質問

質問者:koshientaron 私の質問に間違った内容の回答がついたので
困り度:
  • 暇なときに回答をください
私の質問に間違った内容の回答がついたので
間違いを指摘したところ
論理の破綻した回答が返ってきました。
それをまた指摘したところ
また論理の破綻した回答が返ってきました。
そういうやり取りを何度かやったら

最後は私が自分の主張に近い回答しか
認めていないといわれ質問自体が削除されていました。
私は意見の対立自体は受け入れる姿勢はあり
間違いだけを指摘しているのに
こういう削除のされ方には怒りを覚えます。

削除した人間に知識がないか
間違いを指摘されたことに腹を立てた回答者が
報復でレフリーをやったとしか思えません。

何時間も時間をかけてQ&Aが完成していて
閲覧者に対しても有意義な内容になっていたのに
愚かな対応しか出来ないサイトの管理側に怒りを覚えます。
正直最悪な対応をされたと思いました。
こういう愚かな対応をされたときは謝ってもらえないのですか?
質問投稿日時:2010/09/06 00:37
質問番号:6161770
最新から表示回答順に表示

回答

 

回答者:narara2008 「私の質問に間違った内容の回答がついたので
間違いを指摘したところ
論理の破綻した回答が返ってきました。
それをまた指摘したところ
また論理の破綻した回答が返ってきました。
そういうやり取りを何度かやったら

最後は私が自分の主張に近い回答しか
認めていないといわれ質問自体が削除されていました。」

このやり取りが議論そのものと判断されたのでしょう。

間違いの指摘自体もここではマナー違反、ルール違反で
削除の対象です。
回答日時:2010/09/06 08:19
回答番号:No.7
ベストアンサー この回答をベストアンサーに選ぶ(質問者のみ)
この回答への補足 この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼 この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:sonot No.5です。

もう少し書けば、私自身も突っかかっていくことは、多々あります。
でも、それは自分でも悪いことだと認識してのことですから、反論されたり、削除されたとしても不満はありません。
言い争ったって、水掛け論になるのは目に見えていますからね。

もう少し、自分の言動に対して自覚することが大切なのではないでしょうか。
回答日時:2010/09/06 05:43
回答番号:No.6
ベストアンサー この回答をベストアンサーに選ぶ(質問者のみ)
この回答への補足 この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼 この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:sonot 基本的に質問自体が削除されたからと言って、すべてが質問者が悪いということではありません。
それは、他の方も指摘されているように議論したことが悪いのであって、もしかしたら言い分としては正しかったのかも知れません。

しかし、ここのNo.1の補足を見る限りでは、どうも疑問です。
もし、No.1さんのような回答でも、自分に当てはまっている所だけを素直に受け入れることができれば、あなたが正しいことになります。
逆に、自分の気にくわない文章に突っかかっていたのでは、それはあなたが悪いことになります。
自分が質問したのですから、少々自分の考えとは違う書き込みでも受け入れる心の広さがここでは必要です。
回答日時:2010/09/06 05:08
回答番号:No.5
ベストアンサー この回答をベストアンサーに選ぶ(質問者のみ)
この回答への補足 この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼 この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:ymt3 自宅で作るお好み焼きっておいしいよー


と、書き込みは自由です

議論しちゃだめ、議論はここの規約違反ですから

恨むのなら利用しない事です
回答日時:2010/09/06 02:19
回答番号:No.4
ベストアンサー この回答をベストアンサーに選ぶ(質問者のみ)
この回答への補足 この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼 この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:houjutucho 小生某釣り質問者の質問に対し
投稿した、回答(質問とは関係の無い挑発文を含む)全てを
削除された事がありました。

簡単に説明すると
その質問者は既に釣り士として有名(知っている方は、知っています)なのに
有名な質問者になるには?と言った内容の質問でしたので
「既にある意味あなたは、有名人ですけど」
「それでも不満ですか?」
「ピ---------(ココが挑発文です)」
と回答しました。
内容を良く読めば、挑発文の部分だけは削除される可能性がありますが
それ以外は削除されるはずが無い、内容なのに削除されたので
即運営サイド(OKWaveサポート)に、内容を精査してくれと
連絡を取ったところ、後日挑発文の部分のみ削除されて
回答が復活いたしました。

ですのであなたも、OKWaveサポートに
ご自分の考えを、述べてその上で
質問&回答を復活してもらえるか?どうか?を、尋ねた方が良いですよ。
因みに聞きますが、削除の際にOKWaveサポートから来た
メールは残ってますよね?
もしメールを削除していると、質問番号が分らなくなって
大変です。

ではこの辺で、お暇させていただきます。
回答日時:2010/09/06 01:10
回答番号:No.3
ベストアンサー この回答をベストアンサーに選ぶ(質問者のみ)
この回答への補足 この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼 ありがとうございます。
回答が復活することもあるんですね。

メールは残っています。
しかし私はNO.2さんの考えと同じで
ほとんどは無味乾燥な返事が
返ってくるだけなんじゃないかと思ってしまいます。

回答

 

回答者:ma36ne ■質問ではない質問
結果報告やお礼、個人的なメッセージ、雑談、ご自身の意見を表明することを目的とした内容、議論喚起を目的として議題を掲げる内容など、質問欄に質問形式以外の質問として成立しない内容を投稿することは、ご遠慮ください。

に該当するという判断。よくある話。
メールで抗議しても的外れな雛型が返ってくるだけで要領を得ない。
挙句の果てには「このメールで最後にする」と言い放って終了。
糞サポートへの不満は際限がない。

http://oshiete.goo.ne.jp/search_goo/result/?PT=& …
回答日時:2010/09/06 01:08
回答番号:No.2
ベストアンサー この回答をベストアンサーに選ぶ(質問者のみ)
この回答への補足 この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼 有難うございます。
私は議論した覚えもないんです。
勝手に議論をしたとおもわれたんなら
削除した人のミスだとおもいます。

回答

 

回答者:gldfish koshientaronさんの言いぶんは正しかったのでしょうし、意見の対立は悪いことではないというのももっともでしょう。


ただ、誰が正しいことを言っているかは、人と人との交流の中ではさほど大事なことではないのだと思います。それが全てを決定すると思っているうちは、かなり子供です。

間違った回答や意に沿わない返信が付いた時は、感謝と敬意を持ってお断りすればいいのです。食い下がるようなプライドの高そうな相手なら、プライドを傷つけないよう計らってあげるというのが、本当に利口な大人の対応です。
喜んで他人の間違いを追求しとことん相手を追い込むkoshientaronさんもかなり悪趣味ですよ。愚かな対応というのはそういうものでは。たぶんkoshientaronさんの馬鹿にした態度や恥をかかせてやろうという悪意が、相手にも伝わっていたのだと思いますよ。人の目は侮らない方がいいですね。
回答日時:2010/09/06 01:01
回答番号:No.1
ベストアンサー この回答をベストアンサーに選ぶ(質問者のみ)
この回答への補足 間違った解答をしたのはあなた様ですか?
こういう質問の趣旨とは異なる回答は困ります。
質問が削除されることについて質問しています。

>全てを決定する
>かなり子供です。
>koshientaronさんもかなり悪趣味ですよ。
>koshientaronさんの馬鹿にした態度や恥をかかせてやろうという悪意

この回答はあなたが根拠もなく
私の悪口をいって中傷してますよね。
中傷してくるあなたが子供じみた人で悪趣味だと自分で思いませんか?
この回答へのお礼 この回答にお礼をつける(質問者のみ)
最新から表示回答順に表示