もう15時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

日清食品がCM撮影のため山から登山者を追い出す 「ジジイども邪魔だから下りろ」★6

1 : 客室乗務員(アラバマ州):2010/09/07(火) 11:27:17.51 ID:989NfDLkP ?PLT(12080) ポイント特典

槍ケ岳山頂 撮影で私物化?
無職 鈴木英雄(兵庫県太子町 67)

この夏、北アルプス・槍ケ岳に登りました。頂上直下の山荘に着いたころは快晴で、山頂の絶景を期待しながら、
あと一息での頂上をめざしていました。
ところが、頂上への鉄ばしごの手前で、男性に登頂を阻止されました。
山頂にいて下りるよう指示された登山者もいました。「撮影のためヘリが飛んでくるので危険」というのが理由でした。
半時間ほど待たされ、私はしびれを切らしてはしごを登りました。
狭い山頂では、ちゃぶ台を置いて男性タレントがラーメンを食べる所作をしていて、付近をヘリが飛んでいました。
どうやら食品会社のテレビコマーシャル用の撮影のようでした。
待たされている間に雲が広がり、楽しみにしていたのとは違った景観になりました。しかも行動時間が短縮され、
それ以降の予定を変更せざるをえませんでした。シーズン中だったので、多くの登山者が私と同様、迷惑したはずです。
山頂で撮影が行われることは、事前に誰からも登山者に説明や協力要請はありませんでした。
山頂の私物化に憤りを覚えました。
http://www.death-note.biz/up/l/6082.jpg
http://fuwafuwa-boy.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/08/21/100802_yariho19.jpg

ラ王のサイトの右下のシルエットが槍ヶ岳
http://www.rao.jp/
http://www.andows.com/blog/archives/2007/08/2007_08_16_102230.jpg

登頂したら、ある役者さんがCMの撮影をしてました。
スタッフはピリピリしてる感がありました。登山者もピリピリしてました。
http://202.164.254.21/alchelog/2010080704.png

日清ラ王のCMロケが山を私物化?告発の投書が話題に (日清のコメントあり)
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/09/07_01/body.html

前スレ:
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283758061/

2 : 新車(西日本):2010/09/07(火) 11:27:38.08 ID:/eP8A7gj0
電通

3 : ゴーストライター(宮崎県):2010/09/07(火) 11:28:38.16 ID:sxGfA+4w0
ジジイ「うどんのCMなら赦した」

4 : パイロット(catv?):2010/09/07(火) 11:29:08.26 ID:BefFsYxX0
まだやんのか

5 : [―{}@{}@{}-] コンサルタント(catv?):2010/09/07(火) 11:29:18.48 ID:/ddMPvToP
照英の表情が笑える

6 : 客室乗務員(長崎県):2010/09/07(火) 11:29:45.58 ID:YdSVRgWhP
いつになったら袋ラーメンが198円で買えるようになるんですか?
もう小麦騒動終わってますよ

7 : コンサルタント(東京都):2010/09/07(火) 11:29:46.15 ID:BJcmaN+FP
じいさんの住所的に「揖保の糸」なら許してるだろうな。

8 : ネイルアーティスト(東京都):2010/09/07(火) 11:30:43.99 ID:BEj0YAVk0
照英、小槍の上で全裸でアルペン踊りをしてお詫びか?

9 : 運輸業(神奈川県):2010/09/07(火) 11:31:19.06 ID:N74jN/ZP0
槍ヶ岳で半時間もこれやったら、人が滞留するわ渋滞するわでひどいことにならないか?騒ぎにならないはずがないと思うのだが…
投稿者が誇張しすぎなのか、日清がマスコミとグルなのか・・・

10 : 漫才師(茨城県):2010/09/07(火) 11:31:28.22 ID:LbO7CliT0
照英「アッー!」

11 : 詩人(東京都):2010/09/07(火) 11:31:41.20 ID:6nDUnPa10
日清様が撮影をするというなら邪魔するべきじゃない
これがニュー速の総意
結論出たしもう飽きたから寝るわ

12 : VIPPER(長屋):2010/09/07(火) 11:31:46.95 ID:deiCxfEW0
535 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2010/09/07(火) 10:49:29
952 名前: 美容師(埼玉県) 投稿日: 2010/09/07(火) 10:36:08.72 ID:rIRwjgDc0
日清ラ王のCMロケが山を私物化?告発の投書が話題に
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/09/07_01/index.html

536 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2010/09/07(火) 10:55:29
>>535見る限り頂上付近だけで登山者規制したみたいだな
肩での規制はしてないから、知らずに登って待たされたらたまったもんじゃない

これは一方的に撮影側が悪いのは間違いない
537 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2010/09/07(火) 10:57:35
>>535
>登山者が一番少なく、影響が出にくいと思われる、9時から12時の時間帯を選んで撮影したそうだ

9〜12時って混雑時間帯だろ。しかも8月だぜ
新着レス 2010/09/07(火) 11:02

538 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2010/09/07(火) 11:01:10
だよな
登山者が一番少ないのは午後3時以降だろ
9−12時なんて槍沢から上がってきた登山者でアリの行列だろ

539 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2010/09/07(火) 11:02:08
9〜12時を選んだって、いやがらせだろ。

13 : コンサルタント(埼玉県):2010/09/07(火) 11:31:58.19 ID:CsM9LePzP
照英と室伏兄貴で田亀源五郎先生に1本描いてほしい

14 : 路面標示施工技能士(アラバマ州):2010/09/07(火) 11:32:04.17 ID:4WHucVPz0
>>1
ジジイが山登るなよ

15 : [―{}@{}@{}-] コンサルタント(catv?):2010/09/07(火) 11:33:56.16 ID:/ddMPvToP
撮影の都合だけで混雑帯に山頂占拠したのが明らかになってしまったな

16 : 劇作家(東京都):2010/09/07(火) 11:33:59.28 ID:OGueTV+U0
>>1
スレ立てとテンプレの補強乙でした

17 : マッサージ師(兵庫県):2010/09/07(火) 11:34:28.34 ID:TXRAdrwq0
日清に凸ったのはいないの

18 : 放射線技師(大阪府):2010/09/07(火) 11:34:29.70 ID:TEP9mxeD0
>>9
普段でも渋滞して、ハジコ待ちしてるくらいだから
しかも、キケンだし、こういうゲリラライブ手法は許されないと思うよ

19 : 宮大工(福島県):2010/09/07(火) 11:34:52.77 ID:+b7QmsrH0
CG合成でやれよこんなモノ

20 : 潜水士(ネブラスカ州):2010/09/07(火) 11:36:57.70 ID:9go/ZOdcO
飽きた寝る

21 : あるひちゃん(広島県):2010/09/07(火) 11:37:01.08 ID:rCOp0v1H0
ぼっさんが槍ヶ岳のてっぺんでラ王食ってる画像ならあっという間にできるだろ

22 : 教員(福岡県):2010/09/07(火) 11:37:07.75 ID:zamuSTy40
これでCM流れたらまた燃料投下だな

23 : 庭師(神奈川県):2010/09/07(火) 11:38:11.50 ID:ezMHEkPE0
まだやってんの?
ラオウを潰せるの?

24 : 放射線技師(山口県):2010/09/07(火) 11:38:13.89 ID:SU2xi5Vz0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  CMまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  山口みかん |/

25 : コンサルタント(東京都):2010/09/07(火) 11:38:34.88 ID:BJcmaN+FP
>>23
まあ、まず無理だな。

26 : 路面標示施工技能士(アラバマ州):2010/09/07(火) 11:38:37.84 ID:4WHucVPz0
投稿者にラ王1年分贈れば解決

27 : はり師(dion軍):2010/09/07(火) 11:38:48.12 ID:wl5QdthQ0
日清食品と電通は悪の権化

28 : 作業療法士(ネブラスカ州):2010/09/07(火) 11:38:57.49 ID:WuFCYPt3O
日清製粉の創業者は皇后の祖父。皇室がバックについてるからお前ら勝つ見込みないぞ。

29 : 客室乗務員(アラバマ州):2010/09/07(火) 11:39:05.89 ID:989NfDLkP
CMいつ頃流す予定なのかな

30 : 新聞配達(東京都):2010/09/07(火) 11:39:12.87 ID:z3TWYxHk0
CM撮影だからTVは静かなんですかねwwww
くそTVww

31 : 水先人(神奈川県):2010/09/07(火) 11:39:48.61 ID:AR7xow7l0
画像だけじゃいまいちわからん。

こういう時は録音か録画が必須だぞ。

32 : 社員(dion軍):2010/09/07(火) 11:39:51.15 ID:sKpAG2ks0
【槍ヶ岳を知らない方へ】

東京→上高地 電車バス等で6時間
上高地→槍ヶ岳山荘 徒歩10時間
槍ヶ岳山荘→山頂往復 徒歩1時間
槍ヶ岳山荘→上高地 徒歩8時間
上高地→東京 電車バス等で6時間

とにかく時間がかかるので他県から来る人は2泊3日以上の行程を組むのが一般的です。
槍ヶ岳は午後からガスがかかって眺望が悪くなるので午前中に早めに登頂するのが常識です。
こんなに大変な行程なのに山頂直下で不条理な理由で道をふさがれたらそりゃ腹が立つでしょう。
朝日新聞に投書した人が足止め喰らったのは↓のハシゴのとこ。当然ですが危険な場所です。
http://image.blog.livedoor.jp/inoryokei/imgs/0/8/08887ead.jpg

33 : VIPPER(長屋):2010/09/07(火) 11:40:27.05 ID:deiCxfEW0
8月上旬:超ハイシーズン。最も混む時期だが発売時期から逆算して強行
午前中:ピーク時間帯。混むのは分かりきってるが雲の具合やヘリを飛ばす
  都合から強行
槍ヶ岳:日本に数ある山の中でも頂上付近が狭くて混むので有名
  迷惑をかけるのは分かりきってるが、絵になる山なので強行

頂上付近以外でアナウンスしなかったのは、放映されるまでCM撮影の事実を
広く知らせたくなかったという手前勝手な都合からかと

34 : パイロット(catv?):2010/09/07(火) 11:40:51.31 ID:BefFsYxX0
>>28
日清食品と日清製粉は全く関係ありません

35 : 作業療法士(ネブラスカ州):2010/09/07(火) 11:40:52.67 ID:WuFCYPt3O
>>7
損保の糸?

36 : 劇作家(東京都):2010/09/07(火) 11:40:54.92 ID:OGueTV+U0
>>17
>>1の記事

37 : 水先人(神奈川県):2010/09/07(火) 11:40:58.08 ID:AR7xow7l0
>>32
危ないな。ほとんどが軽装のジジババってのも笑うけどw

38 : コンサルタント(catv?):2010/09/07(火) 11:42:01.82 ID:Uwqdutj5P
突撃だ!

39 : ジャーナリスト(愛知県):2010/09/07(火) 11:42:23.56 ID:Do/IBVNC0
>>32
何これ、日本の山?初めて見た
あぶねーっつーか、こえー

40 : トリマー(神奈川県):2010/09/07(火) 11:42:29.63 ID:cNT7mOF30
>>19
そんなことしたらスタッフ一同の登山旅行と打ち上げの飲み会ができなくなるじゃん

41 : [―{}@{}@{}-] コンサルタント(catv?):2010/09/07(火) 11:42:29.65 ID:/ddMPvToP
>>37
手前で荷物下ろすからな

42 : システムエンジニア(関西地方):2010/09/07(火) 11:42:32.37 ID:tVU97Wbf0
照英 オフィシャルブログ『いざ頂を目指して~照英日記~』

いざ 頂 を 目指して
皮肉なもんだな

43 : コンサルタント(東京都):2010/09/07(火) 11:42:57.10 ID:BJcmaN+FP
>>35
投書したじいさん、兵庫じゃなかったっけ?違ってたらすまん。

44 : ニュースキャスター(埼玉県):2010/09/07(火) 11:43:08.41 ID:5F/bhuhK0
>>37
山頂アタックは山小屋に荷物預けて身軽に行くんだよ

45 : 運輸業(神奈川県):2010/09/07(火) 11:43:12.55 ID:N74jN/ZP0
>>37
肩の小屋付近に荷物を置いて山頂まで往復してくるんじゃね?
もう10年も前だが自分が登った時はそうした。

46 : 宇宙飛行士(catv?):2010/09/07(火) 11:43:29.54 ID:Vs5Fq+6t0
工作員が沸いてきたな

47 : 水先人(神奈川県):2010/09/07(火) 11:43:56.10 ID:AR7xow7l0
>>41
そうなのか

48 : 放射線技師(大阪府):2010/09/07(火) 11:44:30.86 ID:TEP9mxeD0
晴天の日は普段でも混雑して危険。
だから、普通にやったら撮影なんてできないと判断してゲリラライブ的な撮影の仕方したんだろ
これは確信犯だ

49 : はり師(dion軍):2010/09/07(火) 11:44:36.69 ID:wl5QdthQ0
>>28
日清食品の安藤は中国人だよ

50 : ジャーナリスト(沖縄県):2010/09/07(火) 11:44:49.44 ID:D3PodD5+0
>>1
こんなことあってもどうせお前ら夜食はラ王食うんだろ

51 : 海上保安官(catv?):2010/09/07(火) 11:45:00.41 ID:Z6/R6Avk0
>>32の写真だとほぼ90℃、直角で「これ崖じゃねえかw」って思う人も多いと思うが、
それは写真を撮る角度がおかしいからそう見えるだけ。

実際は↓こんな感じ。
http://park17.wakwak.com/~climb/kiroku/kobetu/20040807/RIMG0004.jpg

ハシゴもななめで、非常にゆるやかな道となっており、転げ落ちる人もおらず安全です。

52 : モデル(山口県):2010/09/07(火) 11:45:20.83 ID:gbNiREAN0
おまえらマジでクズだな
病気だろ?他人の足をひっぱることしか出来ないんだな

53 : ネット乞食(アラバマ州):2010/09/07(火) 11:45:45.93 ID:DWGXm6ER0
>>32
マジかよ、こんなとこ登る自信ないわ…

54 : コンサルタント(catv?):2010/09/07(火) 11:46:02.61 ID:R86lsEzLP
>>52
病気はおまえだろネトウヨ

55 : 路面標示施工技能士(アラバマ州):2010/09/07(火) 11:46:21.64 ID:4WHucVPz0
なんだ6スレ目かよ
時間損した

56 : コンサルタント(東京都):2010/09/07(火) 11:46:29.34 ID:u1QB/NG1P
>>51
お前の「ゆるやか」って何?

57 : 宮大工(岐阜県):2010/09/07(火) 11:46:48.45 ID:ujJtpSwX0
>>52
先に他人の足をひっぱったのはラ王CM撮影隊じゃないのか

58 : チンカス(東京都):2010/09/07(火) 11:47:00.51 ID:MJMq1G/B0
>>51
いや崖だろw

59 : 運用家族(東海):2010/09/07(火) 11:47:07.10 ID:earK2NdCO
>>39
さらに危ない山が剱岳。
これがさらに鋭くなって氷で出来ているものを想像すればだいたいあっている。

60 : 風俗嬢(アラバマ州):2010/09/07(火) 11:48:38.54 ID:jtVyrG5U0
>>51
穴に入ろうとしてる奴何してんの

61 : コンサルタント(東京都):2010/09/07(火) 11:48:41.64 ID:BJcmaN+FP
>>59
俺は天保山がもっとも危険だと聞いた。

62 : 声楽家(ネブラスカ州):2010/09/07(火) 11:48:57.95 ID:MuMZqTPYO
暇で遊んでいるような年寄りより仕事できているほうが
優先されるのは当たり前だろ
何様だ年寄りが
世の中定年なんかとっくにすぎても肉体労働せざるを
えない人だっている
昼間からふらふら遊びほうけてるんだから
働いているかたに経緯を払え世の中のジジイババアどもはよ
ゲホッゲホ

63 : マフィア(catv?):2010/09/07(火) 11:49:16.31 ID:snzRziLO0
>>51
これでも崖じゃん

64 : VSS(西日本):2010/09/07(火) 11:49:28.41 ID:0oRYCrz60
照英を素っ裸にするまで絶対に許さんからな日清

65 : チンカス(東京都):2010/09/07(火) 11:49:42.49 ID:MJMq1G/B0
>ハシゴもななめで、非常にゆるやかな道となっており、転げ落ちる人もおらず安全です。
ここまで読んでなかったわ
マジ安全だから日清は悪くないな

66 : ニュースキャスター(埼玉県):2010/09/07(火) 11:49:48.30 ID:5F/bhuhK0
槍ヶ岳山頂動画
http://www.youtube.com/watch?v=X4mWfHAlrAg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=NMBDCGLzxDs
http://www.youtube.com/watch?v=0m2FcmnzXR4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=QwONQ2QNoJ8
http://www.youtube.com/watch?v=y3GtpeyGIrU&feature=related

67 : 刑務官(アラバマ州):2010/09/07(火) 11:49:54.53 ID:1zvPaAUl0
照英ふいたw

68 : はり師(dion軍):2010/09/07(火) 11:49:57.61 ID:wl5QdthQ0
電通社員がんばってるなw

69 : 人間の恥(大阪府):2010/09/07(火) 11:50:01.05 ID:BUKXBkMY0
こんな事でクレーム起こるなら、日本じゃ本格的な映画撮るのはムリだな。
バニラスカイみたいにNYのど真ん中を無人にする事なんか不可能。

70 : サクソニア セミ・ポンプ(長屋):2010/09/07(火) 11:50:00.79 ID:1IglYse10
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews020602.jpg


71 : グラフィックデザイナー(大阪府):2010/09/07(火) 11:50:01.17 ID:7MJN8odr0
なんか釣堀化してる?

72 :チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/09/07(火) 11:50:14.13 ID:R6GNYoN1P
あのコピペ誰か改変しないの?
ジジイが山登りのかっこうして電車乗ってて
コレから仕事に行く若者に席譲れとか
俺たちが働いてるからあんたらの年金がとかの



73 : zip乞食(長屋):2010/09/07(火) 11:50:17.11 ID:sQSfF0060
日清謝罪まだかよ

74 : ノンフィクション作家(青森県):2010/09/07(火) 11:50:32.51 ID:rvaExm/Y0
ひどいなぁ、おじいちゃんの楽しみを奪うなよ
どんだけわがままで横暴なんだよ、このCM作った会社は
もうこの会社の製品は買いません

75 : コンサルタント(dion軍):2010/09/07(火) 11:50:56.41 ID:q6cRUEE4P
アメブロの芸能人IDパス流出したとき
ちんこまんこのパス使ってたのって
ショウエイだったっけ?いや坂口?

76 : VSS(西日本):2010/09/07(火) 11:51:02.90 ID:0oRYCrz60
>>70
巡礼っぽいなぁ

77 : 運輸業(神奈川県):2010/09/07(火) 11:51:09.70 ID:N74jN/ZP0
>>59
蟹の横這いだか縦這いだかにびびりながら登ったが、下見なければ問題なかった。

78 : ファッションデザイナー(大阪府):2010/09/07(火) 11:51:19.25 ID:H3ZlXHyv0
こういうインスタントラーメンって昔よりブームを作るのが格段に難しくなってる。
企業としてより広告を重視するなら、マスコミと仲良くしておかないといけない。
日清食品がなぜ東京に行ったかって考えたら、理由はそれなんだよね。
マスコミも今はネットに押されてて、蜜月なスポンサー企業は1社でも多く欲しいと。
広告を頼る企業と、傍若無人なマスコミがつながるとこうなるのは目に見えてた。

79 : モデル(山口県):2010/09/07(火) 11:51:45.61 ID:gbNiREAN0
>>57
え?おまえ日清になんかされたのか?

80 : 石工(山梨県):2010/09/07(火) 11:52:00.58 ID:SP5HrIZr0
>>51
ゆる……や……か?

81 : 放射線技師(大阪府):2010/09/07(火) 11:52:13.62 ID:TEP9mxeD0
ジジババでも楽々登ってるところに
照英がスタントマン使ってたってのはガセ?

82 : 客室乗務員(東京都):2010/09/07(火) 11:52:16.85 ID:OtvwuGOEP
>>62
ニート乙

83 : 中国人(東京都):2010/09/07(火) 11:52:33.24 ID:ESVpjaZ70
引退詐欺も不興買ったし
もう復活はなしでいいんじゃないですかね

84 : 指揮者(栃木県):2010/09/07(火) 11:53:05.71 ID:srYLOKuF0
シーズン中にこれはウザすぎるな。
まあ無視して登って正解。

85 : [―{}@{}@{}-] コンサルタント(catv?):2010/09/07(火) 11:53:26.25 ID:Cj9h8GJlP
まだやってるのか
叩く所はくれぐれも選べよ

86 : 金持ち(茨城県):2010/09/07(火) 11:54:05.31 ID:EixDxi+B0
まだやってたのか。
ラ王をただで入れるまで解散しないのは
ハードル高すぎないか?

87 : 軍人(大阪府):2010/09/07(火) 11:54:13.42 ID:NR/le6/D0
槍ケ岳は知らんけど、夏山なんて他の団体登山客の記念撮影ですら
鬱陶しいのにこんなのよく許可したな

88 : 放射線技師(アラバマ州):2010/09/07(火) 11:54:25.73 ID:x+MSgZf+0
>>70
こんな風につらなって山登って楽しいの?

89 : ちんシュ大好き(ネブラスカ州):2010/09/07(火) 11:54:25.20 ID:8AN92bcVO
いつからCMやるの?

90 : 映画監督(神奈川県):2010/09/07(火) 11:54:30.88 ID:jn5F6GQy0
この猛暑に炎天下の山頂でスーツ着込んでラ王を食べた照英は認めるべき

91 : ネット乞食(アラバマ州):2010/09/07(火) 11:54:45.63 ID:DWGXm6ER0
>>66
http://www.youtube.com/watch?v=NMBDCGLzxDs
なんでこんな怖いとこ登るの?死にたいの?

92 : 放送作家(京都府):2010/09/07(火) 11:55:09.38 ID:obhsuknu0
さっぱり分からんのだが、
どう考えても正規の許可を取っている以上、日清に何一つ落ち度はなかろう
許可出した側の責任だろ
むしろきちんと謝罪してる日清が、エラすぎるわ

93 : スクリプト荒らし(群馬県):2010/09/07(火) 11:55:10.39 ID:QwhsrR960
>>80
きっと長崎か尾道の人なんだよ

94 : 放射線技師(山口県):2010/09/07(火) 11:55:22.69 ID:SU2xi5Vz0
>>69
どうでも現地で撮影したいのなら1人ずつ金払えよ、最低10万円な
ハリウッドはそうしている

95 : 詩人(東京都):2010/09/07(火) 11:55:27.31 ID:6nDUnPa10
いつまで営業妨害続けるんだよ
俺はもう飽きたから寝るわ

96 : 指揮者(栃木県):2010/09/07(火) 11:56:18.20 ID:srYLOKuF0
>>90
山頂は逆に涼しいんだけどね。

97 : 看護師(福島県):2010/09/07(火) 11:56:38.78 ID:zLtN4uJo0
照英を叩けばいいの?


98 : ニュースキャスター(埼玉県):2010/09/07(火) 11:56:50.91 ID:5F/bhuhK0
>>90
撮影日の8月上旬だと山頂は16度くらいしかないよ

99 : 金持ち(茨城県):2010/09/07(火) 11:56:51.20 ID:EixDxi+B0
>>88
ジジババの団体客が多いとこうなる。
空いた時間を狙って登った方がまし。

じじいも前に進むことしか考えてなかったんだと思うよ。

100 : 客室乗務員(沖縄県):2010/09/07(火) 11:57:04.25 ID:nEEJF4kfP
>>79
このニュースを見て極めて不快な気持ちになり、精神にダメージを負った。



ところでお前は「わざわざ自分から飛び込んできた」こんなスレにいる連中に何かされたの?
あっ、「このスレ見て極めて不快な気持ちになり、精神にダメージを負った」ってのは当然ナシねw

101 : 映画監督(神奈川県):2010/09/07(火) 11:57:08.02 ID:jn5F6GQy0
さてそろそろ全力を出すか

102 : ちんシュ大好き(ネブラスカ州):2010/09/07(火) 11:57:22.44 ID:8AN92bcVO
山の頂上で背広着てちゃぶ台でカップラー食べる意味あるの?

103 : 指揮者(catv?):2010/09/07(火) 11:57:54.37 ID:y3vzYYJh0
ここで日清叩いてるやつ、わかったからおまえら金輪際カップラーメン食べるなよ
じゃないと日清のこと叩く資格おまえらにないから

104 : 水先人(神奈川県):2010/09/07(火) 11:58:18.00 ID:AR7xow7l0
この件についてのtwitterのハッシュタグは何にすんだよ

105 : 看護師(福島県):2010/09/07(火) 11:58:31.89 ID:zLtN4uJo0
>>102
そんなCMを見たら、われも裸王食べたい!食べたい!って人がたくさん出てくる

106 : 金持ち(茨城県):2010/09/07(火) 11:58:43.83 ID:EixDxi+B0
反省と謝罪を、か。

107 : 軍人(神奈川県):2010/09/07(火) 11:59:03.85 ID:VKdR01cV0
イモトだって午前中にモンブラン登頂させるため、スタッフ切って深夜イモトとプロだけで登ったのに、
午前中空いてるわけないだろ、素人だましのいい訳しかならないな。

108 : 客室乗務員(東京都):2010/09/07(火) 11:59:04.47 ID:yafh8SlaP
販売中止まだ?
ばばあも怒らないと駄目?

109 : SV-98(神奈川県):2010/09/07(火) 11:59:04.68 ID:iLQ1bZqM0
おせーよ

110 : 運輸業(神奈川県):2010/09/07(火) 11:59:23.68 ID:N74jN/ZP0
>>105
この投書で逆効果ですな。

111 : ノンフィクション作家(青森県):2010/09/07(火) 11:59:59.35 ID:rvaExm/Y0
>>103
え?あなたカップラーメンなんか食ってるんですか・・・
そうですか。・・
かわいそうです(´;ω;`)

112 : 指揮者(栃木県):2010/09/07(火) 12:00:02.95 ID:srYLOKuF0
自分に置き換えたらやっぱりこれは怒るよね。
シーズン中で時間帯もアレだし。

113 : [―{}@{}@{}-] コンサルタント(catv?):2010/09/07(火) 12:00:10.10 ID:/ddMPvToP
照英の全裸土下座小槍アルペン踊り謝罪が終着点

114 : 臨床検査技師(長屋):2010/09/07(火) 12:00:10.91 ID:QyypZSLm0
>>81
ラーメンだから替え玉

115 : 書家(大阪府):2010/09/07(火) 12:00:32.98 ID:XUIa5oQW0
こんなもんCGでやれば済むのに馬鹿か

116 : ちんシュ大好き(ネブラスカ州):2010/09/07(火) 12:01:13.28 ID:8AN92bcVO
日清の食品を叩いてるんじゃなくて
日清と撮影会社の在り方を叩いてるんじゃないの?

117 : 放射線技師(山口県):2010/09/07(火) 12:01:13.24 ID:SU2xi5Vz0
ここまで来るのに一体どんだけの金と労力使ってると思ってんだよ
追い払いたいのならそれ相当の金銭を支払うべき

118 : 金持ち(茨城県):2010/09/07(火) 12:01:17.03 ID:EixDxi+B0
>>107
それは登山の都合であって撮影の都合ではない。
撮影のことを言うならば、モンブランの山頂ではなく
少し下がったところで撮影して他のをほめたらどうだ?
たぶん風が強くて寒かっただけだけど。

119 : 詩人(東京都):2010/09/07(火) 12:02:15.90 ID:6nDUnPa10
>>103
禿同
せっかく値上げすることで貧乏人の食べ物から脱するブランド戦略まで立ててるのに
値上げだの改悪だの叩く貧乏人だらけだからな
しかも新しいラ王を羨む貧乏人がCM撮影まで叩くんだから目も当てられない

120 : 花屋(北海道):2010/09/07(火) 12:03:20.52 ID:FTuo1deW0
>>103
はなっから食ってない俺は幾ら叩いてもいい訳だなw

121 : グラフィックデザイナー(大阪府):2010/09/07(火) 12:03:42.90 ID:7MJN8odr0
>>119
さっさと寝ろよ

122 : 消防官(長野県):2010/09/07(火) 12:03:44.71 ID:aLYWvLGj0
もっともカップラーメン自体クズ食品
クズを売って儲けた企業なんてクズそのもの
今後カップラーメンなんてクズ食品そのものの衰退を希望する

123 : 経営コンサルタント(埼玉県):2010/09/07(火) 12:03:49.40 ID:EKJQmPej0
>107
それ、極地法ってオチじゃないの?

124 : 庭師(神奈川県):2010/09/07(火) 12:03:50.49 ID:ezMHEkPE0
>>119
いつ寝るの?

125 : コンサルタント(埼玉県):2010/09/07(火) 12:04:18.73 ID:CsM9LePzP
>>123
登山家の恥だろ

126 : アニメーター(大阪府):2010/09/07(火) 12:05:09.73 ID:/YDGlsJv0
糞企業潰れろ

127 : メンヘラ(コネチカット州):2010/09/07(火) 12:05:21.39 ID:WxWRGXO8O
シーフード愛食者だったけどもう食べない

128 : 風俗嬢(アラバマ州):2010/09/07(火) 12:05:25.35 ID:jtVyrG5U0
>>125
お前ゴルゴ好きだろ

129 : SV-98(神奈川県):2010/09/07(火) 12:05:52.95 ID:iLQ1bZqM0
昨日スーパーに箱だけ置いてあったけどまだ発売じゃないの?

130 : 放送作家(京都府):2010/09/07(火) 12:06:02.96 ID:obhsuknu0
おいおいww
許可取って撮影した日清が
なぜ責められにゃならんの?
そこんとこちゃんと考えてんのお前ら?

131 : 宗教家(アラバマ州):2010/09/07(火) 12:06:17.49 ID:+EVFwr/i0
飛行許可と入山許可は取ったけど
撮影許可と占有許可はどうなってんだ?

132 : コンサルタント(東京都):2010/09/07(火) 12:06:22.97 ID:BJcmaN+FP
>>107
あの女もまったく信用できない。どうせ適当なトリックで登ったことにしたんだろ。

133 : ハローワーク職員(兵庫県):2010/09/07(火) 12:07:22.39 ID:wR9LWRUS0
パート6か

で日清食品の土下座謝罪コメントまだ?

134 : もう4時か(静岡県):2010/09/07(火) 12:07:34.46 ID:KoDX2uCX0
飛行許可、入山許可を取っているからって一般の登山者を排除していいわけないだろ。
わざわざ込み合う時間帯に撮影してるくせに「万が一の危険を排除する為」っておかしいだろ。
だったら人が居なくなるのを待って撮影しろよ。
つーか、そもそもそんな危険な場所でヘリ飛ばすなって。


135 : 運用家族(東海):2010/09/07(火) 12:07:45.24 ID:earK2NdCO
>>91
これですら上級のロッククライミンマーにとっちゃ練習用の山だからな。

136 : 放射線技師(山口県):2010/09/07(火) 12:08:17.85 ID:SU2xi5Vz0
>>130
山頂占拠したいのなら登山者の許可が必要

137 : 劇作家(東京都):2010/09/07(火) 12:08:40.55 ID:OGueTV+U0
>>133
>>1くらい読んでから書こうな

138 : カーナビ(山梨県):2010/09/07(火) 12:08:42.43 ID:3FvUJT4K0
CM早く流して

139 : ハローワーク職員(兵庫県):2010/09/07(火) 12:08:45.09 ID:wR9LWRUS0
「万が一の危険を排除する為」

じゃあ真っ先にロケ隊が排除されるべきだなwwwwww

140 : 水先人(神奈川県):2010/09/07(火) 12:09:10.98 ID:AR7xow7l0
モンブランってプロしか入山許可でないんじゃないの?

なんでイモトに許可出たのよ?

141 : ハローワーク職員(兵庫県):2010/09/07(火) 12:09:55.71 ID:wR9LWRUS0
>>137
はあ?土下座してないだろハゲ

142 : 経営コンサルタント(埼玉県):2010/09/07(火) 12:10:00.78 ID:EKJQmPej0
>>134
だな。こんな事して撮影したCMを流すなんて絶対に許されないよ。

143 : 運用家族(東海):2010/09/07(火) 12:10:20.73 ID:earK2NdCO
>>131
日本はそっちの方が特に厳しいからな。
取ってなかったらむしろそっちの方が問題になっていたはず。

144 : 詩人(東京都):2010/09/07(火) 12:10:50.46 ID:6nDUnPa10
>>134
山は助け合いなんだよ
撮影スタッフは登山者の安全を助けてるんだから
登山者は撮影を助けるべきだろ

145 : 運輸業(神奈川県):2010/09/07(火) 12:11:11.46 ID:N74jN/ZP0
>>142
確かに食べたい気持ちは失せるわな。

自分も登山するから、本当だったらこれはありえんと思う。

146 : 放送作家(京都府):2010/09/07(火) 12:12:22.46 ID:obhsuknu0
>>143
日清の広報に入山許可を与えることが
撮影許可を意味しないんだとしたら
管理側の頭が沸いてるわwww
あるいは嫌がらせか。

どー考えても管理側の問題だろ


147 : 宗教家(アラバマ州):2010/09/07(火) 12:12:43.68 ID:+EVFwr/i0
ラ王廃止まで戦うんですね。
次の商品、ラ玉とかヲ王で出してくるかも知れないが。

148 : 映画監督(神奈川県):2010/09/07(火) 12:12:52.54 ID:jn5F6GQy0
生麺やめたのに値上がりしてる件
希望小売価格237円 (税別)

149 : 客室乗務員(愛知県):2010/09/07(火) 12:12:53.58 ID:1iVftXYkP
日清とか終わったメーカーだろw


150 : ジャーナリスト(大阪府):2010/09/07(火) 12:12:57.10 ID:T5j3FGmJ0
もう買うの止めや。

151 : 指揮者(catv?):2010/09/07(火) 12:12:59.55 ID:y3vzYYJh0
>>145
だから食べるなって。おまえ今後一切、カップラーメン食うなよ絶対

152 : 6歳小学一年生(福島県):2010/09/07(火) 12:13:23.60 ID:ARxrARgg0
>>135
ロッククライマーは普通に垂直の壁とかも登って行くしな
垂直以上に傾斜のある壁とかも登っていくし
上級者にとっては練習にしかならんだろうな、剣岳は

153 : ホスト(大阪府):2010/09/07(火) 12:13:38.61 ID:mfLS7ws20
ここ数年で日清が何か一つでも良い事をしたかね?

154 : たい焼き(catv?):2010/09/07(火) 12:14:41.19 ID:EPa9oX6gi
これ以上進展しようがないのによくやるな

155 : コンサルタント(東京都):2010/09/07(火) 12:14:42.23 ID:Wk1dvnYkP
またおまえら大敗北か

156 : ハローワーク職員(兵庫県):2010/09/07(火) 12:15:16.12 ID:wR9LWRUS0
>>144
>撮影スタッフは登山者の安全を助けてるんだから

何をどう助けたんですか?wwwwww

157 : スクリプト荒らし(群馬県):2010/09/07(火) 12:16:01.44 ID:QwhsrR960
>>151
×カップラーメン食うなよ絶対
○カップヌードル食うなよ絶対

158 : 柔道整復師(アラバマ州):2010/09/07(火) 12:18:09.42 ID:SjFlCykT0
どうなったのこれ

159 : 映画監督(神奈川県):2010/09/07(火) 12:18:11.55 ID:jn5F6GQy0
新ラ王
(ノンフライ麺65g)
実売参考価格 228円


ホームラン軒
(ノンフライ麺65g)
実売参考価格 98円



な?これが日清様だ

160 : ジャーナリスト(大阪府):2010/09/07(火) 12:19:24.01 ID:T5j3FGmJ0
工作員氏も疲れただろ。 ちょっと休めよ。

161 : 絶対に許さない(アラバマ州):2010/09/07(火) 12:19:47.67 ID:q+YYdmAf0
不買運動だな

162 : 運用家族(東海):2010/09/07(火) 12:20:56.12 ID:earK2NdCO
>>152
歌のとおり槍ヶ岳の近くにある小槍の上でアルペン踊りしたり槍ヶ岳の山頂でオペラをしたりする人もいるw
基本的にロッククライマーは頭がおかしい。

163 : 詩人(東京都):2010/09/07(火) 12:21:29.95 ID:6nDUnPa10
>>159
そう、ベブレン効果で売れるし
貧乏人が買わないからブランドイメージも上がる
日清様様やわ〜

164 : セラピスト(アラバマ州):2010/09/07(火) 12:22:06.85 ID:FC+P7c4g0
なんでVFXで製作しないの?バカなの?
http://www.youtube.com/watch?v=fBeHljB6uFU#t=2m45s

165 : ヤクザ(catv?):2010/09/07(火) 12:22:53.69 ID:Epo5szRV0
罰として照映は一年間筋トレ禁止な

166 : 6歳小学一年生(福島県):2010/09/07(火) 12:23:07.51 ID:ARxrARgg0
>>162
ちょっと前だったか
ロッククライマーの間で、山頂でアイロンがけをするのが流行ってなかったか?

167 : コンサルタント(埼玉県):2010/09/07(火) 12:23:55.97 ID:MbUhYSulP
>当時、山頂付近には10数名がいた模様。
>登山者が一番少なく、影響が出にくいと思われる、9時から12時の時間帯を選んで撮影したそうだ。


やっぱ完全に気が狂ってるわ、この企業・・・
山では夏でも午後2時を過ぎたら危険な時間帯なわけだが
午後に入ると天候がよく急変するし、それが原因で遭難しても救助は翌朝になるから
だから普通は早朝から昼までしか登らない
それを9時から12時が登山者が一番少ない・・・?

テロでも倒産でも何でもいいから、もうマジで社員ごとこの世から消えろよキチガイ日清

168 : 宗教家(アラバマ州):2010/09/07(火) 12:24:08.97 ID:+EVFwr/i0
発売日にコンビニ販売していないってことは
販売中止で回収なのか?

169 : シナリオライター(四国地方):2010/09/07(火) 12:24:11.03 ID:axIf2o/D0
どっちもどっちだと思うが。
大企業様が図に乗るのはお前らの大企業信仰のせいだし
じじいが山登っても山の自然と救助隊に迷惑かけるだけ。

170 : 作詞家(熊本県):2010/09/07(火) 12:24:54.43 ID:U2qjIfBM0
貧乏人共を頂の麓に侍らせて食うラ王美味しいの?

171 : モデル(山口県):2010/09/07(火) 12:25:25.81 ID:gbNiREAN0
頂上なんて20人ぐらいのスペースなんだろ?
待つのなんて当たり前じゃないのか?
同じ目的を持った者に待たされるならいいのか?
許可を取った撮影でちょっとだけ使わせてもらうのは駄目なのか?
企業といえば法人税を莫大払って、雇用や税金で地域にも貢献してるんだから
そういうのはちょっとぐらい協力してやってもいいじゃんって思う

172 : 臨床検査技師(長屋):2010/09/07(火) 12:25:30.52 ID:QyypZSLm0
そんなに特殊な場所でもないしな。
日本でここより高いところなんて山ほどあるし
晴れだって珍しくないだろう。摩周湖じゃあるまいし


173 : バレエダンサー(北海道):2010/09/07(火) 12:25:46.70 ID:0xcYrEga0
広告代理店どこかわかった?

174 : 歯科医師(catv?):2010/09/07(火) 12:25:58.89 ID:yK0UtXtBi
全力で行く

175 : 詩人(東京都):2010/09/07(火) 12:26:22.83 ID:6nDUnPa10
>>166
あれってアイロン掛けコンテストの一環でしょ
いかに危険なところでアイロン掛けができるかってコンテスト
海中でやってるやつもいたな

176 : はり師(福岡県):2010/09/07(火) 12:27:38.71 ID:OAOp2WM90
>>172
山頂はかなり特殊だぞ

177 : コンサルタント(宮城県):2010/09/07(火) 12:27:43.32 ID:A4bmCyGcP
日進はクズ
なんだよスープヌードルって?
安いから買い込んだらカップヌードルじゃなくて発狂したわ

178 : 運用家族(東海):2010/09/07(火) 12:28:29.33 ID:earK2NdCO
>>166
エクストリーム・アイロニングか。

キリマンジャロでやってた馬鹿がいたな。

179 : 添乗員(大阪府):2010/09/07(火) 12:28:37.23 ID:xpkS2zx30
もうこうなったら百福蘇生させるしかないだろ

180 : 客室乗務員(愛知県):2010/09/07(火) 12:28:42.91 ID:1iVftXYkP
劣化商品なんてもう食べて無いし、これからも食べる気は無い
さっさと倒産しろよ

181 : ハローワーク職員(兵庫県):2010/09/07(火) 12:29:01.22 ID:wR9LWRUS0
日清はいますぐCMを流すべきだな

そうすればさらに叩きやすくなるしwwww
新製品のCMが山頂を不法占拠した決定的な証拠とか、どんだけマヌケな企業なんだwwww

182 : コンサルタント(広島県):2010/09/07(火) 12:29:07.36 ID:PuOO0XGKP
おまえら暇だな

183 : ベネリM3(静岡県):2010/09/07(火) 12:29:37.17 ID:ugaFyvC00
槍ヶ岳だったかな
白馬方面からのロープウェイが故障したときがあって、
登山者が数十キロ徒歩で下山した事件

184 : コンサルタント(アラバマ州):2010/09/07(火) 12:29:48.26 ID:HwOwf1DrP
無職の暇人が消費活動に水差して善人面してんじゃねえ

185 : 6歳小学一年生(福島県):2010/09/07(火) 12:30:11.44 ID:ARxrARgg0
>>175
ちょっと気になって調べたら、ロッククライマーだけじゃないのな
ロッククライマーだけかと思ってた
エクトリームアイロニグって言うんだな

186 : ネット乞食(愛知県):2010/09/07(火) 12:30:22.29 ID:duMLbJXP0
>>177
量をケチってるんだっけ?

187 : 放射線技師(山口県):2010/09/07(火) 12:31:15.57 ID:SU2xi5Vz0
>>171
槍の山頂では無くて他所でやれよ
どうでも法人税払うのが嫌なら解散しろよ
雇用したくないなら一人でやれや

188 : 消防官(長野県):2010/09/07(火) 12:32:23.40 ID:aLYWvLGj0
日清側工作員の時給っていくら?

189 : zip乞食(福岡県):2010/09/07(火) 12:33:18.27 ID:/Sifbzil0
>>186
だから スープ ヌードルなのか
安売りしてるんで不思議だったんだが謎が解けた

190 : レオナルド・ディカプリオ(アラバマ州):2010/09/07(火) 12:33:19.47 ID:AtaS5BNN0
>>188
現物支給に決まってるだろ…

191 : 運用家族(東海):2010/09/07(火) 12:33:29.05 ID:earK2NdCO
>>186
いい加減あの外国人を許してやれ。

192 : ハローワーク職員(兵庫県):2010/09/07(火) 12:33:53.56 ID:wR9LWRUS0
で、日清はなんで個別対応なんてセコいことしてんの?
なんで問題があったとか公式発表しないの?
これからも同じような事をしてCM撮影する予定があるから公式に謝罪できないのか?

193 : 放送作家(京都府):2010/09/07(火) 12:35:31.61 ID:obhsuknu0
>>187
じゃあ許可を出さなきゃよかったんだよ


194 : 行政官(三重県):2010/09/07(火) 12:35:36.43 ID:IGinde5Y0
今回はよく燃えるな これCM流せんのかw

195 : 小説家(北海道):2010/09/07(火) 12:35:47.43 ID:PHcMtx1l0
>>66
スキーの急斜面って感じ
40度くらいかね

196 : コンサルタント(福岡県):2010/09/07(火) 12:35:49.02 ID:8YEEcevOP

日清製粉グループ本社

本社:東京都千代田区神田錦町1-25

平均年収:9,095,286円

197 : コメディアン(神奈川県):2010/09/07(火) 12:36:23.37 ID:SBYAxlEG0
>>193
入山許可や撮影許可は、占有許可のことではないw

198 : フードコーディネーター(東京都):2010/09/07(火) 12:36:33.29 ID:a4N/17+10
>>171

例)
高速のサービスエリアの便所
20人くらいのスペース、列を作って入れ替わり立ち代り人が入る。

それを、占用許可申請も出してないやつが勝手に封鎖。

並んでるやつはそこのSAで足止め。
渋滞を見越して早めの予定を組んだはいいけど、こんなやつに足止めされるなんてゴメンです。


例)
自由参加のマラソン大会。
初参加のものもいれば毎年参加しているものもいる。
ゴール直前の道路が撮影のために封鎖されてる。
しかも封鎖する権限なんかないやつが身勝手な理由で勝手に封鎖してる。



理解できるか?

199 : モデル(山口県):2010/09/07(火) 12:36:49.20 ID:gbNiREAN0
>>187
え?何言ってんの?
なんで俺が法人税払うの?雇用したくないなら一人でやれ?
おまえ薬でもやってんの?意味がわからん過ぎwww

200 : アンチアフィブログ(東日本):2010/09/07(火) 12:36:56.91 ID:yaahQWbI0
>>196
そりゃあ負け組ν速民が妬み粘着するわけだわ

201 : 宗教家(アラバマ州):2010/09/07(火) 12:37:13.93 ID:+EVFwr/i0
日清の広報とCM製作会社の担当、今何やってんの?


202 : 金持ち(宮城県):2010/09/07(火) 12:37:41.69 ID:jnPvNZ9J0
「ヒャッハーここは俺たちが撮影に使うぜー」

203 : トラベルライター(大阪府):2010/09/07(火) 12:38:23.16 ID:FB0BIcwH0 ?2BP(112)

>>51
いやいやいやいやいやww

204 : ハローワーク職員(兵庫県):2010/09/07(火) 12:39:06.11 ID:wR9LWRUS0
>>196
はいはい、おもしろねキミ

205 : コメディアン(神奈川県):2010/09/07(火) 12:39:18.59 ID:SBYAxlEG0
>>195
山では40度の岩場は岩場と言わんしw
40度なら梯子かける必要もない。鎖もいらんだろ
槍ヶ岳山荘直下の道がたぶん40度ぐらい

206 : 放送作家(京都府):2010/09/07(火) 12:39:46.73 ID:obhsuknu0
>>197
日清の広報に入山許可を出すことが
どういう事態を意味するかすら分からん
管理局の脳ミソと想像力に決定的な問題があるとは思わんかねwww

まさか
登山者がばんばん映り込むようなCMを撮るとでも考えたのかな?
それすら確認せずに許可出したとしたら、
そっちの方がよっぽど問題だよね!

207 : コンサルタント(ネブラスカ州):2010/09/07(火) 12:40:04.16 ID:BJcmaN+FP
>>179
ラ王に続けとばかりにか。

208 : モデル(山口県):2010/09/07(火) 12:40:33.31 ID:gbNiREAN0
>>198
だからおまえ当事者なの?
足止めされたの?なにその被害者意識
しかもその例ってなに?作り話?
あと働いてる?

209 : VIPPER(長屋):2010/09/07(火) 12:40:37.81 ID:deiCxfEW0
オナニーしてたら絶頂寸前にセールスの電話が掛かってきたレベル

210 : FR-F2(宮城県):2010/09/07(火) 12:40:47.47 ID:gpRbwGrz0
CMまだかな?
流してくれたら家族に教えるのに、日清は何やってんだよw

211 : 映画監督(神奈川県):2010/09/07(火) 12:40:52.75 ID:jn5F6GQy0
異臭騒ぎの時に消費者のせいにしてただろ
どこのスーパーにも張り紙があってうざかった

212 : 運用家族(東海):2010/09/07(火) 12:41:41.12 ID:earK2NdCO
>>197
この場合は撮影許可というのは占有許可と同義になる(街中で行うドラマの撮影なんかで出されるアレね)。
通常撮影許可というのは撮影が一般的には許されていない所で特別に撮影が許される場合に出されるものなので、撮影が許されている所では撮影許可は必要ない。

213 : SAKO TRG-21(長野県):2010/09/07(火) 12:41:52.55 ID:dabb8Wuz0
ID:obhsuknu0

214 : ノンフィクション作家(青森県):2010/09/07(火) 12:42:00.72 ID:rvaExm/Y0
>>209
そう考えると不買運動もやむを得ない気がする

215 : ハローワーク職員(兵庫県):2010/09/07(火) 12:42:09.32 ID:wR9LWRUS0
>>194
俺的には流してほしいんだけどなw
今回の話を裏付けてそれを全国民に知らしめる格好の証拠だしね

さすがに日清もそこまで馬鹿ではないかもしれないが
それなそれでまた俺たちの大勝利
正直、どっちに転んでもいいw

216 : 客室乗務員(catv?):2010/09/07(火) 12:42:12.76 ID:xT3hrnrFP
>>171
法人税云々は全く関係無くて
権限も無い人間が公共の場を占有し続ける事は社会通念上喜ばしくない事
ましてや天下の有名企業なんだから
より厳格にその理念を体現する事が求められる

217 : 警察官(アラビア):2010/09/07(火) 12:42:13.72 ID:T+BbT/+70
>>51
玉がキュンとなった

218 : コンサルタント(アラバマ州):2010/09/07(火) 12:42:27.04 ID:HwOwf1DrP
>>188
カップヌードル一年分だよ
今部屋の中、畳一畳分山積みになってる
お前も無職のジジイの叫びに同調してないでカップヌードルをゲットした方が賢明だぜ?

219 : 運輸業(埼玉県):2010/09/07(火) 12:42:48.72 ID:XxOgEI540
2chのC●A事、鬼女どもは動いているのか?

220 : H&K MSG-90(関東):2010/09/07(火) 12:43:34.48 ID:fq5Yi5YqO
連敗ニュー速に工作なんかいらないだろ

221 : 公務員(岐阜県):2010/09/07(火) 12:44:54.84 ID:9SZUVIAG0 ?2BP(6001)

2010年9月6日、当サイトでは日清食品株式会社東京本社に取材を申し込んだ。しかし、
本件を担当する社員は複数いるが、取材に対応中もしくは出張中のため、電話に出られ
ないという。そこで、7日に改めて連絡を取り、担当者に話を聞いた。広報部では、本件に
ついて既に把握しているという。
制作担当者に確認を取ったところ、当日は登山者に山頂付近でCM撮影の協力を要請
したという。上空150mの高さであるとはいえ、ヘリコプターを使用するため、万が一の
危険を排除するために、撮影が終わるまで待ってもらうよう、登山者に依頼したそうだ。
しかし、麓などでの呼びかけは行わなかったという。
当時、山頂付近には10数名がいた模様。登山者が一番少なく、影響が出にくいと思わ
れる、9時から12時の時間帯を選んで撮影したそうだ。しかし、登山者に迷惑をかける
ことになり、お詫び申し上げたいとのこと。撮影に際しては、飛行許可、入山許可等は
全て事前に取ったという。
本件について登山者から問い合わせがあった場合には、個別に事情を説明し、お詫び
しているという状況のようだ。当該のCMの放映開始日は、未定であるという。ちなみに
昨日は、皮肉にもラ王の発売日だった。
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/09/07_01/body.html


> 当時、山頂付近には10数名がいた模様。登山者が一番少なく、影響が出にくいと
> 思われる、9時から12時の時間帯を選んで撮影したそうだ。

何でこの期に及んで日清はウソ付くのかな?
登山で午前中が一番賑わしいのは常識だろ!
担当者はふざけるのもいい加減にしろよ!

222 : 学者(兵庫県):2010/09/07(火) 12:45:04.75 ID:3i0DJGZR0
なんかすっかり勢いが落ちてるみたいだね

223 : 宗教家(アラバマ州):2010/09/07(火) 12:46:09.77 ID:+EVFwr/i0
朝日新聞の投稿欄担当者は日清とは知らずに投稿掲載したんだろうな
広告局から大目玉。


224 : 客室乗務員(catv?):2010/09/07(火) 12:46:15.78 ID:hHPPsugMP
知らない間に祭スレ

225 : 歌人(dion軍):2010/09/07(火) 12:46:42.63 ID:ct7z6+hJ0
6日取材を受けなかったのは対応を協議してたからだろうね

226 : コメディアン(神奈川県):2010/09/07(火) 12:47:54.31 ID:SBYAxlEG0
>>223
広告局から大目玉だとかばかり考えてるから、新聞は死んだんだろ
投書欄担当者には、まだ良心が残ってたってこった

227 : フードコーディネーター(東京都):2010/09/07(火) 12:48:38.88 ID:a4N/17+10
>>171
>>許可を取った撮影でちょっとだけ使わせてもらう

許可とってないよ。
おまえものの理解があまり得意じゃないみたいだから詳しく説明してやるけど、
「使用許可」と「占用許可」の2種類ある。
今回行った他のものを足止めする行為は占有にあたりから「占用許可」を取らないと無理。

で、ああいう場所(国立公園内の危険地帯/人気観光スポット)、しかも繁盛期はまずもって占用許可はおりない。
占用許可が降りたなら、周囲をタイガーロープで結界して警備員を配置しなくてはならない。
占用許可をとるには、周囲の安全確保としてそれが絶対条件だからね。
みんなそれをわかった上で話してるから、おまえももう少しコンディション理解してから話そうな。

228 : AV男優(千葉県):2010/09/07(火) 12:49:05.97 ID:LA5XHCLe0
始める前からこの騒動じゃ
CMはお蔵入りだろうな
でもラ王はもう買ってやらないけどな

229 : 客室乗務員(catv?):2010/09/07(火) 12:49:40.29 ID:xT3hrnrFP
>>221
まあ日清担当者が思いましたって事だから嘘とも言い切れないだろう
どのみちゴメンナサイしなきゃいけないんだけど

230 : 学者(兵庫県):2010/09/07(火) 12:49:55.48 ID:3i0DJGZR0
>>221
個別に対応するのか
最高のやり方だな
さすがだ
2chで話題になったネタは絶対に公式の対応をしてはいけないのは過去の例からも鉄則
ただ面白おかしく騒ぎたい奴にネタを与えて大喜びされて馬鹿を見るだけ
完全スルーこそ最高の対応だからな

231 : 公務員(岐阜県):2010/09/07(火) 12:50:07.85 ID:9SZUVIAG0 ?2BP(6001)

>>225
おそらく、日清内で担当部局が雁首揃えて

「登山者が一番少なく、影響が出にくいと思われる、9時から12時の時間帯」としておこう

と云うことになっただろう。
おそらく担当者全員、登山歴はないのだろう。

232 : 宗教家(アラバマ州):2010/09/07(火) 12:50:30.81 ID:+EVFwr/i0
今回、朝日新聞GJってことか
サンゴにKYって彫った新聞社とは思えないぜ。

233 : 運用家族(東海):2010/09/07(火) 12:50:47.41 ID:earK2NdCO
>>221
いや、午後に登山客が集中するというのは正しい。
ただ、混雑を避けて午前中に登山を終わらせる人も少なくないのでどのみち大勢の登山客に迷惑をかける事になる。

234 : 沢庵漬け(香川県):2010/09/07(火) 12:51:02.50 ID:/71c38Jo0
久しぶりに覗いたけど日清で確定したのか

235 : フードコーディネーター(東京都):2010/09/07(火) 12:51:16.16 ID:a4N/17+10
>>208

所詮自称でしか無いが、ちいさな会社の取締役だよ。
今日は休日。

毎年、秋に白馬から槍の山頂を撮影、
夏に槍から白馬方面を撮影、これを交互にやってる。
今年は子どもが生まれたからしばらく行けないけどね。

おまえは、自称何なんだい?

236 : デザイナー(アラバマ州):2010/09/07(火) 12:51:26.96 ID:Cr44Rjum0
>>163
カップ麺がベブレン効果を期待出来る商品だと本気で信じてるなら気が狂っとるとしか
そういう選択する金持ちが買う商品じゃないじゃん
せいぜいカップ麺を定価購入するようなコンビニ利用の小金持ちが選択肢のヴァリエーションのひとつにするだけ
格差進行で中産階級激減とともに先細りするだけの商品でしょが
所詮定価二百数十円の工場生産品で貧乏人の食べ物を脱してブランドどーたらは到底無理

237 : 映画監督(神奈川県):2010/09/07(火) 12:51:48.20 ID:jn5F6GQy0
どんなに話題になってもテレビで報道されることは絶対にない
その分、我々は全力以上で挑まなければならないということだ

238 : 客室乗務員(catv?):2010/09/07(火) 12:53:02.79 ID:xT3hrnrFP
>>235
物凄くどうでもいい事書くなよ

239 : アナウンサー(愛知県):2010/09/07(火) 12:54:31.94 ID:cHz1piIb0
どうやらラ王確定なのかな
速攻復活の茶番といいなんか印象悪いな

240 : コンサルタント(ネブラスカ州):2010/09/07(火) 12:55:17.77 ID:BJcmaN+FP
>>206
日清は、王さんのホームラン記録の映像を使ったカップヌードルのCMを作った時に、
球場を埋め尽くす数万人の観客全員から肖像使用許可を得た。
なんと地道で泥臭くてカッコいい広報部を持つ会社だろうと当時は感動したんだがな。

どうしてこうなった。

241 : コメディアン(神奈川県):2010/09/07(火) 12:55:20.93 ID:SBYAxlEG0
>>233
お前山に登ったことないだろ
夜明け〜8時頃=槍ヶ岳山荘の客が登る
9時台=殺生、大槍の客が来る
10時台〜昼=槍沢、ババ平、槍平、西岳、双六など各方面からの客が来る
昼〜=横尾等からの客が来る
というのが槍の穂先の標準的な日程だ
その日の目的地が槍ヶ岳山荘以外のやつは、午前中〜昼には登り終えてるのが常識

242 : 版画家(京都府):2010/09/07(火) 12:55:28.52 ID:4bwQl/P90
>>32
画像怖すぎワロタ
山なんて登らねえ

243 : 臨床検査技師(長屋):2010/09/07(火) 12:55:58.48 ID:QyypZSLm0
これからは登山スケジュールを広報に聞かないとダメだな
「そちらの撮影スケジュールをお伺いしたい。バッティングしたくないので」



244 : 学者(兵庫県):2010/09/07(火) 12:56:12.14 ID:3i0DJGZR0
>>237
残念だけどムリだね
なぜなら日清はCMの製作を依頼しただけであり
CMの製作はCM製作の会社がやっただけ
何が何でも難癖を付けて日清側に責任をなすりつけたいんだろうけど
さすがに理のない追求は相手にもまわりも刺さらないよ
だから人が動かない
実際もう勢い無いでしょw

探偵ファイルも今回はピントがズレてたね
本当の意味で責任を追及したいというなら、CM製作を請け負った会社にアタックするのが筋だった

245 : [―{}@{}@{}-] コンサルタント(catv?):2010/09/07(火) 12:56:39.53 ID:/ddMPvToP
>>233
あんた登山板でボロクソに言われてるぞw

246 : 客室乗務員(catv?):2010/09/07(火) 12:56:49.51 ID:xT3hrnrFP
>>239
茶番は知ってたとはいえ全く逆効果だったからな

247 : モデル(山口県):2010/09/07(火) 12:57:00.46 ID:gbNiREAN0
>>227
知ってるよ
そのうえで最後がちょっとぐらい協力してやってもいいじゃんってレスなんだけど
なんでそんなに必死なの?当事者なの?
それともたった1件のじじいの新聞投稿だけで叩いてんの?

248 : コンサルタント(コネチカット州):2010/09/07(火) 12:57:10.44 ID:RBTWo4vOP
いい年こいたジジイが偉そうに山登りかよ
どうせ高山病で倒れたら、日清に謝罪と賠償を求めるんだろ?

249 : 学者(兵庫県):2010/09/07(火) 12:57:57.99 ID:3i0DJGZR0
日清は食品会社ですよ
CM製作会社ではありませんw

250 : アナウンサー(愛知県):2010/09/07(火) 12:58:21.56 ID:cHz1piIb0
>>32
これこえーな
じじばばさん達登ってるけど
落ちて死んだりしてないのかな

251 : フードコーディネーター(東京都):2010/09/07(火) 12:58:50.11 ID:a4N/17+10
ラ王の印象よりも、「オレは業界人」的な感じでろくに許可もとってないくせに
街中で我が物顔で撮影すしてるあいつらの態度が気に入らない。

本件をきっかけに、通行人の妨げにならないよう、クレームがでないよう、
最新の注意を払って撮影するような姿勢になるように追い込みたい。

それには、スポンサードしている所を叩くのが一番。

252 : コンサルタント(東京都):2010/09/07(火) 12:59:10.48 ID:qvZ6TRJyP
全力で不買いくか

253 : 放送作家(京都府):2010/09/07(火) 12:59:22.23 ID:obhsuknu0
>>240
肖像権取るのは常識。

山で撮影する許可は、山の管理者に訊くしかない
管理者がOKした以上、一切日清側に落ち度は無い。
こういう事態を想像していなかった管理側が100%悪い。

でも、企業イメージを優先して、
クレーマーだけには
個別に謝罪をしているということだね。

254 : 放射線技師(山口県):2010/09/07(火) 12:59:25.77 ID:SU2xi5Vz0
>>221
>取材に対応中もしくは出張中のため、電話に出られないという。そこで、7日に改めて連絡を取り、
居留守使って1日考えた結果がそのコメントか
「よくできました」くらいは押してやろう

255 : 学者(兵庫県):2010/09/07(火) 13:01:31.62 ID:3i0DJGZR0
というか、日清はさすがだなとしか言いようがないな
日清にしてみたら、ウチはCM製作の依頼をしただけであって
CM製作の業者が全部やったことですと
本当は喉元まで出かかってるだろうに、それをグッとこらえて責任転嫁しないところが
本当に一流企業だなと感心するわ

256 : 運用家族(東海):2010/09/07(火) 13:01:47.02 ID:earK2NdCO
>>241
別に登山客全員が同じ日程とは限らないだろ……。ちょっとは常識考えろよ。
でも午前中も混雑するというのは知っている。
というか経験者だ。
山頂まで昇るつもりはなかったけど、写真取るために早朝登ったら人が多過ぎて撮影所ではなかったw

結局ほとんど人だけ撮って早めに切り上げた。

257 : 声楽家(アラバマ州):2010/09/07(火) 13:01:52.06 ID:gGShZHtR0
>>244
こういうCMを作ると発注した時点で日清に責任あるっしょ

258 : ノンフィクション作家(青森県):2010/09/07(火) 13:03:51.38 ID:rvaExm/Y0
時間をかけて登った挙句頂上付近で足止め・・・
きつそう・・・とんでもないな

259 : 映画監督(神奈川県):2010/09/07(火) 13:05:53.09 ID:jn5F6GQy0
これまでのやり方を考えると、日清は新ラ王を何としてもヒット商品にしたいようだ
扱いが他の商品とは明らかに違う
利益率が高いんだろうな
生麺やめてノンフライ麺にして、間違いなくコストは下がってる
でもラ王ブランドを使えば高級カップ麺として売れる

260 : 薬剤師(catv?):2010/09/07(火) 13:05:58.20 ID:eG5cXdR00
こういうのはCMが流れてからじゃないと
CM自粛しちゃう恐れがあるぞ
といっても今更手遅れか・・・

261 : 客室乗務員(catv?):2010/09/07(火) 13:06:02.57 ID:xT3hrnrFP
>>255
常識的に考えてそんな事言う訳がない
企業倫理として常識、当たり前

262 : VIPPER(長屋):2010/09/07(火) 13:06:18.16 ID:deiCxfEW0
発注者であり企画の各段階においてゴーストップをかける立場であり発言権は最上位で
現場にも当然居たであろう組織が責任追及されるのは当たり前

263 : コメディアン(神奈川県):2010/09/07(火) 13:06:46.22 ID:SBYAxlEG0
>>256
お前どこまで脳内なんだよ。
登山者は「全員」朝早いの。午後からはガスることも多いし、雷食らう可能性も高くなるからな。
だから、健脚のやつと遅いやつの差はあっても、「全員似たような日程になる」んだよ。
グーグル先生のお世話にならなきゃ何もレスできないお前には分からないだろうが。

264 : 臨床検査技師(長屋):2010/09/07(火) 13:07:34.53 ID:QyypZSLm0
ツイッター見てたら「槍ヶ岳占拠事件」とかなっててワロタ

265 : ハローワーク職員(兵庫県):2010/09/07(火) 13:09:27.67 ID:wR9LWRUS0
>>233
この山は午後から天候が崩れやすいことで超有名
だから、登山する奴も午前中を狙っている


266 : デザイナー(catv?):2010/09/07(火) 13:09:42.42 ID:7mGx6/YB0
>256
早朝に登って9時頃に山頂から下山する時
後から登ってくる客とあの狭い所で
どうやってかわすの?

267 : ドライバー(大阪府):2010/09/07(火) 13:10:21.25 ID:UUZmdlGA0
誰か8月第1週の頃を保存してないのか
http://www.mcci.or.jp/www/yarigatake/live.htm

268 : フードコーディネーター(東京都):2010/09/07(火) 13:10:36.60 ID:a4N/17+10
>>253

それただの伝説だから。
テクスチャに肖像権はないよ。

あとおまえ>>146
>>日清の広報に入山許可を出すことが
とかひどいな。
入山許可、使用許可、占用許可、
それぞれ性格も申請先も違うんだよわかるか?

269 : 客室乗務員(東京都):2010/09/07(火) 13:10:39.99 ID:qV/W4mv2P
Webでの問い合わせには返答まだないんだけどいつまで待たせるんだよ!
回答来たら2ちゃんとツイッターとmixiとグリーとフェイスなんとかに晒す

270 : ロリコン(埼玉県):2010/09/07(火) 13:10:55.22 ID:5JbioZ+j0
>>266
混雑時は上りハシゴで下りは鎖場だよ


271 : 建築物環境衛生”管理”技術者(千葉県):2010/09/07(火) 13:11:17.14 ID:1ELz688p0
>>255
CM制作の最終責任を持つのは、意思決定権持ってる日清なんだから当然だろ


272 : 経営コンサルタント(埼玉県):2010/09/07(火) 13:11:27.84 ID:EKJQmPej0
>>263
近所の裏山の「常識」を話してるんだろ。

273 : 運用家族(東海):2010/09/07(火) 13:11:38.49 ID:earK2NdCO
>>263
だから経験者だと言っただろ。
夕方まで撮影する予定だったんだけど下山と入山が入り交じって撮影どころじゃなくなったんだよ。
だから別の山に変えた(つってもそこでも大変だったんだけど)

お前は山を登った人がそのまま消えると思ってんのかよ。


274 : 学者(兵庫県):2010/09/07(火) 13:11:38.78 ID:3i0DJGZR0
大工に家を建ててくれと依頼したら
そこの職人共がタバコや空き缶のポイ捨てをするから近所からクレームが来たみたいな話だな
依頼した施主は何にも悪くないw
依頼するときにひとこと言っておかなかったのが悪いとか
作業中に監視して注意しないのが悪いと言ってるようなもの
まさに難癖
ゴミを捨てて迷惑をかけたなら職人が悪いわけで、依頼人が悪いわけじゃないw

275 : 歌人(dion軍):2010/09/07(火) 13:12:53.19 ID:ct7z6+hJ0
>>274
無理矢理例えてるけど下手すぎw

276 : ロリコン(埼玉県):2010/09/07(火) 13:13:24.25 ID:5JbioZ+j0
>>274
そんなトラブル大工に依頼しちゃダメでしょ

277 : モデル(山口県):2010/09/07(火) 13:13:54.21 ID:gbNiREAN0
おまえらって本当に自分に甘く人には厳しいなw

278 : ディレクター(栃木県):2010/09/07(火) 13:13:55.50 ID:40SsgdIw0
日清悪くないじゃん
あくまでも協力依頼で、爺さんは協力しないで普通に登ってもお咎め無しだったんだろ?
全然占拠になってないし

279 : SAKO TRG-21(長野県):2010/09/07(火) 13:14:01.55 ID:dabb8Wuz0
ID:3i0DJGZR0

280 : フードコーディネーター(東京都):2010/09/07(火) 13:14:06.57 ID:a4N/17+10
>>274
でもそいつにダメージを与えるとしたら、
依頼人を徹底的に叩くのが一番効果的だって言うのもわかるよね?

281 : 学者(兵庫県):2010/09/07(火) 13:14:51.26 ID:3i0DJGZR0
こういうCMを作ってくれと依頼するのであって
その撮影に当たってはこうしてくれと依頼するわけじゃない

こういう家を建ててくれと依頼するのであって
汚い格好をした職人が近所の飲食店に出入りすると苦情が来るから
職人は弁当などを持参して現場で食べてくれと依頼するわけじゃない

こういうのと同じ
どんだけ難癖を付けたら気が済むんだよw

282 : 放送作家(京都府):2010/09/07(火) 13:14:59.73 ID:obhsuknu0
>>268
申請先が違って面倒だから、普通管理局が一括で処理するんだよわかるか?
道路の利用許可と占有許可が、どちらも警察が一括処理するのと同じこと

で、当然使用目的記入欄もあるんだよ(pdfあるから見ろバカ)
こういう事態を防ぐことはいくらっでも出来たんだよ
そういうのを怠った管理側のミスだよこれ。
日清に転嫁するのは明らかにおかしい。

283 : 高校生(東京都):2010/09/07(火) 13:15:10.38 ID:Pz8cwuk30
CM撮影許可があろうが一般登山者を排除する権利なんてあるはずない
おとなしく足止めくらわされたままでいた一般登山者は行儀がいいな
撮影なら好き勝手していいと思っているとんでもない制作会社だ。
占有許可を得たのち事前に広報し周知徹底すべきだろうな
マスコミとかメティア制作会社の奢りだろうな

284 : 学者(兵庫県):2010/09/07(火) 13:15:48.40 ID:3i0DJGZR0
日清はCM製作の会社じゃありません
残念でしたね

285 : 客室乗務員(catv?):2010/09/07(火) 13:15:53.56 ID:xT3hrnrFP
>>274
その場合でも世帯主→メーカー→施工者の順でクレーム届くけどな

286 : L96A1(北海道):2010/09/07(火) 13:16:05.70 ID:4gE0z8/S0
日清食品のカップラーメンは二度と食わねー
会社でもこの件を言いふらしたw

287 : コメディアン(神奈川県):2010/09/07(火) 13:16:09.53 ID:SBYAxlEG0
>>273
お前が近所の裏山にしか登ったことのないことが分かった
近所の裏山なら午後に人がわらわら登ってくるんだろう
槍の場合、午後に到着するやつの大半は「槍ヶ岳山荘に泊まって、翌朝もう1度登る」
覚えておいてね
その日の宿泊先が槍ヶ岳山荘以外のやつは、「全員」遅くとも昼過ぎまでには登り終えてるから

288 : SAKO TRG-21(長野県):2010/09/07(火) 13:16:37.49 ID:dabb8Wuz0



ID:3i0DJGZR0





289 : 映画監督(神奈川県):2010/09/07(火) 13:17:15.35 ID:jn5F6GQy0
製作会社とかどうでもいいんだよ
間違いなく現場に日清社員もいるんだから

290 : 美術家(愛知県):2010/09/07(火) 13:17:34.16 ID:6+yEySSZ0
工作員の追加投入したらしいからこのパートスレもこれが最後だな

291 : 学者(兵庫県):2010/09/07(火) 13:17:35.60 ID:3i0DJGZR0
CM製作を担当した業者を追求しないのは何故?
悪いというのならここが一番悪いよね

292 : モデル(山口県):2010/09/07(火) 13:17:56.72 ID:gbNiREAN0
>>286
引かれてるよw

293 : 客室乗務員(catv?):2010/09/07(火) 13:18:07.70 ID:xT3hrnrFP
>>281
撮影場所に関する打合せや共通認識
最終決定は日清が行うに決まってるだろ
人が死んだらどうするつもりだよ
常識無い奴だな


294 : 学者(兵庫県):2010/09/07(火) 13:18:31.99 ID:3i0DJGZR0
探偵ファイルサンはどうして今回に限ってトンチンカンなことをしたのかな?
CM作りはCM製作を専門に請け負ってる会社がやってるんじゃないの?
日清は依頼しただけでしょ

今回ばかりはやり直しですよ

295 : SAKO TRG-21(長野県):2010/09/07(火) 13:18:40.15 ID:dabb8Wuz0
昼時に日清擁護がピタッと止んだのがワロタ。

296 : SAKO TRG-21(長野県):2010/09/07(火) 13:19:19.72 ID:dabb8Wuz0




ID:gbNiREAN0






297 : 歯科医師(長屋):2010/09/07(火) 13:19:31.46 ID:1CYRHYOj0
お詫びにカップラーメン一個くれ。

298 : 客室乗務員(catv?):2010/09/07(火) 13:19:32.99 ID:xT3hrnrFP
>>291
バカだな、日清経由でクレームが届くだろ

299 : ネット乞食(愛知県):2010/09/07(火) 13:19:50.26 ID:duMLbJXP0
>>273
とりあえず、恥の上塗りはやめとけよwww

槍は午前は渋滞で
午後は割りと空いてる

簡単に登れる乗鞍ですらピークは昼頃

300 : 探偵(神奈川県):2010/09/07(火) 13:19:57.88 ID:faFpGT3L0
日清食品は大勢の登山客を危険にさらす、悪質企業です
日清食品は大勢の登山客を危険にさらす、悪質企業です
日清食品は大勢の登山客を危険にさらす、悪質企業です
日清食品は大勢の登山客を危険にさらす、悪質企業です
日清食品は大勢の登山客を危険にさらす、悪質企業です
日清食品は大勢の登山客を危険にさらす、悪質企業です
日清食品は大勢の登山客を危険にさらす、悪質企業です

301 : カッペ(宮城県):2010/09/07(火) 13:20:09.12 ID:fwT+83jP0
山頂付近に「ここから先通行止め」とか突然看板立てられても困るんですけどwww
そういうのは麓で通知しろ

302 : 客室乗務員(catv?):2010/09/07(火) 13:20:22.29 ID:Eo6PN+mQP
>>282
今日のペットはお前か。

303 : タルト(宮城県):2010/09/07(火) 13:20:44.42 ID:3qv0apQs0
残ってる日清製品は食うが
あとは他メーカーの商品かうだろうなー

304 : 運用家族(東海):2010/09/07(火) 13:21:01.47 ID:earK2NdCO
>>287
登山者でないのは認めるけど、一度山を登ったら10時間近くは撮影してるから人の流れだけはわかる。
逆に登山に慣れてるとわからんのだろうがな。

あと突っ込み所はそこじゃなくて登山シーズンで撮影をやった事だろ。
いまぐらいだとよっぽどな山を選ばないかぎり大多数の登山客に迷惑をかけるのは山に一度も登った事がない人でもわかるはず。
真冬とまではいかなくてももう少しずらせないもんなんか?

305 : ロリコン(埼玉県):2010/09/07(火) 13:22:04.46 ID:5JbioZ+j0
撮影はおそらく8/2前後です

306 : 詩人(catv?):2010/09/07(火) 13:22:34.37 ID:2ozQRuT30
まだやってんのかよwwwwww

307 : SAKO TRG-21(長野県):2010/09/07(火) 13:22:38.32 ID:dabb8Wuz0
>だから経験者だと言っただろ。

>登山者でないのは認めるけど

308 : フードコーディネーター(東京都):2010/09/07(火) 13:22:45.67 ID:a4N/17+10
>>282
一括になんかなってないよ。
だって許可できる権限がないもの。

それに、閉山期じゃないから今の時期入山許可申請なんか必要ないよ。
閉山期間中に入山許可申請書類に「CM撮影」って書いてだせば、使用許可や占用許可と合わせて提示しろと言われるよ。

転嫁するのはおかしい?
まあ騎士や紳士的な正当性はないわな。

>>251を読んでくれ。
依頼者を叩く「理由」にはなるだろ?

309 : コメディアン(神奈川県):2010/09/07(火) 13:23:40.43 ID:SBYAxlEG0
>>304
お前が脳内だっつーのはもうバレてんだから、恥の上塗りはそのへんにすれば?
そんなレスしてるようでは、槍に登ったことあるというのも、どうせ嘘なんだろ?w

310 : モデル(山口県):2010/09/07(火) 13:23:41.99 ID:gbNiREAN0
>>296
おいおい、連続で書き込むようなきしょいやつが絡んでくるなよw粘着

311 : 運用家族(東海):2010/09/07(火) 13:23:49.60 ID:earK2NdCO
>>299
聞いた所だと夕方は空いていたということらしいんで少し我慢していれば夕方だけでも撮影できたかもしれん。


そういえばやたら軽装の団体が目につくんだけど奴らってなんなんだろ?
登山客というよりなんかの調査みたいな感じがしたんだけど。

312 : 歯科医師(神奈川県):2010/09/07(火) 13:24:15.29 ID:MVbWBnhr0
正直、山に登るような自殺志願者のことなんてどうでもいい
そんなことより日清のカップラが食えなくなることの方が俺の人生に関わりのある重要なこと

313 : 学者(兵庫県):2010/09/07(火) 13:24:27.74 ID:3i0DJGZR0
ビルを建ててる最中に、現場で作業員が怪我や死亡したりしたら
責任を追及されるのは、その工事を請け負ったゼネコンであって
施主が責任を追及されるわけがない

探偵ファイルさんも
今回ばかりは勘違いチャネラーに乗せられてヘタを打ったけど
これからは気を付けた方がいい

314 : SAKO TRG-21(長野県):2010/09/07(火) 13:24:31.22 ID:dabb8Wuz0






ID:gbNiREAN0








315 : 歌人(アラバマ州):2010/09/07(火) 13:24:30.74 ID:tEv6uM2F0
ひでぇなこれ
マジなの?たかが即席ラーメンのcmごときで迷惑かけるなよ…

316 : 客室乗務員(catv?):2010/09/07(火) 13:24:38.35 ID:xT3hrnrFP
>>307
登山者だけが経験者とは限らないと開き直りだすよw

317 : 宗教家(アラバマ州):2010/09/07(火) 13:24:51.41 ID:+EVFwr/i0
こりゃCMはすべてCGになるな。



318 : 探偵(神奈川県):2010/09/07(火) 13:24:56.70 ID:faFpGT3L0
日清食品は大勢の登山客を危険にさらす、悪質企業です
日清食品は大勢の登山客を危険にさらす、悪質企業です
日清食品は大勢の登山客を危険にさらす、悪質企業です
日清食品は大勢の登山客を危険にさらす、悪質企業です
日清食品は大勢の登山客を危険にさらす、悪質企業です
日清食品は大勢の登山客を危険にさらす、悪質企業です
日清食品は大勢の登山客を危険にさらす、悪質企業です

319 : ロリコン(埼玉県):2010/09/07(火) 13:25:03.40 ID:5JbioZ+j0
>>311
それは荷物を山小屋に預けてくるからでは?

320 : ノンフィクション作家(青森県):2010/09/07(火) 13:25:03.68 ID:rvaExm/Y0
>>306
終わらせません、勝つまでは
贅沢は敵だ!

321 : SAKO TRG-21(長野県):2010/09/07(火) 13:25:09.65 ID:dabb8Wuz0







ID:3i0DJGZR0








322 : ネット乞食(愛知県):2010/09/07(火) 13:25:33.81 ID:duMLbJXP0
>>311
そんなことも分からないで登ったといったのか

危ないから山小屋で荷物預けてるんだよ

323 : 学者(兵庫県):2010/09/07(火) 13:26:06.59 ID:3i0DJGZR0
日清はCM製作会社ではありません

324 : 映画監督(神奈川県):2010/09/07(火) 13:26:30.00 ID:jn5F6GQy0
いい機会だからマルちゃんやエースコックやPB商品を試してみたが
全部日清より美味くてワラタ

325 : コメディアン(大阪府):2010/09/07(火) 13:27:09.52 ID:EnvYxclH0
麺の動きや湯気、汁の飛び方までCGで描いてるのに、どうしてこんな事だけ「実写」でしたがるんだ??
「平地」で撮影しろよ、みどりのシート引いてさ。

326 : ペスト・コントロール・オペレーター(ネブラスカ州):2010/09/07(火) 13:27:24.13 ID:OoV1v76sO
>>313
製作許可も撮影時立合いもやっているから、共同責任だな

327 : 作家(宮城県):2010/09/07(火) 13:27:39.86 ID:rrvsToe/0
>>324
PB商品は日清の工場借りて作ってる場合があるぞw

328 : 放送作家(京都府):2010/09/07(火) 13:27:53.54 ID:obhsuknu0
>>308
許可する権限は無くても、書類を受け取って必要な部署に許可を求めることは出来る
道路の例を上げたが、そういう手続きを一括して請け負うシステムに普通なっているということ。

で、どういう作業にどういう許可が必要かは、誰よりも管理局が熟知しているはず。
もし、それを伝えた上で日清が無視したのなら話は別だが、
意図的に黙っていたんだったら、論外だし
必要であることに思いが至っていなかったとしたら
管理局の管理ミス以外の何物でもない

日清は、少なくとも管理側が要求した許可申請は出しているようだし、
だとすれば、日清の責任を問うのは筋違い。

329 : 客室乗務員(catv?):2010/09/07(火) 13:28:14.97 ID:xT3hrnrFP
>>313
今回の話に当てはめると日清はゼネコンに相当するね

330 : ハローワーク職員(兵庫県):2010/09/07(火) 13:28:33.44 ID:wR9LWRUS0
>>274
それでも叩かれるのは施主であってるんだけど?

331 : 宗教家(アラバマ州):2010/09/07(火) 13:29:26.91 ID:+EVFwr/i0
昼休みが終わってからピットのクルーが増えてきたな



332 : 運用家族(東海):2010/09/07(火) 13:29:36.16 ID:earK2NdCO
>>309
おそらく登山家的には登ったとは言えない。
山頂付近すら行ってない(というか行く予定もない)からな。
なので基本的には軽装(機材もあるし)なんだが、それなりの装備はしている。

一応富士山には大学時代山頂まで登ったけど、最近はほとんど山頂まで行く事はない。


まぁ、登山したいという気持ちはあるんだけどね。
どうしても仕事(実はプロのカメラマンでもないんだけど)を優先させるから。
ちなみに体力には自信はある。

333 : ジャーナリスト(千葉県):2010/09/07(火) 13:29:45.72 ID:BMYlo9ac0
山に限らずドラマ撮影などで平気で公道を閉鎖することって多いよね。
しかも現場で通行人に説明する人が、接客する態度とは程遠い
DQNが多いからそりゃ反発もある。「早くどいて!」とか平気で言う馬鹿もいるよ。

334 : 珍種の魚(大阪府):2010/09/07(火) 13:30:42.33 ID:P0U6f5hM0
お前らスマンな
こないだラーメン記念館行ってオリジナルカップヌードル作ってルンルンで帰ってきたわ。

335 : 作詞家(長屋):2010/09/07(火) 13:31:01.12 ID:/WsP20ae0
まだやってたのか
今カップヌードル食ったところだ

336 : VIPPER(長屋):2010/09/07(火) 13:31:18.72 ID:deiCxfEW0
>>313
現場スタッフのミスや暴走ではなく、企画段階からおかしいからね?
真夏の槍ヶ岳山頂で午前中に撮影なんて、ちょっとでも物知ってたら止めるからね?

建設工事に例えるなら、職人のDQN行為じゃなくて、明らかに設計段階から
ビルの外観が公序良俗に反してるようなもんだからね?
怒張するチンコそのものなデザインだったりね?
そりゃゴーサイン出した発注者が怒られるよね?

337 : 探偵(神奈川県):2010/09/07(火) 13:31:24.63 ID:faFpGT3L0
自社の利益のために大勢の登山客の危険にさらした悪質な企業は【日清食品】です
自社の利益のために大勢の登山客の危険にさらした悪質な企業は【日清食品】です
自社の利益のために大勢の登山客の危険にさらした悪質な企業は【日清食品】です
自社の利益のために大勢の登山客の危険にさらした悪質な企業は【日清食品】です
自社の利益のために大勢の登山客の危険にさらした悪質な企業は【日清食品】です

338 : きゅう師(岐阜県):2010/09/07(火) 13:32:13.48 ID:8/GrAQ+Q0 ?2BP(6001)

>>328
バカ!
槍ヶ岳登山のハイシーズンにこんな撮影を行うことがそもそも非常識なんだよ。
日清が撮影したわけじゃない?

アホ!
日清が「この企画でOK!」と云って金出さなきゃ誰が撮影すすめるんだよ!

339 : ハローワーク職員(兵庫県):2010/09/07(火) 13:32:39.36 ID:wR9LWRUS0
今のカップヌードルは、マジで味が落ちすぎてて吐きそうになる
唯一食えてた出前一丁も劣化が激しいし、もう日清は完全に用無しだな

340 : 高校生(東京都):2010/09/07(火) 13:32:40.98 ID:Pz8cwuk30
>>328
一般登山者に足止めをさせる占有許可を取っていたのか?
占有許可を取っていたのなら早くから広報して周知徹底は常識
要するに奢りだろ
そういう奢りの常識外れの制作会社への業務委託の責任は日清にあるだろ

341 : コメディアン(神奈川県):2010/09/07(火) 13:33:00.03 ID:SBYAxlEG0
>>332
> 一応富士山には大学時代山頂まで登ったけど、最近はほとんど山頂まで行く事はない。
えーと、そんなお粗末な登山歴で、山について知ったかしてたのか
ν速なら山屋面して、偉そうにできるとでも思ったのかw

342 : 運用家族(東海):2010/09/07(火) 13:33:28.68 ID:earK2NdCO
>>322
いや、荷物だけじゃなくて服装。
完全に他の登山客とは違っているのでよく目立つ。
声をかければいいんだけど、挨拶程度しかできない。

もしかしたら今流行りのアホな登山客かもしれんが、多分ありえんだろ。

343 : VIPPER(三重県):2010/09/07(火) 13:34:31.88 ID:twcK2oyd0
>>298
製作会社にダイレクトに文句言った方が早いんじゃない

344 : デザイナー(catv?):2010/09/07(火) 13:34:46.87 ID:7mGx6/YB0
>>325
ガチャピンとダンテ・カーヴァーが
ヤラピーク山頂(5520M)で撮った
ソフトバンクモバイルCMがあったよな
あれがあるから「実写」にこだわるんだろな

345 : コメディアン(神奈川県):2010/09/07(火) 13:35:35.39 ID:SBYAxlEG0
>>342
脳内のお前にいいことを教えてやろう
夏ならTシャツでも十分なのだよ。もちろん防寒着をザックに入れてるという大前提で
暑ければ脱ぐ、寒ければ着る、というのが山の衣類の基本
暑いのに着込んでいれば、汗冷えで却って危険だ
覚えておこうね

346 : スクリプト荒らし(群馬県):2010/09/07(火) 13:35:59.13 ID:QwhsrR960
>>328
で、どこの管理局が管理してるの?
「本当に占有許可出したのかゴラァ」と電凸すれば面白いことになるかも

347 : 放送作家(京都府):2010/09/07(火) 13:36:14.38 ID:obhsuknu0
>>338
>>340

CM撮影に使用することは、管理側は十分把握していたはず。
この時期がマズいなら、許可を出すべきでない。

登山者に迷惑をかけるかどうかは、その際に十分確認を取るはずだし
そもそも登山者に迷惑をかけないCM撮影が有り得ないことくらい
テレビを見たことのある人間なら誰でも想像がつくだろう。

それを怠った管理側の責任が何故無視されるんだ?

348 : ネット乞食(愛知県):2010/09/07(火) 13:36:30.27 ID:duMLbJXP0
>>342
お前が一番ありえんが

途中までしか登らないのもいるし
夏山は普段は軽装で十分
気温が低下したら着込む

349 : ジャーナリスト(千葉県):2010/09/07(火) 13:37:16.20 ID:BMYlo9ac0
日清に直接の責任はないけど
実際にこのCMを流すとなると視聴者の一部は足止め食らった登山者のことを
嫌がおうにも想像せざるをえないから、日清にとっては道義的には
責任を問われてるのと同義ということになるよ。

350 : サウンドクリエーター(dion軍):2010/09/07(火) 13:37:17.54 ID:Rk9nahbJ0
>>339
今の日清は値上げして善意の押し売り状態だからな・・・

351 : 運用家族(東海):2010/09/07(火) 13:37:23.78 ID:earK2NdCO
>>341
ぶっちゃけ山に関しては素人だ。
多分1500m級の山でも単独登頂はできんと思う。

ただ、趣味程度の登山者よりも入山はしてるかもしれん。


だからこそ山を登りたいと思っちまうのかもな。
毎度山頂まで行く登山客がうらやましいと思ってるわ。

352 : 歯科医師(宮城県):2010/09/07(火) 13:37:38.52 ID:DixgFACO0
登山者に即席麺ユーザ多いのによくこんなこと出来るな

353 : 議員(アラバマ州):2010/09/07(火) 13:37:47.87 ID:dFJy5dfn0
叩く時は問題点をひとつに絞れよ
可能性だけであれもこれもと問題点をあげると、こじつけみたいでうさんくさくなる
その上スレ数が伸びても問題の提示の繰り返しで何も検証できてないと、基地外じみて見える
完全な負けパターン

354 : コンサルタント(愛知県):2010/09/07(火) 13:37:59.82 ID:k7UeUgBtP
>>308
なるほどな

355 : 高校生(東京都):2010/09/07(火) 13:38:29.72 ID:Pz8cwuk30
>>343
制作会社は仕事と金さえ貰えばいいわけだ
苦情などはもみ消すだろう
金出すスポンサーから経由しての苦情が効果的

356 : AV男優(愛知県):2010/09/07(火) 13:38:33.01 ID:Xd6dAU7M0
ばーちゃんからこの件で電話かかってきたw


357 : 探偵(神奈川県):2010/09/07(火) 13:38:39.25 ID:faFpGT3L0
おい、だれかピックル役のやつ、そろそろ攻守交代しようぜ

358 : ロリコン(埼玉県):2010/09/07(火) 13:38:51.81 ID:5JbioZ+j0
山に綿シャツで行って汗かいて山頂で凍るくらい冷たくなって腹壊してた人いたなぁ
山板では綿シャツ登山は自殺行為

359 : 客室乗務員(catv?):2010/09/07(火) 13:38:53.13 ID:xT3hrnrFP
>>343
今回の件は日清にも非がある
いちいち制作会社特定して二正面へクレーム入れるより
矢面に立ってる日清経由でクレーム入れた方が
労力、効果から考えて妥当だろ

360 : 陶芸家(滋賀県):2010/09/07(火) 13:39:05.29 ID:I2wiqalc0
伸び過ぎワロタ


361 : コメディアン(神奈川県):2010/09/07(火) 13:39:22.38 ID:SBYAxlEG0
>>351
> ただ、趣味程度の登山者よりも入山はしてるかもしれん。
まだこの期に及んで負け惜しみ言ってんのかw
山の衣類の基本ぐらいは身につけろよ。でないと汗冷え→低体温症でパンパカするぞw

362 : 放射線技師(大阪府):2010/09/07(火) 13:39:58.37 ID:TEP9mxeD0
このスレの運用家族(東海)くんは
話逸らすために送り込まれた刺客だろ

363 : ロリコン(愛知県):2010/09/07(火) 13:40:10.66 ID:yJdI3C120
学生時代に登山の経験がある人間の感想

ピークから人を追い払うピークへの登頂を妨げる
ありえない
数ヶ月も前から計画を立てているのに
なんで邪魔されなきゃいけないんだ
最初からこの日は登れないとアナウンスしとけ
それならその日は避けるから

9-12時
その時間帯は山小屋泊のジジババか
幕営ならもっと早いか昼過ぎだろ
ならあんまり関係ないや

364 : 思想家(アラバマ州):2010/09/07(火) 13:40:15.90 ID:o/b2r7an0
>>51
実際ここにヘリ来たら何人か吹き飛ばされて落ちそうだよね
人を退避させたのはむしろ英断なんじゃないの

365 : 車掌(catv?):2010/09/07(火) 13:40:30.12 ID:NdsNvvsJ0
日清おわコン化計画まだかよ

366 : 宮大工(岩手県):2010/09/07(火) 13:41:19.42 ID:GOXtEDqK0
>>352
確かに
登山者やハイカー受けを狙った企画なんだろうけど、逆に顰蹙を
買ってしまった感じ

367 : VIPPER(三重県):2010/09/07(火) 13:41:52.36 ID:twcK2oyd0
>>355
キリンの不買運動の論理だな(`・ω・´)

368 : 建築物環境衛生”管理”技術者(千葉県):2010/09/07(火) 13:42:28.85 ID:1ELz688p0
>>347
管理側と制作側の責任問題は、あくまでも当事者同士のやりとりでしかないからな
対外的には、意思決定権と制作の責任を持つ日清が無謀な企画を立てて、
民間人に迷惑かけたって話しでしかないんだよ

369 : 放射線技師(山口県):2010/09/07(火) 13:42:45.41 ID:SU2xi5Vz0
>>325
製作時間を短くできCGより安く済みその上迫力ある画が撮れる
良い事ずくめ

370 : コメディアン(神奈川県):2010/09/07(火) 13:42:52.64 ID:SBYAxlEG0
>>363
槍ヶ岳山荘のテン場はとても狭いので、昼過ぎに着いたら絶対張れない
テン場狙いなら9時着目標だろう

371 : 探偵(神奈川県):2010/09/07(火) 13:43:03.64 ID:faFpGT3L0
撮影許可を出した役所に、ゴラァ電話いれろよ。
一般客からの苦情がガンガン行けば、その分だけ役所から日清に
数倍に増幅されたお叱りのゴラァが行くし。
お上にアタマあがらないのは、どこの企業も同じ。一番効果的。

372 : 警察官(宮城県):2010/09/07(火) 13:43:37.13 ID:Mw7sNBsc0
どさくさに紛れて自分語り始めてるやつがいるなww

373 : 脚本家(神奈川県):2010/09/07(火) 13:43:37.95 ID:rve54ha90
> 狭い山頂では、ちゃぶ台を置いて男性タレントがラーメンを食べる所作
> ttp://www.andows.com/blog/archives/2007/08/2007_08_16_102230.jpg

よくあんなとこにちゃぶ台置けるなー
凄いっちゃ凄い
 

374 : 営業職(千葉県):2010/09/07(火) 13:43:38.34 ID:8MFSkwoY0
伸びとるね
日清は謝罪してないの?

375 : プロデューサー(アラバマ州):2010/09/07(火) 13:43:47.35 ID:s10jDqNZ0
これ、言うこと聞いちゃうから撮影スタッフが調子乗っちゃうんだよ
CMはさすがにほとんどないけど、PVではまだこういう道路封鎖とか公施設の占有とかがある
あいつら、さも好き勝手できるように言うけど、単なる撮影許可を得ただけなんだよな
そこを突くと必ず手のひら返しでペコペコ胡麻をするクソどもだよ

376 : 運用家族(東海):2010/09/07(火) 13:43:57.81 ID:earK2NdCO
>>361
年間120回入山している(一時期200回超えてたけど)。

でもここ五年くらいで自力で行ったのは1400mくらいw
山の真ん中かやや下あたりで10時間以上写真撮っている人がいたらほぼ確実に俺だ。

でも声はかけないでくれ。

377 : フードコーディネーター(東京都):2010/09/07(火) 13:44:18.82 ID:a4N/17+10
>>328

おい、話がループしてるぞ?おまえみたいなのをルーピーっていうのか。
まずおまえが言った「入山許可をだした時点で撮影許可したも同然」というのが間違いだというのは認めるな?

>>許可する権限は無くても、書類を受け取って必要な部署に許可を求めることは出来る
これは、許可を求めるものが申請する必要がある。
道路の許可申請やったことあるの?「手続きを一括して請け負うシステム」ってなに?一括も何も、
道路使用許可なんか諸葛の警察署だけの済むんだけど。

占用申請はやった?警察署、区役所の地域課だか住民課だかたらい回しにされるよ。
必要なら説明会を開かないといけない。
これのどこが「手続きを一括して請け負うシステム」なの?どこの平行世界のはなししてるの?
それとも「ぼくのかんがえたさいきょうのてつづき」の話かな??


で、なにはともあれ撮影をするために必要な最低限の申請してるはず。
ヘリを持ち出せる規模の制作会社ならそれくらい絶対にやってる。

問題はその申請内容。

入山許可は閉山シーズンじゃないから必要ない。
「使用許可」か「占用許可」。

で、おまえに書いたんじゃないが>>227になり、
どう考えても「山頂を封鎖する権限を持つ許可は得ていない」という結論は容易にでる。

次、誰がいけないのか?当然、権利もないのに我が物顔の制作会社や撮影スタッフが悪いに決まってる。
そこで、>>251なんだけど、ご理解いただけますか?

378 : ネット乞食(愛知県):2010/09/07(火) 13:45:02.59 ID:duMLbJXP0
>>376
大嘘必死すなあw

379 : 漫画原作者(大阪府):2010/09/07(火) 13:45:08.67 ID:y6fJCNsC0
ま た 日 清 か!!!!

380 : ロリコン(埼玉県):2010/09/07(火) 13:45:17.42 ID:5JbioZ+j0
>>373
http://gamou.hp.infoseek.co.jp/yamadata/950729/950729_1.jpeg

なんとかちゃぶ台はおけるな

381 : コンサルタント(群馬県):2010/09/07(火) 13:45:15.30 ID:Y74Azni/0
イェ〜イ一平ちゃん見てる〜?

382 : 映画監督(神奈川県):2010/09/07(火) 13:45:26.34 ID:jn5F6GQy0
100円セールの時に久しぶりにカップヌードル食ったがコロチャー不味くて吐いた

383 : 探検家(石川県):2010/09/07(火) 13:45:29.50 ID:2Fhkxt8S0
絶対に許せない!

384 : ハローワーク職員(兵庫県):2010/09/07(火) 13:45:40.97 ID:wR9LWRUS0
>>364
アホすぎwwwwww
本当の大英断は、ヘリをキャンセルして無謀なロケ撮影を中止することだろ

385 : スポーツ選手(静岡県):2010/09/07(火) 13:46:02.48 ID:89u+hzHq0
NHK育児番組の男性司会者の呪い
セインカミュ 所属事務所とのトラブルで一時期干される
風見しんご 目の前で愛娘が車にはねられ死亡
つるの剛士 一時休業&ヘキサゴン低視聴率化
照栄 出演CMでトラブル

386 : 放送作家(京都府):2010/09/07(火) 13:46:16.34 ID:obhsuknu0
>>368
日清側がいくら意思決定をしたところで、
勝手に撮影することなど出来るわけがないだろう
事実、CM撮影を目的とした入山許可と飛行許可は取っているわけだよ。
その際、どこでどのような撮影をするのか、
当然申請上必要なわけだから、管理側も把握していたはずだ。

そのことを無視して、日清だけが絶対悪のように言うのはアンフェアだし、
日清を叩きたいだけの運動にしか見えんよ

もうちょっと客観的に検討できんのか

387 : タコス(福岡県):2010/09/07(火) 13:46:37.83 ID:sp52w9QP0
なんでお前ら団塊じじい擁護してんの?

388 : イラストレーター(秋田県):2010/09/07(火) 13:46:48.06 ID:BMw5ehql0
それよりもヘリ飛ばしてたこと自体が危ないな

389 : ゴーストライター(宮崎県):2010/09/07(火) 13:47:57.73 ID:sxGfA+4w0
終日はしごを上がれないように通せんぼしてたの?ジジイはそのあと登れなかったのかな
帰るときに「あのまま登ってたら滑落して死んでたかもしれんなあw」って思ってスルーできないものなのかと、昨今のじじいばああ粘着が過ぎる

390 : 運用家族(東海):2010/09/07(火) 13:48:03.35 ID:earK2NdCO
>>373
置けなくはないと思うが、ちゃぶ台を囲んで楽しく食事というのは無理だろ。
当然ちゃぶ台返しなんてもっての外。

391 : コンサルタント(ネブラスカ州):2010/09/07(火) 13:48:36.62 ID:BJcmaN+FP
>>253
その会社が、なんで常識以前の傍迷惑なうすのろ会社に成り果てたんだろう。
はあ、情けなくて溜め息が出るよ。

392 : たい焼き(神奈川県):2010/09/07(火) 13:49:26.20 ID:uUvqXvBr0
ものすごい勢いで
電通の毒に侵されているな、日清w

393 : 映画監督(神奈川県):2010/09/07(火) 13:49:45.83 ID:jn5F6GQy0
製作会社を叩いて欲しいなら情報出せよ工作員

394 : 柔道整復師(関東地方):2010/09/07(火) 13:49:51.02 ID:fI5T9ygi0
>>364
また、アラバマか!

ヘリ来たら何人か吹き飛ばされて落ちそうなら
どうやって撮影するんだよww
スタッフとか飛ばされまくること前提の撮影なのかよwwww

395 : ジャーナリスト(千葉県):2010/09/07(火) 13:49:52.64 ID:BMYlo9ac0
>>387
どの年代だからっていう話じゃないでしょ。

396 : 歯科医師(宮城県):2010/09/07(火) 13:49:53.54 ID:DixgFACO0
日清ラ王とかけましてー
このスレッドとときます。

どちらものびたらマズイでしょう

397 : 鉈(大阪府):2010/09/07(火) 13:50:04.35 ID:33XKpacn0
いま、nhkでもhiで世界の有名登山特集やってるけど、やっぱりね、さっすがだよnhkの
撮影の仕事の質は
民放のアホどもとは雲泥の差だね何もかも。素晴らしいわ

アホな企業おスポンサーの奴隷でも、ヤクザ芸能プロの奴隷でもないからだろうな


398 : 放射線技師(山口県):2010/09/07(火) 13:50:17.42 ID:SU2xi5Vz0
>>333
突然怒鳴られて唖然として従ったことがある
その場では思考停止してたから後になってムカついてきた

399 : ロリコン(埼玉県):2010/09/07(火) 13:50:23.23 ID:5JbioZ+j0
山岳信仰もってたらとても槍でラーメンの撮影はできないな


400 : フードコーディネーター(東京都):2010/09/07(火) 13:50:29.03 ID:a4N/17+10
>>388

そこも問題。

危ない高度で飛ばすなら「占用許可」で周りを結界して警備員設置が必須。

もしこのスタッフがいうように「危ないから下がらせる必要があった」なら、
ヘリのパイロットは明日からハローワーク。
ヘリを出した会社は営業停止。
制作会社代表及び関係ディレクター、広告代理店の人間は事情聴取+何人か書類送検
日清製粉は「お詫びCM」に差し替え

このくらい大問題。

401 : コンサルタント(群馬県):2010/09/07(火) 13:50:54.09 ID:Y74Azni/0
群馬にある隠れた名山「岩櫃山」
http://www.yamasuki.com/tozan/kiroku/iwabitu.html

低山ながら奇岩たっぷり鎖あり梯子あり頂上は畳一畳分で眺望360°パノラマの日本一コスパが良い山だぞ。
運動不足のおまえらでも最長2時間くらいで登って降りれるから涼しくなったら登りに来い。

402 : 柔道整復師(関東地方):2010/09/07(火) 13:50:58.99 ID:fI5T9ygi0
>>396
>>396
>>396


403 : スクリプト荒らし(群馬県):2010/09/07(火) 13:52:04.58 ID:QwhsrR960
>>396
あれ食感としては最初からノビノビだろ

404 : 鉈(大阪府):2010/09/07(火) 13:52:13.58 ID:33XKpacn0
さっさと幹部でてきてしゃべれや

面接ではえっらそうに、ようしゃべっとったやないかw

口ついでんだろ?てめーもw

何隠れトン年

405 : 司法書士(東京都):2010/09/07(火) 13:52:44.74 ID:+HDBbbWw0
ラ王って何だっけ
焼きそば?

406 : 放送作家(京都府):2010/09/07(火) 13:52:56.77 ID:obhsuknu0
>>400
「飛行許可」を与えたのは管理側。
危ない高度で飛ばすなら別の許可が必要だ、という付帯条件があるのなら
それを提示するのも管理側の責任。

何が何でも日清のせいにしたいみたいだなwww

407 : レオナルド・ディカプリオ(アラバマ州):2010/09/07(火) 13:53:19.96 ID:AtaS5BNN0
世界遺産でバラエティー撮って騒いでて
観光客に注意されて、頭おかしいんじゃねーのとか暴言吐いたやつもいたな

408 : デザイナー(catv?):2010/09/07(火) 13:53:45.94 ID:7mGx6/YB0
>>401
秘境の地 群馬県はどうでもいい

409 : 三菱電機社員(群馬県):2010/09/07(火) 13:53:47.04 ID:jUEtROKJ0
死ぬ死ぬ詐欺以下の事をやってこれは酷い
CMにラオウとか平気で使いそうな気もするw

410 : [―{}@{}@{}-] コンサルタント(catv?):2010/09/07(火) 13:54:46.15 ID:/ddMPvToP
>>405
そういや焼きそばもあったな いつの間にか消えたが

411 : 客室乗務員(catv?):2010/09/07(火) 13:54:46.25 ID:xT3hrnrFP
>>386
管理側の責任を無視するつもりはないが
それは日清の対応の中でおいおい明らかになっていくだろ

412 : ホスト(長屋):2010/09/07(火) 13:54:47.40 ID:EEVUG9gZ0
最悪だな日清
もう二度とここの製品買わない

413 : 鉈(大阪府):2010/09/07(火) 13:55:12.61 ID:33XKpacn0
しょうもないカスcmの撮影ごときがこれほど偉そうだってのがムカつくんだよな

これがハリウッドからの撮影クルーでハゲのニコラスケイジだったら、どうぞどうぞ


414 : 運用家族(東海):2010/09/07(火) 13:55:36.04 ID:earK2NdCO
やっぱ撮影場所が悪かったんだろうね。
谷川岳とかよかったんじゃないか?



世界で一番多くの死者を出しているそうだが。

415 : 客室乗務員(東京都):2010/09/07(火) 13:55:37.98 ID:7ffEKkqKP
新しいラ王食べた
確かにうまいが、前の味を忘れた

>>400
日清食品と日清製粉は関係ない

416 : 思想家(アラバマ州):2010/09/07(火) 13:56:03.61 ID:o/b2r7an0
>>394
スタッフは特殊な訓練受けてる奴揃えるから大丈夫だろ。万が一落ちても身内だしな

417 : 客室乗務員(catv?):2010/09/07(火) 13:56:42.84 ID:xT3hrnrFP
>>413
ニコラスだろうがデンゼルワシントンだろうが
スティーブブシェミだろうが黒澤明だろうが同じ事

418 : ソーイングスタッフ(千葉県):2010/09/07(火) 13:56:43.75 ID:n2mj9eXu0
一口乞食株主の俺になんでも言ってくれ
総会でガツンといってやる

419 : 看護師(福島県):2010/09/07(火) 13:56:49.80 ID:zLtN4uJo0
>>397
行く年来る都市で、照明機材設置のため寺の鐘つき堂だかに釘穴を開けたNHKさん

420 : ノンフィクション作家(アラバマ州):2010/09/07(火) 13:57:21.08 ID:Ikp+Lr2i0
で、いまどうなってんの?
また負けそうなの?

421 : 映画監督(神奈川県):2010/09/07(火) 13:57:23.21 ID:jn5F6GQy0
一般市民がお前らテレビクルーの指示に従う義務なんか無い
撮影に協力して欲しいなら対価を払え
タダ働きなんか出来るわけないだろ馬鹿

422 : ペスト・コントロール・オペレーター(宮城県):2010/09/07(火) 13:57:40.88 ID:/wyJ4+AT0
で、なんか戦果は挙がったの?
そもそもおまえらきちんと戦ってるの?
なんかν即民同士でやりあってるだけで、何も攻撃してないように見えるんだが

423 : 鉈(大阪府):2010/09/07(火) 13:57:53.59 ID:33XKpacn0
沖縄かどっかで、村上ショージが、素人の観光客のじいさをおちょくって
じいさんブチ切れると、

終始「アホー、アホー、アホー」とか素人にいいつづける。

取り巻きのチンピラみたいなアホが(スタッフか?吉本の人間か?)が
ケンカごしで暴言はいて祭りになってたなw

ようやくにまともな人間があやまったけど
じじい「受け入れられない!」と謝罪を断ると
村上「アホー、アホー、アホー、おまえアホー」とか騒いでたな


424 : 理学療法士(東京都):2010/09/07(火) 13:57:58.43 ID:8fpGGJlD0
まだやってたんかい

425 : 放送作家(京都府):2010/09/07(火) 13:58:23.14 ID:obhsuknu0
>>411
明らかにもなっていないのに
一方的に日清を叩くww

すがすがしいまでの無責任さに
感動を禁じ得ないよ

426 : 運用家族(東海):2010/09/07(火) 13:58:26.65 ID:earK2NdCO
>>422
黒歴史化率30%

まだ行けます!!

427 : コンサルタント(群馬県):2010/09/07(火) 13:58:30.75 ID:Y74Azni/0
>>408
ばっかマジでお勧めなんだって。
運が良ければカモシカとか見れちゃうんだぞ?

428 : 家畜人工授精師(秋田県):2010/09/07(火) 14:00:07.97 ID:+tArvT1P0
>>103
意味がわからないんだけど
糖質ですか?

429 : 通りすがり(北海道):2010/09/07(火) 14:00:17.39 ID:3gwTY/4E0
照ひでもとんだとばっちりだなw

430 : 鉈(大阪府):2010/09/07(火) 14:00:33.52 ID:33XKpacn0

  大企業は悪

  どんどん行け

431 : 鉈(大阪府):2010/09/07(火) 14:00:57.63 ID:33XKpacn0
昭栄には追うし分けないけどこの戦いまけるわけにはいかねえ



432 : レオナルド・ディカプリオ(アラバマ州):2010/09/07(火) 14:00:58.32 ID:AtaS5BNN0
>>423
ああ、それだw
ショージだ思い出した

433 : スクリプト荒らし(群馬県):2010/09/07(火) 14:01:28.84 ID:QwhsrR960
>>422
まだネタ振り段階だから
CMが放映されたときが本番

お蔵になれば当然大勝利

434 : 鉈(大阪府):2010/09/07(火) 14:02:13.62 ID:33XKpacn0
スタッフってちんぴらドキュンみたいなやつばっかりだよな
今度もとらぶったらおもっきりケンカしてやろうw
ナメとったらあかんぞボケなす


435 : 鉈(大阪府):2010/09/07(火) 14:02:50.99 ID:33XKpacn0
村上ショージって、実像はすごいドキュン


436 : 客室乗務員(catv?):2010/09/07(火) 14:03:02.62 ID:xT3hrnrFP
>>425
どのみち日清にも責任はあるんだから
日清から問題波及させれば細かい事が明らかになってくよ
その後問題の管理側なり制作会社なりを叩けば良い
無責任でもなんでもなく至極論理的な流れだよ

437 : 放送作家(京都府):2010/09/07(火) 14:04:03.60 ID:obhsuknu0
>>436
管理側が許可した範囲内の撮影に
何の落ち度があるんだよwwww

本来落ち度が無いのに、
個別保障には応じているんだから、
むしろ日清偉いじゃんww

438 : 僧侶(アラバマ州):2010/09/07(火) 14:04:17.84 ID:v0RaClE10
>>423
北海道の知床で、観光客は40代のおっさんだよ
それ以外はあってる

439 : フードコーディネーター(東京都):2010/09/07(火) 14:04:42.41 ID:a4N/17+10
>>386
>>406

まだ「入山許可」とか言ってるルーピーがいるの?
今のシーズン「閉山」してないから入山許可なんか無いよ。

飛行許可??そんなものもありませんが?

あるのは「使用許可」か「占用許可」。

ねえ理解できてる?

a)危ない高度で飛ばすなら「占用許可」をとる必要がある
b)危ない高度で飛ばさない撮影でも「使用許可」をとる必要がある

「与えたのは管理側」って、a)の占用許可は与えていないという結論がでてる。

だから使用許可で危険高度の飛行をしたのなら>>400に書いたとおり、
大問題になり、発注側の日清もとばっちりを受けるという意味なんだけど。

440 : 客室乗務員(東京都):2010/09/07(火) 14:04:44.66 ID:7ffEKkqKP
日清食品 「カップヌードル」
日清オイリオ 「日清サラダ油」
日清製粉 「日清から揚げ粉」

↑これ全部別の会社だからな おまえらどうせ区別ついてないだろうけど

441 : 映画監督(神奈川県):2010/09/07(火) 14:04:49.03 ID:jn5F6GQy0
TV業界の非常識ぶりは想像を絶するが、やつらは消費者の声など聞かない

       スポンサー

     ↓      ↑

TV業界    →    消費者


こういう3すくみの構造だから、消費者は日清を叩くのが正解なんだよ
製作会社は日清が締め上げればよい

442 : L96A1(アラバマ州):2010/09/07(火) 14:05:26.74 ID:Tq3pDQAR0
お、もう6スレ目か。ゴール目指してがんばってね。

443 : 客室乗務員(catv?):2010/09/07(火) 14:05:39.92 ID:xT3hrnrFP
>>437
占有許可の話はまだ確定してないだろ
日清だって他人の罪まで被る事はしないから
自分達の責任範囲は自分達で証明するよ

444 : ネイルアーティスト(東京都):2010/09/07(火) 14:05:53.96 ID:BEj0YAVk0
>>406は単なる知ったか

445 : VIPPER(長屋):2010/09/07(火) 14:06:23.08 ID:deiCxfEW0
なんとか矛先逸らしたくて必死すなあ

446 : フードコーディネーター(東京都):2010/09/07(火) 14:06:32.71 ID:a4N/17+10
>>437

>>管理側が許可した範囲内の撮影に
>>管理側が許可した範囲内の撮影に
>>管理側が許可した範囲内の撮影に


許 可 範 囲 を 逸 脱 し て い る か ら 問 題 に な っ て る ん で す が ...




447 : 社員(石川県):2010/09/07(火) 14:06:37.96 ID:oHtDWaqE0
>>103
ああ、お前も一緒にshine

448 : 漫画原作者(長屋):2010/09/07(火) 14:06:59.47 ID:IQPeBNBm0
最近チリトマトしか食ってないわ

449 : 放射線技師(山口県):2010/09/07(火) 14:07:56.28 ID:SU2xi5Vz0
http://fuwafuwa-boy.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/08/21/100802_yariho19.jpg
チンピラ雇って撮影かよ
用意がいいなw

450 : 運用家族(東海):2010/09/07(火) 14:08:43.49 ID:earK2NdCO
>>446
それはまだ確定していない。というか仮定の話だ。
ただ、許可が適切だったかどうかも含めて考える必要はある。

451 : VIPPER(長屋):2010/09/07(火) 14:09:33.34 ID:deiCxfEW0
http://rocketnews24.com/?p=46043

「ネットの『2ちゃんねる』等でいろいろ取りざたされているのは承知しています。
ご指摘の通り、弊社が槍ヶ岳山頂で撮影を行いました。その際、ヘリコプターで
撮影を行っておりましたもので、山頂を封鎖していたわけではなく、万が一を
考えてしばらくの間登頂をお待ち頂いておりました。撮影時間も比較的登山者が
少ない9〜12時に行ったのですが、結果として皆様に大変な迷惑を
おかけしてしまいました。本当に申し訳なかったです」

452 : きゅう師(岐阜県):2010/09/07(火) 14:09:32.74 ID:8/GrAQ+Q0 ?2BP(6001)

ビットクルーは逃げだしたのか?

453 : 高校生(東京都):2010/09/07(火) 14:10:07.11 ID:Pz8cwuk30
>>437
明確にどういう許可なのか言ってくれ

一般登山者を排除できる「占有許可」か?
「占有許可」を取った上で事前に広く広報したのか?
○月○日の○時〜○時は一般登山者は立ち入り禁止と周知徹底したのか?

454 : 金持ち(静岡県):2010/09/07(火) 14:10:17.29 ID:gwAnOKTK0
昼間から道路でちんたら走ってる暇人の老いぼれどうにかしろよ
意地でも道を譲ろうとしないし
あんなのがもっと増えるのかこれから

455 : フードコーディネーター(東京都):2010/09/07(火) 14:11:22.73 ID:a4N/17+10
>>450

確定してるよ。
占用許可はおりていない。
占用許可を持っていないのに占有した。
許可範囲逸脱一丁上がり。

456 : 客室乗務員(catv?):2010/09/07(火) 14:12:00.04 ID:xT3hrnrFP
>>455
確定したのか?

457 : 漁業(岡山県):2010/09/07(火) 14:12:15.35 ID:P3QJp+Kh0
>登山者が一番少なく、影響が出にくいと思われる、9時から12時の時間帯

焦って会議で口裏合わせの香りがプンプンするなw
素人が考えても近くに山荘あるんだから登頂アタックすんのは午前中ってすぐ分かるだろ
日清ってバカばっかなの?w

458 : ロリコン(埼玉県):2010/09/07(火) 14:13:39.78 ID:5JbioZ+j0
空撮たくさんして登山者をあとから修正で消せばこんな事にはならないだろうに

459 : ネット乞食(愛知県):2010/09/07(火) 14:13:49.53 ID:duMLbJXP0
>>422
自分が遭遇した時はわりと紳士的な対応とってもらったけど

友人が公園で子ども会の催しをしてたら
急にドラマか映画の撮影スタッフか来て退去要求してきたけど
それを断ったら烈火のごとく切れたって聞いた時はとんでもない奴もいるもんだって思ったわ

460 : 社員(東京都):2010/09/07(火) 14:14:58.37 ID:wcXyu9iz0
代理店は電通東京でFAっぽいけど、撮影地、代理店が電通とかの
状況証拠からヘリチャーターした会社割れないのかな。
この手の会社はそう多く無いだろうから、おまえらなら瞬殺で割れそうなんだけど。

461 : 客室乗務員(catv?):2010/09/07(火) 14:15:22.68 ID:Eo6PN+mQP
カップヌードルの赤の広場編も、ロシアンマフィアに金握らせて
占有したんじゃないかと思えてくるな

462 : 脚本家(神奈川県):2010/09/07(火) 14:15:55.26 ID:rve54ha90
登山するのって、いま団塊の方々が多いだろう

人数が異常に多い・口コミ大好きの連中を敵に回すとは
日清も阿呆すぎるわな

463 : 運用家族(東海):2010/09/07(火) 14:16:08.03 ID:earK2NdCO
>>455
ごめん、それ多分俺が前々スレあたりで言った事が間違って伝わってると思う。

でも調べればわかるんじゃないかと思うけど、誰か調べたのか?

464 : 議員(アラバマ州):2010/09/07(火) 14:16:55.50 ID:dFJy5dfn0
この場合の使用許可と占有許可の根拠法って何?

465 : ネット乞食(愛知県):2010/09/07(火) 14:16:57.45 ID:duMLbJXP0
山頂の占有許可なんて降りてたら
登山口や山小屋で周知徹底されるわ

466 : 庭師(静岡県):2010/09/07(火) 14:17:16.18 ID:MAOwIr9M0
団塊は糞だろ
団塊相手ならむしろ企業側応援だな
自尊心の固まり、日本のがん

467 : スタイリスト(神奈川県):2010/09/07(火) 14:17:33.78 ID:KW187hxL0
>>282
少なくとも、道路は使用許可と占有許可で手続きするとこ違うよ。
使用は警察署長宛に書類提出
占有は道路管理者ね

468 : サウンドクリエーター(アラバマ州):2010/09/07(火) 14:17:39.40 ID:utXyjRI80
お願いしてどいてもらったんなら占有とは言わないんじゃないか?

469 : きゅう師(岐阜県):2010/09/07(火) 14:17:50.18 ID:8/GrAQ+Q0 ?2BP(6001)

ラ王CM撮影で山を封鎖し登山者激怒!日清「ご迷惑をおかけして申し訳なかった」

それによると、「ネットの『2ちゃんねる』等でいろいろ取りざたされているのは承知しています。
ご指摘の通り、弊社が槍ヶ岳山頂で撮影を行いました。その際、ヘリコプターで撮影を行って
おりましたもので、山頂を封鎖していたわけではなく、万が一を考えてしばらくの間登頂を
お待ち頂いておりました。撮影時間も比較的登山者が少ない9〜12時に行ったのですが、
結果として皆様に大変な迷惑をおかけしてしまいました。本当に申し訳なかったです」と、
事実を認め謝罪していた。
http://rocketnews24.com/?p=46043

> 山頂を封鎖していたわけではなく、
> 山頂を封鎖していたわけではなく、
> 山頂を封鎖していたわけではなく、
> 山頂を封鎖していたわけではなく、

槍ヶ岳であのハシゴを登らせなかったら封鎖以外何ものでもないだろ!
日清の担当者は何でこんな細かいウソを付くのかなぁ
謝罪のポーズだけを見せて、あとは誤魔化して沈静化はかろうとして意図が見え見え

日清食品はいつからこんな不誠実な対応で誤魔化そうとする企業になったんだ?

470 : 運用家族(東海):2010/09/07(火) 14:18:25.40 ID:earK2NdCO
>>457
そもそもシーズン真っ只中で撮影する時点でアホ以外の何物でもない事がわかるだろ。
映画でもわざとシーズンずらして撮影してるのに。

471 : まりもっこり(神奈川県):2010/09/07(火) 14:18:48.71 ID:TNB7ZHSW0
ラ王CM撮影で山を封鎖し登山者激怒!日清「ご迷惑をおかけして申し訳なかった」
http://topics.jp.msn.com/life/column.aspx?articleid=398256


472 : 議員(アラバマ州):2010/09/07(火) 14:19:20.32 ID:dFJy5dfn0
>>469
投書したおっちゃんはしびれ切らして登ってるんだから封鎖はされてないだろ

473 : コンサルタント(ネブラスカ州):2010/09/07(火) 14:19:30.52 ID:1XmiWXw0P
>>457
早朝から、早ければ日の出前から登り始めて、ガスる午後には下山するのが普通だよなあ

474 : 庭師(静岡県):2010/09/07(火) 14:19:46.41 ID:MAOwIr9M0
登山しているようなのはそれなりに裕福なかたがたたちじゃないかな?
公務員や地主、高給取りが多かったのでは?
お前の親父は死ぬまでアパート暮らしだがな

475 : 客室乗務員(東京都):2010/09/07(火) 14:19:58.98 ID:FQlr2VMh0
>>35
気付かれないって寂しいモンなんだろうな

476 : 高校生(東京都):2010/09/07(火) 14:21:12.22 ID:Pz8cwuk30
撮影時間も比較的登山者が少ない9〜12時

3時間も占有するのか
3時間の占有許可撮ってるんだろうな

477 : 庭師(静岡県):2010/09/07(火) 14:21:43.24 ID:MAOwIr9M0
馬鹿なやつらだよお前らはw

478 : きゅう師(岐阜県):2010/09/07(火) 14:22:37.87 ID:8/GrAQ+Q0 ?2BP(6001)

>>472

実際30分も止めたんだろ?

止めてないの?
止めたんだろ!
日清側が↓のハシゴ登るのを止めてたんだろ!

http://image.blog.livedoor.jp/inoryokei/imgs/0/8/08887ead.jpg

479 : ネイルアーティスト(東京都):2010/09/07(火) 14:22:52.86 ID:BEj0YAVk0
>>451
素直に「登山者の映りこみは迷惑だから」とした方が好感が持てたな

480 : 庭師(静岡県):2010/09/07(火) 14:23:17.92 ID:MAOwIr9M0
団塊とかどこ行ってもシート広げてここは私達のものですけど!
ってやつらじゃんw

481 : 理学療法士(山口県):2010/09/07(火) 14:23:20.01 ID:3mBKgSt00
CM流しても問題ないだろ
騒いでるのはおまえらクズニートと1人のじじいだけだしw

482 : 客室乗務員(中部地方):2010/09/07(火) 14:23:33.10 ID:BqTgjT9BP
>>6nDUnPa10
いいから早く寝ろ

483 : 柔道整復師(関東地方):2010/09/07(火) 14:23:55.19 ID:fI5T9ygi0
>>469
> 撮影時間も比較的登山者が少ない9〜12時に行ったのですが、

一番混む時間帯じゃん

484 : 海上保安官(三重県):2010/09/07(火) 14:25:09.20 ID:7qdi3iPW0
夕方の5時くらいに撮ればよかったのに

485 : 運用家族(東海):2010/09/07(火) 14:25:11.06 ID:earK2NdCO
>>473
最近は日帰りというのが多いからもっと後ろにズレる事が多い。
どっちにしろ人気スポットはいつ行っても人は多いがな。

そういや深夜登山する奴っていざ遭難したらどうするつもりなんだろ?


486 : メンヘラ(山口県):2010/09/07(火) 14:25:56.38 ID:bqp+nFtd0
CM撮影は仕事、登山はただの趣味で遊びだろ
遊びで来ている人間が仕事している人間の邪魔してどうするよ
よくいるんだよな工事とかそこで仕事している人間に観光客が文句つけるの
景観が台無しだとか、邪魔だとかこいつらが言ってるのはそのレベルのこと
何よりも優先されるのは仕事している人間だろ昔の日本人ならこんなことで文句つけないよ
ましてやこれで文句言ってるのって年金で喰ってる爺婆だろお前らの年金は誰がどうやって払ってると思ってるんだ?
アホか死ね

487 : コメディアン(神奈川県):2010/09/07(火) 14:26:35.85 ID:SBYAxlEG0
>>485
お前まだいたのかw
槍に日帰りするやつが、一体シーズン中に何人いるんだよw
もう脳内は黙ってろよw

488 : グラウンドキーパー(兵庫県):2010/09/07(火) 14:26:52.96 ID:Oepgi1IZ0
待ってる間に、ラ王食ってもらうとかしろ
気がきかねーな

489 : きゅう師(岐阜県):2010/09/07(火) 14:26:53.60 ID:8/GrAQ+Q0 ?2BP(6001)

>>486
釣乙

490 : ドライバー(大阪府):2010/09/07(火) 14:26:54.08 ID:UUZmdlGA0
せめて肩の登り口に人を置いて
状況を説明すべきだったんじゃないの
結構危ない処もあるし
日陰は寒いし、岩も冷たい
じっとしてると体が冷えて、お腹ピーピーになっちゃうよ

491 : ヤクザ(アラバマ州):2010/09/07(火) 14:27:12.98 ID:3aVq0/rY0
>>483
日清の広報が無知なんだろw

492 : 社員(石川県):2010/09/07(火) 14:27:36.79 ID:oHtDWaqE0
ラーメンを売ろうとしているのにラーメンを買う消費者を敵にまわして
馬鹿なんだろうなぁ

493 : ネット乞食(愛知県):2010/09/07(火) 14:27:39.16 ID:duMLbJXP0
>>485
無知晒したのにまだ嘘言うかwwww

494 : 議員(アラバマ州):2010/09/07(火) 14:27:42.01 ID:dFJy5dfn0
>>478
お願いして登るのを止めてた
封鎖されてないから登れた

それだけのことだ

495 : 脚本家(神奈川県):2010/09/07(火) 14:28:00.49 ID:rve54ha90
人数多い、パソコン使ってる人も実は多い
金もってる、横のつながりもある、時間も余ってる


団塊最強伝説!

496 : ロリコン(埼玉県):2010/09/07(火) 14:28:28.34 ID:5JbioZ+j0
>>485
槍ヶ岳を日帰り登山できるの?


497 : 高校生(東京都):2010/09/07(火) 14:28:49.32 ID:Pz8cwuk30
>>478
投稿者は30分待たされ更に待たされたわけだから、4,50分?
その前から待たされていた一般登山者もいたのかもな
少なくとも1時間は完全にハシゴ登るのを阻止してたんじゃないか?

498 : 運用家族(東海):2010/09/07(火) 14:29:05.73 ID:earK2NdCO
>>476
一時間で撮影しろと思うがCMじゃそうはいかんか。
三時間って一般的には短いのか?

499 : 客室乗務員(catv?):2010/09/07(火) 14:29:08.22 ID:xT3hrnrFP
>>491
もしくは知らなかったという理由が一番傷口浅いと判断したか

500 : 庭師(静岡県):2010/09/07(火) 14:29:18.79 ID:MAOwIr9M0
遊んでばかりいないで少しは社会貢献しろよ
いくら定年だからって。
たまにちょっと予定が狂ったくらいで、社会に文句ばっかり言うな
だれにおまんま食わせてもらってると思ってる

501 : 歌人(dion軍):2010/09/07(火) 14:29:23.49 ID:ct7z6+hJ0
謝罪してる時点で勝利は確定

502 : 速記士(埼玉県):2010/09/07(火) 14:30:01.82 ID:eFfvLLGk0
これを含めて新ラ王の販促だからな。
日清はすげえよ。悪評でも取上げてもらえれば勝ち。

503 : 客室乗務員(アラバマ州):2010/09/07(火) 14:30:26.27 ID:rSlSrojiP
スレチで申し訳ないんだけど
ちょっと前に北海道で公園の蛇口こわした野球少年の祭りがあったろ
あれ結末どうなった?ちゃんと追いつめた?

504 : コンサルタント(ネブラスカ州):2010/09/07(火) 14:30:39.20 ID:BJcmaN+FP
>>343
あいつら、一般人との直接的な金銭関係が無いから、クレームなんか百万回やっても蛙の面に水だよ。
だから日清にクレーム入れるのが正解。
あえて業界側が窓口を作ってないんだから、スポンサーが責任を負うのは常識だね。


505 : 家畜人工授精師(秋田県):2010/09/07(火) 14:30:45.07 ID:+tArvT1P0
>>478
もし事故が起きていればえらい事態になっていたな

506 : ネット乞食(愛知県):2010/09/07(火) 14:30:52.26 ID:duMLbJXP0
>>496
出来ないことはないけど(俺はやれる自信はあるが
まあ、沢山はいない
一番混むのは午前中

507 : 歯科医師(岡山県):2010/09/07(火) 14:30:53.23 ID:XDYVjYnz0
復活とかフザケタ事ほざくラ王は叩き潰すべきじゃね?

508 : メンヘラ(山口県):2010/09/07(火) 14:31:23.68 ID:bqp+nFtd0
>>500
おまんま喰わしてるのはこうしてCM撮影とかで働いてる人なんだけどな
普通の人ならこんなところまで仕事で大変ですねって労う気持ちになるけど
まぁモラルが崩壊してるんだろうね嫌な世の中だ

509 : 映画監督(神奈川県):2010/09/07(火) 14:31:36.78 ID:jn5F6GQy0
「撮影許可だけで占有は不法」ということをもっと広めるべき

510 : きゅう師(岐阜県):2010/09/07(火) 14:31:43.01 ID:8/GrAQ+Q0 ?2BP(6001)

>>494
日清側が1人しか登れないハシゴを封鎖した
登山者がその封鎖を怒って突破したんだろ!

511 : コメディアン(神奈川県):2010/09/07(火) 14:32:20.94 ID:SBYAxlEG0
>>496
超健脚者が飛騨沢側からなら可能かな
しかし超健脚者は日の出前に出て、昼前には山頂に着けるはずなので
午後からの登頂にはならない
つか、登頂が午後になってる時点で、その日のうちの下山は無理

512 : 運用家族(東海):2010/09/07(火) 14:32:28.84 ID:earK2NdCO
>>496
基本的に練習用の登山。
鍛えてないと多分死ぬ。

513 : 都道府県議会議員(東京都):2010/09/07(火) 14:32:33.31 ID:q03fNM1U0
まあカメラマンとか報道すべてに言えるんだけどね。

カメラを持つと偉くなったような気がしてくるんだよ。
だから回りをウロつく一般人はゴミのように見える
邪魔だからどけと言ったとすればそれは素直な心の表現だね。

ほらチャリに乗ってると、歩いてる人が邪魔くさく感じたりするでしょう?
車運転してたら、チャリがのろのろ邪魔くさく感じる。

カメラはそういう効果を生じさせるわけですなあ

514 : 社員(石川県):2010/09/07(火) 14:32:39.03 ID:oHtDWaqE0
>>503
推薦取り消し
野球は連帯責任で全員不戦敗

515 : コメディアン(神奈川県):2010/09/07(火) 14:33:22.08 ID:SBYAxlEG0
>>512
ふーん、それを「日帰りが多い」というんだw

516 : 客室乗務員(catv?):2010/09/07(火) 14:33:45.42 ID:xT3hrnrFP
>>497
一般的に考えて登っちゃいけない空気だったから登らなかったんだろう
結局痺れを切らして登ったけど求める結果は得られなかったと
けれど上記をもって日清が
対応に問題は無かったなどと言えばそれこそ大炎上

517 : 社員(東京都):2010/09/07(火) 14:33:47.06 ID:wcXyu9iz0
>>498
CMじゃないけど、例えば1時間の番組1本取るのに
朝の6時から夜の11時までスタジオに詰めっきりとかでも
まだましな方だから、30秒のために半日、設定によっては1日使っても
消して短くないと思う。

518 : 放射線技師(山口県):2010/09/07(火) 14:33:47.77 ID:SU2xi5Vz0
CM製作してた奴等は下界と同じ感覚だったのだろう
まあ次から山では山の慣習に従えよ

519 : MPS AA-12(catv?):2010/09/07(火) 14:34:27.77 ID:V3jz3zmYQ
>>496
山荘にヘリポートがあるから往復2時間もあれば可能っちゃ可能。

520 : zip乞食(長屋):2010/09/07(火) 14:34:36.77 ID:sQSfF0060
照英なんとかしろや

521 : もう4時か(静岡県):2010/09/07(火) 14:34:43.00 ID:KoDX2uCX0
>>469
>山頂を封鎖していたわけではなく、万が一を考えてしばらくの間登頂を
>お待ち頂いておりました。撮影時間も比較的登山者が少ない9〜12時に行ったのですが、

この部分が丸々嘘なんだがw


522 : 都道府県議会議員(東京都):2010/09/07(火) 14:34:47.34 ID:q03fNM1U0
つーか一般登山の人が写ったらまずいのかな。
本当なら新作ラーメンを沢山もっていって
ご迷惑おかけします。お荷物にならなければこの新作ラ王どうぞって配れば
待たされても批判されないですんだかもね。

523 : きゅう師(岐阜県):2010/09/07(火) 14:35:59.29 ID:8/GrAQ+Q0 ?2BP(6001)

日清さん、ウソはいけねぇよ、ウソはいけねぇ

524 : ネット乞食(愛知県):2010/09/07(火) 14:36:14.06 ID:duMLbJXP0
>>522
上でラーメンもらっても邪魔だぞ
せめて山荘宿泊者無料にして数万の謝礼くらいだな
それでも映像修正より遥かに安い

525 : げつようび(三重県):2010/09/07(火) 14:36:23.04 ID:rPkS0PBg0
日清誠実だな
それに比べてDQN登山者は
どっちが私物化だよ

526 : ドライバー(奈良県):2010/09/07(火) 14:36:49.96 ID:moIGOJU50
こんな事されたら堪らんな
何様のつもりだ

527 : 客室乗務員(アラバマ州):2010/09/07(火) 14:36:55.53 ID:rSlSrojiP
>>514
thx!
つかそんだけ?追い込みがちょっと甘いんじゃないの

528 : 豊和M1500ヘビーバレル(長屋):2010/09/07(火) 14:36:58.18 ID:tBAF4O/+i
山頂でラ王なんか貰っても邪魔なだけだけどな

529 : メンヘラ(山口県):2010/09/07(火) 14:36:58.25 ID:bqp+nFtd0
仕事で使ってる人がいるなら仕事の人優先それが当たり前の感覚だろうに

530 : 家畜人工授精師(秋田県):2010/09/07(火) 14:37:11.45 ID:+tArvT1P0
>>525
社員さんですか?

531 : マッサージ師(静岡県):2010/09/07(火) 14:37:17.05 ID:51GTGkaW0
>>32
俺は槍くらい登ったよ
というか北アルプスを全山縦走した

532 : 放送作家(catv?):2010/09/07(火) 14:37:17.55 ID:3wLOYoGf0
勝利条件、ラ王発売停止

533 : 指揮者(栃木県):2010/09/07(火) 14:37:37.63 ID:srYLOKuF0
危ないならヘリ飛ばすなよ。
9〜12時とか人が多い時間帯に封鎖すんな。

534 : 客室乗務員(catv?):2010/09/07(火) 14:37:57.57 ID:hHPPsugMP
>>513
「ですなあ」じゃねえよ

535 : 都道府県議会議員(東京都):2010/09/07(火) 14:38:24.29 ID:q03fNM1U0
今思ったが これって別に上らなくても
スタジオでブルーバックで撮影してクロマキー合成すればいいんじゃない?
山頂の映像さえあればいいんだし

536 : 豊和M1500ヘビーバレル(大阪府):2010/09/07(火) 14:38:33.35 ID:aXwQR8Nj0
山小屋でラ王配って足止めしとけばよかったんだ
そしたら山頂じゃなくて便所が混んでたはず

537 : 金持ち(茨城県):2010/09/07(火) 14:38:47.30 ID:EixDxi+B0
槍ヶ岳の山頂は、たしか六畳ぐらいのスペースはあったと思うけど記憶が曖昧。

混雑期であれば、あの槍のはしごは渋滞する。みんな数珠つなぎで
はしごにぶら下がっている。
ただし上りと下りではしごは分けているので人の流れはスムーズに
なるよう工夫されている。

まあそういう時期に撮影したのが運の尽きだな。

538 : ソムリエ(関西地方):2010/09/07(火) 14:38:56.00 ID:W7XJrssC0
>>531
小槍登って1人前 大槍(笑

539 : 劇作家(山口県):2010/09/07(火) 14:38:56.76 ID:vnJ1kb5c0
大企業で国民を幸せにしている日清と、
しょっちゅう遭難して迷惑かけてる登山家と、どっちがいらねえか考えればすぐわかる。
逆ギレすんな。

540 : 新車(新潟県):2010/09/07(火) 14:38:57.25 ID:tDzBSgve0
・CM放送中止
・製作契約打ち切り

で下請けした制作会社倒産だな。

一方、電通は逃げ切ると。

541 : 社員(東京都):2010/09/07(火) 14:39:15.12 ID:wcXyu9iz0
街にルールがあるように、海には海の、山には山のルールがある。
それを無視したから反感買うわけ。
撮影隊が馬鹿すぎる。
そしてその企画にGo を出して、現地で監督してた日清も同罪。

542 : 放射線技師(山口県):2010/09/07(火) 14:39:37.11 ID:SU2xi5Vz0
>>529
山でそれが許されるのは林業してる奴とか入会権持ってる部落の人とかに限られる

543 : ネット乞食(愛知県):2010/09/07(火) 14:39:51.89 ID:duMLbJXP0
>>535
山で撮影したからってのでワイドショーに特集してほしいんじゃない?

544 : 俳優(大阪府):2010/09/07(火) 14:39:55.07 ID:tSX2fF4i0
まだやってたのかよw
日清は土下座しろ。

545 : 客室乗務員(catv?):2010/09/07(火) 14:40:09.81 ID:xT3hrnrFP
>>529
程度というものがある
それに仕事だというならそれ相応の大義名分をもって臨むか
お願いをして理解を得てもらえば良い

546 : 新車(新潟県):2010/09/07(火) 14:40:18.91 ID:tDzBSgve0
悪いのは日清じゃなくて電通だろ。

547 : げつようび(三重県):2010/09/07(火) 14:40:26.87 ID:rPkS0PBg0
>>530
俺ごときが憧れの日清食品の社員に慣れるわけないだろ
日清と就活中の大学生に失礼だ

548 : 俳人(USA):2010/09/07(火) 14:40:59.01 ID:sc7owpDg0
>>535

大きな金額の見積りを出したかったんでしょうね
不景気ですし

549 : メンヘラ(山口県):2010/09/07(火) 14:41:07.64 ID:bqp+nFtd0
山のルールの前にまずは人のルールだろうが
仕事の人を優先するなんて当たり前の人としてのルールだろ
何だここで山登りしてた爺婆は獣の類なんか?w

550 : ロリコン(埼玉県):2010/09/07(火) 14:42:17.31 ID:5JbioZ+j0
>>549
人のルールが高じて山のルールになったんじゃないの?

551 : 指揮者(栃木県):2010/09/07(火) 14:42:17.87 ID:srYLOKuF0
そもそもなんでこんな山選んだんだよw
他の山でも良いだろ。

552 : メンヘラ(山口県):2010/09/07(火) 14:42:33.02 ID:bqp+nFtd0
>>545
指示したけど理解しない獣がいたんだろ
それだけの話だ今回のことは、それでこんな投書までしちゃって恥ずかしくないのかねー

553 : 都道府県議会議員(東京都):2010/09/07(火) 14:42:42.71 ID:q03fNM1U0
>>548
ハリウッドならすげえ綺麗に合成してくれはるで

554 : 運用家族(東海):2010/09/07(火) 14:42:55.80 ID:earK2NdCO
>>531
> というか北アルプスを全山縦走した
わりと見かけたけど、これって本当はすごい事なんじゃないのか?
登山家としては一般的?

555 : スクリプト荒らし(群馬県):2010/09/07(火) 14:43:06.42 ID:QwhsrR960
>>547
カップヌードル一個で何レスの契約なの?

556 : ソムリエ(関西地方):2010/09/07(火) 14:43:08.30 ID:W7XJrssC0
投書したじっちゃんも相当被害受けてるよな
朝から登って昼前に出発の予定が昼過ぎしか登れないんだもんな
撮影隊は撮影後に山荘で酒盛りだろ?
他の登山者のスケジュール無視すりゃ そりゃ好き勝手できるよな

1人当り100万くらいの詫び金出さなきゃ、話ならんだろ

557 : メンヘラ(山口県):2010/09/07(火) 14:44:01.45 ID:bqp+nFtd0
>>550
意味不明、山のルールなんて登山者だけが勝手に決めたルールだろ
どこが一般的な人のルールなんだよ

558 : 社員(石川県):2010/09/07(火) 14:44:13.57 ID:oHtDWaqE0
チンネは登山家のステータスであり夢だからねぇ
登山家の夢奪って、
作るCMってのもアレだな
それで登山家に媚売るCMなんだろ?

559 : 宮大工(岩手県):2010/09/07(火) 14:44:26.35 ID:GOXtEDqK0
>>529
「お互いに迷惑はかけない」が、前提条件だな

560 : 俳優(大阪府):2010/09/07(火) 14:44:38.42 ID:tSX2fF4i0
>>CM撮影の事実を広く知らせたくなかった

↑これってさ。撮影してたのが日清の商品だと知られたくなかったというのが正解だよな。
こんな傍迷惑なことしてる悪評が広まるなんてそりゃ嫌だろ。


561 : 金持ち(茨城県):2010/09/07(火) 14:44:46.31 ID:EixDxi+B0
♪アルプス一万尺 小槍の上で
アルペン踊りをさあ踊りましょう

実際に小槍でアルペン踊りする雑誌の企画あったよね。
山の雑誌だけど

562 : L96A1(三重県):2010/09/07(火) 14:44:51.51 ID:1avy1rci0
>>496
去年、山板でも人気の貧乏スレってのがあってね
そこで、日帰り報告してた。
山板でも英雄あつかいw

563 : ヤクザ(アラバマ州):2010/09/07(火) 14:44:59.22 ID:3aVq0/rY0
レス乞食に餌を与えんなよw

564 : ソムリエ(関西地方):2010/09/07(火) 14:44:59.60 ID:W7XJrssC0
>>557
山には山のルール 街には街のルール コレ悲しいけど当たり前のことなのねんのねん

565 : ペスト・コントロール・オペレーター(長屋):2010/09/07(火) 14:45:08.25 ID:lk60QihVi
おまえらも日清には学生時代、さんざん世話になっただろ。


566 : ニュースキャスター(愛媛県):2010/09/07(火) 14:45:32.28 ID:S1yBOL0q0
日清は買ってやらん


567 : 家畜人工授精師(秋田県):2010/09/07(火) 14:45:33.72 ID:+tArvT1P0
>>565
恩を仇で返すのが俺らだから

568 : マッサージ師(静岡県):2010/09/07(火) 14:45:34.99 ID:51GTGkaW0
>>554
俺はかなりすごいほうだぞ
北アルプスと南アルプス両方を全山縦走したからな

569 : コメディアン(神奈川県):2010/09/07(火) 14:45:40.50 ID:SBYAxlEG0
×山板でも人気の貧乏スレ
○山板でも馬鹿にされている貧乏スレ

570 : メンヘラ(山口県):2010/09/07(火) 14:45:41.74 ID:bqp+nFtd0
>>559
違うだろ、遊びで使ってる奴は仕事している人に多少迷惑かけられても
笑って過ごすのが人のルールってもんだ、少し迷惑かけられたからって
泣き叫ぶのは子供か獣がすることだ

571 : 司法書士(徳島県):2010/09/07(火) 14:46:05.96 ID:iZq/9IsK0
私物化せずに自由に撮影見学させて新製品のラーメン振舞っておけば
イメージアップして美談になってたのにな

572 : 軍人(関西・北陸):2010/09/07(火) 14:46:13.04 ID:6HthvWH3O
>>557
山での一般人は登山者なんだよ

573 : コメディアン(神奈川県):2010/09/07(火) 14:46:22.02 ID:SBYAxlEG0
>>568
ルートと日程を書いてみやがれ脳内w

574 : 客室乗務員(catv?):2010/09/07(火) 14:46:40.41 ID:xT3hrnrFP
>>552
お願いをして理解が得られないなら人が居なくなるのを待つ他には無い
公共の場を私的利用する場合に
利用者への許諾を取るのは人として当たり前の行為だからね

575 : 金持ち(茨城県):2010/09/07(火) 14:46:53.89 ID:EixDxi+B0
>>561
書き忘れた。
小槍を占有してアルペン踊りの撮影をしたと思うけど
さすがに避難はなかったと思う。
小槍だけに誰でも上れるわけではないし。

576 : ソムリエ(関西地方):2010/09/07(火) 14:46:58.40 ID:W7XJrssC0
>>573
イジメてやるなよ せっかくの玩具だったのにw

577 : 豊和M1500ヘビーバレル(長屋):2010/09/07(火) 14:47:01.29 ID:tBAF4O/+i
これで照英があたかも山登ったような映像になってて、山頂でラーメン食って
「アッー!うめー!!」とか叫んでたら笑えるわ


578 : メンヘラ(山口県):2010/09/07(火) 14:47:03.88 ID:bqp+nFtd0
>>564
その前に人としてのルールだろうが獣が

579 : ネット乞食(愛知県):2010/09/07(火) 14:47:05.30 ID:duMLbJXP0
>>565
別に

580 : コンサルタント(東京都):2010/09/07(火) 14:47:08.58 ID:TaTQujlcP
頭おかしいのがいっぱいいるなここ

581 : 歌人(dion軍):2010/09/07(火) 14:47:10.50 ID:ct7z6+hJ0
>>570
そんなルール初めて聞いた
お前が獣だなw

582 : ドライバー(奈良県):2010/09/07(火) 14:47:16.90 ID:moIGOJU50
> 仕事の人を優先するなんて当たり前の人としてのルール
こんなルール初めて聞いた
仕事で一般人に迷惑かけないってならわかるが

583 : 金持ち(茨城県):2010/09/07(火) 14:47:19.49 ID:EixDxi+B0
>>575
避難
じゃなくて
非難

584 : マッサージ師(静岡県):2010/09/07(火) 14:47:26.35 ID:51GTGkaW0
>>573
脳内じゃないけれど、ルートと日程を書いたら長文になってしまうだろ

585 : 社員(東京都):2010/09/07(火) 14:47:29.88 ID:wcXyu9iz0
>>554
一気に縦走したならすげーって思うけど、何度かに分けてコツコツ歩いて
最終的に北ア縦走したっていう人なら結構いる。
山歩くスキルとある程度の経験は当然なくちゃダメというのが最低限の前提だけど
あとは、沢山暇を作れる人なら一気に行けばいいし
それが無理ならコツコツと継続できる根気があればなんとかなるよ。

586 : ソムリエ(関西地方):2010/09/07(火) 14:47:38.81 ID:W7XJrssC0
>>575
それ排除すりゃフルボッコにされるだろw

587 : コメディアン(大阪府):2010/09/07(火) 14:47:59.40 ID:EnvYxclH0
こういうロケ絡みの連中って、「撮影許可」や「使用許可」と「占有許可」が同じだと思ってるんだろうな。
撮影許可取ったからって、他を排除して独占していいって事ではないのだが。

588 : フードコーディネーター(東京都):2010/09/07(火) 14:48:01.70 ID:a4N/17+10
>>549

そこが漁場や営林なら海水浴客や山菜採りのやつらより仕事でやってるやつが優先されるだろうけど、
槍は公園ですからね。
国立公園。わかる?

589 : 俳優(関東・甲信越):2010/09/07(火) 14:48:01.82 ID:tpoPWqyRO
>>536
下痢作戦か

590 : コンサルタント(千葉県):2010/09/07(火) 14:48:06.26 ID:wIgzVaMdP
無職

591 : 客室乗務員(catv?):2010/09/07(火) 14:48:09.47 ID:xT3hrnrFP
>>565
その対価として金銭を支払ってるわけだが

592 : コメディアン(神奈川県):2010/09/07(火) 14:48:09.99 ID:SBYAxlEG0
>>584
無補給か?ザックの容量と重さは?w

593 : 社員(石川県):2010/09/07(火) 14:48:29.33 ID:oHtDWaqE0
>>580
そう?

594 : マッサージ師(静岡県):2010/09/07(火) 14:48:52.80 ID:51GTGkaW0
>>585
俺は両方とも一気にやったぞ

595 : メンヘラ(山口県):2010/09/07(火) 14:49:00.43 ID:bqp+nFtd0
>>581
汗水たらして働いてる人に、アッパラパーと遊びに来てる連中が
俺達に迷惑かけるな殺すぞって喚いてる社会がまともな社会なの?

596 : マッサージ師(静岡県):2010/09/07(火) 14:49:39.48 ID:51GTGkaW0
>>592
ザックの重さは40kgだった

597 : 客室乗務員(catv?):2010/09/07(火) 14:49:41.70 ID:xT3hrnrFP
>>570
迷惑をかけない範囲で仕事を行うのが人としてのルールであり
仕事をしている人に迷惑をかけないのも人としてのルール

598 : コメディアン(神奈川県):2010/09/07(火) 14:49:43.15 ID:SBYAxlEG0
>>594
だからザックの容量と重さ書けよ脳内w

599 : 運用家族(東海):2010/09/07(火) 14:49:43.19 ID:earK2NdCO
>>568
ちょっとした強行軍じゃないかw
自衛隊かよ。

600 : レオナルド・ディカプリオ(アラバマ州):2010/09/07(火) 14:49:47.59 ID:AtaS5BNN0
>>595
メンヘラは黙ってろよw

601 : ネット乞食(愛知県):2010/09/07(火) 14:50:06.51 ID:duMLbJXP0
縦走ごときで自慢とか
そこそこ経験つめば暇ありゃできるだろ

602 : タルト(宮城県):2010/09/07(火) 14:50:38.31 ID:3qv0apQs0
CMを依頼した日清は失敗したね
広告代理店と製作会社の策に乗ったせいでイメージ最悪。
登山者と一緒に商品を食べるとかの、食べたくなるような
感じのCMにしておけば、多少は違ったかもしれないのにw

603 : 社員(東京都):2010/09/07(火) 14:50:41.67 ID:wcXyu9iz0
>>594
暇なんだな。裏山。

604 : [―{}@{}@{}-] コンサルタント(catv?):2010/09/07(火) 14:50:42.98 ID:/ddMPvToP
>下関工場 B 〒750-1136 山口県下関市小月小島1丁目1-12
なるほど

605 : ソムリエ(関西地方):2010/09/07(火) 14:50:49.23 ID:W7XJrssC0
>>595
もちろんヘリ輸送なんて無粋なことはないよな
担当者が糞重い荷物を担いで麓から持ってきたんだよなw

606 : コメディアン(神奈川県):2010/09/07(火) 14:50:50.44 ID:SBYAxlEG0
>>596
使用ザックの容量とメーカー名は?

607 : ロリコン(埼玉県):2010/09/07(火) 14:50:50.61 ID:5JbioZ+j0
>>595
>>1のどこに汗水たらして働いてる人とアッパラパーと遊びに来てる連中がいるの?
ずいぶんと偏ってる思考に気がついた方がイイよ

608 : メンヘラ(山口県):2010/09/07(火) 14:51:13.53 ID:bqp+nFtd0
>>597
だからそのルールがかちあったときに
仕事している人が優先されるのが人のルールだろ

609 : 歌人(dion軍):2010/09/07(火) 14:51:14.56 ID:ct7z6+hJ0
>>595
登りに来てる人も昔は働いてたわけでね
働いてるから偉いんです!どけ!って連中がのさばってるのがまともな社会とは思えんわ

610 : 客室乗務員(中部地方):2010/09/07(火) 14:51:27.29 ID:BqTgjT9BP
さすがメンヘラ、常人には理解できんわ

611 : 歌人(dion軍):2010/09/07(火) 14:51:50.56 ID:ct7z6+hJ0
メンヘラはNG登録しとこう

612 : 俳優(大阪府):2010/09/07(火) 14:51:58.38 ID:tSX2fF4i0
マッサージ師(静岡県)
すげえ嘘くせえ。
これといった理由は無いがまるで説得力がねえ。

613 : 客室乗務員(catv?):2010/09/07(火) 14:52:01.90 ID:xT3hrnrFP
>>608
いいえ
お互いが譲歩し妥協点を探すのが人としてのルールです

614 : マッサージ師(静岡県):2010/09/07(火) 14:52:18.09 ID:51GTGkaW0
>>606
容量は40lだった気がする
メーカーは忘れたというか、名もない安いメーカーだった

615 : 放射線技師(山口県):2010/09/07(火) 14:52:35.35 ID:SU2xi5Vz0
>>549
この件とは関係ないけどおまえのルールだと女人禁制の山はあり得ない事になるな

616 : H&K G3SG/1(千葉県):2010/09/07(火) 14:52:42.57 ID:00XE29Dn0
今冬アイガーの北壁攻めます
無事を祈ってください

617 : フードコーディネーター(東京都):2010/09/07(火) 14:53:21.51 ID:a4N/17+10
>>463

べつにあなたの書き込みなんか見てないよ。
まずもって常識的に、ピークシーズンに国立公園の危険地帯で名所の占用許可が降りるわけがない。

また、撮影の名目で占用許可をとるためには周囲にバリケードをはるとか安全処置が必要になり、
とうぜん警備員や見張りを立たせなくちゃいけないし、周知徹底も必要。

今回はそれがなかったので、絶対に「占用許可」は降りていない。

618 : コメディアン(神奈川県):2010/09/07(火) 14:53:29.09 ID:SBYAxlEG0
>>612
マッサージ師(静岡県)を必死に持ち上げようとしてるのが、脳内登山家の運用家族(東海)だからなw
何というかいろいろマッチポンプw

619 : メンヘラ(山口県):2010/09/07(火) 14:53:30.15 ID:bqp+nFtd0
>>613
はぁー何それ仕事している人と遊んでる人が同等だと思ってるの?
そういう考えだからここで獣爺に肩入れしてるんだろうけど

620 : 客室乗務員(catv?):2010/09/07(火) 14:53:47.75 ID:xT3hrnrFP
>>616
滑落なうとか頼む

621 : ディレクター(栃木県):2010/09/07(火) 14:54:00.59 ID:40SsgdIw0
占有許可得てるんかとか言ってるけど、得てないから協力を得ての占有してるんじゃん
爺さんは協力したくないから無視して登ったけどなんにも問題になってないんだろ?
まるで強制的に占拠したって雰囲気だな

622 : コメディアン(神奈川県):2010/09/07(火) 14:54:12.08 ID:SBYAxlEG0
>>614
何だ、もう尾張かw
もうちょっと粘れよ脳内w

623 : きゅう師(岐阜県):2010/09/07(火) 14:54:17.10 ID:8/GrAQ+Q0 ?2BP(6001)

>>619
山は何人にも平等だよ。


624 : ワルサーWA2000(北海道):2010/09/07(火) 14:54:25.10 ID:5ranedNl0
小さいことですが、日清のカップラーメンはやめて他社製品にします
たぶん一生

625 : 火狐厨(北海道):2010/09/07(火) 14:54:31.03 ID:CmZnJhFUO
>>616
おーすげー
頑張れよ

626 : 社員(東京都):2010/09/07(火) 14:55:00.99 ID:wcXyu9iz0
>>608は日本人の発想じゃないよね…。
日本人は>>597みたいな発想でお互い折り合いつけて暮らしてきてたはずなのに。

627 : 俳優(大阪府):2010/09/07(火) 14:55:04.14 ID:tSX2fF4i0
>>616
アルパインスタイル?
凍傷になりそうになったら速攻で降りてこいよ。
後悔いくらしても足りないくらいだぞ。

628 : ソムリエ(関西地方):2010/09/07(火) 14:55:07.05 ID:W7XJrssC0
>>619
昼間っからオンシーズンの糞忙しい山荘で酒盛りしている集団に言われたくないですねw

629 : メンヘラ(山口県):2010/09/07(火) 14:55:19.07 ID:bqp+nFtd0
>>623
山じゃない人対人の話だ
それともこの爺は山なのか?

630 : ドライバー(奈良県):2010/09/07(火) 14:55:23.64 ID:moIGOJU50
>>617
もう詰んでるやん

631 : 脚本家(神奈川県):2010/09/07(火) 14:55:32.41 ID:rve54ha90
遠足でみんな辛い・辛い言ってた高尾山より
難易度高そうだな>槍ヶ岳

632 : コンサルタント(ネブラスカ州):2010/09/07(火) 14:55:39.92 ID:BJcmaN+FP
>>386
「登山者の前に仁王立ちして追い払う」行為の許可をとっているなら、お前の主張も通るが、
そうじゃないなら全面的に日清が悪い。

633 : コンサルタント(愛媛県):2010/09/07(火) 14:55:46.02 ID:BTwzoh/tP
一日ぶりに覗いたら登山スレになってた

634 : 社員(石川県):2010/09/07(火) 14:55:48.91 ID:oHtDWaqE0
>>616
あそこやばいよ
滑落っていうか90度
隣の山から登山列車で眺めたけど難しそうでおばさんは薦めないな

635 : ペスト・コントロール・オペレーター(ネブラスカ州):2010/09/07(火) 14:56:15.84 ID:OoV1v76sO
使用許可は出ても、占有許可は出ないだろ

636 : ノンフィクション作家(長屋):2010/09/07(火) 14:56:28.07 ID:ejH5tZxU0
日清の社員は名乗れよw

637 : メンヘラ(山口県):2010/09/07(火) 14:56:31.44 ID:bqp+nFtd0
>>626
昔の人なら間違っても遊んでる自分たちを優先しようなんて考えは生まれないはずだけど
遊ぶのは害悪とすら考えられてた時代だぞ

638 : 運用家族(東海):2010/09/07(火) 14:56:32.03 ID:earK2NdCO
>>601
体力には自信あるけど、登頂歴はないに等しい俺は何年かかるやら。
今からでも訓練しとこうかな。
伊吹山とか。

639 : はり師(大阪府):2010/09/07(火) 14:56:32.79 ID:r56Q1N+z0
ID:bqp+nFtd0

640 : レオナルド・ディカプリオ(アラバマ州):2010/09/07(火) 14:56:41.54 ID:AtaS5BNN0
登山面白そうだなw
オレは心臓が悪いからできないが…

641 : たこ焼き(神奈川県):2010/09/07(火) 14:57:07.44 ID:WOL8+fZR0
旧ラ王ファン裏切っといてまたまたチョンボか
発売すんのやめとけ悪いこと言わんから

642 : コンサルタント(東京都):2010/09/07(火) 14:57:32.16 ID:TaTQujlcP
昔は〜とか持ち出したらもうだめだな

643 : サラリーマン(アラバマ州):2010/09/07(火) 14:57:40.87 ID:q8mi2fwX0
もう売ってるぞ

644 : 俳優(大阪府):2010/09/07(火) 14:58:00.64 ID:tSX2fF4i0
>>638
金華山くらいで我慢しておけ。

645 : パイロット(catv?):2010/09/07(火) 14:58:02.12 ID:BefFsYxX0
そろそろショウエイ脱いだ?

646 : コンサルタント(千葉県):2010/09/07(火) 14:58:03.56 ID:Vi6StLB/P
登山好きな高山病もちです
いろいろ試したけど、頭いたいのは治らないわ・・・
それでも俺は歩き続ける

647 : ネット乞食(愛知県):2010/09/07(火) 14:58:09.95 ID:duMLbJXP0
>>616
子供の頃、何故かアイガー北壁をマッターホルンの北壁だと勘違いしてた

648 : 劇作家(山口県):2010/09/07(火) 14:58:11.87 ID:vnJ1kb5c0
うわ、このCMよさそう。
このCMできたら、毎日日清食べよっと。

649 : メンヘラ(山口県):2010/09/07(火) 14:58:16.25 ID:bqp+nFtd0
>>642
はぁーだから今はそういったモラルが崩壊してるってことだろ獣

650 : 客室乗務員(catv?):2010/09/07(火) 14:58:18.06 ID:xT3hrnrFP
>>619
国立公園においては皆一様に利用者という立場
仕事関係者はそれ以外の人間から譲歩を引き出す為に数々の許可を取る
それが仕事を行う人間としての最低限のルール

651 : フードコーディネーター(東京都):2010/09/07(火) 14:58:34.53 ID:a4N/17+10
>>616

頑張ってこいよ!!万が一の時は
5年以内に冷凍616を拾いに行ってやるよw

652 : きゅう師(岐阜県):2010/09/07(火) 14:59:01.79 ID:8/GrAQ+Q0 ?2BP(6001)

>>619
だ・か・ら、
山は何人にも平等。
スペースも時間も限られている。
その限られたスペースと時間を皆で共有すべき
占有してはいけない。


653 : メンヘラ(山口県):2010/09/07(火) 14:59:36.17 ID:bqp+nFtd0
>>650
はぁー使用許可はとってるんだろ、あとは人と人のルールだ

654 : 運用家族(東海):2010/09/07(火) 15:00:00.29 ID:earK2NdCO
>>616が無事帰って来たら俺あの子にプロポーズするんだ……


655 : きゅう師(岐阜県):2010/09/07(火) 15:00:11.65 ID:8/GrAQ+Q0 ?2BP(6001)

>>653
だ・か・ら、
共有すべきと言ってるだろ!

656 : いい男(大阪府):2010/09/07(火) 15:00:22.36 ID:rYkjTq/R0
いい加減にしろ!糞大手広告代理店のやらせ通報と共犯者マスゴミ新聞のクズ!
バカ野郎!

657 : ソムリエ(関西地方):2010/09/07(火) 15:00:25.44 ID:W7XJrssC0
>>649
モラル(失笑

断崖絶壁の場所で立ち往生させてモラルを言うかw (爆笑

658 : 俳優(大阪府):2010/09/07(火) 15:00:34.49 ID:tSX2fF4i0
>>646
磐梯山くらいの独立峰でいいじゃん。
麓から登れば十分楽しめるでしょ。

659 : コンサルタント(千葉県):2010/09/07(火) 15:00:38.06 ID:Vi6StLB/P
はあーって山口の方言?
はあー

660 : メンヘラ(山口県):2010/09/07(火) 15:00:53.01 ID:bqp+nFtd0
>>655
だから遊びと仕事では仕事が優先されるって言ってるだろ

661 : コンサルタント(catv?):2010/09/07(火) 15:00:58.31 ID:dLrpkHIJP
いいからカップヌードルとどん兵衛値下げしろよ


662 : 客室乗務員(東京都):2010/09/07(火) 15:01:00.21 ID:JCkIpbNQP
わざとらしく名前欄通りにしなくていいんだけど・・・

663 : 宮大工(岩手県):2010/09/07(火) 15:01:22.47 ID:GOXtEDqK0
>>640
1000〜1500mクラスの低山をゆったり歩いてふいんき(ry満喫、
帰りに温泉とかは?

664 : ソムリエ(関西地方):2010/09/07(火) 15:01:22.91 ID:W7XJrssC0
>>660
それ何処情報? ねぇ何処情報?

665 : ロリコン(埼玉県):2010/09/07(火) 15:01:30.62 ID:5JbioZ+j0
>>660
一方的な仕事でも優先されるの?

666 : ヤクザ(アラバマ州):2010/09/07(火) 15:01:35.37 ID:3aVq0/rY0
山口県のヤツはどう見てもただのレス乞食だからスルーしておけ。

667 : きゅう師(岐阜県):2010/09/07(火) 15:01:39.30 ID:8/GrAQ+Q0 ?2BP(6001)

>>660
だ・か・ら、
山は何人にも平等と言ってるだろ!

668 : [―{}@{}@{}-] コンサルタント(catv?):2010/09/07(火) 15:01:45.24 ID:/ddMPvToP
日清の下関工場は変なのばっかり雇ってるのか?

669 : はり師(大阪府):2010/09/07(火) 15:01:55.55 ID:r56Q1N+z0
ID:bqp+nFtd0は信者を装ってイメージダウンさせる作戦のアンチ日清

670 : 文筆家(アラバマ州):2010/09/07(火) 15:02:09.11 ID:Gtz8upK70
不買運動する?

671 : キチガイ(京都府):2010/09/07(火) 15:02:23.79 ID:/daq7FDX0
山登りだって趣味なんだから私物化なのにw
年寄りは己を省みないものよ
山からすれば人間共はうざい存在

672 : 客室乗務員(中部地方):2010/09/07(火) 15:02:33.70 ID:BqTgjT9BP
メンヘラが爺の立場だったら、喜んで30分でも1時間でも下で待ってられるんだな。w

673 : 新聞配達(北海道):2010/09/07(火) 15:02:35.88 ID:v1PR6oBW0
日清の商品は二度と買わないわ。小麦値上げに便乗したくせに小麦値下がりしても値段下げねー糞企業だしな。

674 : メンヘラ(山口県):2010/09/07(火) 15:02:37.91 ID:bqp+nFtd0
>>667
だから山じゃなくて人と人との話だろうが
この爺は山なのか山なのか

675 : フードコーディネーター(東京都):2010/09/07(火) 15:02:48.60 ID:a4N/17+10
>>653

おまえ前のレスとか読んでないの?
平仮名じゃないと読めないの?

「使用許可」で「頂上を占有」するのが人のルール?
馬鹿なの?占有したいなら「占用許可」っていう別の書式があるわけ。

それがないのに占有した、つまりルール違反は撮影側なんですが?

676 : 新車(アラバマ州):2010/09/07(火) 15:02:50.85 ID:UySeQOJZ0
仕事って言えば周囲にどんな迷惑かけてもいいと思ってるなら相当な非常識だと思うな。もし広告代理店がそう主張するなら広告代理店の常識は世間の非常識ってことだな
まあそう思ってるから今回みたいなことを平気でやらかしたんだろうねw

677 : 放射線技師(山口県):2010/09/07(火) 15:03:30.45 ID:SU2xi5Vz0
明治以前の慣習が残る山の世界で、どこそこの許可とか笑ってしまうけどなw
山と下界の常識が同じならば槍ヶ岳の山頂などは立ち入り禁止の鉄条網が張られるレベル

678 : レオナルド・ディカプリオ(アラバマ州):2010/09/07(火) 15:03:31.49 ID:AtaS5BNN0
>>663
拡張型だからね、負担かかるのは危ないッスw
自転車でちょっと散歩が限界かな

679 : スタイリスト(神奈川県):2010/09/07(火) 15:03:37.70 ID:KW187hxL0
>>518
まぁ、日常生活の中で迂回路もあるような道路を規制されるのと、
一大イベントで他に道がない登山道を規制されるのとでは
やり方が一緒でも心証は大きく違ってくるよな

680 : ソムリエ(関西地方):2010/09/07(火) 15:03:37.57 ID:W7XJrssC0
>>674
あぁ そうだよ じじぃのもんだ オレが保証してやる
決して日清のもんじゃない

681 : 客室乗務員(catv?):2010/09/07(火) 15:03:38.37 ID:xT3hrnrFP
>>653
残念ながら使用許可と占有許可は違う
今焦点になっているのは占有許可の方

682 : きゅう師(岐阜県):2010/09/07(火) 15:03:42.25 ID:8/GrAQ+Q0 ?2BP(6001)

>>674
だ・か・ら、
ちゃんと共有しろと言ってるだろ!

683 : ノンフィクション作家(長屋):2010/09/07(火) 15:03:45.16 ID:ejH5tZxU0
だからさ
山頂で照英がラ王振舞って
登山者と一緒にヘリに向かって「ラ王〜〜〜!!!」
ってCMにすりゃよかったんだよ

684 : メンヘラ(山口県):2010/09/07(火) 15:03:50.30 ID:bqp+nFtd0
>>660
人生

685 : 新聞配達(北海道):2010/09/07(火) 15:03:51.41 ID:v1PR6oBW0
>>667
平等なら撮影中も入れるはずだよね。

686 : げつようび(三重県):2010/09/07(火) 15:04:00.82 ID:rPkS0PBg0
他人を叩いたって何も良いことない
こんなとこに書き込んだり山に登る時間があるなら、自分が成長するのに時間を使って欲しい

687 : ノンフィクション作家(兵庫県):2010/09/07(火) 15:04:07.10 ID:I/Tk5inS0
>>43
損、揖

688 : ペスト・コントロール・オペレーター(ネブラスカ州):2010/09/07(火) 15:04:19.15 ID:OoV1v76sO
>>660
占有許可は下りていないので、優先されません。
土人はCM撮影なんて見たこともないから、無理はないか。

689 : スクリプト荒らし(群馬県):2010/09/07(火) 15:04:28.57 ID:QwhsrR960
>日清ラ王

>9月6日新発売!
>関東甲信越・静岡地区
>その他の地域では10月4日発売


あと1ヶ月は祭りが続くのか、胸が熱(ry

690 : レオナルド・ディカプリオ(アラバマ州):2010/09/07(火) 15:04:38.05 ID:AtaS5BNN0
占有しちゃったのが問題なんだろー

691 : コンサルタント(東京都):2010/09/07(火) 15:05:06.44 ID:TaTQujlcP
>>683
おまえ白鶴のCMかよって昨日も言われてただろ

692 : 運用家族(東海):2010/09/07(火) 15:05:12.22 ID:earK2NdCO
>>663
高山のハイキングコースもいいと聞いた。

危険性も少ないし。

693 : ロリコン(埼玉県):2010/09/07(火) 15:05:15.80 ID:5JbioZ+j0
>>686
自分の成長のために登山してる人も多いよ

694 : 社員(東京都):2010/09/07(火) 15:05:24.65 ID:wcXyu9iz0
早くCM流せよ。
映像のアングル見たら、どんだけ低空飛行したかとか危険度が高い飛行だったかとか
ある程度検証できるから、場合によってはジェット燃料投下することになるのが
楽しみなんだから。

って事前に指摘しちゃうと、編集しまくってつまらない映像に差し替えちゃうのかなw

695 : 社員(石川県):2010/09/07(火) 15:05:39.05 ID:oHtDWaqE0
>>672
はい、喜んで〜

696 : 客室乗務員(中部地方):2010/09/07(火) 15:05:41.30 ID:BqTgjT9BP
あれだ、爺も仕事だったらどうすんだw

697 : コンサルタント(千葉県):2010/09/07(火) 15:05:46.43 ID:Vi6StLB/P
山口の話だと、
満員の居酒屋で飲んでたら、
「いまから俺達仕事の話するから、帰ってくれ」ってサラリーマンがやってきて、
みんなが追い出されてもしょうがないってことだよね?

698 : フードコーディネーター(東京都):2010/09/07(火) 15:05:56.74 ID:a4N/17+10
>>660

遊びと仕事で仕事が優先されるのは、
漁場や田畑、営林、または映画村など「商用利用を目的としたエリア」なんだけど理解できる?

槍は国立公園。
「公園」なの、レジャーや研究を目的としたエリアなの、わかる?
撮影のための場所じゃないの。

699 : ロリコン(埼玉県):2010/09/07(火) 15:06:28.09 ID:5JbioZ+j0
>>694
150m上空から撮影とか過去スレにあった気がする

700 : 俳優(大阪府):2010/09/07(火) 15:06:31.11 ID:tSX2fF4i0
>>690
一番の問題は、映りこんだ登山客を映像から消す方法など金(結構かかる)で解決する話なのに、
それをケチるために登山客を締め出したこと。

701 : メンヘラ(山口県):2010/09/07(火) 15:06:32.60 ID:bqp+nFtd0
>>675
そんなこと誰もいってねーよ
人と人とのルールとして仕事している人が優先されるってことだろ
日清の人も可哀想だよ、昔の古きよき日本人なら占有許可なんてとらなくても
遊ぶ人が遠慮してくれたはずなのに、今はモラルハザーダーが溢れてるからな
ルール違反だ!その前に人ととしてのルール違反してるのはどっちだ

702 : 工芸家(catv?):2010/09/07(火) 15:06:49.94 ID:6n2fF/K30
で、ネット工作にいくら払ったのかな?

703 : コメディアン(神奈川県):2010/09/07(火) 15:07:01.17 ID:SBYAxlEG0
>>678
上高地〜明神(探勝路経由)
栂池自然園
八方ゴンドラ〜八方池
あたりをオヌヌメしておこう。
上2つはほぼ平地、3つめは緩やかな登り1時間程度で、山のふいんきを楽しめる

704 : 客室乗務員(catv?):2010/09/07(火) 15:07:08.76 ID:Eo6PN+mQP
>>577
「登山家を締め出した山頂でスタッフに作らせたラ王はうめぇー じゃ降りるからヘリ呼んで」

なんてアフレコしてYoutubeに流したりするなよ!

705 : キチガイ(京都府):2010/09/07(火) 15:07:15.74 ID:/daq7FDX0
普段から迷惑をかけているのは登山者の方なんだけどな(笑)
それも年寄りばかり

山岳遭難者の約8割は40歳以上の登山者です
ttp://www.gov-online.go.jp/closeup/20100416.html

706 : 客室乗務員(アラバマ州):2010/09/07(火) 15:07:18.84 ID:Rk3B0KL9P
つまんねえCMだなw

707 : 金持ち(茨城県):2010/09/07(火) 15:07:21.63 ID:EixDxi+B0
じじいの投書が微妙だなと感じたのは、
こいつは撮影とかは無関係でただ登山客が多いだけの山でも
文句言ったり突撃したりしそうなタイプに思えたから。
難所のすれ違いとかで渋滞しているだけでも
発狂するやつとかたまにいるから。


708 : メンヘラ(山口県):2010/09/07(火) 15:07:44.96 ID:bqp+nFtd0
>>697
詭弁乙、アホかそんな詭弁誰が聞いても呆れるだけだわ

709 : 社員(東京都):2010/09/07(火) 15:08:08.49 ID:wcXyu9iz0
>>699
うん、それを映像み早く見せてよ!ってことw
良い燃料になると思うよ。

710 : ソムリエ(関西地方):2010/09/07(火) 15:08:20.65 ID:W7XJrssC0
>>701
で人と人の間では仕事が優先されるって どこにルールがあるの? さっさと出せよ 基地外

もしかして おまえの 妄 想 なのか?

711 : きゅう師(岐阜県):2010/09/07(火) 15:08:20.94 ID:8/GrAQ+Q0 ?2BP(6001)

>>701
だ・か・ら、
山は何人にも平等と何度言ったら気が済むんだ?
山は何人にも平等

人と人は平等の元に共有しろ!
繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し言ってるだろ!

712 : 俳優(大阪府):2010/09/07(火) 15:08:34.41 ID:tSX2fF4i0
>>708
>>700に反論してみろカス。


713 : マッサージ師(静岡県):2010/09/07(火) 15:08:51.14 ID:51GTGkaW0
槍はジジババが多いだろ、というか北アルプス全体がレジャーみたくなっているから
北は嫌いだったりする
南アルプスのほうがジジババが少なくていいと思う
しかも、槍なんて山頂まで登るのに30分待ちとかだったぞ
あの行列が嫌だったりする

714 : コンサルタント(コネチカット州):2010/09/07(火) 15:09:06.12 ID:vwt6J1kEP
>>701
CM制作者

715 : ノンフィクション作家(青森県):2010/09/07(火) 15:09:08.74 ID:rvaExm/Y0
>>705
登山者における年代別割合ってどんなもん?
山登って見てみても基本中高年が多いよね

167 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)