低炭素社会実現への第一歩として、日本で初めて行われる本格的な都市型コミュニティサイクル社会実験です。本事業は環境省の委託事業であり、JTB首都圏が地域の協力を得て実施します。今回の実験をもとにしたビジネスモデルの確立により、全国の自治体や企業への広がりが期待されています。(利用案内PDF)
利用可能期間
2009年10月2日(金)〜11月30日(月)社会実験は終了しました。ご協力ありがとうございました。
●貸出時間 7:00 〜 19:00 ●返却時間 7:00 〜 20:00
●登録受付期間 2009年9月24日(木)〜11月23日(月)
※登録人数に制限がありお申込時期により受付できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
利用料金
●初回登録料 ………… 1,000円
●1回ごとの利用料……最初の30分 無料/30分以降10分ごと100円/3時間以降5分ごと100円
※貸出時間の上限は1回につき24時間となります。
※24時間を超えた場合は、自転車代金相当の42,000円(税別)のご請求となりますのでご注意ください。
【個人利用】申込み時にご登録のクレジットカードからお引き落としとなります。
【法人利用】1ヶ月分まとめて請求書をご送付。指定口座へお振込いただきます。
利用登録受付・問合せ先
●申込み時に必要なもの
・本人名義のクレジットカード(JCB、VISA、MasterCard)
・認証手段となる非接触ICカード(Felica)※お持ちでない方には、専用Felicaカードを発行します。
●受付時間 営業日の11:00〜17:30
〈JTBトラベルゲート有楽町〉千代田区有楽町2-4-10 マリオン横JR高架下
03-3213-5155 営業時間:平日11:00〜19:30(電話は18:30) 土日祝11:00〜19:00(電話は18:00)
〈JTB丸の内支店〉千代田区大手町1-6-1 大手町ビル1F
【個 人】03-3213-9111 営業時間:11:00〜19:00(土日祝定休)
【法人専用】03-3284-8821 営業時間:9:30〜17:30(土日祝定休)
〈自転車についてのご案内〉
*スタンドがありません。自転車はポートに返却していただくか、駐輪可能な機器がある駐輪場をご利用ください。 *鍵がありません。ポート以外に停める際の保管・管理はお客様ご自身で行ってください。
緊急時の連絡先
サポートセンター(年中無休24時間対応)
0120-356-621
・自転車使用中の故障・事故・盗難
・エコポートTMの不具合
・貸出時に利用可能な自転車がない、返却時の空きがない
・返却時間を過ぎてしまった
・専用FeliCaカードの不具合・紛失など
<大丸有地区コミュニティサイクル社会実験協議会からのお願い>
*機材のメンテナンス等により、ご利用いただけない期間がある場合がございます。その際はご容赦いただきますようお願いいたします。 *自転車の点検・修理、またはお客様がご利用中によりエコポートに自転車がない場合がございます。 *貸出機や自転車に不具合が生じた場合やお気づきの点は、サポートセンターへお知らせください。 *返却したいエコポートTMが満車の場合はサポートセンターへお知らせいただき、センターの指示に従ってください。 *利用申込み時の約款を事前によくお読みいただき、コミュニティサイクルをご利用ください。
コミュニティサイクルのご登録カード(専用Felicaカード)をご提示いただいたお客様に下記割引をご提供いたします。
特典:下記店舗にてご利用額の10%割引
期間:2009年10月1日〜11月30日
1F オールデイ ダイニング
「パークサイドダイナー」
11:30〜23:00(ラストオーダー)
1F ロビーラウンジ
「ランデヴーラウンジ」
9:00〜22:30(ラストオーダー)
※ご注文時にコミュニティサイクルのご登録カードをご提示ください。
※ 帝国ホテルには駐輪場がございませんので、本特典ご利用の際は最寄のエコポートに駐輪の上ご来館ください。
10月1日からスタートしたコミュニティサイクル社会実験に関し、開始前から全国の自治体や企業の皆様より多数のお問い合わせを頂いております。この度、下記の日程で公開視察会を開催いたします。当日は、運営の仕組みやシステムのご紹介をはじめ実際に試乗もご体験頂きます。この機会にぜひともご参加ください。
※定員に達し次第締切らせていただきますのでご了承ください。
■日時 10月26日(月) 10:30〜12:30(10:00受付)
■場所 株式会社JTB首都圏 本社(千代田区丸の内3-4-2 新日石ビル2階)
■募集人員 30名
■参加費 3,000円 当日受付の際にお支払いください。
※資料代(実施計画書の抜粋・Q&A・登録マニュアルの抜粋)、
セミナー費用及び、コミュニティサイクル登録料金、利用料金(当日
限り)
■主催 株式会社JTB首都圏 丸の内支店
(協力:大丸有地区コミュニティサイクル社会実験協議会事務局)
<第一部>
【1 】コミュニティサイクルのご紹介 ----------株式会社JTB首都圏 交流事業推進室
【2 】エコポートについて------------------------日本コンピュータ・ダイナミクス株式会社
【3 】登録システムについて--------------------株式会社JTBビジネスイノベーターズ
【4 】専用自転車の再配置について----------株式会社シゲオー
<第二部>
【1 】株式会社JTB首都圏 トラベルゲート有楽町にて登録業務の見学
【2 】コミュニティサイクルの試乗
■お申込み こちらの申込書に必要事項をご記入いただき、FAXまたはメールにて下記までお送りください。
■お問合せ 株式会社JTB首都圏 丸の内支店(担当:泉・木村・毛利)
〒100-004 東京都千代田区大手町1-6-1
TEL:03-3284-8821 FAX:03-3284-8829 MAIL:marunouchi_2@jtb.jp
営業時間:9:30〜17:30(土日祝定休)