2010年09月07日(火) 10時45分38秒

ステーキが食べたい。

テーマ:お肉料理

9月6日(月)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。

牛ステーキ。久々にステーキが食べたいな~と思って、スーパーの牛肉コーナーへ行った。どれも驚愕の価格。がっくり。お、おっと~。一番隅に安い牛肉を発見。牛小間肉100g88円。これだーーーー!!これでなんとかするか。それでは、今日も一気にいってみよう~~~!!!



まずは、牛蒡とひじきのサラダを作って~
藤原家の毎日家ごはん。
ささがき牛蒡・千切りにした人参・ひじきをよく洗い、沸騰した湯に入れて茹で、やわらかくなったら、水で洗って粗熱を取り、水気をよ~く切ってから、ドレッシングを和えて冷蔵庫で食べるまで冷やす。


昨日の残りの小松菜炒めを使って、小松菜チャーハンできた~!
藤原家の毎日家ごはん。

小松菜炒めにもう味がついてるから早い。小松菜を細かく刻んでご飯と炒め、にんにく・鶏がらスープの素・塩コショウで味付けしただけ。




そして、牛小間肉をぎゅっと握って、ステーキを作って~
藤原家の毎日家ごはん。
下味と片栗粉を混ぜて牛小間肉をギュッと握ってステーキの形にし、フライパンで転がしながら焼き固めて、いったん取り出す。固まるまでは揺すらないで触らないでね。片栗粉が肉を固めてうま味を閉じ込めてくれる。




野菜を油で炒め、ステーキを戻して、うまだれをからめて~
藤原家の毎日家ごはん。
玉ねぎ・ピーマン・パプリカ、火の通りにくい順に入れて火を通し、牛肉を戻して、合わせておいたタレをかけてからめる。強火で一気にね。




彩り野菜のステーキ風炒めできた~!!!
藤原家の毎日家ごはん。

旦那「あ~味はいいね~ステーキかどうかと言えば、ステーキよりかな。」って、ぶつぶつ言いながらあっという間になくなってた。


詳しいうまダレの分量はこちら。

Cpicon もっと美味しくなる~うまステーキ by みきドンママ




冷蔵庫から牛蒡とひじきのサラダを出していっただっきま~す!!
藤原家の毎日家ごはん。

残ったサラダは、翌日パンで挟んでランチにしてもいいね。私は夜多めに作っておいて、翌日の朝昼は残ったものを食べたり、晩御飯をアレンジしてなるべく作らないようにしてま~す。


詳しいドレッシングの分量はこちら。

Cpicon ごぼうがドレッシング代わり~ごぼうサラダ by みきドンママ




小松菜チャーハン、うまいや~ん。

藤原家の毎日家ごはん。

小松菜を細かく刻んでチャーハンにすると、苦めの小松菜でもモリモリ食べる。小松菜が入ってるとは気付かないでモリモリ。



昨日の晩御飯は、しめて850円でした~~~~!!!

牛小間250g食べて220円。巨峰300円。





はる兄は晩御飯を食べずにチン。寝ちゃった。疲れたかな~




2人して夕寝して、れんちびは起きてきてそのまま夜遅くまでハイパワーで遊び、はる兄は朝まで寝てた。朝、はる兄小松菜チャーハン食べた。




今日は珍しく電車に乗って用事を済ませに行かないと。はる兄の幼稚園のお迎えまでに帰って来ないとな。




お迎えは2時過ぎ。急ぐぞーーーーーー!!!だああああーーーーー!!!れんちびがアンパンマンの水着で行くってきかない。本当やめてって。



☆最後に1

クリックの応援、よろしくお願いしま~す →
レシピブログ
こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆

コメント

[コメント記入欄を表示]

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!