前スレ:京都旅行に行きたい俺にいろいろ教えるスレ
http://shibasoku.livedoor.biz/archives/51672723.html
http://shibasoku.livedoor.biz/archives/51672723.html
1 名前:1[]:2010/09/03(金) 23:44:20.08 ID:UCAwtTDC0
vipで3日前に色々聞いて京都旅行行ってきたお
vipで3日前に色々聞いて京都旅行行ってきたお
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/03(金) 23:45:00.37 ID:UiAT0v1U0
>>1
いつ行ったの?
>>1
いつ行ったの?
5 名前:1[]:2010/09/03(金) 23:46:09.14 ID:UCAwtTDC0
>>3
9/1の昼から-9/3の午前まで京都にいました。
>>3
9/1の昼から-9/3の午前まで京都にいました。
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/03(金) 23:46:34.82 ID:TsWTCd3K0
おまえ、金閣寺の前でブーンしてだだろ?見たわ
おまえ、金閣寺の前でブーンしてだだろ?見たわ
8 名前:1[]:2010/09/03(金) 23:48:06.92 ID:UCAwtTDC0
>>6
金閣寺でブーンはしてないけど、京都タワーを犯してきたぜ
全く感じず赤くもならなかったけどな
>>6
金閣寺でブーンはしてないけど、京都タワーを犯してきたぜ
全く感じず赤くもならなかったけどな
11 名前:1[]:2010/09/03(金) 23:51:55.24 ID:UCAwtTDC0
京都行こうとしている人とか需要があれば画像とか投下するけど。
思いつきて無計画に行ったから、かなり「こうすればよかった」っていうのが多い旅行だったけど。
京都行こうとしている人とか需要があれば画像とか投下するけど。
思いつきて無計画に行ったから、かなり「こうすればよかった」っていうのが多い旅行だったけど。
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/04(土) 00:11:22.53 ID:/LtGI7DK0
>>17
大原行ったんだ
1枚目はどこ?
>>17
大原行ったんだ
1枚目はどこ?
20 名前:1[]:2010/09/04(土) 00:22:33.40 ID:BRwA2e020
レスがあってちょっと嬉しい
>>19
大原行ってないよ
一枚目は清水寺の近くの二寧坂
二枚目は伏見稲荷の千本鳥居
レスがあってちょっと嬉しい
>>19
大原行ってないよ
一枚目は清水寺の近くの二寧坂
二枚目は伏見稲荷の千本鳥居
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/09/04(土) 00:09:01.96 ID:/LtGI7DK0
3日前のスレは見てない
栂尾山高山寺(鳥獣戯画の生まれた寺)オススメしたかった、多分遠いけど
冬期は積雪と凍結のためバスが無いので、3月~11学しか行けない
徒歩でもたどり着きさえすれば中には入れてもらえるけどw
あと、吉田神社
なんか好き
竜安寺行った?
制服の運転手が手動でドアを開けてくれるタクシー乗った?
>>18
吉田神社も龍安寺も通り過ぎただけで行けなかった
回りたいところはたくさんあるのに、一つ一つにかかる時間が結構長い、だからあまり回れないっていう幹事になった
3日前のスレは見てない
栂尾山高山寺(鳥獣戯画の生まれた寺)オススメしたかった、多分遠いけど
冬期は積雪と凍結のためバスが無いので、3月~11学しか行けない
徒歩でもたどり着きさえすれば中には入れてもらえるけどw
あと、吉田神社
なんか好き
竜安寺行った?
制服の運転手が手動でドアを開けてくれるタクシー乗った?
>>18
吉田神社も龍安寺も通り過ぎただけで行けなかった
回りたいところはたくさんあるのに、一つ一つにかかる時間が結構長い、だからあまり回れないっていう幹事になった
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/04(土) 00:24:07.24 ID:oBxzhtxX0
嵐山は行くべきだったな。そこにいるだけで雰囲気がたまらない。
嵐山は行くべきだったな。そこにいるだけで雰囲気がたまらない。
22 名前:1[]:2010/09/04(土) 00:27:05.67 ID:BRwA2e020
>>21
嵐山もいけてない・・・
行ったところ
三十三間堂
清水寺(地主神社以外)
祇園
花見小路
伏見稲荷
東福寺
銀閣
北野天満宮
金閣
こうして書くと全然行ってないな。。。伏見稲荷で想定を遥かに超えて時間を使ってしまった
それはそれでよかったんだけどな
>>21
嵐山もいけてない・・・
行ったところ
三十三間堂
清水寺(地主神社以外)
祇園
花見小路
伏見稲荷
東福寺
銀閣
北野天満宮
金閣
こうして書くと全然行ってないな。。。伏見稲荷で想定を遥かに超えて時間を使ってしまった
それはそれでよかったんだけどな
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/04(土) 00:31:07.65 ID:F4rJz2730
>>22
伏見稲荷で何があったんだ?
お稲荷さん見せて職務質問とか?
>>22
伏見稲荷で何があったんだ?
お稲荷さん見せて職務質問とか?
26 名前:1[]:2010/09/04(土) 00:35:25.08 ID:BRwA2e020
>>23
いや別にたいしたことはなんもしてないんだけど、
思ったより時間がかかる場所だったことと、下山中に東福寺方面の道を通ったら東福寺までだいぶ遠かったってことだ
そのかわり

こんなところや、潰れかけた(失礼)お社を見ることができたから良かったんだが
>>23
いや別にたいしたことはなんもしてないんだけど、
思ったより時間がかかる場所だったことと、下山中に東福寺方面の道を通ったら東福寺までだいぶ遠かったってことだ
そのかわり
こんなところや、潰れかけた(失礼)お社を見ることができたから良かったんだが
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/09/04(土) 00:34:10.19 ID:cDU2RRjc0
>>22
伏見稲荷はどこまで行ったんだ?
全部まわったならそれはそれで貴重な体験
正直あそこは1日かけて攻略するレベル
今の時期だと体力的にもきついだろうに・・・・
でも絶景だったろ?
水もうまいし空気も独特
登らないとわからない価値がある
まさかスズメ食ったら臭すぎて死に掛けて寝てたとかそういう事じゃないだろうな?
>>22
伏見稲荷はどこまで行ったんだ?
全部まわったならそれはそれで貴重な体験
正直あそこは1日かけて攻略するレベル
今の時期だと体力的にもきついだろうに・・・・
でも絶景だったろ?
水もうまいし空気も独特
登らないとわからない価値がある
まさかスズメ食ったら臭すぎて死に掛けて寝てたとかそういう事じゃないだろうな?
27 名前:1[]:2010/09/04(土) 00:41:57.95 ID:BRwA2e020
>>22
全部回ったっていっていいのかな?鷹の社から3つ辻、4つ辻、三ノ峰、二ノ峰、一ノ峰といって、御前谷奉拝所から清瀧の方に行った。

>>22
全部回ったっていっていいのかな?鷹の社から3つ辻、4つ辻、三ノ峰、二ノ峰、一ノ峰といって、御前谷奉拝所から清瀧の方に行った。
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/04(土) 00:33:54.50 ID:u34B9V3lP
暑かっただろ
>>24
暑かった。
というか、汗がやばかった。
タダでさえ汗っかきなのに、宿泊施設にタオルおいてきてしまって
上半身はびしょびしょ。乳首も透けてた。あろうことかズボンにまで汗が流れていき、、、

暑かっただろ
>>24
暑かった。
というか、汗がやばかった。
タダでさえ汗っかきなのに、宿泊施設にタオルおいてきてしまって
上半身はびしょびしょ。乳首も透けてた。あろうことかズボンにまで汗が流れていき、、、
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/04(土) 00:45:17.67 ID:pc3E/HBg0
ラーメン食った?
ラーメン食った?
29 名前:1[]:2010/09/04(土) 00:48:59.32 ID:BRwA2e020
>>28
一乗寺までいって、天一本店行ったよ!!!

orz
グリルにんじんでシチュー食べたお。うまかったお。電池切れしたので、その時の画像はないお
>>28
一乗寺までいって、天一本店行ったよ!!!
orz
グリルにんじんでシチュー食べたお。うまかったお。電池切れしたので、その時の画像はないお
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/04(土) 00:58:53.26 ID:pc3E/HBg0
>>29
あー閉まってたのかどんまい
あのへんのラーメン大体美味しいかったから違うとこで食べればよかったね
>>38
紫何とかってところが結構並んでた
あと近くに王将があったお!
でもグリルにんじんはマジでうまかったから問題ないです。
>>29
あー閉まってたのかどんまい
あのへんのラーメン大体美味しいかったから違うとこで食べればよかったね
>>38
紫何とかってところが結構並んでた
あと近くに王将があったお!
でもグリルにんじんはマジでうまかったから問題ないです。
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/04(土) 00:51:08.20 ID:mc2TK/b80
一人で行ったのか?
一人で行ったのか?
31 名前:1[]:2010/09/04(土) 00:51:56.24 ID:BRwA2e020
>>30
一人で行ったよ。
ずーっと一人だったよ。
俺が行ったときに地主神社はもうしまってたよ。
>>30
一人で行ったよ。
ずーっと一人だったよ。
俺が行ったときに地主神社はもうしまってたよ。
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/04(土) 00:53:41.86 ID:avH9xs3c0
伏見稲荷は夜中に行った方が面白いぞ
時期によっては蛍もいるんだぜ?
伏見稲荷は夜中に行った方が面白いぞ
時期によっては蛍もいるんだぜ?
36 名前:1[]:2010/09/04(土) 00:55:25.29 ID:BRwA2e020
>>33
そーだよね、よく良く考えてみれば神社だから夜でも入れるのよね
でもあそこ夜ひとりで行ったら怖いだろうなぁ。。。妖怪でそうよ、それこそお稲荷様とか。。
>>33
そーだよね、よく良く考えてみれば神社だから夜でも入れるのよね
でもあそこ夜ひとりで行ったら怖いだろうなぁ。。。妖怪でそうよ、それこそお稲荷様とか。。
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/04(土) 00:54:53.27 ID:rb9DXesZ0
楽しかったか?
楽しかったか?
37 名前:1[]:2010/09/04(土) 00:56:41.71 ID:BRwA2e020
>>35
楽しかったよ!!
面白い街だね、なんつーか。あんなにあちこちに神社やお寺があったら本当に妖怪とかいそう。
>>35
楽しかったよ!!
面白い街だね、なんつーか。あんなにあちこちに神社やお寺があったら本当に妖怪とかいそう。
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/04(土) 00:59:04.17 ID:u34B9V3lP
寺社仏閣多すぎてとてもじゃないが巡り切れないよな
寺社仏閣多すぎてとてもじゃないが巡り切れないよな
41 名前:1[]:2010/09/04(土) 01:01:41.02 ID:BRwA2e020
>>39
ホントそう、なんあんですかあそこ><
>>39
ホントそう、なんあんですかあそこ><
44 名前:1[]:2010/09/04(土) 01:05:08.08 ID:BRwA2e020
>>39
宇多野のユースに止まるつもりだったんだが、総合案内所で「そこ市街地から遠いですよ」って言われたから
一泊2500円の10人部屋のところ紹介してもらった。
綺麗で安かったけど、あんまりおすすめしないかな。なぜかって9条烏丸っていう駅の南側にあって、俺が行きたいところって伏見稲荷意外全部駅の北側だったから。。。
それこそ宇多野のユースに泊まってればすぐ仁和寺とかも行けただろうなぁって思う。
>>39
宇多野のユースに止まるつもりだったんだが、総合案内所で「そこ市街地から遠いですよ」って言われたから
一泊2500円の10人部屋のところ紹介してもらった。
綺麗で安かったけど、あんまりおすすめしないかな。なぜかって9条烏丸っていう駅の南側にあって、俺が行きたいところって伏見稲荷意外全部駅の北側だったから。。。
それこそ宇多野のユースに泊まってればすぐ仁和寺とかも行けただろうなぁって思う。
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/09/04(土) 01:01:40.27 ID:ZtxYzVjs0
俺も来週京都行くんだが、ドコ泊まった?
俺も来週京都行くんだが、ドコ泊まった?
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/09/04(土) 01:02:17.65 ID:cDU2RRjc0
東福寺なんて渋いチョイスだな
東福寺なんて渋いチョイスだな
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/04(土) 01:08:13.69 ID:u34B9V3lP
桜とか紅葉の季節に行くとまた違った風情があるよ
その分殺人的な混雑だけどwww
桜とか紅葉の季節に行くとまた違った風情があるよ
その分殺人的な混雑だけどwww
46 名前:1[]:2010/09/04(土) 01:10:24.87 ID:BRwA2e020
>>43
うん、東福寺は当初良く予定ではなかったけど、稲荷山を下山してる時に「このまま行けば東福寺じゃね?」って思って行った。
まぁ時間的には最悪の選択だったんだけど。
>>45も言ってるみたいに、あのへんは特に紅葉の時期は綺麗だろうなぁ。。。
>>43
うん、東福寺は当初良く予定ではなかったけど、稲荷山を下山してる時に「このまま行けば東福寺じゃね?」って思って行った。
まぁ時間的には最悪の選択だったんだけど。
>>45も言ってるみたいに、あのへんは特に紅葉の時期は綺麗だろうなぁ。。。
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/04(土) 01:13:15.39 ID:11QhOUdy0
寺院はどれも営業時間があるから、どの時間帯でも行ける伏見稲荷神社は寺が閉まった後の時間に行けばおkだったんじゃないかな
>>47
うん、そのとおりだと思う。気づいたのは東京に帰ってからだった。
寺院はどれも営業時間があるから、どの時間帯でも行ける伏見稲荷神社は寺が閉まった後の時間に行けばおkだったんじゃないかな
>>47
うん、そのとおりだと思う。気づいたのは東京に帰ってからだった。
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/04(土) 01:19:28.50 ID:hYxq11E60
京都は夏は超蒸し暑く、
冬は激しく底冷えのする
物凄く快適な土地だお( ^ω^)
京都は夏は超蒸し暑く、
冬は激しく底冷えのする
物凄く快適な土地だお( ^ω^)
62 名前:1[]:2010/09/04(土) 01:42:03.30 ID:BRwA2e020
うまく取れなかったけど、夜の鴨川でいちゃついてるカップルはなんなの?
全員突き飛ばしたかった。
そんなこと思ってたら鳥にうんち掛けられた

うまく取れなかったけど、夜の鴨川でいちゃついてるカップルはなんなの?
全員突き飛ばしたかった。
そんなこと思ってたら鳥にうんち掛けられた
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/09/04(土) 01:44:36.94 ID:reBXJXBa0
>>62
それが鴨川等間隔です
男女 男女 男女 男男 男女
>>62
それが鴨川等間隔です
男女 男女 男女 男男 男女
64 名前:1[]:2010/09/04(土) 01:46:10.61 ID:BRwA2e020
男女 男女 男女 俺 男女
こんなかんじ
男女 男女 男女 俺 男女
こんなかんじ
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/04(土) 01:50:15.97 ID:ADSnPp5e0
一人旅ってまだやったことないんだけど楽しい?
まわりに集団が多いとこだと自意識過剰になって楽しめない気がする
一人旅ってまだやったことないんだけど楽しい?
まわりに集団が多いとこだと自意識過剰になって楽しめない気がする
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/09/04(土) 01:53:34.07 ID:reBXJXBa0
>>66
目的地が定まってれば楽しめるんじゃね
>>66
目的地が定まってれば楽しめるんじゃね
69 名前:1[]:2010/09/04(土) 01:55:41.63 ID:BRwA2e020
>>66
俺も一人旅初めてだった
「あ、京都に行きたい」って思って
ふらーっといった。
特に京都みたいに観るところたくさんある場合は、ひとりのほうが気軽にふらふら歩けてよかったと思う
>>66
俺も一人旅初めてだった
「あ、京都に行きたい」って思って
ふらーっといった。
特に京都みたいに観るところたくさんある場合は、ひとりのほうが気軽にふらふら歩けてよかったと思う
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/04(土) 02:03:36.87 ID:ADSnPp5e0
下調べは重要だね
でも帰ってきて写真見たら風景だけなのがちょっと寂しいな
下調べは重要だね
でも帰ってきて写真見たら風景だけなのがちょっと寂しいな
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/09/04(土) 02:30:19.37 ID:kKqpb9eK0
京都は良いね
秋に行くと風情あるだろうな
京都は良いね
秋に行くと風情あるだろうな
【引用元】ニュー速VIP板
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1283525060/
- 新しい記事:京都旅行に行きたい俺にいろいろ教えるスレ
- 古い記事:羊毛フェルトでCat Shit One作ってみた
- 最新記事一覧:ヘッドライン、TOPへ
トラックバックURL
この記事へのコメント
1げと
2. Posted by (^・ω・) 2010年09月06日 06:44 ID:9JKTBly70
あーもっと早く知ってたら、松井天狗堂教えられたのに
そこで一個五千円の花札買うためだけに京都行った
そこで一個五千円の花札買うためだけに京都行った
3. Posted by 名無しの柴犬さん 2010年09月06日 07:11 ID:ctSygXhl0
ちょっと京都行ってくる
4. Posted by 名無しの柴犬さん 2010年09月06日 09:15 ID:3DUNxhhd0
おぉ、丁度>>1と入れ替わりで俺も一人京都旅行してきたとこなんだ。
しかし長野県民の俺にあの暑さは耐えられず、満足に見て回れなかったなぁ。
しかし長野県民の俺にあの暑さは耐えられず、満足に見て回れなかったなぁ。
5. Posted by 名無しの柴犬さん 2010年09月06日 09:29 ID:5DGcCZox0
先月行った
似たようなとこ回ってきたわ
楽しかった
似たようなとこ回ってきたわ
楽しかった
6. Posted by 名無しの柴犬さん 2010年09月06日 11:59 ID:hXT0tk3N0
本当は国勢調査のポスター取りにいったんでしょ
7. Posted by 名無しの柴犬さん 2010年09月06日 12:35 ID:Hn.es7Bu0
管理人いい仕事するね!
8. Posted by 名無しの柴犬さん 2010年09月06日 15:21 ID:3p3J1KQr0
※4
4日、5日の暑さは京都人でも耐えられんかった。
別の日ならもう少しマシだったのに残念だったね。
これに懲りずにまた来てくださいな。
4日、5日の暑さは京都人でも耐えられんかった。
別の日ならもう少しマシだったのに残念だったね。
これに懲りずにまた来てくださいな。
1. Posted by (^・ω・) 2010年09月06日 06:36 ID:9JKTBly70