質問

質問者:midori5-4 デリカシーの無い旦那(怒)・・・長文です。男性に聞きたいです!
困り度:
  • すぐに回答が欲しいです
デリカシーの無い旦那(怒)・・・長文です。男性に聞きたいです!

私は不妊治療中です。
昨日、予約がとれず遅くまで受付を待って受診しました。
それは家から2駅先で割りと近い病院です。
昨日は最初から遅くなると分かってたので、外食にしてもらってました。
結局、受診は8時過ぎ。家へ帰ったのが8時半でした。
旦那がじゃあ、ごはん行こうと言うので行きました。

私が車の中で、今日は夕飯が遅くなった事を謝罪し、クリニックでとてもいい報告(妊娠ではないですが可能性がある)があったので嬉しくてしてました。その後、仕事が終わって家で何をしていたのかを聞くと、家から徒歩10分の旦那の実家に帰ってたようです。
私はふーん。って感じだったのですが、ふと、「そんな夕飯時に行って、私はどうしたかって聞かれなかった?」と言うと、「産婦人科で検査してるって言ったよ」とシレとあのバカは言いました。

結婚してまだ数ヶ月。年齢は25歳。旦那は30歳。そんなに焦る必要もないとは思いますが、私の体が原因での治療中です。なんで子供も欲しい事もあり、検査と治療を頑張ってました。
もちろん義両親・実両親には言ってません。
ってか、普通言います?
私が子供欲しいと痛い検査をして帰ってきてベッドで熱だしてる姿や、毎食後に薬飲んでる姿や生理が来て泣いてる姿見てるのに、無神経に親に言いますかね?旦那の非情な神経を疑いました。

結婚してすぐ、妊娠?と思う事があり産婦人科で検査しました。もちろん陰性でガックリ。
旦那が義両親に産婦人科行ってる。と言うと義両親は期待を凄くしていて、とても残念な思いをさせてしまいました。
その姿がとても心苦しくて、今度からはちゃんと赤ちゃんの心音が取れるまで絶対言わないでおこうね!と約束しあいました。
安易に婦人科に言ってるって言わないで。。。と。

あのアホは一体あの時、何を思って約束したんでしょうね?
腹がたって仕方ないです。私を辱めたいのでしょうか?
欠陥品と両親に言いたいのでしょうか?

今はもちろん旦那の平謝り中ですが、世の不妊治療を受けてる奥様をお持ちの旦那さんはこんなものですか?こんなに無神経に妻を傷つけれるんでしょうか?
質問投稿日時:2010/09/07 09:28
質問番号:6164595
この質問に対する回答は締め切られました。
最新から表示回答順に表示良回答のみ表示

回答

 

回答者:yossy47 男性です。

>もちろん義両親・実両親には言ってません。
>ってか、普通言います?

人それぞれ、夫婦それぞれだと思います。別に言わないのが普通ではないと思います。貴女の身体が関係してくるのであれば、その事情を両親に伝えて理解を求めることだってありませんか?


確かに約束を守れなかった、気配りできていない旦那さんにも問題はあると思います。
がしかし、「あのバカ」とか「あのアホ」とか、旦那さんの本心をわかりもしないのに勝手に自分のことを「欠陥品」などと簡単に表現する貴女の方が、よっぽどデリカシーがないように感じました。

旦那さんは無神経に貴女を傷つけているわけではないでしょう。
正直者なだけに、ちょっとした気配りができないだけだと思います。
その証拠に、今は平謝りしているんです。正直者な男ってそういうもんです。
本当にダメな旦那さんだったら、逆切れしますよ。

そういう旦那さんを貴女はもっと理解してあげてください。

貴女の怒りの気持ちもわからないわけではありませんが、
この文章を読む限り、貴女自身もデリカシーのない人間に思いました。
お互い様のような気がします。
回答日時:2010/09/07 10:12
回答番号:No.5
この回答へのお礼 ご回答ありがとうございます。

> 人それぞれ、夫婦それぞれだと思います。別に言わないのが普通ではないと思います。貴女の身体が関係してくるのであれば、その事情を両親に伝えて理解を求めることだってありませんか?

これも、2年・3年となると相談もしたりしなきゃいけないと思います。
ですが、新婚で治療に苦しんでるのを側で見ていて言わないだろう・・・。と思いました。
現に、私が言わないで!と言ってるんですから!

> 旦那さんは無神経に貴女を傷つけているわけではないでしょう。
正直者なだけに、ちょっとした気配りができないだけだと思います。
その証拠に、今は平謝りしているんです。正直者な男ってそういうもんです。
本当にダメな旦那さんだったら、逆切れしますよ。

私も、そう思います。あなたの言うように理解してあげなきゃいけないんでしょうね・・・。

他の方に有難いアドバイスも頂き、許せる気持ちが生まれました。
ありがとうございます。

回答

良回答20pt

回答者:nemuchu まあ、落ち着いてください。
不妊治療のストレスで、精神が高ぶっているのでは?
お書きの状況は、確かに旦那様には過失はあったかもしれませんが、悪意はないと私は思います。
ストレスが重なって、悪いほうにとってしまっているんでしょう。

旦那さんをかばうわけではありませんが、旦那さん的にはおそらく約束について、
「『妊娠かもしれないので産婦人科に行っている』という事を、安易に言ってはいけない」と理解していたのでしょうね。
今回は最初から「検査」であって「妊娠の可能性」とは違うのだからと、言ってしまったのでは?
別に、辱めるつもりもないでしょうし、非情でもないと思いますよ。ただ、ちょっと気がきかない態度だったなとは思いますけど。

ちなみに「検査にいっている」と言って、義両親はなんの検査か聞いてこなかったのでしょうか?
旦那さんが詳細を聞かれないなら、次にお会いした時それとなく「ブライダル検査です」と言っておけばいいですよ。
最近では、妊娠する前に準備として「風疹やおたふく風邪の抗体があるか?性病の有無。内診。」などの事前検査をする方が多いです。
そういう妊娠前検査のコースを「ブライダル検査」として設定している病院も多いですので。
「友人に、結婚したらそういう検査を受けておくほうがいいと聞いたものですから」なんてね。
うそも方便でしょう。

不妊治療については、やはりどうしても女性のほうが当事者となり、旦那さんはまわりでアタフタするだけのご家庭が多いです。
つらい不妊治療を受けている身からすると「もっと真剣に、親身になってよ!!」と言いたくなるのはわかりますが、
子どもを望む気持ちに温度差がある事も多いですし、不妊治療にあまりに奥さんが真剣になりすぎると、
「俺は、子どもを産む為の種馬か・・・?子どもさえ産めれば俺はどうでもいいのかな・・・?」なんて、
ションボリしてしまう旦那さんも多いんですよ。(新婚でまだまだいちゃつきたい旦那様は特に!)
タイミングをとるのも、あまりにも「子作り!!」というのが露骨すぎると、なえちゃう男性は多いです。

お子さんを望む気持ちは素敵ですし、ご自分に原因があっての不妊治療では必死になる気持ちもわかりますが、
まだ新婚さんでしょ?
旦那さんと愛情を確認しあう時間も、まだまだたっぷり必要ですよ。
夫婦のコミュニケーションが足りないと、今回のような事がおこってしまいます。
ストレスがたまるでしょうが、あまりイライラせず、治療だけでなく旦那さんの事も十分にかまってあげてください。

例えば、「子どもが欲しいの!」ではなく「大好きなあなたの子どもを産みたいの」と、ちょっと言い方を変えるだけでも、
旦那さんの意識は変わってきますよ。
回答日時:2010/09/07 10:03
回答番号:No.4
この回答へのお礼 ご回答ありがとうございます。

義両親にはきっと旦那は何で行ったのかを話してます(-_-;)
不妊治療で、薬も貰いに行ってるって正直に事細かく。

私も、ただ子供が欲しいのではなく旦那の子供だから欲しくて頑張ってます。
旦那は私には気づかないようにしてるつもりでしょうが、結構本気で旦那が欲しがってるんですよね^_^;

義両親や実両親のプレッシャーもありますが、旦那からのプレッシャーも結構あるんですよ(-_-;)

新婚生活も満喫したい気持ちもあるのですが、治療中ってこともあって将来できるか不安なら今、年齢的にも出来る確率が上がるなら!っと欲張りになります(-_-;)


nemucyuさんが言うように、旦那に悪気はないんです。
本当に反省してるようですし。
泣くいて喚く私に相手も半泣きでした。(決してそんな顔しない人が)

子供!子供!となりすぎてますね・・・。
旦那がいて、はじめて子供ができます。
気持ちが落ち着いてきました。

旦那との愛情確認をもっといっぱい大切にします。
大切なことに気づかせて頂き、本当にありがとうございます。

回答

 

回答者:Lescault こんにちは。既婚男性です。

我が家もなかなか子供が出来なかったので、midori5-4さんの言わんとするところはとてもよく分かります。その種のプレッシャーは男性はなかなか気づかないものですのでね、私もよく「そんなに気にしなくても~」と思ったものです。実際「そんなに気にしなくても~」では済まない問題であることが分かってきたのはそれからずっと後のことでした(苦笑。


>今はもちろん旦那の平謝り中ですが、

平謝りなさってるのなら、それだけデリカシーがあるということですから見込みはありますよ(笑。世の中自分は全然悪くないと思う旦那衆もかなりの数いますからね。midori5-4さんのご主人はまだいい方だと思います。但し、「何が悪かったのか」を旦那様がしっかり理解していることも重要です。


>世の不妊治療を受けてる奥様をお持ちの旦那さんはこんなものですか?

これは個人の性格の問題もあるので何とも言えませんが、まだお若いですし今から深刻に頭を抱え込んでいるよりは、ある意味ご主人くらいにさらっと考えていてくれる方が気が楽かも知れませんよ?

まぁ今回は初犯ですし、許して上げて下さい^^。

お役に立てば幸いです。
回答日時:2010/09/07 09:57
回答番号:No.3
この回答へのお礼 ご回答ありがとうございます。

とても、優しい回答で・・・(>_<)

経験者の方なんですね・・・。
私もそこまで焦る事ない!って思うんですが、周りも出産ラッシュで・・・^_^;

プレッシャーが厳しいです(-_-;)

そうですね・・・。凄く後悔してる姿に胸が痛むのですが、義両親になんて言おう・・・。とかいらぬ悩みまで抱えてしんどいです。

気が少し、楽になりました。
参考にとってもなりました。

ありがとうございますm(__)m

回答

 

回答者:xxx68000 こういう不特定多数が見るところで、自分の旦那をバカだのアホ呼ばわりするお前よりマシだと思うがね。
そのバカでアホの旦那を選んで結婚したお前はキチガイってことだな。
類は友を呼ぶって言うが、デリカシーのない女にはデリカシーのない男しか寄ってこないってこと。
そんな精神的にも欠陥品のお前は子供を作るな。
まともな教育なんてできやしないよ。思い通りにいかなかったら、子供のことも外でバカ・アホ呼ばわりするだろうな。
神様はそれが分かってるから、お前に子供を授けないんだよw

はい、男性の意見として答えてやりました。
回答日時:2010/09/07 09:54
回答番号:No.2
この回答へのお礼 これで、私に子供ができたらあなたの意見は全て覆されますね。

あなたがいくつか知らないけど、あなたのパートナーはあなたと同じようなカスでゴミのような人なんでしょうね。

だって、類は友を呼ぶし!
ついでに子供もきっとゴミでしょうね。

ご愁傷さま(^^)

あなたの回答で、旦那が素晴らしく思えました。
アホだと思ってたけど、世の中どうしようもないゴミでアホもいるもんだ!気持ちが晴れました!
ありがとう(*^_^*)

回答

 

回答者:narara2008 男性です。


正直ものの頭にバカのつく旦那さんですが、
男性なんてそんなもの。といえばそんなものなのでしょう。

妊娠に対する思い入れや感じ方が絶対的に違うからです。

治療はもちろん、妊娠や育児中でも男女で考え方が違うせいで
断絶が起こるのはよくある話です。

このあたりは男性には言い訳のしようもありません。
(わかっていないことはどうしようもないのです)


>私を辱めたいのでしょうか?
>欠陥品と両親に言いたいのでしょうか?

それはないでしょう。


ただ、実家での話の流れや、両親へのいいわけ云々に関しては
旦那さんには旦那さんの言い分があるでしょうから、
一方的にアホ馬鹿無神経扱いはどうかと思います。

それと不妊治療の女性を欠陥品扱いも
他の不妊治療中の女性に対する配慮を欠いていると思いませんか。

不妊治療に長い間苦しんでいる女性でさえも、成功して子供が生まれたら、
不妊治療中で悩んでいる女性に対する配慮を忘れてしまう
という話もよく耳にします。当事者でさえもそうなのですから、
本当の苦しみやしんどさを体験していない男性に過度に求めるのも
酷というのはあります。

男性にできるのは、理解している「フリ」でしかないのです。


そのあたりの差を考慮せずに、自分の思いだけを募らせると
将来にわたってもあまりいい結果を生み出さないとだけは言えると思います。

早くいい報告がご両親にできるといいですね。
回答日時:2010/09/07 09:42
回答番号:No.1
この回答へのお礼 ご回答ありがとうございます。

きっと、私よりは旦那は深刻ではない。と最初から分かってました。
ただ、よく根気強く慰めてくれてもいました。
それに癒されて、前向きに頑張ってきたのですがあなたの言うように本当に「フリ」だったのでしょうね。

どうせ、「フリ」をするなら、妊娠するまで完璧にし続けてほしかったです。
もうアイツには相談もしたくない!

義両親の元にも何を聞かれるか怖くて行けません。

仲直りしなきゃ、いけないのも分かってるんですが苛立ちが収まりません。
どうしたらいいでしょう(;O;)?

もう!ホントに残念な旦那でガッカリです。
最新から表示回答順に表示良回答のみ表示