳奈
いったりきたり (2006年04月12日)
ちあき@管理人
前途多難??前途YOYO?? (2006年03月19日)
えりえ
前途多難??前途YOYO?? (2006年03月19日)
ちあき@管理人
どーもどーも。 (2006年03月18日)
けいこ
どーもどーも。 (2006年03月17日)
ちあき@管理人
二月も終わり。 (2006年03月17日)
こなん
二月も終わり。 (2006年02月28日)
yumiko
二月も終わり。 (2006年02月28日)
ブログパーツ
壁紙 無料 Widget ブログパーツ フラッシュ 待受 画像 動画 グラビア ゲーム
プロフィール
  • 名前:peco-chiko
Yapme!一覧
ヤプミー!になる