[ホーム]

自作PC@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 200x200以上は縮小.
  • 現在10人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • IPアドレスが表示されます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • 携帯ふたば入口 この板の保存数は2000件です. 新しい板:アクアリウム 雑談




Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

広告:::figma se・きらら 志津野泉 制服ver.
画像ファイル名:1283731581367.jpg-(75435 B)サムネ表示
75435 B無題 Name 名無し 10/09/06(月)09:06:21 IP:219.208.238.*(bbtec.net) No.441677 del 18日04:35頃消えます
XFXのGeforce9500GTで付属のドライバ以外を使うとBIOS画面はでるけど、ブート画面でハングする
OSは2000 XP VISTA Linux
シネックス氏ね!
削除された記事が0件あります.見る
無題 Name 名無し 10/09/06(月)10:48:37 IP:180.10.196.*(ocn.ne.jp) No.441682 del 
土也雨
  田
無題 Name 名無し 10/09/06(月)11:48:45 IP:114.154.224.*(ocn.ne.jp) No.441688 del 
上田晋也
無題 Name 名無し 10/09/06(月)12:00:10 IP:124.210.92.*(dion.ne.jp) No.441689 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 10/09/06(月)12:00:30 IP:124.210.92.*(dion.ne.jp) No.441690 del 
なんで雑音がレスしてるんだ?壷に篭ってろよ
無題 Name 名無し 10/09/06(月)12:48:14 IP:219.208.238.*(bbtec.net) No.441702 del 
詳しい人に聞いたら
NVIDIAとXFXが揉めて
NVIDIAがXFX製のGeforce系グラボが
まともに動かないようにドライバに細工したらしい
無題 Name 名無し 10/09/06(月)14:12:49 IP:220.100.72.*(bbexcite.jp) No.441710 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 10/09/06(月)14:14:52 IP:218.217.146.*(infoweb.ne.jp) No.441712 del 
    1283750092321.jpg-(111437 B) サムネ表示
111437 B
これ?
無題 Name 名無し 10/09/06(月)15:12:13 IP:123.48.60.*(commufa.jp) No.441729 del 
ドライバぐらい自分で書け
無題 Name 名無し 10/09/06(月)15:24:51 IP:114.48.159.*(e-mobile.ne.jp) No.441731 del 
>詳しい人に聞いたら
>NVIDIAとXFXが揉めて
>NVIDIAがXFX製のGeforce系グラボが
>まともに動かないようにドライバに細工したらしい
マジっすか…
NVIDIAオソロシス…
無題 Name 名無し 10/09/06(月)15:50:04 IP:124.154.30.*(nttpc.ne.jp) No.441732 del 
Nvidia「うぜーんだよ俺の言うとおりにやってろ」
XFX「うるせーバカ」
Nvidia「なら氏ね。」
〜〜発売後・・・
スレ主「なにがワランティーだ!クソグラボじゃねーか!」
スレ主「シネックス氏ね!」
Nvidia「ククク…計画通り」


こういうことか・・・
無題 Name 名無し 10/09/06(月)15:55:14 IP:124.26.185.*(infoweb.ne.jp) No.441733 del 
>NVIDIAオソロシス…
まるで昔のNECのようだ
無題 Name 名無し 10/09/06(月)16:44:34 IP:121.112.62.*(plala.or.jp) No.441739 del 
Boot画面はドライバ関係なくないか?
ドライバ関係するのはデスクトップ出る瞬間からだと思うんだが
無題 Name 名無し 10/09/06(月)16:50:17 IP:125.201.79.*(plala.or.jp) No.441740 del 
>デスクトップ出る瞬間からだと思うんだが

ドライバによる初期化が無事に完了したから
デスクトップが出る瞬間がやって来る。

ドライバによる初期化でハングしたら
デスクトップが出る瞬間は永遠にやってこない。
つまりブート画面のまま

ということじゃないかな?
無題 Name 名無し 10/09/06(月)16:51:31 IP:219.208.238.*(bbtec.net) No.441741 del 
XFXのGeforce9500GTにNvidiaからDLして来た
ドライバを入れて再起動すると
WindowsXpのロゴが出てOSのブートが開始された直後に
あら不思議ブラックスクリーンになりVGAファンが全開で回る
しかしGIGABYTE製Geforce9500GTではこの現象は起きない事から
XFX製Geforce9500GTでのみ起こる現象の可能性が高いかも
無題 Name 名無し 10/09/06(月)17:31:20 IP:123.230.141.*(eaccess.ne.jp) No.441749 del 
じゃあ俺のクロシコのHD5450もクロック固定しないとまともに使えないんだけどATIから何か制裁されてるん?
無題 Name 名無し 10/09/06(月)18:43:51 IP:180.3.188.*(ocn.ne.jp) No.441763 del 
クロシコの9500GTはそんな問題出てないよ。(WinXP SP3とWin7 32bit)
Linuxは同じGPUでもけっこう相性あるっぽい。

スレチかもだけどUbuntuのAti系はデフォドライバ以外は起動ロゴ直後に
シグナルロストする。
ゲフォは一応動くけど様子が怪しいのがいくつかあった。
(8200は画面が乱れる、GTX200の何かは不安定で運用中にフリーズや
シグナルロストすることもあった)
無題 Name 名無し 10/09/06(月)20:01:01 IP:124.25.188.*(infoweb.ne.jp) No.441772 del 
うちの9500はファンレスだぜHEHEHE


【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
『 Ubuntu Magazine Japan vol.04 (アスキームック) 』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048686399/futabachannel-22/ref=nosim/
形式:大型本
価格:¥ 1,155

- GazouBBS + futaba-