政治

政治とそれにまつわることについて - bando -

 ニュース紹介記事の多くは数日で削除します。

 選挙区は両院とも一都道府県一人で良いと思います

2010年09月02日 | その他
国会議員の選出ですが、選挙区は両院とも一都道府県一人で良いと思います。
その他は比例を含め他の選挙制度による選出が望ましいと思います。
現在だと各都道府県選出の議員が両院で少なくとも4・5人はいます。
国政に地方の代表者がこんなに沢山必要でしょうか。

勿論、各地方のことを知る人も必ず一人は必要だと思いますので、
最少の一人をおくことにすれば良いと思うのです。
一票の格差の問題が有るかも知れませんが、他の選挙制度を併用すれば
知名度などにより田舎からの選出は難しく、大体平均化されてくるはずです。

議員定数の削減が叫ばれている昨今ですが、私は反対しています。
しかし、どうしても削減するのであればそれは選挙区で行うべきだと思います。
同じ地方から同じ選挙制度で選べば国会にはよく似た方達が集まるだけです。
それこそ無意味だと思います。

 国会議員を増やすことを提案します     2010年07月10日

 投票率を上げる為に     2010年07月01日
 
コメント (4) | トラックバック (1) | この記事についてブログを書く |   | goo

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがとうございます。 (東西南北)
2010-09-02 23:46:07
 国政選挙なのだから基本的には全国1区で地方代表など不要というのは、そのとおりだと思います。

 こういうのも地元への利権誘導の制度的原因になるのですよね。

 地方には地方議員がいるのだから、全国の代表を選出する国政選挙は全国1区へ近づけてほしいですね。これこそ広域行政区、道州制ですよ。笑
東西南北さん (bando)
2010-09-03 11:34:56
コメントありがとうございます。
まだ何が良いのかはっきり分かりませんが選挙制度はそろそろ大幅な改革が必要だと感じています。

まだまだ暑いですね。体調気をつけて下さいね。
Unknown (すまり)
2010-09-04 07:38:06
昔の「銭酷区」がまさにそうでしたね。

そもそもの問題点は、国会議員がなぜ地方のことに口を出すのかということ。
それは結局
「国がやるべきこと」
「地方がやるべきこと」
がきちんと仕分けされていないからじゃないですか。

本来国は、国防や外交という国としてじゃなかったらやれないことをやり、地方はそれ以外を大きな権限を持って自治する。
そうすれば、国会議員は国のことだけ考えていればよいし、地方議員は地方のことに専念できる。

まあ、地元出身の国会議員に陳情する住民がいる以上無理ですが。
すまりさん (bando)
2010-09-06 10:58:06
コメント有り難うございます。
色々な言葉が有るんですね。

コメントを投稿

 ※ 
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
  • 送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
衆院比例定数80削減は大政党独裁への道ー民意を最大に反映する選挙制度へすることが必要ー (未来を信じ、未来に生きる。)
比例定数80削減 小選挙区制の害悪いっそう --------------------------------------------------------------------------------  菅直人首相(民主党代表)が執念を燃やす衆院比例定数の80削減。同党代表選でも菅首相は「衆議院で80議席、参議院で40議席の国...