た・て・や・ま・フォーーー!!! 

2005年08月17日(水) 1時16分
今日は翔子ちゃん&啓ちゃんと、高校の頃毎年冬合宿を行っていた、館山の「砂山」までドライブしてきました

朝、翔子ちゃんと共に我が家のCRーVで出発
西白井で啓ちゃんを拾い、カーナビをゲット

↑左が啓ちゃん・右が翔子ちゃん
いざ館山へ!!途中、K’sデンキやドンキやコンビニに寄りつつも、迷うことなく館山に到着超久しぶりの砂山相変わらずでした・・・・。
詳細はMEMOに載せます!!お楽しみに!!!!







まぁ、今回はこれに尽きます・・・。








「館山フォーーーーー

ちーちゃんも走って走って!! 

2005年08月14日(日) 23時57分
女子マラソンを見て、選手の年齢が高いことに驚きました
ラドクリフは31歳、弘山さんは36歳、ほかにも30代の選手がゴロゴロ・・・

私は、30歳になった時に、なにかに夢中になっていられるかな??
30歳まで、あと10年。長いようで、きっとあっという間。
今から始めれば、私もマラソンランナーになれちゃうかしら?!笑

マラソン見ていて走りたくなって、久々に走りました一時間走ろうと思ったんだけど、久しぶり過ぎて40分でリタイア・・・
でも、走ると気持ちがスッキリする走ることは、何よりもストレス解消になります。
そういえば高校時代も、試験勉強で行き詰ってイライラした時は、深夜に家を出て、道路の真ん中を猛ダッシュしてたなぁ・・・そうすると頭がスッキリしたんだよね

一生懸命走っている人を見ると、自分も走りたくなります。
「なんで陸上続けなかったんだろう私・・・」とも思います。
でも、これも自分が選択したこと。人生、取捨選択です。
私も、30歳までずっと夢中であり続けられるものを見つけようそして、誰にも負けないくらい一生懸命な自分でありたい。絵を続けるにしろ、何か新しいことを始めるにしろ、そんな30歳の千秋でありたいと思う、20歳の千秋なのでした・・・

走って走って世界陸上!! 

2005年08月14日(日) 23時37分
今日は、世界陸上女子マラソンでしたね
私の、大大大大大好きな、ポーラ・ラドクリフ選手が見事、大会新で圧勝
素晴らしすぎる
スタート直後から先頭に立ち、そのまま他を寄せ付けることなくゴール。
あの首を縦に振る独特なフォームで、ぐいぐいリズムを刻み、素晴らしいタイムでの優勝でしたおめでとうございます
二位のキャサリン・ヌデレバ選手も大会新三位の選手も大会新だった気がする。世界陸上史上最速レースになりました

ラドクリフ選手は、私が説明するまでも無いほど強い選手です。二時間15分の世界記録保持者であり、棄権した前回のアテネオリンピックを除けば、今回のヘルシンキを含め6戦6勝強い。強すぎです。
無駄なものを全てそぎ落とした身体。長い脚。そして、私が彼女の事を大好きな理由は、レース以外で見せるあの笑顔まさにレディーです。
記者会見の時の柔らかな雰囲気や、ゆったりとした物腰。う〜〜ん憧れます。話によると、彼女はとてもクレバーな女性らしいですよますます好きになりました

昨日、マイルの予選で金丸祐三選手も頑張っていましたね金丸ダンスは見られませんでしたが・・・。「有言実行」ハチマキをしていた事に感動しました私の描いた絵の通りで・・・・これから、世界で戦う選手になって欲しいですね応援してます

おじいちゃんただいま! 

2005年08月14日(日) 13時03分
お盆という事で、昨日は両親と共に、以前住んでいた家(現在はマンションに住んでいますが、私が高3までは一軒家に住んでいました)に行って、お仏壇にご挨拶してきました

前の家は、戦争が終わってわりとすぐ、今は亡きおじいちゃんが建てたお家です
なので、すごく古い!!昔ながらの日本家屋の造りです。広いお座敷があったり、縁側があったり・・・。ほとんどの部屋が畳敷きで、天井が低い感じ。坪数は100位あるのかなぁ??広いです
ここは、私のお気に入りの部屋昭和レトロな感じで可愛いの〜〜今度パピーと壁のペンキを塗り替える予定
















私がこの部屋を「可愛い可愛い」と言っていたら、ママンが後ろから「取調室みたいね・・・」と言ってきました。ママン?!どうしてあなたの思考回路はそうなっているの?!?
ママンは自分で言って自分でケラケラ笑ってました・・・














座敷から見た縁側&お庭
お庭は、現在パピーが開墾中おじいちゃんが庭石とか木とか盆栽とかを置いていたお庭を、パピーは「畑にする」と言って、容赦なく掘り起こしてます木も抜かれて、庭石もどかされて・・・盆栽はどこへやったのパピー???
きっと、おじいちゃんが見たら卒倒しちゃうね!!笑


今のマンションに引っ越してきて、早三年です。私はこの一軒家で18年間過ごしました。
懐かしいわぁ・・・。こんなおんぼろ屋敷によく住んでたなぁ・・・と思っちゃいますまぁ、思い出がたくさん詰まった愛しい我が家なんだけどね
そんなこんなで、大騒ぎして家を後にしました・・・おじいちゃん、お騒がせしました

ちあきの恋愛成績表 

2005年08月11日(木) 1時49分
ぴろぴろピロリンがやっていたのをぱくりました

こんな結果になりました
ちあきの恋愛成績表結果
ホントかなぁ〜〜こんなだったら苦労はしないって

ちなみにこちらは私との相性診断みたいです
ちあきとの相性診断
ぜひぜひやって、結果を残していってね

東京湾納涼船 

2005年08月09日(火) 23時26分
今日は大学の仲良し4人で、東京湾納涼船に乗ってきました
浴衣を着ていくと、乗車券が1000円引きになるということで、もちろん浴衣を着ていきました浴衣を着たのはいつぶり・・・??高1の時に着た記憶があるけど、それ以来かもしれませんママンは浴衣と格闘「もう汗だくよぉ〜〜」と言いつつ、娘のために着付けをしてくれましたありがとママン
いざ出陣

浜松町駅は、浴衣の男女で溢れていました
こんなにみんながみんな浴衣を着てくるとは思わなかったので、正直ビックリしました
ものすごい人出で、それにもビックリ結構みんな乗りにくるんだねぇ〜〜

写真は、左から→ヒトミ・めぐたん・ちあき です
船内は飲み放題食べ物は、屋台が出てるから好きなものを買うという形式ですお祭りか学園祭みたいな雰囲気でした
船はレインボーブリッジを越えて、羽田空港を越えて、かなり速いスピードで進んでいきました
どんどん奥へ行くと、海がすごく暗いの。本当に暗くて、地球は人間がいなければこんなに暗いんだぁ・・・と、しみじみ。。海は色んな事を思い出すので、ちょっと切なくなりました夜の海はダメようぅ
なんだかんだはしゃいでいるうちに、あっという間の二時間楽しい時間はすぐ過ぎてしまいます・・・。慣れない浴衣に疲れた一行は、余韻に浸りつつも浜松町駅で解散しました楽しかったね次は大江戸温泉よ

帰り、松戸駅で各駅停車に乗り換えたんだけど、知らない人に話しかけられて、地元の駅までついて来られたはじめ、私に話しかけてるのかわかんなくて、思わず車内で「え」って大声出してしまった・・・恥ずかしいなんか映画がどうとか、暇は無いのかとか・・・。見かけは普通の人だったから余計に恐い大学生とか言ってたけど・・・。
恐かったよう〜〜〜〜地元の駅で私について一緒に降りてきた時は、ホント終わったと思ったなんとか巻いたけどね・・・みんなも気をつけてね

★池袋でーと★ 

2005年08月09日(火) 23時15分
昨日8月8日は、聡と池袋デートしました
西武の中でやっているグリム童話展を観に行きました
挿絵が超〜〜〜〜〜〜〜可愛くて、かなり参考になった!!刺激受けた!!
やっぱり、頻繁にこういう刺激を受けないといけませんね
ロシアの絵本展も、ムーミン展も、行こう行こうと思って結局行かずじまい・・・。後悔。
聡と、9月にまた展覧会に行く約束をしたよ〜〜

そのあとは、池袋奥のカフェまでベーグル食べに行きました
公園の前のお店で、緑に面していたので、店内はとても明るくていい感じでした
なにより、ベーグル大好きどうやらそのお店はベーグ&ルベーグルの系列店だったみたい。ベーグルベーグル大好き

ここで、聡とガールズトークですよ毎回話が尽きませんね〜〜女の子
うちらって何でいっつも悩んでんのかね、聡ぴょん

その後は、ユニクロ行って無印行って大きな本屋さん行って(ずっと欲しかった画集ゲット)スタバに行きました本日二回目のお茶
色んな話したなぁ〜〜。ホントに話は尽きないよ何でだろうねぇ〜〜
また話そうね溜めちゃダメだよ聡

こんな感じで充実した楽しい一日でした
また遊ぼうの〜〜〜

→前の日記の続きです 

2005年08月08日(月) 2時29分
高校二年生の県大会、私は100・200・400・両リレーに出て、毎日最大5本レースをこなしました。私は翔子ちゃんに付き添いをしてもらいました。
試合は、本当に死にそうだった。200・400は二位、100は三位で負けちゃって・・・毎日決勝の後に人目をはばからず大泣きしてました。家に帰っても毎日泣いて、次の日のレースがあるのが本当にイヤで・・・。自分の事で精一杯で、試合の渦中は周りの優しさに全然気がつけなかった。でも、試合が終わってみて気が付いたんです。
私は、自分の荷物を全部(もう本当に全部!!)翔子ちゃんに持ってもらっていました。試合が終わったので「もう持たなくていいよ」って言って、翔子ちゃんから自分の荷物を受け取ったんです。その荷物の重いこと!!私は、何も考えないでバンバン荷物を積めて、それを彼女に持たせていたんです。その時まで全く気が付かなかった。いつも彼女がこんなに重い荷物を持って、私のために一緒にいてくれたこと。自分がとても恥ずかしくなりました。自分ばかりが大変な思いをして、頑張っているんだと勘違いしていたんです。
その時から意識が変わりました。
「自分の力なんて本当にチョビっとで、あとは周りの人に支えられて、戦えてるんだ・・・」

その後も、ユース行く前日、試験直前なのに啓ちゃんと先生が順大まで来てくれた事。成田に帰ってきたら、陸部の全員が成田空港に来てくれていてサプライズしてくれたり・・・。日本選手権も、先輩も後輩もみんな来てくれて、レースの私と一緒にバックホーム観客席で走ってくれたり!!クラスのみんな、部活に全く関係ない人たちも、色紙や餞別をくれたりしたなぁ・・・。

あとは、日々の生活の中で悩みを相談しあったりバカやって大笑いしたり・・・。
本当に楽しかった高校生活。特に陸部のみんなには感謝しています。
彼女達は今でも、しょっちゅう連絡取り合って、暇さえあれば遊んでます◎
私の一番の宝物です☆☆

辛いことも数え切れないくらいあって、何度も「やめてやる!!」と、思った競技生活だけど(あ、実際やめましたけど・・・汗)こんな素晴らしい出会いをくれたから、競技にもお礼を言わなくちゃいけませんね。

感謝☆感謝☆

その時その時の全力で頑張ってきました 

2005年08月08日(月) 2時02分
題名は、日記とはあんまり関係ないんですが、今日思わず涙した言葉です。
誰の言葉かは、そのうち分かるかと思います。
私も、そう言えるような毎日を送りたい。
最近、自分自身や自分の将来、毎日の生活に少し疑問を持っていた私の胸にとても響きました。私もあなたのように、真っ直ぐ生きていきたいです。


さて、今日はバイト先の締切日という事で、終電間際での帰宅でした
丸半日休み無く働いたけど、社員さんの頑張りを見ると、私なんか全然頑張ってるうちに入りません少しでもお役に立てていればイイのですが・・・ひたすら文字を見て、データを打ち込みまくった一日でした

帰って来てパソコンを見てみると、コメントが沢山本当に感動
本当ですよ誰かに言葉をもらえること程、ありがたいことはありません。
ありがとうございます
日々感謝です。
母から、常日頃「あっちに感謝し、こっちに感謝しなさい。こっちに拝んであっちに拝んで・・・」と言われてきました。別に宗教とかじゃないですよ!!うちは無宗教です
見えない何かに、見えない誰かに、いつも感謝しなさいという意味です。
「みえない」というのは、「全てに」という事を意味しています。
私が陸上をやって、最も学んだことが感謝する事です。
特に、高校三年間で、その大切さを実感しました。
陸上部のみんなと過ごす中で、段々と育っていった感情です。

・・・と、次数が足りなくなったので、つづく

チキンチアキ 

2005年08月06日(土) 0時24分
自分がいかに小心者かという事に、改めて気づいた管理人です。

夢とか、恋愛でもそうだけど・・・失敗したり傷つくのが恐いんです。
本当は絵を描いて生活していきたいんですでも、それじゃ食べていけないので、普通に就職すると思います。大学を選ぶ時も、専門学校に行ってみたいとも思ったけど、将来失敗はないであろう今の大学を選びました。冒険が出来ないんです私変なところで現実的ぎゃーーす

恋愛なんて特にそうです。ギリギリの所までこないと、何でも話せる友達にも本当のこと言えないんです。こないだもそれで痛い目見たのに・・・進歩のない私
普通、「ステキな人だ」と思ったら、とりあえず行動を起こしますか??起こすのでしょうか・・・??私にはそれが出来ない。本当に心が惹かれたなら尚更出来ないなぜならチキンだからです。傷つくのが恐いんです
だから、遠まわりしたりして意味のない事を・・・。回り道しすぎて関係ない人を巻き込んだり・・・すぐに、真っ直ぐに行動すればいいものを
要するにカッコつけなんだよね私。「失敗なんてしないもん。傷ついたりしないもん。」みたいな顔していたいのよおバカです
今更今更なのかみなさん、恋に「今更」ってあるんですか
今更って言うか、まだ何も始まってもないですけど
傷ついてもイイから、素直にいることって大事なんだね
2005年08月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
最新コメント
こなん
なんだこの違和感は。 (2006年04月15日)
ちあき@管理人
いったりきたり (2006年04月14日)
佳奈
いったりきたり (2006年04月12日)
ちあき@管理人
前途多難??前途YOYO?? (2006年03月19日)
えりえ
前途多難??前途YOYO?? (2006年03月19日)
ちあき@管理人
どーもどーも。 (2006年03月18日)
けいこ
どーもどーも。 (2006年03月17日)
ちあき@管理人
二月も終わり。 (2006年03月17日)
こなん
二月も終わり。 (2006年02月28日)
yumiko
二月も終わり。 (2006年02月28日)
ブログパーツ
壁紙 無料 Widget ブログパーツ フラッシュ 待受 画像 動画 グラビア ゲーム
プロフィール
  • 名前:peco-chiko
Yapme!一覧
ヤプミー!になる