慶女集合!! 

2006年01月19日(木) 23時04分
今日は、久々に大学の友達とあつまりました@新宿

めぐたんとは夏休みぶりだよぉ〜〜!!
会ってなさ過ぎでしょ!!www
私が学校行ってないのがいけないんだけどね

冷蔵庫・免許・マレーシア・ゼミ・テスト・就活・・・エトセトラ。
話題は飛びまくりましたがww盛り上がったよ〜〜!!
最近、めっきり会う機会が少なくなってるから寂しいよ・・・( ´Д⊂ヽウェェェン

来年度は絶対一緒の授業とろうのぉ〜〜〜〜
。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)

今度はめぐたんのバイト先まで行きたいよう!
あ〜〜楽しかった

ご近所物語 

2006年01月19日(木) 0時11分
言わずと知れた、矢沢あいさんの名作です。


わたし・・・



ツトムと結婚するぅーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!


すいません、実果子さんにはかなわないっす。。。( ゚Д゚)ガーン

読んでて、いっぱい感動しちゃった。
実果子がグランプリ取って、ツトムがピアスをプレゼントするシーンとか
ロンドンでナカケンとツトムを間違えるシーンとか
バディ子の手紙とか・・・・

思わず涙目だよ〜〜〜〜〜〜つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

こんなご近所さんの集まりあったらいいよね。
こういうコミュニティ憧れる
残念ながら、私の周りには徳ちゃんもノリジもいましぇん・・・(;´Д`)


だれか、私とご近所物語やってくれる人募集!!!!!!
お互いの子供を無理矢理(おい。)幼馴染にさせちゃいましょう!!!
どうよこれ?!


え・・・??
私の子供とだけは遊ばせたくないって??


そりゃないぜ啓ちゅわぁ〜〜〜〜〜〜ん!!!!!!!
。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)

おとうさんといっしょ 

2006年01月11日(水) 17時38分
今日、パピーが「カブの乗り方を教えてほしい」というので、家の裏で練習しました!w

年末できなかった大掃除を今日しようと思っていた私は、正直「メンドクサイなぁ、もぉ・・・(´-ω-`)」と、乗り気ゼロ。
実は、事故をしてから恐くて一度もカブに触っていませんでした・・・。タンクを見ると、ガソリンが入ってなかったので、近くのエネオスまで給油しに行きました。レギュラー満タンにしても300円しか発生しないのに、掃除までしてもらっちゃいました・・・(=´ω`=)y─┛ウフフ

事故があってから、カブの事を本当に一度も見てもいなくて(|| ゚Д゚)トラウマー・・・改めてカブの車体を見てみると傷が沢山・・・。
ごめんねカブちゃん・・・。この寒い中、一ヶ月近く放置されていたカブちゃんの事を思うと、マジで涙が出そうになったチアキです。これからは大事にするから!!!ごめぇ〜〜〜〜ん!!!!!!! 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
久しぶりにカブに触って、やっぱり自分はバイクが好きなんだと実感

で、肝心のパピーなんですが、たいへん熱心な生徒でした。
私の説明にしっかりと耳を傾け、分からない事にはきちんと質問をします。
はじめのうちは、「二速にならない!!」と騒いでいたパピーですが、慣れるとだいぶスムーズに運転していました。
明日も自主練をするそうですヾ(゚ω゚)ノ゛
しかし・・・65過ぎのおっさんが、黄色いカブをノロノロと運転してる姿にはマジうけた!!!!!
娘は路上で大笑いでした。パピーは真剣だったけど!!!www

最初は乗り気じゃなかった娘ちあきですが、最後はノリノリでございましたの。
パピーの後を追いかけて走っちゃったり・・・( ´ー`)フゥー
めちゃおもしろかったです!!!!久々に外ではしゃいだわ


そのあとは自分の部屋の掃除しました。
めっちゃ散らかってたので、片付けてすっきり☆☆
何と一番格闘したかというと、こいつらです↓
大量のカバン(一部)
・・・。これがいつもあちこちに散乱して、部屋が散らかっているように見えるのです。
棚もないし、どうしようかなぁ・・・。悩んだちあきの解決策がこちら!!↓
椅子を使いました。けっこういい感じじゃない?!(自画自賛ww
遠くから見るとこんな感じ↓
ふぅ・・・。きれいな今の状態を維持しないと・・・。

休日 

2006年01月10日(火) 23時31分
今日はお休みDAYでございます!!!

お昼までグースカ寝て、そのあとノソノソと始動でございます。

ママンが柏まで行く用があるというので、私が運転して行ってきました☆
今日のお出かけスタイルでございます・・・。


5分で用意しました!!!!VIVA・適当!!!
ママンが一言。「あら、ウォーリーを探せが居るわ。」

ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!

めがね+ポンポン帽子+ボーダーT=ウォーリー・・・。


気を取り直して!!!
今日はこれを買いました@ビックカメラ

MDが壊れて約2年・・・。やっと電車の中で音楽が聴けます♪

さて。今日はしっかり休んだので、明日からまた動くぞ〜〜〜!!

A 卒論@のつづき 

2006年01月08日(日) 2時16分
去年の暮れ頃、社員さんに色々聞いてみたの〜〜
私は知らなかったのですが、箱根駅伝のTV放送が始まったのは、20年前のことだそうですもっとずっと昔から放送しているものだとばかり思っていました。TV放送が始まる前も人気はあったそうですが、箱根駅伝は「知る人ぞ知る駅伝」だったらしく、今のような全国的な盛り上がりというのはなかったそうです。TV放送と同時に、山梨学大の活躍や早大・渡辺康幸選手というスターの登場・・・などなど、様々なドラマが生まれ、今に至るそうです。
ふむふむ。話を聞いていると、箱根駅伝はメディアを通して有名になった駅伝と言えますね。成功例とも言えるでしょうか・・・。う〜〜ん、この場合は大会が成功したと言うべきか、日テレが成功したと言うべきか・・・(=´ω`=)y─┛~~


当初の計画通り、箱根駅伝のテーマにするとして。
「スポーツ」 「メディア」 「ファン(人気)」 この三つを主な軸にしようかな。
研究は目的がないと成立しないので、卒論の目的をどうするか・・・。

◆「メディア」を中心に考える
「どのようにして、メディアを通じてファンを獲得する(そのスポーツの人気を獲得する・盛り上げる)のか。その成功例として箱根駅伝を取り上げ、分析する」
◆「ファン」の心理学を中心に考える
プロスポーツでもなく、関東の大学しか参加できない駅伝大会が、なぜこれだけ盛り上がるのか?
そこにはどんなファンの心理が作用しているのか??←やはりそこにはメディアの力が働いているのではないか・・・という方向にもっていく

後者の方がやりやすいかな??
どうにかこうにかファンの人たちとコンタクトを取って、フリーディスカッションしてもらったりできないかな。
来年の箱根だと、提出ギリギリになっちゃうから、予選会とか上尾とかに付いて行って参与観察できないかなぁ〜〜。実際にフィールドワークするのが一番分かりやす気が・・・難しいかな(´-ω-`)

誰か読んでくれてる人がいたら、些細な事でも良いのでご意見下さい。
もっと詳しい事に関しては、更にまた明日(もう今日か(;・∀・))載せたいと思います☆☆

卒論 @ 

2006年01月08日(日) 1時46分
私はまだ3年生なのですが、卒論の為のデータ収集に向けて動き出さなくちゃな〜〜と思っています。
「早いよ」って言う人もいるかもしれませんが、同じゼミの中にはもう実際に動き始めて着実にデータ収集をしている子もいるんですよ☆☆ヽ(・ω・ )ノ
ゼミので、個々の卒論の方向性について何回か発表し合って意見交換もしているし、動き出す事について「早いな〜」って気は、私個人的にはしていません ( =゚ω゚)ノ( =゚ω゚)ノ
まとめるのは4年生の後半になると思うけど、データは取れるときにとっておかないと、後で必要になってもどうにもならないからなぁ・・・(´・ェ・`) 四年生の先輩方が苦しんでいるのを見て、そう実感したちあきであります。

私が何を卒業研究のテーマにしようとしているかというと
「スポーツとメディアの関係」or 「スポーツファンの 社会心理学」
このどちらかで攻めたいと思います!! m9(`・ω・´)シャキーン
私は文学部人文社会学科人間科学専攻の、社会心理学ゼミに所属しています☆
ゼミの教授は、まさに私の興味のある事を研究なさっている方でして、メディア関係やスポーツ関係、はたまた「美人は本当に得なのか?!」といったことも研究の対象になさっていますおもしろいでしょ

スポーツとメディアを絡めて、研究の対象にしようと言う事は、今のゼミに入る時点で決めていましたスポーツを扱うなら、陸上のことにしようと思います☆だって一番好きなスポーツだし、バイト先には沢山資料があるので、きっと一番やりやすいはず・・・ww
メディアと絡めると言う点では、露出の多い世界大会や箱根駅伝を素材にしようと思っていました。



つづく

あけましておめでとうございます! 

2006年01月03日(火) 23時54分
大変遅くなりましたが、皆様あけましておめでとうございます☆
これからどんどん忙しくなりそうな予感がして、このHPの更新率も落ちてしまう(すでに落ちていますが・・・汗)かもしれませんが、私はこのHPをとても大切に思っておりますので、頑張って更新したいと思います絵も載せます。
皆様、このHPをどうぞ今年もよろしくお願いいたします・・・ヽ(・ω・ )ノ


ちあきは2日、3日と、箱根駅伝を観てまいりました!!
一日目は芦ノ湖まで。二日目は大手町で。
といっても復路のゴール以外はテレビ観戦なのですけどね´ω`)ノ 
でも生の雰囲気を味わえてとっても良かったです☆☆活気がありました!!
わ〜〜〜〜い!
はしゃがないように、邪魔にならないようにという事だけを注意して、大人しくしていた(つもり!!)です(σ・ω・)σ 千秋は黙っていても「うるさい」と言われるので、大人しくしている事は永遠の課題であります(´・д・`)

箱根駅伝での事をたくさん書きたいのですが、時間がないので書けそうにありません。
大会のプレビューは、ぜひ某月刊陸上競技専門誌をご覧くださいませ!!
私の個人的感想は近いうちに載せたいと思います。
頑張って書きます

これは朝焼けです。年末に撮影したもの。
ドラクエを徹夜でやった後の朝です。。。朝日がまぶしかった・・・(´-ω-`)

深夜三時。 

2005年12月29日(木) 2時52分

頑張った事が必ずしも報われるというわけではないのが、世の常です。
でも。でも。やっぱり報われて欲しいのが人間です。
私も人間なので、努力は実って欲しいと思います。
でも。でも。そう簡単にはいかないみたいよ。


すごく地道に頑張ってたつもりなんだけど、ダメのかなぁ。
コツコツやればいいってものではないのかしら。
この一年何だったんだろうと思うとすごく悲しい。
私の「頑張った」は、頑張ったうちには入らないのかなぁ。
自分の存在に疑問を感じます。
そして同時に、自分のダメなところがはっきりと見えてくる。
・図々しく出来ない、遠慮しちゃう
・アピール下手
・自己過小評価
地道にやるだけではダメなのだよ。しっかりアピールもしないと。
少しは図々しさもないと、世の中やっていけないよ??
遠慮してたら、誰も気づいてくれないよ??
それもこれも、みんな自分自身に対する評価が低いから。

あ〜〜〜。なんか全てがどうでもよくなってきた。
ちぇ〜〜〜〜〜〜。
馬鹿みたいだ私!!!!!!


今日で仕事納めだったし、お正月お姉ちゃんも帰ってくるし、明日は陸部で飲んだくれ会だし、年末年始はぱぁ〜〜〜っとするかぁ。寝たら気持ちも晴れるかな。。。
とりあえず、明日の会で壊れてやる〜〜!!!愚痴ってやる〜〜〜!!!!!
ショボーン━(´・ω・`)━(  ´・ω・)━(  ´・ω)━(ω・´ )━(・ω・´)━(`・ω・´)シャキーン━━!!


絵を載せておきます 

2005年12月25日(日) 21時39分

駅伝シーズンということで、ランナーを載せておきます


マキネスティにコーヒー粉買いに行かなきゃ!!!
コーヒーコーヒー〜〜〜〜

3連休♪ 

2005年12月25日(日) 20時40分
久しぶりの連休だったよ〜〜!
遊んだし家でゴロゴロしたし、お休みらしいお休みでした

23日は柏で聡とかっちゃんコンビの席にお邪魔してから、翔子ちゃんと久しぶりに会いまちた
翔子ちゃん!!会いたかったよう〜〜!!! 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
とりあえずお茶しようということで、寄り道しながらもアフタヌーンティーへ
歯にゴマを付けながらもお喋りお喋りww
そのあとはお買い物ツアー〜〜〜〜
おそろのデニム&マフラー買っちゃったうふバカップル
お夕飯も一緒に食べたよ〜〜
初めて2人でお酒飲んだねアルコール分解酵素ゼロの千秋は二杯でへべれけっす
帰りは川原君が翔子ちゃんの招集で迎えに来てくれたので、千秋も図々しく送ってもらっちゃいました〜
こんなんで29〜30日の忘年会は乗り越えられるのでしょうか?!
翔子ちゃんまた木曜日ね

クリスマスイブの24日は親孝行DAYでした!ディナーを担当しました
フォションのパンを買い込んできて、メインはグラタン
これです↓自家製ミートソースに茄子&トマト&たっぷりチーズなの〜〜めちゃ美味しかったよ!!(自画自賛ww)
フォションのパンにサーリン乗せたりチーズ乗せたりして食べました
あとはサラダ。もりもり食べました〜〜
久々に家族でゆっくりお夕飯食べた日でした


他の時間は家に引きこもり、延々とドラクエをやっていました
ヤバイわぁ〜〜楽しすぎる♪♪

明日からまたバイトです
今年も残すところあとわずかですね・・・
2006年01月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
最新コメント
こなん
なんだこの違和感は。 (2006年04月15日)
ちあき@管理人
いったりきたり (2006年04月14日)
佳奈
いったりきたり (2006年04月12日)
ちあき@管理人
前途多難??前途YOYO?? (2006年03月19日)
えりえ
前途多難??前途YOYO?? (2006年03月19日)
ちあき@管理人
どーもどーも。 (2006年03月18日)
けいこ
どーもどーも。 (2006年03月17日)
ちあき@管理人
二月も終わり。 (2006年03月17日)
こなん
二月も終わり。 (2006年02月28日)
yumiko
二月も終わり。 (2006年02月28日)
ブログパーツ
壁紙 無料 Widget ブログパーツ フラッシュ 待受 画像 動画 グラビア ゲーム
プロフィール
  • 名前:peco-chiko
Yapme!一覧
ヤプミー!になる