2009年12月10日
リアリズムの求道者
ごきげんよう、乃亜です。
お久しぶりです。
冬でございます。
先日、海外のイベントに参加してきました。
場所はマカオ。カジノがありました。
私、カメラを持参していなかったので、撮影は範田紗々さんにお任せしました。
マカオの詳細は範田紗々さんのブログをご覧下さいませ。
シンデレラオーディショングランプリ、周防ゆきこさんのブログもご覧下さいませ。
SODさんのページもご覧下さいませ。(アダルトグッズが購入できます)
今日のお昼頃に、Amazonさんで予約していた『Call of Duty: Modern Warfare 2』が届きました。
Cod:MW2は、現代戦FPSの名作として名高い『Call of Duty 4: Modern Warfare』を開発したInfinity Ward社の作品です。
国内版のパブリッシャは、あのスクエア・エニックスです。
スクエニといえば、ファイナル・ファンタジーやドラゴン・クエスト等等、RPGの名作を数々世に生み出している日本の会社です。
このスクエニが発売するCoD:MW2の日本語版に少々問題があるようです。
私も動画共有サイトなどを利用して確認したのですが、海外ゲーム好きの私としては目と耳を疑わざるを得ない、全編吹き替えだそうです。
映画好きの人なら理解頂けると思いますが、映画館で見る待ちに待った洋画と暇つぶしの為に見るTVの洋画は、全く違うということです。
ただ、今やデジタルネットワークの時代ですから、批判があれば随時パッチをアップする等の方法がとられることだろうと思います。
他方、現在プレイ中なのがValve Softwareの『Left 4 Dead 2』です。
非常に刺激的で、濃厚な続編です。
L4D2の最大の魅力は、近接武器が追加されたことです。
これによって、ゾンビ地獄に活路を見出す、作品本来の世界観にリアルさが増しました。とはいっても映画の撮影ですが・・・・・・。
発売日からずっとプレイしていて、ブログのことも忘れていました(笑)
とりあえず、前作との大きな違いは、難度の向上です。
前作のEXPERTモードに比べて、本作の同モードは何倍も難しくなっています。
あとは、特殊感染者の数も増え、前作で非常に有効だった篭城も過去の遺産(胃酸)になりました。
それと仲間AIの弱体化は多方面で聞きますが、確かに弱いですね。前作はシングルでEXPERTをクリアできましたが、本作でのEX制覇は厳しいと思います。
そんなことを言いながら、実績はほとんど解除しました。
結局、優秀なプレイヤが四人集まればクリアできます。
救急キットは2回ダウンしてからとか、FFはしないとか、後ろを見るとか、残りの体力等の条件が揃えば敢て死ぬとか、最低限のことが出来れば、クリアできますよ。
とりあえずEXをクリアするなら、パリッシュがオススメですね。スイスイいけると思いますよ。最後の橋で人間性が試されるのを除けば。
デッド・センターはキャプ3での連携が取れてないと難しいです。
ハード・レインは投擲武器の使い方が分かればクリアできます。広い場所ではブーマー汁ひとつが死活問題になりますから。
スワンプ・フィーバーとダーク・カーニヴァルは、難しい。後者に関しては、EXPERTに限らず、結構死にます。違う良い方をすれば、まさにパーティFPSですね。友人同士でやると盛り上がります。
本作品も前作同様、中毒性がありますので、私生活に支障が出ない程度に頑張って下さい。
本当に毎日寒いので、体調管理には気を配って下さいね。では。