2009年の総出火件数は5万1124件で前年より1270件減少。出火原因で最も多いのは「放火」で6534件。[関連情報]
ヘッドライン
ジョー山中さん(写真:産経新聞) |
ミュージシャンのジョー山中さん宅が全焼 家族4人は逃げて無事
6日午前5時半ごろ、神奈川県鎌倉市山ノ内のミュージシャン、ジョー山中(本名山中明)さん(64)の自宅から出火、火は約1時間後に消し止められたが、木造平屋約200平方メートルが全焼した。山中さんと妻(36)、長男(6)、次男(3)は逃げ出して無事だった。(産経新聞)[記事全文]
・ <ジョー山中さん>鎌倉の自宅全焼 けが人なし - 毎日新聞(9月6日)
・ ジョー山中さん宅全焼、バーベキュー火不始末か - 読売新聞(9月6日)
◇ジョー山中について
・ Biography - ジョー山中 オフィシャルウェブサイト
◇現在、肺がん闘病中
・ ジョー山中、肺がんだった! 2月半ばに腫瘍発見 - ZAKZAK(3月26日)
・ ジョー山中「胸に痛み」鹿児島県で肺がん治療中 - スポニチアネックス(3月26日)
バックナンバー
かくれんぼ5歳児 火災を通報(5日) ...
ニュース
- ジョー山中さん宅全焼=バーベキューの火不始末か―神奈川県警(時事通信)6日 - 11時22分
- ジョー山中さん宅全焼、バーベキュー火不始末か(読売新聞)6日 - 10時35分
- 住宅火災:熱海で、2人死亡 /静岡(毎日新聞)6日 - 10時24分
- <ジョー山中さん>鎌倉の自宅全焼 けが人なし(毎日新聞)6日 - 10時23分
- ミュージシャンのジョー山中さん宅が全焼 家族4人は逃げて無事(産経新聞)
6日 - 10時3分
- 那須烏山で民家全焼 栃木(産経新聞)6日 - 7時59分
- 熱海の民家で火災、2人死亡 静岡(産経新聞)6日 - 7時57分
- 引っ越し会社で火災、荷物など焼失 兵庫・伊丹(産経新聞)5日 - 23時37分
- 中古車輸出業者の敷地内で火事、コンテナ2基焼ける/川崎(カナロコ)5日 - 21時0分
- 静岡・熱海市の住宅で火事 焼け跡から住人の夫婦とみられる2人の遺体(フジテレビ系(FNN))
5日 - 12時31分
※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。 表示方法: 標準全部
火災の概況
2009(平成21)年の火災統計
- 平成21年(1月〜12月)における火災の概要(概数)(PDFファイル) - 総務省消防庁「消防の動き」
- 2009年は6割超が…住宅火災の死者は年々減少、しかし高齢者数は漸増中 - Garbagenews.com(2010年4月11日)
火災についての国際比較
日本の各都市で一定数以上の火災被害者 |
- 日本及び世界の主要都市における火災状況 - 消防白書による人口100万人当たりの死亡者数の国際比較。社会実情データ図録。
過去の統計
火災原因
- 火災原因調査 - 電気火災、化学火災、燃焼器具の火災、放火火災などの項目に分けて解説。事例の写真も。火災調査探偵団
- ライターの火遊び--2010年2月17日の東京都練馬区、共同住宅の火災が子供の火遊びが原因ではないか、と報道されている。子供のライター火遊びは幼児に多く、チャイルドレジスタンスの基準がないことが問題となっている。
- 子供のライター使用等による 火災事故について(PDFファイル) - 経済産業省
- 雷の火災 -積乱雲の発達により発生する雷。最近は、梅雨の前線によっても、強い日差しと上空の寒気流入で、雷が発生しやすいく、雷の火災もあり得ます。
- ライターの火遊び--2010年2月17日の東京都練馬区、共同住宅の火災が子供の火遊びが原因ではないか、と報道されている。子供のライター火遊びは幼児に多く、チャイルドレジスタンスの基準がないことが問題となっている。
住宅の火災への対策
- 死者年間1000人以上!住宅火災を防ぐ4か条 - 火災を防ぐためには、「コンロから離れるときは必ず消火する」「たばこの火の始末は念入りにする」「ストーブ周辺からの出火に注意する」「火災警報器を設置する」の4点がまず大切。All About(2009年12月22日)
火災対策は生活習慣の見直しから
トラッキング火災に要注意
日ごろから避難経路の確認を
自動消火型たばこ
- 自動消火型たばこ
- 2009年4月15日の読売新聞の投書欄に掲載された自動消火型たばこは、fire-safe-cigaretteと言われるたばこ。通常は、消炎タバコ又は火災安全タバコと呼ばれ、葉巻と同じで、吸っていないと火が消える。
- 株式新聞コラム - 2009/03/31部分に自動消火型たばこの解説。モーニングスター
住宅用火災警報器の設置義務化
- 住宅用火災警報器を設置しましょう! - 消防法及び市町村条例により、全ての住宅に火災警報器等の設置が義務づけられた。設置及び維持基準については、市町村条例で定められている。総務省消防庁
- 住宅火災の死者は年1123人 警報器の必要性 - 住宅火災の死者は全体の約6割が高齢者。東京都では2010年4月から既存住宅も義務化が予定されている。All About(2009年12月11日)
- 住宅用火災警報器って何? - 社団法人日本火災報知工業会
- 煙多き台所、火災警報器設置のポイントは? - 換気に気をつけて火元に近すぎない場所に設置すれば誤感知は起こりにくい。PJニュース(2009年12月1日)
- 火災警報器があれば住宅火災は防げる - 住宅用火災警報器には主に煙を感知するタイプと、熱を感知するタイプがある。使う部屋によって、それぞれの使い分けが必要。All About(2006年11月16日)
- 住宅用火災警報器情報局 - 住宅用火災警報器の設置義務化に関する情報を掲載。警報器の種類、火事への対策法等。
- 住宅用火災警報器について- 全国の住宅に設置が義務づけられるが、設置の意味や考え方、問題点など。(火災警報器があれば住宅火災が防げる)わけではない、と言うことを説明。
- 消防法改正 〜 住宅用火災警報器設置義務化 〜 - 火災警報器の設置義務化について、設置時のポイントなど
- 財団法人日本消防設備安全センター - 消防設備点検資格者、可搬消防ポンプ等整備資格者の講習案内、消防ITシステム等の推奨制度について。
- 自動火災感知設備の設置率は45%・この5年で倍増へ - Garbagenews.com(2009年10月5日)
- 「ほぼ完備」火災警報機は47.7%・地デジ対応34.2%…浸透遅れる賃貸住宅の設備状況 - Garbagenews.com(2010年2月9日)
店舗における火災のリスク軽減
All About「防災」ガイド記事「店舗での火災被害のリスクを下げるには?」
火災発生後の火災保険の保険金請求
- 賢く選ぶ火災保険 - 火災保険が必要な理由や保険料を節約する選び方について。価格.com
- 検証!火災保険は必要? - 火災保険の必要性を検証。All About(2010年5月10日)
- 個人賠償責任保険とは? - 失火法が適用されないケースで役に立つ保険。All About(2010年1月8日)
- あなたにぴったりの火災保険診断テスト! - 自分に合った火災保険が見つけられる。All About(2009年10月1日)
火災保険約款の改訂
- 「火災保険の改定で火災保険料率はどう変わった?」- 改訂されたのは、構造級別区分、保険料率、割増引の簡素化、特約等の整理、商品構成の見直し、保険募集関連事項など。All About(2010年2月15日)
野焼きによる火災
- 「火災旋風」発生か 由布の野焼き4人死亡 - 熱せられた空気が上昇、そこに新たな空気が入り込んで炎が竜巻のようになって拡大する「火災旋風」という現象が起こった可能性があるとの見方。産経新聞(2009年3月18日)
山火事
- 山火事を防ごう - 兵庫県庁
- 山火事に対する安全対策 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト
行政機関等の対応
火災対策
- 広域災害救急医療情報センター 火災 - 厚生労働省
- 防火のポイントを出火原因別に解説
- 消火時に必要な道具の図解を含めて説明
- 火災発生時の対応について3原則
- 火災時の避難方法
消防設備
- 建物の用途や面積などに応じて、消防設備の設置が必要である。
- 消防設備とは、消火器をはじめ自動的に消火を行うスプリンクラーや火災報知器なども含まれるが、火災を報知してもそれが速やかに消防に連絡されることなく、自動的に消火が行われない場合も多い。
- 煙を排出するために排煙設備が必要な場合があるが、窓を開けると自然で排煙されることになるため、一定面積以下の建築物では機械で排煙されない場合もある。
- 非常出口をあらわす誘導灯も必要な場合がある。1階など外部へ避難できる階以外では、その階までの非常階段などで避難経路が確保されているはずであるが、階段が物置に転用されたり、防火扉が閉鎖されないことなどにより避難経路になるどころか延焼を助けることになる場合もある。
関連トピックス
- 放火 | 大阪・難波の個室ビデオ店放火 | 歌舞伎町ビル火災
- PR