In the looop:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) In the looop

海外ソーシャルメディア事例を徹底的に調査し,マーケティング活用の秘訣を提案するブログ

 

Advertising Age(元記事)が、2010年6月におけるGoogleリスティング広告投資先ベスト10ブランドをスクープ、情報元はGoogle内部文書とのこと。個別企業の投資金額がリークされるのは極めて稀なことだろう。
 

09062010googlespend
【出所: Advertising Age】

 
ベスト10をリスト化すると以下の通り。

  1. AT&T wireless spent $8.08 million (6.8億円)
  2. Apollo Group spent $6.67 million (5.7億円)
  3. Expedia spent $5.95 million (5.0億円)
  4. Amazon spent $5.85 million (4.9億円)
  5. ebay spent $4.25 million (3.6億円)
  6. BP spent $3.59 million (3.0億円)
  7. Hotels.com spent $3.3 million (2.7億円)
  8. JC Penny spent $2.46 million (2.1億円)
  9. Living Social spent $2.29 million (1.9億円)
  10. ADT Security spent $2.19 million (1.8億円)

 
1位のAT&TワイヤレスはiPhone4のプロモーションが主だったようだ。

その一方でAppleのグーグル広告投下は $1 million(8400万円) 以下だったとしている。あわせてGM、Kodak、BMWはすべて $500,000(4200万円) 以下だった。

またトップ10ブランドがGoogle広告売上(2010年6月)全体に占める割合は5%にも満たない。いかにGoogle広告がロングテールビジネスになっているかがわかる数値だ。

Ad Age元記事には、さらに詳細なブランドごとのコメントなど掲載されているので、興味のある方はぜひどうぞ。


Bookmark and Share

記事裏話やイベント、講演スライドDL、バイラルムービー集など、Facebookファンページは こちら

 
 

【ソーシャルメディア活用事例集】
Honda、Facebookゲームとタイアップ。20日間で360万人を集客し、急増中 (8/30) 
出版業界のお手本,ナショナル・ジオグラフィックのソーシャルメディア活用 (6/4) 
米国ドミノピザ事例。動画大炎上を乗り越え,ソーシャルメディアをフル活用 (5/10) 
マーサ・スチュワートに学ぶトリプルメディア活用最前線 (5/2) 
ビクトリア・シークレットに学ぶソーシャルメディア・プロモーション (4/23) 
ツイッター利用が活発な航空業界における炎上事例と未然防止事例 (3/16) 
ソーシャルメディア炎上考察 ~ ペプシ Refresh Project トラブルとその顛末 (2/27) 
Facebook活用における貴重な効果測定事例 - ファン醸成が店舗売上に直結 (2/20) 
レディ・ガガに学ぶソーシャルメディア活用最前線 (2/5) 
米国Hondaやサントリー角ハイボールに学ぶソーシャルメディア活用の秘訣 (2/4) 
 


斉藤Twitter,ご連絡などお気軽にどうぞ。 http://twitter.com/toru_saito
斉藤Facebook,友人申請はお気軽にどうぞ。 http://facebook.com/toru.saito

Facebookファンページ In the looop はこちら http://facebook.com/inthelooop
最新の筆者著書です。 『Twitterマーケティング 消費者との絆が深まるつぶやきのルール』

Toru Saito
Special
コメント

コメントを投稿する
メールアドレス(必須):
URL:
コメント:
トラックバック

http://app.blogs.itmedia.co.jp/t/trackback/77444/25009405

トラックバック・ポリシー


» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

斉藤 徹

斉藤 徹

株式会社ループス・コミュニケーションズ代表取締役
ソーシャル・リアルタイム・モバイルのエキスパートとして,最新選りすぐり情報をブログとツイッターで配信しています

詳しいプロフィール

カレンダー
2010年9月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif SAP・Sybase合併後の戦略会見で感じた意外なポイント
SAPが先週、中国・北京で行ったSybase買収後の事業戦略を説明した会見から、印象に残った意外なポイントを取り上げてみた。(9/6)

news094.gif 進化する図書館
ITにまつわる時事情報などが、約270人のブロガーによって日々、発信されているビジネス・ブログメディア「ITmedia オルタナティブ・ブログ」。その中から今回は「コミュニティ」「Twitter」「図書館」について紹介しよう。(9/3)

news094.gif ポジティブさの効用を科学する~『ポジティブな人だけがうまくいく3:1の法則』
自己肯定的な心の状態を保ち良い感情を生み出す好循環を形成できたら、ものごとはうまくいく。「ポジティブ心理学」の観点から、ポジティブな感情の効能を考えましょう。(8/28)

news094.gif トリプルメディアを駆使、「情熱の系譜」舞台裏
2社が合併して誕生した協和発酵キリンは、企業ブランドを消費者に浸透させるために、テレビ、Twitter、iPadを中心としたプロモーション活動を展開した。同社の取り組みからトリプルメディアを駆使したプロモーション活動の勘所を探る。(8/26)

news094.gif 企業Twitter、「周到な準備」不可欠に
日本企業のTwitter活用が進んでいる。ループス・コミュニケーションズの斉藤徹社長は、Twitterの運用において「用意周到な準備が大切だ」と強調する。(8/18)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。

Special

サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ