報酬

行政書士の報酬

現在行政書士の報酬料には制限がありませんので、当事務所では平成18年報酬額統計調査の結果を基に、その平均値辺りで報酬料請求をさせて頂いております。

※ここに記載してない、行政書士の行える業務の依頼報酬料においては、お問い合わせ頂ければ随時お知らせ致します。

阿久根・出水地区以外への出張は実費を頂きます。

なお、無料相談内で損害が発生しましても当方は一切責任を持ちませんので、前もってご了承ください。

メール相談 2回目より、1案件、1週間3,000円
(文書等の作成依頼があった場合は控除いたします。)
電話相談 初回30分3千円、その後30分毎に2千円
(文書等の作成依頼があった場合は控除いたします。)
面接相談 1時間ごとに5,000円
(文書等の作成依頼があった場合は控除いたします。)
内容証明のチェック 8,000円〜
内容証明作成 ◆金銭債権の場合はクーリングオフ・中途解約の料金を参考にして下さい。
15,000円〜
クーリングオフ クーリングオフ・中途解約の書面作成
◆正規のクーリングオフ期間中の場合は、契約金額にかかわらず一律12,000円で解約手続きを申し受けます。送料およびクレジット会社に対するクーリングオフの通知書の作成、送料もこれに含まれます。

◆契約合計額30万円まで
15,000円+内容証明郵便料金
◆契約合計額60万円まで
18,000円+内容証明郵便料金
◆契約合計額100万円まで
20,000円+内容証明郵便料金
◆契約合計額100万円超
契約合計額の2%+内容証明郵便料金

◆内容証明郵便料金は1,220円〜3,000円程度です。正式依頼の際にご通知致します。

◆クレジット契約のある場合は抗弁書の作成料として上記の料金に加えて別に5,000円及び内容証明郵便料金での送付の場合はその送付料が必要です。

◆なお、抗弁書の作成のみの場合はクーリングオフ・中途解約の書面作成料に準じます。

◆解除できた金額や、既払い金の返還があった場合には、書面の作成料を控除してそれらの金額の5〜10%を頂くことがあります。(その際には、委任契約が完了する前までにお知らせします。)
損害賠償請求や金銭回収 損害補償額や回収金の5〜10%を成功報酬として頂きます。
告訴状 30,000円〜 内容の複雑さに応じて増額することがあります。
自賠責保険請求 50,000円
交通事故 慰謝料等の請求 保険会社の提示額よりアップした分の10%
例・保険会社提示100万円→最終提示額300万円 アップ額200万円
→報酬=200万円×10%=20万円
着手金は状況により5万円から20万円を頂いております。
着手金は最終の報酬額より控除いたします。


●正式な文書作成料等は事前にお知らせします。その後ご納得いただければ正式契約となります。

●正式依頼の後、当方の指定する口座に報酬料をお振込み頂き、お知らせ下さい。
入金確認後
、ご依頼人へのメール返答、文書の送付を致します。

●書面の添削・作成の依頼に至った場合は相談料分を差し引きます。

●消費税は頂いておりません。

初回無料メール相談受付中

日本全国どこからでも24時間、メール相談受付中です。

Copyright (C) since 2005 光和行政書士事務所 All rights reserved.
omo