2010年09月05日
“きわめて低レベル”中国武術の実態
1 名前: スポーツ選手(関西地方):2010/09/05(日) 18:20:05.12 ID:knN6HAML0● ?PLT
2010年9月4日、網易は記事「中華武術世界一は幻想=映画と小説が作り上げた神話に過ぎない」を掲載した。以下はその抄訳。
8月29 日、北京で開催された第1回世界格闘技大会の武術競技決勝が終了した。中国代表は型と散打(キックボクシングに似た試合形式のカンフー競技)で計7枚の金メダルを手にし、堂々の国別1位を勝ち取った。
しかし中国武術の実力は実際のところ、世界一どころか、きわめて低レベルに過ぎない。天下無敵のイメージは単に映画と武侠小説によって作られた神話なのだ。
世界的な映画スターのブルース・リー。格闘家としても超一流だったと信じられているが、実は強度の近視で、ほとんど試合をしたことがない。全米空手王者を獲得したというのは間違いで、大会の優勝歴といえば香港高校アマチュアボクシング王者ぐらいだ。
では、散打選手の実力はどうだろうか?近年、日中対抗戦、中国対世界対抗戦などが行われ、中国は見事な成績を収めている。しかしこれも相手が弱かったり、散打選手に都合のいいルールを採用したりすることで作られたもの。
http://news.livedoor.com/article/detail/4990025/
8月29 日、北京で開催された第1回世界格闘技大会の武術競技決勝が終了した。中国代表は型と散打(キックボクシングに似た試合形式のカンフー競技)で計7枚の金メダルを手にし、堂々の国別1位を勝ち取った。
しかし中国武術の実力は実際のところ、世界一どころか、きわめて低レベルに過ぎない。天下無敵のイメージは単に映画と武侠小説によって作られた神話なのだ。
世界的な映画スターのブルース・リー。格闘家としても超一流だったと信じられているが、実は強度の近視で、ほとんど試合をしたことがない。全米空手王者を獲得したというのは間違いで、大会の優勝歴といえば香港高校アマチュアボクシング王者ぐらいだ。
では、散打選手の実力はどうだろうか?近年、日中対抗戦、中国対世界対抗戦などが行われ、中国は見事な成績を収めている。しかしこれも相手が弱かったり、散打選手に都合のいいルールを採用したりすることで作られたもの。
http://news.livedoor.com/article/detail/4990025/
昨年のある試合では、主催者は出場した日本人選手の戦績を捏造、「日本の強豪選手」をでっちあげた。中国・タイ警察散打対抗戦はもっと皮肉だ。警察に所属しているとはいえ実質プロの中国人選手が、アマチュアのタイ警察官相手に戦っている。しかもひじやひざなどムエタイ(タイの格闘技)の武器はルールで禁止されていた。
連戦連敗となったタイはようやく事情を理解。ならばと2003年の試合では日本のK-1でも活躍しているプロ選手・ブアカーオを警察官に仕立て上げて、送り込んできた。体重では10キロも重い散打王・孫涛(スン・タオ)が相手だったが、ブアカーオは圧倒。わずか2ラウンドでタオルが投げ入れられた。
こうした事情を知っても、散打選手は武術家ではないと反論する人もいるだろう。本物の武術家は寺の高僧であったり、道教の道士であったり、あるいは民間でひそかに修行する達人のはずだ、と。しかし現実は残酷だ。かつて散打選手に加え、名だたる流派の民間武術家100人を集めた大会が開催された。
達人たちは優勝するどころか、10秒も持たずに負ける者ばかりだったとか。伝統武術といっても今や型中心で、試合を想定した練習はやっていない。しかも古くさい練習方法から運動としての効率も良くないという。
http://news.livedoor.com/article/detail/4990025/
10 : 整体師(千葉県):2010/09/05(日) 18:22:57.71 ID:RMVxXhCB0
貴様は中国武術を嘗めたッ!!
17 : プログラマ(東京都):2010/09/05(日) 18:23:48.54 ID:QB7RV5r40
健康体操ですから
18 : ゴーストライター(東京都):2010/09/05(日) 18:23:52.67 ID:Zi1tgnHmP
極真ルールで
184 : 騎手(東京都):2010/09/05(日) 18:56:58.15 ID:BRI7evrXP
>>18
拳法が勝てるイメージがまったく沸かないな
19 : 速記士(青森県):2010/09/05(日) 18:24:11.86 ID:d8WVP2ZN0
表の武術家に強い人いないだろw
22 : 田作(兵庫県):2010/09/05(日) 18:25:01.04 ID:wAYtuQSt0
少林寺だの気功だのそういう昔ながらの迷信交じりの武術では
近代の練られた武術には勝てんでしょ。
23 : ゴーストライター(石川県):2010/09/05(日) 18:25:06.47 ID:5KDFRmZ+P
形を覚えるだけの武術に何の意味があるのか
24 : げつようび(愛媛県):2010/09/05(日) 18:25:17.24 ID:IpyexUg90
基本的に見世物だろ中国の武術は
25 : ゴーストライター(神奈川県):2010/09/05(日) 18:25:19.65 ID:+fA2x+VdP
>本物の武術家は寺の高僧であったり、道教の道士であったり、
>あるいは民間でひそかに修行する達人のはずだ
ここらへん日本いると外国人に信じられてるニンジャと変わらんな
29 : ゴーストライター(中国地方):2010/09/05(日) 18:25:56.86 ID:KiNxzZh0P
カンフーは見せるための武術で実用性はないだろ
テコンドーと同じ
31 : 美容師(埼玉県):2010/09/05(日) 18:26:59.93 ID:cku1NKja0
民明書房ではかなり中国武術の評価は高い。
44 : 作業療法士(静岡県):2010/09/05(日) 18:29:24.14 ID:u+GfSxl30
>>31
俺はあの解説を読んでいつも感心してたもんだ
37 : ゴーストライター(関西地方):2010/09/05(日) 18:28:01.51 ID:Z4gfyJsAP
北斗神拳も中国拳法
36 : ゴーストライター(埼玉県):2010/09/05(日) 18:27:55.79 ID:oGDN1ib+P
空手家や合気道も総合じゃ大して活躍しないしな
カマキリ拳法とか遊んでる時点で中国拳法はそれ以下だけど
39 : ニュースキャスター(catv?):2010/09/05(日) 18:28:10.62 ID:80p7+oBo0
カンフーってどっちかっつーと
軽業とか早業とかそっちの色の方が強いんでないかい?
精神鍛錬つっても痛みに耐えるとかマゾい修行ばっかで、なんか違うし。
武術としてのカンフーとか別に目指さんでも、カンフーは今の色でいいんじゃね?
45 : 演歌歌手(鹿児島県):2010/09/05(日) 18:29:35.90 ID:xoQ0SSBA0
普通に考えたら古臭い技術しか持ってないジジイが強いわけないもんなw
合気道の塩田とかいうおっさんも今の総合格闘家と試合したら瞬殺されてただろうな
48 : VIPPER(山梨県):2010/09/05(日) 18:29:53.95 ID:+jX1XprB0
前蹴りとサイドキックが強い武術が最強なんでそ
51 : 理容師(東京都):2010/09/05(日) 18:30:12.72 ID:0+WJtvjT0
スポーツに勝てない武術・武道
52 : 調教師(東京都):2010/09/05(日) 18:30:14.71 ID:nmcOG5id0
嘘つけよ
本当は烈海王みたいな超人カンフーマスターがいるんだろ
62 : ツアーコンダクター(アラバマ州):2010/09/05(日) 18:31:54.53 ID:IzcoAEZI0
合気道とどっちが強いかな
64 : 騎手(アラバマ州):2010/09/05(日) 18:32:15.08 ID:ylSdukLDP
拳児によると八極拳最強
63 : 芸術家(山口県):2010/09/05(日) 18:31:56.47 ID:4edLAK890
> 天下無敵のイメージは単に映画と武侠小説によって作られた神話なのだ
武侠小説はドラゴンボールみたいな感じだからな
降龍十八掌で電車を止めようとして死んだ17歳の少年とかいたし
70 : 海上保安官(アラバマ州):2010/09/05(日) 18:32:56.75 ID:k6xZtq+Y0
ジャッキー・チェンのぺちぺち叩いてるのも実際は効いてないよね
つーか、映画の中でも相手はあんまりダメージ受けてないよね
98 : 臨床検査技師(空):2010/09/05(日) 18:39:54.01 ID:nSPoRL6i0
>>70
カンフーといっても見世物としての軽業と精神修養としてのものとがあるからな
ジャッキーは前者
71 : 脚本家(catv?):2010/09/05(日) 18:33:33.66 ID:3T9aCLyv0
ムエタイ最強他はクソ
74 : 僧侶(千葉県):2010/09/05(日) 18:33:52.31 ID:gY9cmZYj0
結局実戦がなきゃ見栄え重視のなんちゃって格闘技になるだけ
83 : 漫才師(福岡県):2010/09/05(日) 18:35:17.65 ID:XtsKQBFP0
少林寺は?少林寺はどうなの?
112 : 思想家(東京都):2010/09/05(日) 18:43:32.70 ID:opqWfvOE0
>>83
知り合いが少林寺やってたけど、突き蹴りに投げ技もあるから
しっかりと年月やれば「空手だけ」「柔道だけ」よりは実用的かも
115 : 歯科医師(大阪府):2010/09/05(日) 18:44:08.41 ID:Vfa85eoW0
>>112
じゃあ空手+柔道でいいんじゃね?
132 : ツアーコンダクター(関西地方):2010/09/05(日) 18:46:58.71 ID:oug4LzjW0
>>112
その割には少し前の格闘ブームで
空手出身とか柔道出身ってのは一杯いたが
少林寺出身ってのは見なかったな
88 : 中卒(宮崎県):2010/09/05(日) 18:36:04.82 ID:anl8d50d0
少林寺だけはガチ
と信じ続ける
134 : AV監督(愛知県):2010/09/05(日) 18:47:17.87 ID:QkPfOumL0
>>88
少林寺の次術体系は文革で潰された。
まともな伝統継承はされてないんじゃないかな。
喉潰すレベルの非合法な試合映像も見たことないし、実戦も弱そう。
86 : 漫才師(dion軍):2010/09/05(日) 18:36:01.90 ID:xaLemjaz0
中国雑技団とか中国拳法の演舞は中国拳法に幻想を与えてくれるよね
あのレベルの体の使い方できるならどこかに達人いてもおかしくないという
103 : 通りすがり(東日本):2010/09/05(日) 18:41:13.59 ID:5/uJu80I0
武術は美しさだな。
111 : バレエダンサー(愛知県):2010/09/05(日) 18:43:28.85 ID:5px1FnPf0
コマンドサンボが最強です
113 : リセットボタン(福岡県):2010/09/05(日) 18:43:44.28 ID:08P/XzlN0
>ならばと2003年の試合では日本のK-1でも活躍しているプロ選手・
>ブアカーオを警察官に仕立て上げて
うわースゲエ見たい
68 : ゴーストライター(東京都):2010/09/05(日) 18:32:48.35 ID:Zi1tgnHmP
タイ人www
ttp://www.youtube.com/watch?v=Zf1tYh2LIVY
279 : ファッションアドバイザー(アラバマ州):2010/09/05(日) 19:18:04.31 ID:9i77Wcrz0
>>68
これがその試合かwww
ブアカーオ若けぇw
247 : エンジニア(埼玉県):2010/09/05(日) 19:09:51.02 ID:+LHRYnWT0
>>68
相手のやつはちょっとスタミナがないな。
543 : きゅう師(群馬県):2010/09/05(日) 20:32:01.02 ID:ScmxvcuK0
>>68
まるで大人VS子供
遊んでこれかよ、というか中国人根性なさすぎ
118 : zip乞食(東日本):2010/09/05(日) 18:44:46.98 ID:qF0yh/8W0
50年前に行われた太極拳と白鶴拳の有名な老師同士の世紀の対戦と言われた貴重な動画
これこそ中国拳法
146 : ゴーストライター(神奈川県):2010/09/05(日) 18:49:44.19 ID:+fA2x+VdP
>>118
・・・ふつーーーーに殴り合いだな
154 : 僧侶(広島県):2010/09/05(日) 18:51:17.29 ID:O/sXi47t0
>>118
なんかしょっぺ
169 : 獣医師(埼玉県):2010/09/05(日) 18:53:28.45 ID:Vo/3sgro0
>>118
極めてハイレベルな者同士が戦うとこうなるのか
232 : げつようび(愛媛県):2010/09/05(日) 19:07:38.76 ID:IpyexUg90
>>118
SEのせいでギャグにしか見えない
153 : VSS(空):2010/09/05(日) 18:51:15.95 ID:e5547w7o0
子供だけど極真対少林散打
http://www.youtube.com/watch?v=CS2zKEeWbp0&feature=related
技術体系としてはトントンかな
117 : 騎手(catv?):2010/09/05(日) 18:44:42.71 ID:VIEZGzl4P
カンフーだの空手だのよりも、ジャッキーチェンみたいな面白おかしく戦う方が見栄えする
123 : 陶芸家(神奈川県):2010/09/05(日) 18:45:51.91 ID:9/YpLNcD0
>>117
俺も女と戦いながらケツ触ったりしてみたい
131 : 歌手(大阪府):2010/09/05(日) 18:46:56.98 ID:FEip0M3W0
日本でも古武術やら寸止め空手の連中が
「本物の殺人技は人前じゃ見せられないから…」って言い訳するよね。
カンフーマスター達も同じこと言いそう。
136 : 新車(東京都):2010/09/05(日) 18:48:19.17 ID:uRFwW/bf0
まぁ日本にもニンジャサムライはいないしな。
137 : 文筆家(岐阜県):2010/09/05(日) 18:48:25.93 ID:TLe+JnOA0
見栄えがいいから創作で映えるんやな
139 : ゴーストライター(コネチカット州):2010/09/05(日) 18:48:50.48 ID:ARSTdhWdP
毛沢東の馬鹿が反逆を恐れて
伝統武術の牙を抜きサーカス武術に作り変えちまったからな
散打禁止の期間も長かったし、カンフーの衰退も仕方ないといえば仕方ない
141 : 騎手(神奈川県):2010/09/05(日) 18:49:03.18 ID:JPSEY8vJP
4千年の間敵が武器をもっているのが当たり前の民族が磨いてきた殺人術が
弱いなんて嘘だ…
147 : 社員(千葉県):2010/09/05(日) 18:50:01.07 ID:nYouLLkg0
>>141
強い奴はいるんじゃねぇの?一人か二人ぐらい。あとはクズなんだろ
158 : リセットボタン(dion軍):2010/09/05(日) 18:51:56.93 ID:TJgkO7tM0
おい烈さんが居るだろ中国には
166 : ゴーストライター(埼玉県):2010/09/05(日) 18:53:20.84 ID:kJEE48pTP
郭海皇も嘆いとったわ
165 : ベネリM3(関西・北陸):2010/09/05(日) 18:53:08.44 ID:mu0u3WMLO
ネタにマジレス的な寒さを感じる
中国人はみんなカンフーの達人で日本人はみんなサムライや忍者の魂を受け継いでて
アメリカ人は全員元海兵隊員、ロシア人は三食ウォッカでいいじゃん
168 : 高卒(catv?):2010/09/05(日) 18:53:27.43 ID:HBEiMaU70
こう言う客観視できるところはさすが一応4000年とか歴史を僭称してる中国様だけあるわ。侮れない
170 : 速記士(青森県):2010/09/05(日) 18:53:57.14 ID:d8WVP2ZN0
あんまり中国武術を舐めてると、青龍刀だの流星錘だの振り回して襲ってくるぞ
183 : ゴーストライター(アラバマ州):2010/09/05(日) 18:56:46.73 ID:5+tjYQdRP
そんな「実践で使えない技術は糞」なんていってたら
日本だって剣道、居合いとかも存在意義をなくすぞ
194 : SV-98(東京都):2010/09/05(日) 18:58:53.89 ID:wklz1gw70
>>183
剣道は実際強いと思うけどな。
192 : 通訳(福岡県):2010/09/05(日) 18:58:36.24 ID:i9XUgEro0
散打はある種新しいスポーツみたいなもんだからな
歴史浅いから空手やらムエタイに遅れるのは当然の結果
199 : かまってちゃん(新潟県):2010/09/05(日) 18:59:43.46 ID:6DlHoE7i0
太極拳はただの踊りです
204 : 放射線技師(アラバマ州):2010/09/05(日) 19:00:23.71 ID:Hisu8qVr0
>>199
本物の太極拳は殺人技の宝庫ってなんかで見た
213 : ゴーストライター(catv?):2010/09/05(日) 19:03:27.76 ID:tyEk5l9BP
気孔使えるんだろ?最強じゃん
203 : zip乞食(東日本):2010/09/05(日) 19:00:16.89 ID:qF0yh/8W0
日本だと骨法なんか見てて面白いよな
ぺちぺちやってるのが
210 : 探偵(四国):2010/09/05(日) 19:02:40.41 ID:P9WfgShlO
http://www.youtube.com/watch?v=gkGP0AM14F0&sns=em
やはり空手が最強か
カンフーみたいなダンスでは勝てない
217 : 思想家(兵庫県):2010/09/05(日) 19:03:59.05 ID:nUvIWKWJ0
バキの最凶死刑囚の元ネタの人
http://www.youtube.com/watch?v=bQeUkUO5ZPo&feature=related
258 : 騎手(大阪府):2010/09/05(日) 19:11:49.67 ID:IKmM7v/pP
>>217
合気道はよく知らんがこんな摺り足完全無視の足運びで代表?務まるものなのか
511 : 演歌歌手(宮城県):2010/09/05(日) 20:21:40.55 ID:TzcM9xaU0
>>217
見てられねえ・・・単なる老人イジメにしか・・・
226 : 彫刻家(東京都):2010/09/05(日) 19:06:35.48 ID:VeYaETsg0
そう卑下しなくてもいいのにな
世界はカンフーサッカーの実力を知っている
245 : ネット乞食(アラバマ州):2010/09/05(日) 19:09:42.54 ID:UBCIcJxY0
少林寺がブームになったのが悪影響だよ
255 : ナレーター(catv?):2010/09/05(日) 19:11:06.63 ID:J7PgBDPK0
まともな試合やってない武術なんて踊りと変わらんってことだよ
プロ競技として興行的に成功して金を稼げるようになれば
選手層は厚くなり技術面の研究も進みレベルは上がる
ボクシングだって総合だって初期はレベル低かった
262 : ゴーストライター(山口県):2010/09/05(日) 19:12:27.69 ID:kuzbAZ+iP
カンフーなんて、日本の忍者みたいなもん。
勝手に妄想で超人化してるだけ。
270 : コメディアン(福岡県):2010/09/05(日) 19:14:32.04 ID:Rov2ZDkj0
本当の中国武術は門外不出こんな大会に奥義伝承者が出るわけないよ
271 : ゴーストライター(アラバマ州):2010/09/05(日) 19:15:43.30 ID:FIcNmKwqP
>>270
門外不出でどうやって進歩するんだって矛盾が発生してるな。
272 : 洋菓子製造技能士(石川県):2010/09/05(日) 19:15:43.11 ID:mUfTrzh90
カンフー習ってる奴なんてオタクっぽい弱そうなのしかいないからな
リアルに強い喧嘩自慢のDQNはボクシングや空手に行く
278 : 路面標示施工技能士(dion軍):2010/09/05(日) 19:18:00.14 ID:NoKC5yJP0
蛇頭の殺し屋には毒手の使い手とかきっと居る筈
287 : ゲームクリエイター(愛媛県):2010/09/05(日) 19:19:43.51 ID:7UA/5QEA0
カンフーは武術というより、伝統舞踊だろ
288 : 石工(四国):2010/09/05(日) 19:19:49.62 ID:a0NSeibGO
海王のレベルも
堕ちたものだ‥‥‥
292 : モデル(西日本):2010/09/05(日) 19:20:30.15 ID:TqG+9rd90
文革で武術も漢方も大方途絶えちゃってるし
散打なんかただの歴史の浅いキックボクシングだからな
294 : 鉄パイプ(神奈川県):2010/09/05(日) 19:21:19.19 ID:iPXHnm/z0
でも山奥行ったら一撃で山一つ消し去るぐらいの達人がいるんだろ?
295 : コンサルタント(アラバマ州):2010/09/05(日) 19:21:36.53 ID:VPIGh66G0
中国武術って美しさを競うんじゃないの?
297 : 宗教家(福岡県):2010/09/05(日) 19:22:08.33 ID:C4r62Dgr0
酔拳はうそだよな
酔っ払って強くなれるはずがない
307 : リセットボタン(福岡県):2010/09/05(日) 19:25:31.02 ID:08P/XzlN0
>>297
中国人の留学生にそんな調子で質問して
真面目に反論されて怒られた
「飲んだフリに決まってるでしょ、馬鹿ですかアンタ?」って
313 : 放射線技師(アラバマ州):2010/09/05(日) 19:27:02.29 ID:Hisu8qVr0
>>297
酔八仙拳って言うらしいよ
別に酔うわけじゃないらしい
304 : 殺し屋(栃木県):2010/09/05(日) 19:24:17.75 ID:i7I7FGL40
ブルース・リーとか大山倍達はもはや宗教
実際、知り合いの空手家にブルース・リーは弱かったよねと言ったところ
マジギレしていた。
305 : 家畜人工授精師(熊本県):2010/09/05(日) 19:24:20.67 ID:HZkqKSCW0
ジャッキー映画を強い弱いで見てるやつなんていねーよ
354 : 石工(秋田県):2010/09/05(日) 19:37:32.54 ID:hQkgxG3P0
ブシドーもそうだし創作で楽しめればいいんじゃね
351 : たこ焼き(宮城県):2010/09/05(日) 19:36:23.27 ID:m5uuLLVe0
峻険な山に囲まれた誰も訪れないような古びた道場に達人がいるんだろう
373 : ゴーストライター(福島県):2010/09/05(日) 19:41:55.77 ID:97lRMiMNP
中国武術の真の極意は世界共通で強いと思い込ませた表現力
384 : 警務官(千葉県):2010/09/05(日) 19:45:04.39 ID:Z+/RoxsU0
ガリガリのじじいが最強なんだよ
ただそういうヤツは主催者にはじかれて試合に出れないだけ
410 : 騎手(神奈川県):2010/09/05(日) 19:53:25.34 ID:jaUlDpxLP
今の中国は全人民が全身毒手状態にしようと
毒漬けで生活してるだろ。
427 : 占い師(鹿児島県):2010/09/05(日) 19:58:00.40 ID:N5jcANy30
街中で襲われたときジェット・リーみたいに棒術でかっこいい無駄な動きしながら
敵を殲滅する妄想をよくしてるわ
431 : 映画評論家(熊本県):2010/09/05(日) 20:00:01.54 ID:NfvdW/tI0
拳児とかみると、凄く練りに練られた格闘技のように感じるけど・・
こうきたところをこう返すみたいな型とか見てて楽しい。
433 : ゴーストライター(アラバマ州):2010/09/05(日) 20:00:40.04 ID:et+JGPTgP
マンガとかだと中国武術って結構優遇されてる気がするからそれでガマンしろ
ボクシング・ムエタイ・プロレスは常にかませ役だぞ
447 : 歯科医師(大阪府):2010/09/05(日) 20:04:35.30 ID:Vfa85eoW0
まぁ、中国武術なんていいほうだろ・・・
相撲ときたら・・・
47 : 運輸業(宮城県):2010/09/05(日) 18:29:45.99 ID:/aXjv1V90
なんであれジャッキーとブルースは俺のヒーローであることに変わりはない
連戦連敗となったタイはようやく事情を理解。ならばと2003年の試合では日本のK-1でも活躍しているプロ選手・ブアカーオを警察官に仕立て上げて、送り込んできた。体重では10キロも重い散打王・孫涛(スン・タオ)が相手だったが、ブアカーオは圧倒。わずか2ラウンドでタオルが投げ入れられた。
こうした事情を知っても、散打選手は武術家ではないと反論する人もいるだろう。本物の武術家は寺の高僧であったり、道教の道士であったり、あるいは民間でひそかに修行する達人のはずだ、と。しかし現実は残酷だ。かつて散打選手に加え、名だたる流派の民間武術家100人を集めた大会が開催された。
達人たちは優勝するどころか、10秒も持たずに負ける者ばかりだったとか。伝統武術といっても今や型中心で、試合を想定した練習はやっていない。しかも古くさい練習方法から運動としての効率も良くないという。
http://news.livedoor.com/article/detail/4990025/
10 : 整体師(千葉県):2010/09/05(日) 18:22:57.71 ID:RMVxXhCB0
貴様は中国武術を嘗めたッ!!
17 : プログラマ(東京都):2010/09/05(日) 18:23:48.54 ID:QB7RV5r40
健康体操ですから
18 : ゴーストライター(東京都):2010/09/05(日) 18:23:52.67 ID:Zi1tgnHmP
極真ルールで
184 : 騎手(東京都):2010/09/05(日) 18:56:58.15 ID:BRI7evrXP
>>18
拳法が勝てるイメージがまったく沸かないな
19 : 速記士(青森県):2010/09/05(日) 18:24:11.86 ID:d8WVP2ZN0
表の武術家に強い人いないだろw
22 : 田作(兵庫県):2010/09/05(日) 18:25:01.04 ID:wAYtuQSt0
少林寺だの気功だのそういう昔ながらの迷信交じりの武術では
近代の練られた武術には勝てんでしょ。
23 : ゴーストライター(石川県):2010/09/05(日) 18:25:06.47 ID:5KDFRmZ+P
形を覚えるだけの武術に何の意味があるのか
24 : げつようび(愛媛県):2010/09/05(日) 18:25:17.24 ID:IpyexUg90
基本的に見世物だろ中国の武術は
25 : ゴーストライター(神奈川県):2010/09/05(日) 18:25:19.65 ID:+fA2x+VdP
>本物の武術家は寺の高僧であったり、道教の道士であったり、
>あるいは民間でひそかに修行する達人のはずだ
ここらへん日本いると外国人に信じられてるニンジャと変わらんな
29 : ゴーストライター(中国地方):2010/09/05(日) 18:25:56.86 ID:KiNxzZh0P
カンフーは見せるための武術で実用性はないだろ
テコンドーと同じ
31 : 美容師(埼玉県):2010/09/05(日) 18:26:59.93 ID:cku1NKja0
民明書房ではかなり中国武術の評価は高い。
44 : 作業療法士(静岡県):2010/09/05(日) 18:29:24.14 ID:u+GfSxl30
>>31
俺はあの解説を読んでいつも感心してたもんだ
37 : ゴーストライター(関西地方):2010/09/05(日) 18:28:01.51 ID:Z4gfyJsAP
北斗神拳も中国拳法
36 : ゴーストライター(埼玉県):2010/09/05(日) 18:27:55.79 ID:oGDN1ib+P
空手家や合気道も総合じゃ大して活躍しないしな
カマキリ拳法とか遊んでる時点で中国拳法はそれ以下だけど
39 : ニュースキャスター(catv?):2010/09/05(日) 18:28:10.62 ID:80p7+oBo0
カンフーってどっちかっつーと
軽業とか早業とかそっちの色の方が強いんでないかい?
精神鍛錬つっても痛みに耐えるとかマゾい修行ばっかで、なんか違うし。
武術としてのカンフーとか別に目指さんでも、カンフーは今の色でいいんじゃね?
45 : 演歌歌手(鹿児島県):2010/09/05(日) 18:29:35.90 ID:xoQ0SSBA0
普通に考えたら古臭い技術しか持ってないジジイが強いわけないもんなw
合気道の塩田とかいうおっさんも今の総合格闘家と試合したら瞬殺されてただろうな
48 : VIPPER(山梨県):2010/09/05(日) 18:29:53.95 ID:+jX1XprB0
前蹴りとサイドキックが強い武術が最強なんでそ
51 : 理容師(東京都):2010/09/05(日) 18:30:12.72 ID:0+WJtvjT0
スポーツに勝てない武術・武道
52 : 調教師(東京都):2010/09/05(日) 18:30:14.71 ID:nmcOG5id0
嘘つけよ
本当は烈海王みたいな超人カンフーマスターがいるんだろ
62 : ツアーコンダクター(アラバマ州):2010/09/05(日) 18:31:54.53 ID:IzcoAEZI0
合気道とどっちが強いかな
64 : 騎手(アラバマ州):2010/09/05(日) 18:32:15.08 ID:ylSdukLDP
拳児によると八極拳最強
63 : 芸術家(山口県):2010/09/05(日) 18:31:56.47 ID:4edLAK890
> 天下無敵のイメージは単に映画と武侠小説によって作られた神話なのだ
武侠小説はドラゴンボールみたいな感じだからな
降龍十八掌で電車を止めようとして死んだ17歳の少年とかいたし
70 : 海上保安官(アラバマ州):2010/09/05(日) 18:32:56.75 ID:k6xZtq+Y0
ジャッキー・チェンのぺちぺち叩いてるのも実際は効いてないよね
つーか、映画の中でも相手はあんまりダメージ受けてないよね
98 : 臨床検査技師(空):2010/09/05(日) 18:39:54.01 ID:nSPoRL6i0
>>70
カンフーといっても見世物としての軽業と精神修養としてのものとがあるからな
ジャッキーは前者
71 : 脚本家(catv?):2010/09/05(日) 18:33:33.66 ID:3T9aCLyv0
ムエタイ最強他はクソ
74 : 僧侶(千葉県):2010/09/05(日) 18:33:52.31 ID:gY9cmZYj0
結局実戦がなきゃ見栄え重視のなんちゃって格闘技になるだけ
83 : 漫才師(福岡県):2010/09/05(日) 18:35:17.65 ID:XtsKQBFP0
少林寺は?少林寺はどうなの?
112 : 思想家(東京都):2010/09/05(日) 18:43:32.70 ID:opqWfvOE0
>>83
知り合いが少林寺やってたけど、突き蹴りに投げ技もあるから
しっかりと年月やれば「空手だけ」「柔道だけ」よりは実用的かも
115 : 歯科医師(大阪府):2010/09/05(日) 18:44:08.41 ID:Vfa85eoW0
>>112
じゃあ空手+柔道でいいんじゃね?
132 : ツアーコンダクター(関西地方):2010/09/05(日) 18:46:58.71 ID:oug4LzjW0
>>112
その割には少し前の格闘ブームで
空手出身とか柔道出身ってのは一杯いたが
少林寺出身ってのは見なかったな
88 : 中卒(宮崎県):2010/09/05(日) 18:36:04.82 ID:anl8d50d0
少林寺だけはガチ
と信じ続ける
134 : AV監督(愛知県):2010/09/05(日) 18:47:17.87 ID:QkPfOumL0
>>88
少林寺の次術体系は文革で潰された。
まともな伝統継承はされてないんじゃないかな。
喉潰すレベルの非合法な試合映像も見たことないし、実戦も弱そう。
86 : 漫才師(dion軍):2010/09/05(日) 18:36:01.90 ID:xaLemjaz0
中国雑技団とか中国拳法の演舞は中国拳法に幻想を与えてくれるよね
あのレベルの体の使い方できるならどこかに達人いてもおかしくないという
103 : 通りすがり(東日本):2010/09/05(日) 18:41:13.59 ID:5/uJu80I0
武術は美しさだな。
111 : バレエダンサー(愛知県):2010/09/05(日) 18:43:28.85 ID:5px1FnPf0
コマンドサンボが最強です
113 : リセットボタン(福岡県):2010/09/05(日) 18:43:44.28 ID:08P/XzlN0
>ならばと2003年の試合では日本のK-1でも活躍しているプロ選手・
>ブアカーオを警察官に仕立て上げて
うわースゲエ見たい
68 : ゴーストライター(東京都):2010/09/05(日) 18:32:48.35 ID:Zi1tgnHmP
タイ人www
ttp://www.youtube.com/watch?v=Zf1tYh2LIVY
279 : ファッションアドバイザー(アラバマ州):2010/09/05(日) 19:18:04.31 ID:9i77Wcrz0
>>68
これがその試合かwww
ブアカーオ若けぇw
247 : エンジニア(埼玉県):2010/09/05(日) 19:09:51.02 ID:+LHRYnWT0
>>68
相手のやつはちょっとスタミナがないな。
543 : きゅう師(群馬県):2010/09/05(日) 20:32:01.02 ID:ScmxvcuK0
>>68
まるで大人VS子供
遊んでこれかよ、というか中国人根性なさすぎ
118 : zip乞食(東日本):2010/09/05(日) 18:44:46.98 ID:qF0yh/8W0
50年前に行われた太極拳と白鶴拳の有名な老師同士の世紀の対戦と言われた貴重な動画
これこそ中国拳法
146 : ゴーストライター(神奈川県):2010/09/05(日) 18:49:44.19 ID:+fA2x+VdP
>>118
・・・ふつーーーーに殴り合いだな
154 : 僧侶(広島県):2010/09/05(日) 18:51:17.29 ID:O/sXi47t0
>>118
なんかしょっぺ
169 : 獣医師(埼玉県):2010/09/05(日) 18:53:28.45 ID:Vo/3sgro0
>>118
極めてハイレベルな者同士が戦うとこうなるのか
232 : げつようび(愛媛県):2010/09/05(日) 19:07:38.76 ID:IpyexUg90
>>118
SEのせいでギャグにしか見えない
153 : VSS(空):2010/09/05(日) 18:51:15.95 ID:e5547w7o0
子供だけど極真対少林散打
http://www.youtube.com/watch?v=CS2zKEeWbp0&feature=related
技術体系としてはトントンかな
117 : 騎手(catv?):2010/09/05(日) 18:44:42.71 ID:VIEZGzl4P
カンフーだの空手だのよりも、ジャッキーチェンみたいな面白おかしく戦う方が見栄えする
123 : 陶芸家(神奈川県):2010/09/05(日) 18:45:51.91 ID:9/YpLNcD0
>>117
俺も女と戦いながらケツ触ったりしてみたい
131 : 歌手(大阪府):2010/09/05(日) 18:46:56.98 ID:FEip0M3W0
日本でも古武術やら寸止め空手の連中が
「本物の殺人技は人前じゃ見せられないから…」って言い訳するよね。
カンフーマスター達も同じこと言いそう。
136 : 新車(東京都):2010/09/05(日) 18:48:19.17 ID:uRFwW/bf0
まぁ日本にもニンジャサムライはいないしな。
137 : 文筆家(岐阜県):2010/09/05(日) 18:48:25.93 ID:TLe+JnOA0
見栄えがいいから創作で映えるんやな
139 : ゴーストライター(コネチカット州):2010/09/05(日) 18:48:50.48 ID:ARSTdhWdP
毛沢東の馬鹿が反逆を恐れて
伝統武術の牙を抜きサーカス武術に作り変えちまったからな
散打禁止の期間も長かったし、カンフーの衰退も仕方ないといえば仕方ない
141 : 騎手(神奈川県):2010/09/05(日) 18:49:03.18 ID:JPSEY8vJP
4千年の間敵が武器をもっているのが当たり前の民族が磨いてきた殺人術が
弱いなんて嘘だ…
147 : 社員(千葉県):2010/09/05(日) 18:50:01.07 ID:nYouLLkg0
>>141
強い奴はいるんじゃねぇの?一人か二人ぐらい。あとはクズなんだろ
158 : リセットボタン(dion軍):2010/09/05(日) 18:51:56.93 ID:TJgkO7tM0
おい烈さんが居るだろ中国には
166 : ゴーストライター(埼玉県):2010/09/05(日) 18:53:20.84 ID:kJEE48pTP
郭海皇も嘆いとったわ
165 : ベネリM3(関西・北陸):2010/09/05(日) 18:53:08.44 ID:mu0u3WMLO
ネタにマジレス的な寒さを感じる
中国人はみんなカンフーの達人で日本人はみんなサムライや忍者の魂を受け継いでて
アメリカ人は全員元海兵隊員、ロシア人は三食ウォッカでいいじゃん
168 : 高卒(catv?):2010/09/05(日) 18:53:27.43 ID:HBEiMaU70
こう言う客観視できるところはさすが一応4000年とか歴史を僭称してる中国様だけあるわ。侮れない
170 : 速記士(青森県):2010/09/05(日) 18:53:57.14 ID:d8WVP2ZN0
あんまり中国武術を舐めてると、青龍刀だの流星錘だの振り回して襲ってくるぞ
183 : ゴーストライター(アラバマ州):2010/09/05(日) 18:56:46.73 ID:5+tjYQdRP
そんな「実践で使えない技術は糞」なんていってたら
日本だって剣道、居合いとかも存在意義をなくすぞ
194 : SV-98(東京都):2010/09/05(日) 18:58:53.89 ID:wklz1gw70
>>183
剣道は実際強いと思うけどな。
192 : 通訳(福岡県):2010/09/05(日) 18:58:36.24 ID:i9XUgEro0
散打はある種新しいスポーツみたいなもんだからな
歴史浅いから空手やらムエタイに遅れるのは当然の結果
199 : かまってちゃん(新潟県):2010/09/05(日) 18:59:43.46 ID:6DlHoE7i0
太極拳はただの踊りです
204 : 放射線技師(アラバマ州):2010/09/05(日) 19:00:23.71 ID:Hisu8qVr0
>>199
本物の太極拳は殺人技の宝庫ってなんかで見た
213 : ゴーストライター(catv?):2010/09/05(日) 19:03:27.76 ID:tyEk5l9BP
気孔使えるんだろ?最強じゃん
203 : zip乞食(東日本):2010/09/05(日) 19:00:16.89 ID:qF0yh/8W0
日本だと骨法なんか見てて面白いよな
ぺちぺちやってるのが
210 : 探偵(四国):2010/09/05(日) 19:02:40.41 ID:P9WfgShlO
http://www.youtube.com/watch?v=gkGP0AM14F0&sns=em
やはり空手が最強か
カンフーみたいなダンスでは勝てない
217 : 思想家(兵庫県):2010/09/05(日) 19:03:59.05 ID:nUvIWKWJ0
バキの最凶死刑囚の元ネタの人
http://www.youtube.com/watch?v=bQeUkUO5ZPo&feature=related
258 : 騎手(大阪府):2010/09/05(日) 19:11:49.67 ID:IKmM7v/pP
>>217
合気道はよく知らんがこんな摺り足完全無視の足運びで代表?務まるものなのか
511 : 演歌歌手(宮城県):2010/09/05(日) 20:21:40.55 ID:TzcM9xaU0
>>217
見てられねえ・・・単なる老人イジメにしか・・・
226 : 彫刻家(東京都):2010/09/05(日) 19:06:35.48 ID:VeYaETsg0
そう卑下しなくてもいいのにな
世界はカンフーサッカーの実力を知っている
245 : ネット乞食(アラバマ州):2010/09/05(日) 19:09:42.54 ID:UBCIcJxY0
少林寺がブームになったのが悪影響だよ
255 : ナレーター(catv?):2010/09/05(日) 19:11:06.63 ID:J7PgBDPK0
まともな試合やってない武術なんて踊りと変わらんってことだよ
プロ競技として興行的に成功して金を稼げるようになれば
選手層は厚くなり技術面の研究も進みレベルは上がる
ボクシングだって総合だって初期はレベル低かった
262 : ゴーストライター(山口県):2010/09/05(日) 19:12:27.69 ID:kuzbAZ+iP
カンフーなんて、日本の忍者みたいなもん。
勝手に妄想で超人化してるだけ。
270 : コメディアン(福岡県):2010/09/05(日) 19:14:32.04 ID:Rov2ZDkj0
本当の中国武術は門外不出こんな大会に奥義伝承者が出るわけないよ
271 : ゴーストライター(アラバマ州):2010/09/05(日) 19:15:43.30 ID:FIcNmKwqP
>>270
門外不出でどうやって進歩するんだって矛盾が発生してるな。
272 : 洋菓子製造技能士(石川県):2010/09/05(日) 19:15:43.11 ID:mUfTrzh90
カンフー習ってる奴なんてオタクっぽい弱そうなのしかいないからな
リアルに強い喧嘩自慢のDQNはボクシングや空手に行く
278 : 路面標示施工技能士(dion軍):2010/09/05(日) 19:18:00.14 ID:NoKC5yJP0
蛇頭の殺し屋には毒手の使い手とかきっと居る筈
287 : ゲームクリエイター(愛媛県):2010/09/05(日) 19:19:43.51 ID:7UA/5QEA0
カンフーは武術というより、伝統舞踊だろ
288 : 石工(四国):2010/09/05(日) 19:19:49.62 ID:a0NSeibGO
海王のレベルも
堕ちたものだ‥‥‥
292 : モデル(西日本):2010/09/05(日) 19:20:30.15 ID:TqG+9rd90
文革で武術も漢方も大方途絶えちゃってるし
散打なんかただの歴史の浅いキックボクシングだからな
294 : 鉄パイプ(神奈川県):2010/09/05(日) 19:21:19.19 ID:iPXHnm/z0
でも山奥行ったら一撃で山一つ消し去るぐらいの達人がいるんだろ?
295 : コンサルタント(アラバマ州):2010/09/05(日) 19:21:36.53 ID:VPIGh66G0
中国武術って美しさを競うんじゃないの?
297 : 宗教家(福岡県):2010/09/05(日) 19:22:08.33 ID:C4r62Dgr0
酔拳はうそだよな
酔っ払って強くなれるはずがない
307 : リセットボタン(福岡県):2010/09/05(日) 19:25:31.02 ID:08P/XzlN0
>>297
中国人の留学生にそんな調子で質問して
真面目に反論されて怒られた
「飲んだフリに決まってるでしょ、馬鹿ですかアンタ?」って
313 : 放射線技師(アラバマ州):2010/09/05(日) 19:27:02.29 ID:Hisu8qVr0
>>297
酔八仙拳って言うらしいよ
別に酔うわけじゃないらしい
304 : 殺し屋(栃木県):2010/09/05(日) 19:24:17.75 ID:i7I7FGL40
ブルース・リーとか大山倍達はもはや宗教
実際、知り合いの空手家にブルース・リーは弱かったよねと言ったところ
マジギレしていた。
305 : 家畜人工授精師(熊本県):2010/09/05(日) 19:24:20.67 ID:HZkqKSCW0
ジャッキー映画を強い弱いで見てるやつなんていねーよ
354 : 石工(秋田県):2010/09/05(日) 19:37:32.54 ID:hQkgxG3P0
ブシドーもそうだし創作で楽しめればいいんじゃね
351 : たこ焼き(宮城県):2010/09/05(日) 19:36:23.27 ID:m5uuLLVe0
峻険な山に囲まれた誰も訪れないような古びた道場に達人がいるんだろう
373 : ゴーストライター(福島県):2010/09/05(日) 19:41:55.77 ID:97lRMiMNP
中国武術の真の極意は世界共通で強いと思い込ませた表現力
384 : 警務官(千葉県):2010/09/05(日) 19:45:04.39 ID:Z+/RoxsU0
ガリガリのじじいが最強なんだよ
ただそういうヤツは主催者にはじかれて試合に出れないだけ
410 : 騎手(神奈川県):2010/09/05(日) 19:53:25.34 ID:jaUlDpxLP
今の中国は全人民が全身毒手状態にしようと
毒漬けで生活してるだろ。
427 : 占い師(鹿児島県):2010/09/05(日) 19:58:00.40 ID:N5jcANy30
街中で襲われたときジェット・リーみたいに棒術でかっこいい無駄な動きしながら
敵を殲滅する妄想をよくしてるわ
431 : 映画評論家(熊本県):2010/09/05(日) 20:00:01.54 ID:NfvdW/tI0
拳児とかみると、凄く練りに練られた格闘技のように感じるけど・・
こうきたところをこう返すみたいな型とか見てて楽しい。
433 : ゴーストライター(アラバマ州):2010/09/05(日) 20:00:40.04 ID:et+JGPTgP
マンガとかだと中国武術って結構優遇されてる気がするからそれでガマンしろ
ボクシング・ムエタイ・プロレスは常にかませ役だぞ
447 : 歯科医師(大阪府):2010/09/05(日) 20:04:35.30 ID:Vfa85eoW0
まぁ、中国武術なんていいほうだろ・・・
相撲ときたら・・・
47 : 運輸業(宮城県):2010/09/05(日) 18:29:45.99 ID:/aXjv1V90
なんであれジャッキーとブルースは俺のヒーローであることに変わりはない
拳児 (1) (小学館文庫) 松田 隆智 藤原 芳秀 小学館 2001-04 売り上げランキング : 285612 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Powered by livedoor
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. ■俺はいま職を失い本当に大変な苦境に陥ってる。 [ はてなのまとめ ] 2010年09月05日 23:28
■http://anond.hatelabo.jp/20100522041404
俺はいま職を失い本当に大変な苦境に陥ってる。
なのに友人が冷たい。
君は今まで失恋だの就職だので夜丮..
2. 西條るり「新人NO.1 STYLE Mカップ111センチ」をキャプチャ! 〜 3Pも顔写もあるよ! [ 激ヤバイメージビデオをキャプチャ! ] 2010年09月05日 23:29
DMMで予約してたので、ハイパーフライングゲットできました!
西條るりのAVデビュー作「新人NO.1 STYLE Mカップ111センチ」をキャプチャ!
下の殮.
3. 【ハロプロ】スマイレージ・前田憂佳、初の水着姿にドキドキ「とにかく緊張」 /写真集『前田憂佳 15歳』発売記念イベントを開催【寄せ集め】 [ 芸能アイドル索道 ] 2010年09月05日 23:29
1 名前:禿の月φ ★[sage] 投稿日:2010/07/23(金) 06:20:19 ID:???P
5月にメジャーデビューしたアイドルユニット・スマイレージの前田憂佳(15)が、都宮.
4. 「初めての真正中出し」「『むちゃブリ!!JK 04』藤澤まひろ」紹介できない動画34 [ 激ヤバイメージビデオをキャプチャ! ] 2010年09月05日 23:29
さて、気がつけば9月です。
残暑も厳しいようで、9月末まで続くとか。
7月頃に「今年は夏が遅いなぁ」と思っていたら、こんなツケが。
これ...
5. 【衝撃!!】青木りんが無修正動画デビュー!!TOKYO-HOT(東京熱)で丸見え中出し!! [ 激ヤバイメージビデオをキャプチャ! ] 2010年09月05日 23:30
なんとう衝撃ニュース!!
青木りんがTOKYO-HOTから無修正デビューのようです!!!!
青木りんといえば元祖・樽ドル!
110センチのKカップを...
6. 三橋貴明のお笑い国家のバランスシート理論 [ 日本経済をボロボロにする人々 ] 2010年09月05日 23:30
日経がどういうわけか三橋貴明に記事を書かせているのは笑えるが、森永卓郎のような究極のデンパ系にも書かせているからなんら不思議ではないのかもしれない。
最近は壊れ気味で誤りを認める勇気が無くなったせいか、開き直っているようにも感じられるが、こういう姿勢....
7. 民の見えざる手 デフレ不況時代の新・国富論 [ 日本経済をボロボロにする人々 ] 2010年09月05日 23:30
金融日記に紹介されていたので試しに読ませてもらった。大前研一氏は世間の常識とは逸脱していることが多いが、これもそれにもれていない。常識とは時として思考停止になることは確かであり、こういう人物は一般人から忌み嫌われる存在であるかもしれない。
一般人の多....
8. カルロス・ゴーンを批判する経済音痴の菅直人 [ 日本経済をボロボロにする人々 ] 2010年09月05日 23:31
菅首相、日産ゴーン社長のリストラと首切りを名指しで批判
菅直人首相は、さいたま市内での街頭演説で、日産自動車のカルロス・ゴーン社長を名指して「何故給料が高いのか。首切りがうまかったからだ」と述べ、ゴーン社長が優秀な経営者として称賛され、高給をとって....
9. 「日本車無しでは警察も出動できぬ」 露政府、日本車規制見送り [ ゴタゴタシタニュース ] 2010年09月05日 23:41
1 そーきそばφ ★ [] 2010/09/05(日) 00:15:53 ID:???0 Be: 【モスクワ=佐藤貴生】ロシア政府は、今月23日から導入する予定だった自動車の新たな登録規制を見送る方針を決めた。 この規制は亮..
10. 子猫をまるで実の子どものようにお世話するサル←ネコが迷惑そうに見えるんだが・・・ [ ゴタゴタシタニュース ] 2010年09月05日 23:41
1 教員(東京都) [] 2010/09/05(日) 00:47:58.31 ID:mupuFA3B0 Be:709406382-PLT(12072) sssp://img.2ch.net/ico/pc3.gif 「犬猿の仲」とは仲の悪いことのたとえですが、別に犬と猿の仲が悪いということはなく、別の種...
11. NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる? [ ゴタゴタシタニュース ] 2010年09月05日 23:41
1 名無しさんφ ★ [] 2010/09/05(日) 13:55:53 ID:???i Be: 今回は実際に記者が経験したばかりの体験談を書きたいと思う。 9月4日の夕方のこと、家にNHKの受信料集金が来た。私は既にNHKに受信料を...
12. 女の子の感じ方&イキ方が最高のビデオ [ 大人用アダルトニュース ] 2010年09月06日 00:11
1 : 名無しさん@ピンキー:2010/03/06(土) 08:07:02 ここは、女の子がすさまじい快楽を与えられてしまった事によって、 ありえない程の感じ方、イキ方になってしまったAVを語るスレです??.
13. 【ありがとうポチウヨ】米兵「2、3人レイプしないと沖縄に来た意味がない」 今年も沖縄で犯罪三昧 [ ひまつぶしひまつぶしひつまぶし ] 2010年09月06日 00:28
1 : 中卒(福島県):2010/09/05(日) 21:42:13.93 ID:BnFC6hYl0 ?PLT(12072) ポイント特典 株優プチ(news)
強制わいせつ致傷に女性宅侵入… 沖縄の米兵犯罪8月も目..
14. ASOBOで出会った女とデートしてセ●クス [ 本当に出会えるサクラのいない出会い系サイト教えます。 ] 2010年09月06日 00:30
どうも出会男です。
出会い系サイト、ASOBOでやりとりした女と先日会ってデートしてきました。
残念ながら写メとは少し違った感じでしたが??.
15. 【ちびまる子ちゃんで】さくらのあめ【描いてみた】 [ ニコニコ動画 図書館 ] 2010年09月06日 00:44
神動画=感動して鳥肌が立つ動画っていう位置づけで
16. 【終わりと新しい始まり】ローリンガール、歌ってみた【秋赤音】 [ ニコニコ動画 図書館 ] 2010年09月06日 00:44
これは文句なしの神動画鳥肌が終始止まらない@w@;18〜19の子が歌ってるらしい。才能って怖い。ちなみに動画の絵師=歌ってる人だって。才能って怖いね。
17. 【MAD】 新世紀エヴァンゲリオン Mr.Children 「フェイク」 ver.1.11 [ ニコニコ動画 図書館 ] 2010年09月06日 00:44
>>> 【18禁】ハッピーメール【子供は帰られたし】 <<<編集がうますぎる。何度見てもかっこいい@w@;最高の五分間をどうぞ!
18. カービィフロンティア [ ニコニコ動画 図書館 ] 2010年09月06日 00:44
すっごいんだけど・・・・・・・・・曲、中身、雰囲気全部カービィとサガが自然に融合できてる・・・・・・・今日は神動画発掘率が高い。
19. “きわめて低レベル”中国武術の実態【痛いニュース(ノ∀`)】 [ 他力本願 ] 2010年09月06日 00:58
あんてなサイトにブックマークされました。
20. お前らがいつもオナニーする時の画面晒せよwwwwwww [ 萌え同人とオナホ ] 2010年09月06日 01:19
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/05(日) 01:40:45.70 ID:wvlYSuJX0 [1/2]
俺は美しい幼女を全画面で見つつ端の方...
21. 週刊少年ジャンプのキャラが、殺し合いをしたら誰が最強? [ リアルタイムズ ] 2010年09月06日 05:21
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/04(土) 12:46:12.59 ID:VHL99/YL0 [1/60] (PC)ルール(1)一対一(2)何もない野原で100メートル離れたところからスタート...
22. スタジオジブリ次回作の監督は、宮崎吾朗に決まったみたいだけど [ リアルタイムズ ] 2010年09月06日 05:23
4 名前: MPS AA-12(東京都)[] 投稿日:2010/08/27(金) 21:47:21.19 ID:8NYVJLyp0 (PC)ジブリは試合を投げた
23. 衝撃・グラドル篠崎愛 引退 [ リアルタイムズ ] 2010年09月06日 05:23
1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2010/09/04(土) 16:13:16.27 0 (PC)11/20発売篠崎愛/タイトル未定(ドキドキ編)篠崎愛/タイトル未定(ラブラブ編)篠崎愛/SPECIAL DVD-BOX篠崎愛/SPECIAL DVD-BOX....
24. とある科学の超電磁砲見たんだが・・・・ [ リアルタイムズ ] 2010年09月06日 05:25
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/03(金) 16:38:20.37 ID:49PxdUsf0 [1/9] (PC)年甲斐もなくおいおい泣いた
25. アニメの銀河英雄伝説、初めて見たんだけど [ リアルタイムズ ] 2010年09月06日 05:25
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/20(金) 01:02:18.23 ID:K5oxl/Uh0 [1/6] (PC)アニメ2話まで見て登場人物と残り話数のあまりの多さに絶望しそうになった俺に最低...
26. “きわめて低レベル”中国武術の実態 [ 低速ふるすいんぐ! ] 2010年09月06日 06:17
まぁ、そんなもんだろ、実際( ´ー`)y-~~元ネタ↓2010年9月4日、網易は記事「中華武術世界一は幻想=映画と小説が作り上げた神話に過ぎない」を掲載した。以下はその抄訳。8月29 日、...
この記事へのコメント
1. Posted by 2010年09月05日 23:26
___ヽノ-――- 、
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ.
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ',
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 『・・・。』
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl
!::.. _ \!7_∠ く
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ.
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ',
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 『・・・。』
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl
!::.. _ \!7_∠ く
2. Posted by 2010年09月05日 23:27
ひとけた
3. Posted by 2010年09月05日 23:27
久々の一桁!
4. Posted by 2010年09月05日 23:28
久しぶり
5. Posted by 2010年09月05日 23:28
ひとけた
6. Posted by あかさ 2010年09月05日 23:28
ひとけた
7. Posted by 2010年09月05日 23:28
頭も低レベル
8. Posted by 2010年09月05日 23:28
ヒトケタ
9. Posted by Posted by 2010年09月05日 23:28
これが中国
10. Posted by 2010年09月05日 23:28
またまた
11. Posted by まだ他にネタならあるべさ 2010年09月05日 23:29
なんだこのネタ…
12. Posted by 2010年09月05日 23:29
またまた
13. Posted by け 2010年09月05日 23:29
一桁・・・だと?
14. Posted by 4 2010年09月05日 23:29
ほほう
15. Posted by . 2010年09月05日 23:29
ヒトケタ
16. Posted by 2010年09月05日 23:29
中国拳法は暗殺拳だからな
文化大革命で粛正されちまったんや。
だから名だたる拳法家は処刑されて
継承が途絶えちゃったんや。
文化大革命で粛正されちまったんや。
だから名だたる拳法家は処刑されて
継承が途絶えちゃったんや。
17. Posted by ある 2010年09月05日 23:29
一桁!?
18. Posted by 2010年09月05日 23:30
いやいや小林サッカーなどなかなかでしょ
19. Posted by ああ 2010年09月05日 23:30
そうアルね
20. Posted by だいそん 2010年09月05日 23:31
ふたけた
21. Posted by 2010年09月05日 23:31
まてまて、捏造はバ韓国の専売特許じゃなかったのか。
22. Posted by 2010年09月05日 23:31
まあ映画がイメージ作りすぎってのも事実だわな
23. Posted by 2010年09月05日 23:31
まあ日本の空手とか合気道も胡散臭いけどな。
実戦的な総合格闘技の世界じゃ、柔術、レスリング、ムエタイ、ボクシングが最強と言われてる。
まあルールによっては柔道やサンボも最強候補だけど。
実戦的な総合格闘技の世界じゃ、柔術、レスリング、ムエタイ、ボクシングが最強と言われてる。
まあルールによっては柔道やサンボも最強候補だけど。
24. Posted by あ 2010年09月05日 23:32
キンボのほうが…だな。
25. Posted by 2010年09月05日 23:33
中国武術に対する幻想は大きい。
26. Posted by ダイソン 2010年09月05日 23:33
27. Posted by 力石 2010年09月05日 23:33
28. Posted by 2010年09月05日 23:33
まじかよ・・・
チンミを見て本気であこがれてたのに
あの幼いころの夢を返せOrz
チンミを見て本気であこがれてたのに
あの幼いころの夢を返せOrz
29. Posted by 2010年09月05日 23:33
国ぐるみでアミバだったのか
30. Posted by 2010年09月05日 23:33
強い奴は何しても強い。
弱い奴は何しても弱い。
これ真理。
弱い奴は何しても弱い。
これ真理。
31. Posted by 2010年09月05日 23:34
真剣に素手で殺し合ったらあんな動きにはならないって事か
沖縄空手最強伝説?
沖縄空手最強伝説?
32. Posted by 2010年09月05日 23:34
実際はそんなもんだろうけど、どこかに本当の達人が居て欲しいな。
33. Posted by えがみ 2010年09月05日 23:34
ひとけたひもてイン!
34. Posted by 2010年09月05日 23:34
拳法なんて野蛮で下品なこと
日本人がやるものではない
頭のレベルの低い外海の人間にはピッタリな文化だけど
日本人がやるものではない
頭のレベルの低い外海の人間にはピッタリな文化だけど
35. Posted by 2010年09月05日 23:36
スポーツだし
36. Posted by 8 2010年09月05日 23:36
ワイヤーを含めて中国拳法だろw
必須要素を忘れんじゃねww
必須要素を忘れんじゃねww
37. Posted by ななしん 2010年09月05日 23:36
4000年の間に一度も弾圧がなかったとは思えん。
いかに文革が酷だったとはいえ、それで
きれいさっぱり消えるような伝統など
本当にあったかあやしい。
伝統ある文化は権力者ともうまくやって生き残る方法を持ってるもんだ。
いかに文革が酷だったとはいえ、それで
きれいさっぱり消えるような伝統など
本当にあったかあやしい。
伝統ある文化は権力者ともうまくやって生き残る方法を持ってるもんだ。
38. Posted by 2010年09月05日 23:37
ふたけた!
39. Posted by 2010年09月05日 23:38
現代最強はUFCの奴らだろうな
40. Posted by 2010年09月05日 23:38
海王のレベルも堕ちたものだ・・・
41. Posted by 2010年09月05日 23:38
いまだにブルース・リーが強いと思っている人が居るのが信じられん。
42. Posted by 2010年09月05日 23:38
___ヽノ-――- 、
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ.
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ 『・・・。』
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ', 野暮な話
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! !
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ まあ実際に強いかどうかを突き詰めれば、お寒い結果にはなるでしょう
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´ ・・・それは中国武術に限らない
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、 あくまで興行、見世物ならば戦績も派手な方が良いのだろうし
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl
!::.. _ \!7_∠ く ̄´ 格闘に関しては、どこぞの拳闘の方が問題が深刻に見えます
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ.
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ 『・・・。』
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ', 野暮な話
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! !
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ まあ実際に強いかどうかを突き詰めれば、お寒い結果にはなるでしょう
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´ ・・・それは中国武術に限らない
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、 あくまで興行、見世物ならば戦績も派手な方が良いのだろうし
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl
!::.. _ \!7_∠ く ̄´ 格闘に関しては、どこぞの拳闘の方が問題が深刻に見えます
43. Posted by 名無し 2010年09月05日 23:38
しかしブアカーオを送り込むのも大人気ないなw
44. Posted by 2010年09月05日 23:39
でもブルースリーは強いだろあれは
45. Posted by 名無し 2010年09月05日 23:40
ブルース・リーさんは、精神論とか生き様じゃん。
見せ方の元が違うCategory
見せ方の元が違うCategory
46. Posted by 大日本人 2010年09月05日 23:40
21>
チョンもシナもどっこいどっこい。
世界から見たステレオタイプ
チョン アホ、自己中、ヒステリック。
シナ アホ、自己中、劣化コピー好き。
ちなみに言うまでもなく捏造大好きは基本事項
チョンもシナもどっこいどっこい。
世界から見たステレオタイプ
チョン アホ、自己中、ヒステリック。
シナ アホ、自己中、劣化コピー好き。
ちなみに言うまでもなく捏造大好きは基本事項
47. Posted by 2010年09月05日 23:41
※28
烈海王さんですら追い詰められたらグルグルパンチだからな
烈海王さんですら追い詰められたらグルグルパンチだからな
48. Posted by 2010年09月05日 23:41
本物の武術家は文革ですべて粛清されました
今残ってるのはまがい物です
今残ってるのはまがい物です
49. Posted by 2010年09月05日 23:42
捏造バ韓国と違う点は「ウリが最強ニダ」って自信たっぷりに吹聴してない点だろ
結果、たいした事なかったとかイメージと違うほどヘタレってたって事で
結果、たいした事なかったとかイメージと違うほどヘタレってたって事で
50. Posted by あ 2010年09月05日 23:42
ふたけた
51. Posted by 2010年09月05日 23:43
>中国拳法は暗殺拳だからな
>文化大革命で粛正されちまったんや
人民解放軍の兵士に暗殺拳(笑)を教えないとか支那は無能だなw
文化大革命がちょうどいい言い訳になって良かったな!!
52. Posted by 2010年09月05日 23:44
ブルース・リーは美しさが強さと自分の中では認識している
実際、総合格闘技と出たら・・・・
実際、総合格闘技と出たら・・・・
53. Posted by 2010年09月05日 23:44
どんな達人だろうが、素人が持つ銃には歯が立たない件
54. Posted by 2010年09月05日 23:45
ブルースリーが中国格闘家とか言う時点でこの記事がバカです。
何もしらねーんじゃね?コイツ
何もしらねーんじゃね?コイツ
55. Posted by 2010年09月05日 23:45
ふたけた
56. Posted by あ 2010年09月05日 23:47
馬鹿だな海王をそんなメヂアに露出させるわけないだろ
中国武術は近代兵器を圧倒できるんだぞ
中国武術は近代兵器を圧倒できるんだぞ
57. Posted by n 2010年09月05日 23:47
ふたけた
でも、中国の山には、いまだに仙人みたいな武術家が住んでると俺は信じてる
でも、中国の山には、いまだに仙人みたいな武術家が住んでると俺は信じてる
58. Posted by 外道戦記 2010年09月05日 23:47
二桁ゲド戦記
世界最強決めようぜ
世界最強決めようぜ
59. Posted by 2010年09月05日 23:47
5億もいれば一人くらい強い奴がいるだろう
いるだろう・・・
いるだろう・・・
60. Posted by 2010年09月05日 23:48
>名だたる流派の民間武術家100人
アホか
名だたる流派でも民間の名も知れぬ武術家が
やられても意味ないよ
名だたる流派(大東流、合気道)をやっていた
柳龍拳が試合で凹られても
名だたる師範の名誉が傷つくわけではない
名だたる流派と名だたる師範は別なんだよ
アホか
名だたる流派でも民間の名も知れぬ武術家が
やられても意味ないよ
名だたる流派(大東流、合気道)をやっていた
柳龍拳が試合で凹られても
名だたる師範の名誉が傷つくわけではない
名だたる流派と名だたる師範は別なんだよ
61. Posted by 2010年09月05日 23:48
こう言う伝説上の格闘家で最強はニンジャ
アメリカ人なら誰でも知ってるよw
アメリカ人なら誰でも知ってるよw
62. Posted by 2010年09月05日 23:49
マネしかできない、よって頭も低レベル。
でも、実際の頭の悪さは
関西人>中国人。紛れもない真実。
でも、実際の頭の悪さは
関西人>中国人。紛れもない真実。
63. Posted by 1 2010年09月05日 23:49
だめだ・・
118の動画見てたら
ボカッ,ボグッ,ビッビッ!!・・・トゥーン
の連続で笑いがとまらない
118の動画見てたら
ボカッ,ボグッ,ビッビッ!!・・・トゥーン
の連続で笑いがとまらない
64. Posted by 2010年09月05日 23:49
烈 海王全否定・・・。
65. Posted by 2010年09月05日 23:50
※57
そういう仙人も最近じゃNOKIAのケータイ持ってるんだろw?
電話番号知りたいなwww
そういう仙人も最近じゃNOKIAのケータイ持ってるんだろw?
電話番号知りたいなwww
66. Posted by 自転車操業 2010年09月05日 23:51
このスレ立てたやつ、バーで酒飲んでたらいきなり襲われないかが非常に心配( ; ゜Д゜)
67. Posted by 2010年09月05日 23:52
そもそも格闘技と武術武道の区別がついてないよこの記者
黒田鉄山だってMMAに出したら簡単に敗れるよ
黒田鉄山だってMMAに出したら簡単に敗れるよ
68. Posted by 2010年09月05日 23:52
バイトで行った工場で掃除の時に中国人どうしでモップで棒術やってて、すげぇと思ったわ。
あと、昨日トラックの荷台に荷物搬入してた中国人が足を滑らせて落ちてガードレールに脇腹痛打してジャッキー・チェンみたいなリアクションしてもがいてた。
あと、昨日トラックの荷台に荷物搬入してた中国人が足を滑らせて落ちてガードレールに脇腹痛打してジャッキー・チェンみたいなリアクションしてもがいてた。
69. Posted by 2010年09月05日 23:52
中国の人口は12億だよ、実際は14億らしいけど
70. Posted by 2010年09月05日 23:52
_
'´ ☆ ヽ
/ ,.'´  ̄ ヽ!
丶 ノメノ ))〉 最強の中国武術なんて物は幻想ですよ。
ノノ.|i.゚ ヮ゚ノ! だから幻想郷に私みたいな妖怪が居るんじゃないですか。
((⊂リi.._\_iリつ
/_||j
`し'ノ
'´ ☆ ヽ
/ ,.'´  ̄ ヽ!
丶 ノメノ ))〉 最強の中国武術なんて物は幻想ですよ。
ノノ.|i.゚ ヮ゚ノ! だから幻想郷に私みたいな妖怪が居るんじゃないですか。
((⊂リi.._\_iリつ
/_||j
`し'ノ
71. Posted by 柔道家 2010年09月05日 23:53
実戦(笑)だな。そもそも実戦って何だ?
1対1のルールありの素手の殴り合いか?
武器や場所や人数やルールが変則的な合戦か?
リングの上で相手を積極的に倒しに行く格闘技は前者だけど、死なないための防御を覚える型稽古の多い武術は基本的に後者だよ。
理論体系も使われる用途も全く違う。型稽古の多い武術家にリングで戦わせるのは、野球選手にサッカーやらせるようなものだ。
まあ、武術の進化の過程でわけの分からないインチキ拳法もあるだろうが、今でもメジャーな武術は少なくとも出来た時代には則してたものだったはず。
1対1のルールありの素手の殴り合いか?
武器や場所や人数やルールが変則的な合戦か?
リングの上で相手を積極的に倒しに行く格闘技は前者だけど、死なないための防御を覚える型稽古の多い武術は基本的に後者だよ。
理論体系も使われる用途も全く違う。型稽古の多い武術家にリングで戦わせるのは、野球選手にサッカーやらせるようなものだ。
まあ、武術の進化の過程でわけの分からないインチキ拳法もあるだろうが、今でもメジャーな武術は少なくとも出来た時代には則してたものだったはず。
72. Posted by 2010年09月05日 23:53
まあ現実はそんなものだよな
もし、漫画のようなことが本当にあるなら
支那のサッカーやバスケは世界一、どころか
五輪すべての競技で支那が独占だろう。
だが現実はそうではない
みんなわかっているんだから大真面目につっこまなくてもいいのにな
もし、漫画のようなことが本当にあるなら
支那のサッカーやバスケは世界一、どころか
五輪すべての競技で支那が独占だろう。
だが現実はそうではない
みんなわかっているんだから大真面目につっこまなくてもいいのにな
73. Posted by 名無し 2010年09月05日 23:53
ふたけた
74. Posted by 名無し 2010年09月05日 23:54
この記事って完全に表演武術と伝統武術が混ざってるような気が……。
75. Posted by 2010年09月05日 23:55
少林寺拳法習ってたけど中国のとは全然違う・・・技の体系が空手に酷似してる
76. Posted by 2010年09月05日 23:55
.i\ /i
< '´  ̄ ヽ
__彡ノメノノlノリ〉 ハァ?中国武術?バーッカじゃねえの?(p
.\ `ソリ!゚ ヮ゚ノi アタイの弾幕が世界最強に決まってんじゃん!
><(つ!>つ
/ ,く//_|l〉
 ̄ l.ノl.ノ
< '´  ̄ ヽ
__彡ノメノノlノリ〉 ハァ?中国武術?バーッカじゃねえの?(p
.\ `ソリ!゚ ヮ゚ノi アタイの弾幕が世界最強に決まってんじゃん!
><(つ!>つ
/ ,く//_|l〉
 ̄ l.ノl.ノ
77. Posted by 2010年09月05日 23:56
少林拳と少林寺拳法は別物って知ってるよね?
中国で少林拳だけは凄いと思える。本気で尊敬できる部分。
ってか、うちの先生の先生がマジやばかったw
動画の極真とやってるやつらは腕も脚も細すぎ。
ありえない。
中国で少林拳だけは凄いと思える。本気で尊敬できる部分。
ってか、うちの先生の先生がマジやばかったw
動画の極真とやってるやつらは腕も脚も細すぎ。
ありえない。
78. Posted by コマンドサンボ 2010年09月05日 23:56
「素人が拳銃を持っても武術の達人には勝てない。
素人が拳銃を撃って命中させるには1辰阿蕕ざ疉佞ないといけない。」とは自衛隊で実践格闘技を教えてた人の話。
その前に達人の蹴りや拳が命中すると。
素人が拳銃を撃って命中させるには1辰阿蕕ざ疉佞ないといけない。」とは自衛隊で実践格闘技を教えてた人の話。
その前に達人の蹴りや拳が命中すると。
79. Posted by 2010年09月05日 23:56
,.-.、
/ ./ _,..-、
i /__/,..--,i
., ' ` ´ヽ、
i <メルレノル' SAMURAIは銃弾を回避したけど
i !i#゚ ヮ゚ノ!|.ビシッ カンフーマスターは銃殺されたから日本の勝利です!
| /,リ_'Y_r9m
'i'<,_i__i_,」リ.
.!,ンイノ
/ ./ _,..-、
i /__/,..--,i
., ' ` ´ヽ、
i <メルレノル' SAMURAIは銃弾を回避したけど
i !i#゚ ヮ゚ノ!|.ビシッ カンフーマスターは銃殺されたから日本の勝利です!
| /,リ_'Y_r9m
'i'<,_i__i_,」リ.
.!,ンイノ
80. Posted by あ 2010年09月05日 23:56
えー期待ハズレw
81. Posted by 2010年09月05日 23:56
まぁ何もしていない一般人よりは強いと思うよ。
82. Posted by 2010年09月05日 23:57
ラーメンマンディスってんの?
83. Posted by 2010年09月05日 23:57
人差し指で倒立腕立てが出来るとしても
ハンマーではらをフルスイングされることに耐えられても
刀剣の上を素足で歩けても
別に喧嘩が強いってわけじゃないってことか
どちらかって言うとサーカス性が強いんだな
ハンマーではらをフルスイングされることに耐えられても
刀剣の上を素足で歩けても
別に喧嘩が強いってわけじゃないってことか
どちらかって言うとサーカス性が強いんだな
84. Posted by 2010年09月05日 23:57
やはりここは天下一武道大会を開催するしか無いな
機は熟した
機は熟した
85. Posted by 2010年09月05日 23:58
さっそく刃牙でネタに使われそうな予感
そして烈さんブチギレ
そして烈さんブチギレ
86. Posted by 2010年09月05日 23:58
ブルースリーはカンフーと全然ちゃうからwwwwww
この前ディスカバリーでブルースリー特集やってたでござる
この前ディスカバリーでブルースリー特集やってたでござる
87. Posted by 2010年09月05日 23:58
lヽ
._,| |,,......._
>,| |-=-`.、
i .| |Lノハノリ」 ..::::. 倭寇とか日帝とかに泣き入れてた支那人が
|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 _::: ::: 日本人より強いとは思えませんよねww
(O),`:´kつ||ニニニフ
,く '/"「ゝ,..::`
`'!,フi,フ"´
._,| |,,......._
>,| |-=-`.、
i .| |Lノハノリ」 ..::::. 倭寇とか日帝とかに泣き入れてた支那人が
|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 _::: ::: 日本人より強いとは思えませんよねww
(O),`:´kつ||ニニニフ
,く '/"「ゝ,..::`
`'!,フi,フ"´
88. Posted by 2010年09月05日 23:59
まあ、コックが最強なんだけどな。
89. Posted by MAHAMANCOPD 2010年09月06日 00:00
MAPORFICPROTECTFROMALLDISASTERSBAMATU
90. Posted by 2010年09月06日 00:00
,..-─,ヘ-.、. i
(,.r-/_@_r-i. ノ|
i .ノルハノリノノ/ (_,ノミ ☆チン
ルl.リ_゚ ヮ゚ノ/ ミ /___ チン ※82 ラーメンは中華というよりは和食よー。
rX,k_.つ/iつ/ .\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,.r-/_@_r-i. ノ|
i .ノルハノリノノ/ (_,ノミ ☆チン
ルl.リ_゚ ヮ゚ノ/ ミ /___ チン ※82 ラーメンは中華というよりは和食よー。
rX,k_.つ/iつ/ .\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
91. Posted by 2010年09月06日 00:01
人を殺す能力が高い
生き残る能力が高い
どっちが強いの?
生き残る能力が高い
どっちが強いの?
92. Posted by 2010年09月06日 00:01
日本人には侍がいないから極めて低レベルなんて言われたら嫌だろww本気にすんなよwww
93. Posted by 2010年09月06日 00:02
タイトル見た瞬間バキの話が多いだろうと思ってたがまったく持って予想通り過ぎた
94. Posted by アロエ(京都府) 2010年09月06日 00:02
2桁
中国とは何だったのか
中国とは何だったのか
95. Posted by 2010年09月06日 00:02
文革で皆殺しにしたのに触れると捕まるからなぁ
そこをパスするとこうなっちゃうのかw
そこをパスするとこうなっちゃうのかw
96. Posted by 2010年09月06日 00:02
,ヘ/L──- 、
Lニ)r_」=== イ
,ヘ、i ノノλノハノヘ そんなの人を殺して生き残る奴が強いに決まってるじゃないの。
,' `(ハリ ゚ ヮ゚ノi) ',
.i >〈(つ,i!と) i
vヘγk´_/___i,ゝヘノ
`゙r_,ィ_ァ゙´
Lニ)r_」=== イ
,ヘ、i ノノλノハノヘ そんなの人を殺して生き残る奴が強いに決まってるじゃないの。
,' `(ハリ ゚ ヮ゚ノi) ',
.i >〈(つ,i!と) i
vヘγk´_/___i,ゝヘノ
`゙r_,ィ_ァ゙´
97. Posted by 2010年09月06日 00:02
日本も昔、相撲最強説を語っていたから
人のことは言えん
人のことは言えん
98. Posted by あ 2010年09月06日 00:02
二桁勝利
99. Posted by Posted by 2010年09月06日 00:02
リアルでジャッキーが映画の訓練で格闘技のプロと戦ってるのみたけどすごかったぞ。
あれははったりや八百長じゃないレベル。
他にも中国内の全国大会とか見たけど子供から大人まで凄くハイレベルだった。
むしろ日本の空手や柔道の方が誇張されすぎ。
瓦100枚とか割れねーよw
あれははったりや八百長じゃないレベル。
他にも中国内の全国大会とか見たけど子供から大人まで凄くハイレベルだった。
むしろ日本の空手や柔道の方が誇張されすぎ。
瓦100枚とか割れねーよw
100. Posted by MAPORFICPROTECTFROMALLDISASTERSBAMATU 2010年09月06日 00:02
MAPORFICPROTECTFROMALLDISASTERSBAMATU
101. Posted by 五月 2010年09月06日 00:02
ふたけた
102. Posted by 2010年09月06日 00:03
まぁどこかにいてほしいとは思うよな
カンフーの達人、仙人、侍、忍者...
カンフーの達人、仙人、侍、忍者...
103. Posted by 2010年09月06日 00:04
骨法とクンフーの勝負がみてみたいな。
104. Posted by <emoji:crescent> 2010年09月06日 00:04
実際路上で格闘家に喧嘩売られたとして、一番恐いのは柔道家
105. Posted by 2010年09月06日 00:04
,_.._
メ-,' 2`;_
(, ッ゚`ニ=へ.>
ノメ_トノ))ハ)ノイ θ SAMURAIが居なくなっても
りリi' ゚ ヮ゚ノメ. / 日本には究極破壊兵器『遺憾の意・壱号』と
( フ`i父、ツつ 無敵の防御兵器『九条バリア』がある!
,〈,_ノ'--i、ゝ'
゙'ーi_'ォ_ァ"
メ-,' 2`;_
(, ッ゚`ニ=へ.>
ノメ_トノ))ハ)ノイ θ SAMURAIが居なくなっても
りリi' ゚ ヮ゚ノメ. / 日本には究極破壊兵器『遺憾の意・壱号』と
( フ`i父、ツつ 無敵の防御兵器『九条バリア』がある!
,〈,_ノ'--i、ゝ'
゙'ーi_'ォ_ァ"
106. Posted by 2010年09月06日 00:05
いや相撲は馬鹿にできないだろう
107. Posted by 2010年09月06日 00:06
塩田剛三が最強だと信じています
108. Posted by MAHAMANCOPD 2010年09月06日 00:06
MAPORFICPROTECTFROMALLDISASTERSBAMATU
109. Posted by 2010年09月06日 00:06
柔道最強
110. Posted by (´∀`) 2010年09月06日 00:06
シナ厨は都合の悪い事は何でも文革のせいにするよね。
管理人のシナ贔屓は異常www
管理人のシナ贔屓は異常www
111. Posted by 2010年09月06日 00:07
達人は保護されている
112. Posted by 2010年09月06日 00:07
.「^ヽ,ry'^i
,ゝ"´ ⌒`ヽ
くi Lノノハノ)」 最強の武術家も
λ.[i ゚ ヮ゚ノi! 弾幕張られたら一巻の終わりよ。
レ',ヘ.i`ム'」つ
,く_,//T.iλ
"ーr_,t_ァ'"
,ゝ"´ ⌒`ヽ
くi Lノノハノ)」 最強の武術家も
λ.[i ゚ ヮ゚ノi! 弾幕張られたら一巻の終わりよ。
レ',ヘ.i`ム'」つ
,く_,//T.iλ
"ーr_,t_ァ'"
113. Posted by 2010年09月06日 00:07
タイの報復が洒落てていいなぁ。
まぁ中国も軍なら強い人もいるんじゃね?
中共の一般人は金にがめつくなるのに忙しいか
その日その日を何とか生き抜くのに忙しくて
拳法なんぞに手を出してる余裕や暇は無かろ。
太古の昔にトウロを編み出しクンフを積んでた
尊敬すべき中国人はもう滅び去ったのだ。。
まぁ中国も軍なら強い人もいるんじゃね?
中共の一般人は金にがめつくなるのに忙しいか
その日その日を何とか生き抜くのに忙しくて
拳法なんぞに手を出してる余裕や暇は無かろ。
太古の昔にトウロを編み出しクンフを積んでた
尊敬すべき中国人はもう滅び去ったのだ。。
114. Posted by (´∀`) 2010年09月06日 00:07
シナ厨は都合の悪い事は何でも文革のせいにするよね。
秀吉のせい!ってのと同じ感じで。
そして、管理人のシナ贔屓は異常www
秀吉のせい!ってのと同じ感じで。
そして、管理人のシナ贔屓は異常www
115. Posted by 2010年09月06日 00:09
三国志と同じで精神論だからな
それに、拳法は殺害目的で編み出された術であって舞台披露するための空手とは別物。
目潰しや金的なんでもアリのルールでないと実力発揮できない。
それに、拳法は殺害目的で編み出された術であって舞台披露するための空手とは別物。
目潰しや金的なんでもアリのルールでないと実力発揮できない。
116. Posted by 2010年09月06日 00:09
少林寺の本部って日本じゃなかった?
なんか昔ネットで見た覚えがある。
なんか昔ネットで見た覚えがある。
117. Posted by 2010年09月06日 00:09
古代オリンピックで人前で殺し合ってたの想像すると胸が熱くなるな
結構最強の部類じゃないの?
結構最強の部類じゃないの?
118. Posted by 2010年09月06日 00:10
、 ,、,、
ゝ、)ソ
__/_\_
,`i_|.l_H_l.i´
l´ i(ノノ)) )) 中国四千年の歴史を誇る武術、とは言うが
|ノ.i|;゚ -.゚ノl| あいつら明の時代までは世界最弱級の軍隊で有名だったんだぞ。
/ <リ_tYtj,リ 鴛鴦陣とかって十人位でSAMURAI一人囲んで漸く対等だった。
((,(ソ´,xxxヽ、
^^i_ソi_ソ^^
ゝ、)ソ
__/_\_
,`i_|.l_H_l.i´
l´ i(ノノ)) )) 中国四千年の歴史を誇る武術、とは言うが
|ノ.i|;゚ -.゚ノl| あいつら明の時代までは世界最弱級の軍隊で有名だったんだぞ。
/ <リ_tYtj,リ 鴛鴦陣とかって十人位でSAMURAI一人囲んで漸く対等だった。
((,(ソ´,xxxヽ、
^^i_ソi_ソ^^
119. Posted by 2010年09月06日 00:10
入門者増やすために健康体操みたくして格闘技としての面が失われてるそうだ
更に最近は中共は法輪功対策なのか日本式ラジオ体操を国民にやらせてるんで
入門者減りそうだし中国武術どうなっちゃう事でしょうね
更に最近は中共は法輪功対策なのか日本式ラジオ体操を国民にやらせてるんで
入門者減りそうだし中国武術どうなっちゃう事でしょうね
120. Posted by MAPORFICRENTAIHOSHOUNINBAMATU 2010年09月06日 00:10
MAPORFICPROTECTFROMALLDISASTERSBAMATU
121. Posted by 2010年09月06日 00:11
相撲は武術じゃなくて神事だぞ
122. Posted by 2010年09月06日 00:11
>>しかしこれも相手が弱かったり、散打選手に都合のいいルールを採用したりすることで作られたもの。
どっかに居なかったか、こういうボクサー。
どっかに居なかったか、こういうボクサー。
123. Posted by 2010年09月06日 00:11
オレ、カポエラが好き。
124. Posted by 2010年09月06日 00:11
相撲最強説あったなw
曙のせいで完全に潰えたが
曙のせいで完全に潰えたが
125. Posted by 2010年09月06日 00:12
そ、そうか!
だから北斗神拳は日本で伝承されていたのか!
まあ、拳法つえ〜って感じたのは映画とか漫画からだったからな〜
だから北斗神拳は日本で伝承されていたのか!
まあ、拳法つえ〜って感じたのは映画とか漫画からだったからな〜
126. Posted by 2010年09月06日 00:12
r,ヘ──- ,ヘ_
rγー=ー=ノ)yン´
`i Lノノハノ」_〉 いいえ、中国武術は世界最強よ。
|l |i| ゚ - ゚ノi| 外界の民明書房って出版社の本に書いてあったもの。
!γリi.ハiリ,i
|,( ll」i l i_|」
└'i,_ィ_ァ┘
rγー=ー=ノ)yン´
`i Lノノハノ」_〉 いいえ、中国武術は世界最強よ。
|l |i| ゚ - ゚ノi| 外界の民明書房って出版社の本に書いてあったもの。
!γリi.ハiリ,i
|,( ll」i l i_|」
└'i,_ィ_ァ┘
127. Posted by 2010年09月06日 00:12
でもドランクモンキー酔拳のジャッキーはガチで強かったと思う
128. Posted by カラテカ 2010年09月06日 00:12
頭突き最強
129. Posted by E. 2010年09月06日 00:13
確か本当に強い中国武術家は技を表に出していけないとかでよほどのことがないと大会とかには出ないんじゃなかったかと。
130. Posted by 名無し 2010年09月06日 00:14
日本の少林寺拳法は崇山少林寺とは別物・・・だったと思う。
131. Posted by 2010年09月06日 00:14
さっきからAA貼り付けているクズガキ
痛いニュースから失せろ
痛いニュースから失せろ
132. Posted by 2010年09月06日 00:14
>>122
タートルズな3兄弟のことですね!
タートルズな3兄弟のことですね!
133. Posted by 2010年09月06日 00:15
実戦前提で色々な武術や戦闘を想定もせず
進化もせずに型だけ黙々とやってる武術が強いわけ無いだろ
進化もせずに型だけ黙々とやってる武術が強いわけ無いだろ
134. Posted by 2010年09月06日 00:15
実践空手やってた身としては空手は脅威
周りの強さがハンパなかった
周りの強さがハンパなかった
135. Posted by 2010年09月06日 00:16
米114
文革は中国人本人の所業だけど、秀吉?
日本人ってそんなに秀吉を憎んでるのか。
文革は中国人本人の所業だけど、秀吉?
日本人ってそんなに秀吉を憎んでるのか。
136. Posted by 2010年09月06日 00:16
,ヘ/L──- 、
Lニ)r_」=== イ
,ヘ、i ノノλノハノヘ 餓鬼って言う方が餓鬼なのよ。
,' `(ハリ ゚ ヮ゚ノi) ', そういう事は500年生きてから言いなさい。
.i >〈(つ,i!と) i
vヘγk´_/___i,ゝヘノ
`゙r_,ィ_ァ゙´
Lニ)r_」=== イ
,ヘ、i ノノλノハノヘ 餓鬼って言う方が餓鬼なのよ。
,' `(ハリ ゚ ヮ゚ノi) ', そういう事は500年生きてから言いなさい。
.i >〈(つ,i!と) i
vヘγk´_/___i,ゝヘノ
`゙r_,ィ_ァ゙´
137. Posted by 2010年09月06日 00:16
異種格闘を同じ土俵で比べる事自体が間違いじゃね?
あと軍隊格闘?と護身用の武術比べるのも
あと軍隊格闘?と護身用の武術比べるのも
138. Posted by MAPORFICPROTECTFROMALLDISASTERSBAMATU 2010年09月06日 00:16
MAPORFICRENTAIHOSHOUNINBAMATU
139. Posted by 2010年09月06日 00:17
中国の少林拳と日本の少林寺拳法は別物
少林寺拳法は空手+合気道が近いと思う
相手の目を狙ったりと結構えげつない
少林寺拳法は空手+合気道が近いと思う
相手の目を狙ったりと結構えげつない
140. Posted by 2010年09月06日 00:17
なにこの世界大戦前の中国の評価
眠れる獅子はとっくに死んでいたんやね…
眠れる獅子はとっくに死んでいたんやね…
141. Posted by ゆとり 2010年09月06日 00:17
拳法云々以前に、
目力と反応速度と力を鍛えれば武術など関係ない。
昔は凄かったんじゃないの?
目力と反応速度と力を鍛えれば武術など関係ない。
昔は凄かったんじゃないの?
142. Posted by 2010年09月06日 00:18
>>210
速えぇ〜!
直拳の威力パネェっす
速えぇ〜!
直拳の威力パネェっす
143. Posted by 2010年09月06日 00:18
本物の中国武術は中華街で伝承されている
と信じたい。
と信じたい。
144. Posted by 2010年09月06日 00:18
_
'´ ☆ ヽ
/ ,.'´  ̄ ヽ! 中国武術が弱いんじゃなくて、使い手のクンフーが足りないんですよ。
丶 ノメノ ))〉 手から七色の気弾を放ったり、気合で空が飛べる位になれば
ノノ.|i.゚ ヮ゚ノ! それなりの見事な戦いぶりをお見せ出来るようになるんですけどね。
((⊂リi.._\_iリつ
/_||j
`し'ノ
'´ ☆ ヽ
/ ,.'´  ̄ ヽ! 中国武術が弱いんじゃなくて、使い手のクンフーが足りないんですよ。
丶 ノメノ ))〉 手から七色の気弾を放ったり、気合で空が飛べる位になれば
ノノ.|i.゚ ヮ゚ノ! それなりの見事な戦いぶりをお見せ出来るようになるんですけどね。
((⊂リi.._\_iリつ
/_||j
`し'ノ
145. Posted by 2010年09月06日 00:19
武術の心得のねえ奴らが何をグダグダいってんだか
146. Posted by 2010年09月06日 00:19
エフェクトが出せない内はまだまだだな
147. Posted by 名無し 2010年09月06日 00:19
スレタイ棚に上げていちいち日本の武道の粗探しする奴は何なんだw信者か?気持ち悪いw
そういう見えっ張りな狂信者のせいで中国の武術家や日本の武道家が迷惑してるって事に気付いてないんだよな狂信者はw
虫ずが走るわw
そういう見えっ張りな狂信者のせいで中国の武術家や日本の武道家が迷惑してるって事に気付いてないんだよな狂信者はw
虫ずが走るわw
148. Posted by ケンシロウ 2010年09月06日 00:19
違うな
本当の中国拳法の達人は、他流試合を禁止されている
他流試合をすれば最後、拳は潰され、記憶を消されてしまう
俺の兄がそう教えてくれた
本当の中国拳法の達人は、他流試合を禁止されている
他流試合をすれば最後、拳は潰され、記憶を消されてしまう
俺の兄がそう教えてくれた
149. Posted by 2010年09月06日 00:19
中華民国陸軍が中国拳法を放棄してる時点でもうね……
150. Posted by 2010年09月06日 00:19
マーシャルアーツが最強じゃねぇの?
151. Posted by ん 2010年09月06日 00:20
そもそも向い合って一対一一定範囲内で戦うってのが現実的じゃないよな
障害物やら範囲無制限になると身のこなしが生きてくるからまた状況も変わってくるんじゃないか
障害物やら範囲無制限になると身のこなしが生きてくるからまた状況も変わってくるんじゃないか
152. Posted by 2010年09月06日 00:20
分かってないやつが多いな
極真とかの“ルール”でやってもそりゃ負けるわ
本気を知りたいなら街中で出会った瞬間に死合をかけてみろ
極真とかの“ルール”でやってもそりゃ負けるわ
本気を知りたいなら街中で出会った瞬間に死合をかけてみろ
153. Posted by vaax 2010年09月06日 00:20
オオオー!サムライ!
154. Posted by 2010年09月06日 00:20
>>60
流派を代表して出るなら流派の名誉がかかるのは当然。
それで無様な負け方したら、あいつらよええ、といわれるのも当然。
流派を代表して出るなら流派の名誉がかかるのは当然。
それで無様な負け方したら、あいつらよええ、といわれるのも当然。
155. Posted by 2010年09月06日 00:21
>>77
少林寺拳法ってぶっちゃけ発勁動作まったくやってないんだよな
俺は少林寺拳法行くより、日拳や極真行ったがいいと思う
ちなみに、人民解放軍の手徒格闘技は李氏八極拳の簡易版で未だに現役の拳法
少林寺拳法ってぶっちゃけ発勁動作まったくやってないんだよな
俺は少林寺拳法行くより、日拳や極真行ったがいいと思う
ちなみに、人民解放軍の手徒格闘技は李氏八極拳の簡易版で未だに現役の拳法
156. Posted by 2010年09月06日 00:21
刃牙の中国拳法ヨイっしょっぷりを見て
中国の人はどう思ってるんだろうか?w
中国の人はどう思ってるんだろうか?w
157. Posted by 2010年09月06日 00:21
侍には十人弱で白人の駐屯兵300人だか3000人だかが守る陣地を死者無しで突破したって記録が残ってるけど
そんな伝説を持つ中国人武術家は居ないよね
そんな伝説を持つ中国人武術家は居ないよね
158. Posted by 2010年09月06日 00:21
実戦重視の武術って素手で武器使い相手や
不利な条件、戦った経験の無い未知の他流派相手だろうと戦えないと意味ないから
中国武術は時代に合わせて進化する努力を怠ったって事ですね
不利な条件、戦った経験の無い未知の他流派相手だろうと戦えないと意味ないから
中国武術は時代に合わせて進化する努力を怠ったって事ですね
159. Posted by MAPORFICPATIENTBAMATU 2010年09月06日 00:21
MAPORFICPATIENTBAMATU
160. Posted by 2010年09月06日 00:22
少林寺武術(?)は、中国の嵩山少林寺のもの。
少林寺拳法は、日本人の創始者を持つ、日本製武道だぞ。(中国とも交流はあった様だし、全くの無関係では無いが。)
少林寺拳法は、基本の突き・蹴りぐらいしか自ら攻める技が無いし、基本的に試合も無いんじゃなかったかなぁ。
少林寺拳法は、日本人の創始者を持つ、日本製武道だぞ。(中国とも交流はあった様だし、全くの無関係では無いが。)
少林寺拳法は、基本の突き・蹴りぐらいしか自ら攻める技が無いし、基本的に試合も無いんじゃなかったかなぁ。
161. Posted by あああ 2010年09月06日 00:22
なんとなく強い拳法
そんなイメージを抱かせるくらいには中国拳法はすごいと思う
忍者の次くらいに
そんなイメージを抱かせるくらいには中国拳法はすごいと思う
忍者の次くらいに
162. Posted by 名無し 2010年09月06日 00:22
「一番強い格闘技はなにか?」みたいな議論はなんか熱くなるよな。
あんまり意味ないけどさ。
あんまり意味ないけどさ。
163. Posted by 2010年09月06日 00:23
※155
その李氏八極拳とやらで
チベット人やウイグル人をいじめたり
強姦したり民族浄化したりしてるんだな
その李氏八極拳とやらで
チベット人やウイグル人をいじめたり
強姦したり民族浄化したりしてるんだな
164. Posted by ゆとり 2010年09月06日 00:23
拳法云々以前に、
目力と反応速度と体を鍛えれば強いだろ。武術など関係ない。
人差し指2本で逆立ちするような人いたり鳩の上に乗っても鳩を潰さないような人もいる。多分。
低レベルじゃないだろ。武器なしで勝負は倒れるまで、っていうルールで試したか?
目力と反応速度と体を鍛えれば強いだろ。武術など関係ない。
人差し指2本で逆立ちするような人いたり鳩の上に乗っても鳩を潰さないような人もいる。多分。
低レベルじゃないだろ。武器なしで勝負は倒れるまで、っていうルールで試したか?
165. Posted by 2010年09月06日 00:23
弱さは強さ
166. Posted by 2010年09月06日 00:23
黒
烈心
167. Posted by 2010年09月06日 00:24
最強はグレイシー柔術だな
168. Posted by 2010年09月06日 00:24
空手で貫手や猿臂とか使用できて目突き金的以外なんでもありありだったらどうなんだろう?
169. Posted by 2010年09月06日 00:24
嵩山少林寺って堕落っぷりが半端じゃないけどな
完全に拝金主義に陥って武術どころか僧侶としての修行すらまともにこなせてない
完全に拝金主義に陥って武術どころか僧侶としての修行すらまともにこなせてない
170. Posted by 2010年09月06日 00:24
上等な料理に蜂蜜をブチ撒けるがごとき思想
171. Posted by 2010年09月06日 00:24
烈さんのボクシング編に
水を差すようなこと書くなよ
烈さんのセリフが全部チープに
思えちゃうよ
水を差すようなこと書くなよ
烈さんのセリフが全部チープに
思えちゃうよ
172. Posted by 2010年09月06日 00:24
ちょっと海王連れて来い
173. Posted by 2010年09月06日 00:24
よほどのパチモンでなければ、格闘技の種類ではなく
そのプレイヤー自身の戦闘力で勝敗が決まるって聞いたぞ。
実戦的な格闘技はお互いの体術なんかを合理的にまねてより高い能力を目指すし、
どれが強い、じゃなくて誰が強い、ってことだな。
そのプレイヤー自身の戦闘力で勝敗が決まるって聞いたぞ。
実戦的な格闘技はお互いの体術なんかを合理的にまねてより高い能力を目指すし、
どれが強い、じゃなくて誰が強い、ってことだな。
174. Posted by 2010年09月06日 00:25
>>23
空手は別にウサン臭くないだろ
Kでも空手出身の奴多いし
てか現最強王者のシュルト空手出身じゃん
空手は別にウサン臭くないだろ
Kでも空手出身の奴多いし
てか現最強王者のシュルト空手出身じゃん
175. Posted by 2010年09月06日 00:25
トレイシー柔術は素人にはお勧め出来ない何かを感じさせる
176. Posted by リョウ 2010年09月06日 00:26
同調…
開放…
破!!!
開放…
破!!!
177. Posted by そめ 2010年09月06日 00:26
>ブアカーオを警察官に仕立て上げて、送り込んできた
ワロタw
ワロタw
178. Posted by 2010年09月06日 00:26
_,........,_
, ´,.-== ,ヽ
i (ノノλノ)リ
ルイ) ゚ ヮ゚ノ) そうね。本気で戦って負けたら言い訳が出来ないものね。
`,く_,`ハ,イつ 中国人も都会派だから、負けても本気を出さないだけなのよね。
,(,ノ┐ハゝ
`'-i'_ィ,ァ"´
, ´,.-== ,ヽ
i (ノノλノ)リ
ルイ) ゚ ヮ゚ノ) そうね。本気で戦って負けたら言い訳が出来ないものね。
`,く_,`ハ,イつ 中国人も都会派だから、負けても本気を出さないだけなのよね。
,(,ノ┐ハゝ
`'-i'_ィ,ァ"´
179. Posted by 秒 2010年09月06日 00:27
ところで世界最強のヒョードルさんって何やってたん?
180. Posted by 2010年09月06日 00:27
※152
まさしく、だな
ボクサーが素人に手を出しちゃいけない理由を考えろ
まして、ボクサーでさえ体重制で十数回級に分かれている
それほどまでにかけ離れている武術なんだ
軽々しくやつらにかかわっちゃイカン
まさしく、だな
ボクサーが素人に手を出しちゃいけない理由を考えろ
まして、ボクサーでさえ体重制で十数回級に分かれている
それほどまでにかけ離れている武術なんだ
軽々しくやつらにかかわっちゃイカン
181. Posted by 2010年09月06日 00:27
>>169
昔っからじゃんか
達磨大師が遥々来た時もあまりの堕落さにぶちぎれたんだから
それに反政府勢力としてはぶっちゃけ然程強くなくさっさとやられて寺は燃やされたし
昔っからじゃんか
達磨大師が遥々来た時もあまりの堕落さにぶちぎれたんだから
それに反政府勢力としてはぶっちゃけ然程強くなくさっさとやられて寺は燃やされたし
182. Posted by 2010年09月06日 00:27
自然と一体になる みたいな宗教的な武術だろうけど
俺は信じないもん(´・ω:;.:...
俺は信じないもん(´・ω:;.:...
183. Posted by MAPORFICSINKANSENBAMATU 2010年09月06日 00:28
MAPORFICSINKANSENBAMATU
184. Posted by 2010年09月06日 00:28
中国の武術は伝統文化や古来の信仰と密着していた
ので
まともな武術家たちは、いわゆる「革命軍」(=中国共産党。共産主義者は伝統宗教を否定する)に対して、
パルチザン、反政府活動家とかになった。
ので
ほとんどが殺されて、共産党主導により、健康体操につくりかえられたものだけが残った。
ので
まともな武術家たちは、いわゆる「革命軍」(=中国共産党。共産主義者は伝統宗教を否定する)に対して、
パルチザン、反政府活動家とかになった。
ので
ほとんどが殺されて、共産党主導により、健康体操につくりかえられたものだけが残った。
185. Posted by 2010年09月06日 00:28
中国武術そんなに弱いかねぇ・・・
結局は人のスペックの問題だと思うなぁ
結局は人のスペックの問題だと思うなぁ
186. Posted by 2010年09月06日 00:29
まぁ、結局は人間のやることだしなぁ……
なんにせよ、極めればそこには価値があると思うけどさ。
伝統武術が保守的な思想に捕われて、技術的に足踏みしちゃうのはもう仕方無い部分がある。
中国拳法はその最たるものだよな。
それでも、俺はかの武術にまったく意味がなくなったとは思わないが。
なんにせよ、極めればそこには価値があると思うけどさ。
伝統武術が保守的な思想に捕われて、技術的に足踏みしちゃうのはもう仕方無い部分がある。
中国拳法はその最たるものだよな。
それでも、俺はかの武術にまったく意味がなくなったとは思わないが。
187. Posted by 2010年09月06日 00:29
おいおいどうすんだよ、今度ハリウッドでリメイクすんだぞ
188. Posted by 2010年09月06日 00:29
>>163
その通りだw
彼らのダブルスタンダードはいつも通りだよなぁ
その通りだw
彼らのダブルスタンダードはいつも通りだよなぁ
189. Posted by 2010年09月06日 00:29
お前ら知ったかぶりでよく言うよ
最強は中国のオバちゃん
最強は中国のオバちゃん
190. Posted by 2010年09月06日 00:29
新しいものを取り入れて進化することを止めた伝統芸能と
常に進化し続ける戦闘技術を比べたらいけない
常に進化し続ける戦闘技術を比べたらいけない
191. Posted by ブランド財布 激安 2010年09月06日 00:30
ブランド財布 激安
こちらより、覧になって嬉しいです。
突然、失礼しました。
↓↓↓
http://www.78bag.com
こちらより、覧になって嬉しいです。
突然、失礼しました。
↓↓↓
http://www.78bag.com
192. Posted by 。 2010年09月06日 00:30
動物のゴリラ、クマみたいなのが一番最強だな
たぶん原始人が環境的にも精神的にも一番強かったよ
というより、強くなかったら死あるのみ
自然が敵だもんな
ジャングルの王者ターちゃん!!
たぶん原始人が環境的にも精神的にも一番強かったよ
というより、強くなかったら死あるのみ
自然が敵だもんな
ジャングルの王者ターちゃん!!
193. Posted by 2010年09月06日 00:30
ブアカーオが相手じゃ、中国拳法じゃなくても勝てないけどな。
しかしブア遊び過ぎ、ブルースリーのマネなんかしてやがるw
しかしブア遊び過ぎ、ブルースリーのマネなんかしてやがるw
194. Posted by 2010年09月06日 00:30
※184
r,ヘ──-ヘ_
rγー=ー=ノ)yン´
`i Lノノハノ」_〉 それで武人揃いの反政府側があっさりと負けたって事は
|l |i| ゚ - ゚ノi| やっぱり中国武術は弱かったって事じゃないのかしら。
.l !リi ハ iリl
ノ∩しし∩i
r,ヘ──-ヘ_
rγー=ー=ノ)yン´
`i Lノノハノ」_〉 それで武人揃いの反政府側があっさりと負けたって事は
|l |i| ゚ - ゚ノi| やっぱり中国武術は弱かったって事じゃないのかしら。
.l !リi ハ iリl
ノ∩しし∩i
195. Posted by 達人 2010年09月06日 00:31
軽々しく他流試合をしたらダメだって、陳老師が言ってた
196. Posted by 2010年09月06日 00:31
中国拳法って演舞がほとんどだろ?
実戦重視の最近の格闘技とじゃ勝負にならないのあたりまえじゃね?
実戦重視の最近の格闘技とじゃ勝負にならないのあたりまえじゃね?
197. Posted by ゆとり 2010年09月06日 00:32
極めてもないのに語る奴多すぎ。
まして中国行ったことあんのかよ?
でたらめばっか言ってんなよ。
まして中国行ったことあんのかよ?
でたらめばっか言ってんなよ。
198. Posted by マハマン愛知旭丘高校35期ゴトウトシカズをしっとることにしなかん 2010年09月06日 00:32
マハマン愛知旭丘高校35期ゴトウトシカズをしっとることにしなかん
199. Posted by あ 2010年09月06日 00:32
合気道の開祖植芝盛平は全盛期銃弾を避けれた、みたいな面白い話が中国武術には山ほどありそう
200. Posted by 2010年09月06日 00:32
※物量にはかなわんのです
戦争は数だよパッチェさん
戦争は数だよパッチェさん
201. Posted by 2010年09月06日 00:33
※117
パンクラチオン怖い('A`)
パンクラチオン怖い('A`)
202. Posted by 2010年09月06日 00:33
以前、ディスカバリーだかヒストリーチャンネルだかで
少林寺の特集やってたの観たけど、あれは筋力や技を鍛えると言うより、
「少々の事じゃ怪我なんかしない体」作りって感じだったわ。
少林寺の特集やってたの観たけど、あれは筋力や技を鍛えると言うより、
「少々の事じゃ怪我なんかしない体」作りって感じだったわ。
203. Posted by 空手家 2010年09月06日 00:33
空手が弱いだと?
目突き有りなら余裕で勝てるわ!
目突き有りなら余裕で勝てるわ!
204. Posted by 2010年09月06日 00:34
対近代格闘技を想定して武術を改良し続ける一流の拳法家がいるとでも
205. Posted by 2010年09月06日 00:34
強弱の問題はさておき
フィクション上の中国武術と現実の乖離は納得できるなw
フィクション上の中国武術と現実の乖離は納得できるなw
206. Posted by 2010年09月06日 00:34
だなあ、中国の白磁と最新のクリスタルガラス比べてる様なもんだよな
207. Posted by 2010年09月06日 00:34
スパイクぐらいのジークンドーの使い手になりたい
208. Posted by 2010年09月06日 00:34
警官の試合にプアカーオを出すなんてタイも大人げないなw
209. Posted by 2010年09月06日 00:35
現行格闘技は中国武術の入り口にも入ってないよ
運動学的にも中国武術のほうがはるかにリードしているのが現実
だから多くの格闘技が中国武術の鍛錬法などを取り入れる
運動学的にも中国武術のほうがはるかにリードしているのが現実
だから多くの格闘技が中国武術の鍛錬法などを取り入れる
210. Posted by a6aaaaaa 2010年09月06日 00:35
天上天下最終巻早く出せよ。
雅孝と凄ノオの戦い見てねぇんだ
雅孝と凄ノオの戦い見てねぇんだ
211. Posted by 2010年09月06日 00:35
対一般人なら、プロレスラーが一番強いと思う。
技術云々じゃなくてエネルギ量がすごい。あれは死ねる。
技術云々じゃなくてエネルギ量がすごい。あれは死ねる。
212. Posted by 2010年09月06日 00:35
それでも……!
それでも中国ならやってくれる……!!
それでも中国ならやってくれる……!!
213. Posted by 2010年09月06日 00:36
北枝金次郎vs渺茫を思い出した。
うろ覚えだけど、
芸術的な彫刻も金槌の一振りの前にはなんとかだったけ・・・
うろ覚えだけど、
芸術的な彫刻も金槌の一振りの前にはなんとかだったけ・・・
214. Posted by 2010年09月06日 00:36
ダメってわかってからどうするかだよね。
215. Posted by 2010年09月06日 00:36
>>194
八極拳は未だに軍隊でやってるし、清の頃からだっけ?政府で運用してたからやっぱ実績はあるんじゃない?
八極拳は未だに軍隊でやってるし、清の頃からだっけ?政府で運用してたからやっぱ実績はあるんじゃない?
216. Posted by 2010年09月06日 00:36
中国大会に日本から送り込める選手が自演乙選手くらいしか居ないのが切ないな
217. Posted by 2010年09月06日 00:36
でかい奴が強い
218. Posted by エン 2010年09月06日 00:36
まぁお前らカンフーハッスル見てみ
なんか強いとか弱いとかどうでもよくなるから
なんか強いとか弱いとかどうでもよくなるから
219. Posted by 2010年09月06日 00:36
空手バカ一代
220. Posted by 2010年09月06日 00:37
それでも俺は烈を信じる
221. Posted by リンゴォ 2010年09月06日 00:37
ようこそ……
「男の世界」へ………
「男の世界」へ………
222. Posted by ψ 2010年09月06日 00:38
支那人がよく使う言い訳として、真の武術の達人は文革でみんな殺されてしまったというものがあるな。武術の達人が素人に殺されちゃったらダメじゃん
223. Posted by 2010年09月06日 00:38
やっぱシステマが最強だ。
224. Posted by 2010年09月06日 00:39
本18で内P潰したモンキッキーと内村が競演してるな。これは貴重な映像だ
225. Posted by 2010年09月06日 00:39
そりゃ弱いさ
どうみても非効率的で格好良さ追求だけの構えと技ばっかだし
ホントに強けりゃ、UFCやK-1で優勝しまくりだって
どうみても非効率的で格好良さ追求だけの構えと技ばっかだし
ホントに強けりゃ、UFCやK-1で優勝しまくりだって
226. Posted by 2010年09月06日 00:39
>少林寺だの気功だのそういう昔ながらの迷信交じりの武術では
>近代の練られた武術には勝てんでしょ。
少なくとも少林寺は迷信混じりではない
人によるがw
>近代の練られた武術には勝てんでしょ。
少なくとも少林寺は迷信混じりではない
人によるがw
227. Posted by 2010年09月06日 00:39
達人は保護されているっ!!
228. Posted by m(._.)m 2010年09月06日 00:40
今夜も粗探し頑張ってください
229. Posted by 2010年09月06日 00:40
文革で弾圧から逃れる為本当の武術家は台湾に逃れたので
本当の中国武術は台湾に有るって話はどうなった?
本当の中国武術は台湾に有るって話はどうなった?
230. Posted by 2010年09月06日 00:40
八極拳は日本では有名だけど
本場中国ではドマイナーな拳法って聞いたけど?
本場中国ではドマイナーな拳法って聞いたけど?
231. Posted by 春麗 2010年09月06日 00:40
全ての男達は私の前に跪くのよ
232. Posted by 2010年09月06日 00:40
ロシアの殺人術が最強だろ
233. Posted by うお 2010年09月06日 00:40
技法だけで強い弱いは測れないと思う。
結果はそれを使う人次第じゃないのかなぁ
ナイフとハンマーどっちが強い?って
議論するようなもんかと
結果はそれを使う人次第じゃないのかなぁ
ナイフとハンマーどっちが強い?って
議論するようなもんかと
234. Posted by 184 2010年09月06日 00:40
※194
中国共産党は数が多くて近代兵器をそろえていた。
で、武術家たちは民兵みたいなもんだあった。
日本でも明治維新の前後、
近代兵器がサムライをバンバン倒したけど、
まあそんなかんじ。
接近戦が強くても大砲にゃ勝てないわな。
ゲリラ的な活動は頑張ったらしいけどね。
中国共産党は数が多くて近代兵器をそろえていた。
で、武術家たちは民兵みたいなもんだあった。
日本でも明治維新の前後、
近代兵器がサムライをバンバン倒したけど、
まあそんなかんじ。
接近戦が強くても大砲にゃ勝てないわな。
ゲリラ的な活動は頑張ったらしいけどね。
235. Posted by 2010年09月06日 00:41
少林寺拳法はちゃんと人体のしくみを利用してるから・・・
体験してこい、おまいら
そして寝る
体験してこい、おまいら
そして寝る
236. Posted by 2010年09月06日 00:42
まぁ言い出したら軍隊格闘術が最強なんじゃねえの
237. Posted by 2010年09月06日 00:42
中国拳法は最強じゃないけど
チュン・リーは確かに最強だな
チュン・リーは確かに最強だな
238. Posted by 名無し 2010年09月06日 00:42
カンフーの達人というと酔拳に出てたアル中じいさんのイメージだな。
あんな感じのじいさんが中国のどこかにいるといまだに信じてる俺。
あんな感じのじいさんが中国のどこかにいるといまだに信じてる俺。
239. Posted by g 2010年09月06日 00:42
ブルースリーは強い。いやマジで。
240. Posted by 2010年09月06日 00:43
韓国だったらテコンドー最強、カンフーはテコンドーのパクリとか言いそう
241. Posted by あ 2010年09月06日 00:43
トリッキーな動きとか多いよな。ある程度、見極められたら合理的で無駄の無い相手の攻撃でフルボッコ
242. Posted by 2010年09月06日 00:43
空手は弱いよ
活躍してる空手家たちも、試合での闘い方はほぼキックボクシングじゃん
正拳突き使えっての
活躍してる空手家たちも、試合での闘い方はほぼキックボクシングじゃん
正拳突き使えっての
243. Posted by 2010年09月06日 00:43
ルールや状況によって優劣が違うとおもう
目・喉・金的への攻撃、急所への指拳、足を踏んだり、砂使ったり、武器使ったりいろいろあるし..個人的には打撃系+棒術が汎用性高いと思う
状況によって必要なものが変わるから極心空手のルールにしたら極心が強いのは当たり前
動画の状況だと、例えると合気道(掴む)の人にボクシング(グローブ)のルールでやれって言ってるようなもの
武術に分類されているものが時代の流れでスポーツ化していってて劣化してるのはあるかもしれないけど..
目・喉・金的への攻撃、急所への指拳、足を踏んだり、砂使ったり、武器使ったりいろいろあるし..個人的には打撃系+棒術が汎用性高いと思う
状況によって必要なものが変わるから極心空手のルールにしたら極心が強いのは当たり前
動画の状況だと、例えると合気道(掴む)の人にボクシング(グローブ)のルールでやれって言ってるようなもの
武術に分類されているものが時代の流れでスポーツ化していってて劣化してるのはあるかもしれないけど..
244. Posted by 243600679 2010年09月06日 00:44
武術や格闘技覚えるよりもサリンの作り方覚えたほうが実用的だと思うよ。
245. Posted by 知の歴史 2010年09月06日 00:44
スレタイにげんなりするな。
246. Posted by 2010年09月06日 00:44
軍隊格闘術だと最強はテコンドーになる
銃を掴まれた時しか格闘技の出番はないから
銃を掴まれた時しか格闘技の出番はないから
247. Posted by 、 2010年09月06日 00:44
小学2年で少林寺習いに行ったら、まず「目打ち」ていう目潰し教えられたwww
その後もやたら実践的で何か怖かったからすぐやめたけど…
今思うと実用的な護身術を教えてくれてたのかな?
その後もやたら実践的で何か怖かったからすぐやめたけど…
今思うと実用的な護身術を教えてくれてたのかな?
248. Posted by 2010年09月06日 00:44
本当に中国武術最強とか思ってる人なんているの?
分かっててみんなファンタジーを楽しんでるんじゃないの?
分かっててみんなファンタジーを楽しんでるんじゃないの?
249. Posted by あ 2010年09月06日 00:45
この記事書いた奴はドラゴンへの道を見ろ。
250. Posted by 2010年09月06日 00:46
少林寺拳法と少林拳は別物というのは基礎知識でいいんだよな?
ここ見てると不安になる
ここ見てると不安になる
251. Posted by 2010年09月06日 00:46
マジレスするけど、日本の少林寺拳法は第二次世界大戦中に
中国でスパイ活動してた日本人のおっさんが戦後、
日本に引き揚げてから始めた武術だよ。
本人は啓蒙活動したかったらしいけど、
それじゃ誰も寄ってこないから
武術をメインにしたんだとか。
中国でスパイ活動してた日本人のおっさんが戦後、
日本に引き揚げてから始めた武術だよ。
本人は啓蒙活動したかったらしいけど、
それじゃ誰も寄ってこないから
武術をメインにしたんだとか。
252. Posted by 2010年09月06日 00:46
※246
蹴りならテコンより空手とかムエタイとかキックボクシングの方が強いだろ
テコンなんて空手の劣化パクリだし、火吹き芸とかと混ざって中国拳法以上に大道芸になってるじゃん
蹴りならテコンより空手とかムエタイとかキックボクシングの方が強いだろ
テコンなんて空手の劣化パクリだし、火吹き芸とかと混ざって中国拳法以上に大道芸になってるじゃん
253. Posted by あ 2010年09月06日 00:47
>近代兵器がサムライをバンバン倒したけど
厳密に言うと
近代兵器を持った元サムライがサムライをバンバン倒したんだよ。
ちなみに日本の初代総理大臣も元サムライ。
サムライって結構合理性がある人らだったんだよ。
厳密に言うと
近代兵器を持った元サムライがサムライをバンバン倒したんだよ。
ちなみに日本の初代総理大臣も元サムライ。
サムライって結構合理性がある人らだったんだよ。
254. Posted by ∴ 2010年09月06日 00:47
元警察官に習ったことがありますが逮捕術もなかなかに実用的ですよ
255. Posted by あれ? 2010年09月06日 00:47
極真VSの南原の横にいるの故・龍飛雲じゃねーか!!
有名なインチキ格闘家だぞwwww
有名なインチキ格闘家だぞwwww
256. Posted by 、 2010年09月06日 00:47
マジで勝ちたきゃ武術はやるな。
鉄パイプや木刀などで武装した数十人で囲んだ方がリスクが少ない。
鉄パイプや木刀などで武装した数十人で囲んだ方がリスクが少ない。
257. Posted by 184 2010年09月06日 00:48
日本では士族たちが散々反乱を起こしたけど、武術の伝統は廃れなかった。
なぜかっていうと色々あるけど、
警察が剣術と柔術を公式に鍛錬のための方法論にとりいれたのは大きい。
江戸末期、あんまり宗教哲学っぽくない剣術や柔術の流派が増えたから、
その辺はやりやすかったんだろうね。
北辰一刀流とか、柔術だと天神真楊流とかはあんまりシューキョーっぽくない。
警察はぶっちゃけ荒事多いから、どうしても実践的になるし。
中国は、というと、「国家を挙げて、武術を健康体操に改造した」。
伝統文化の用法が違ったんだな。
なぜかっていうと色々あるけど、
警察が剣術と柔術を公式に鍛錬のための方法論にとりいれたのは大きい。
江戸末期、あんまり宗教哲学っぽくない剣術や柔術の流派が増えたから、
その辺はやりやすかったんだろうね。
北辰一刀流とか、柔術だと天神真楊流とかはあんまりシューキョーっぽくない。
警察はぶっちゃけ荒事多いから、どうしても実践的になるし。
中国は、というと、「国家を挙げて、武術を健康体操に改造した」。
伝統文化の用法が違ったんだな。
258. Posted by 2010年09月06日 00:48
まぁ最強はボクシングだけどな
総合の選手が一発振る間にボクサーなら急所に3発ブチ込めるからな
蹴りなんて重心が不安定になるからスキだらけ
お前らも強くなりたいならボクシングやっとけ
総合の選手が一発振る間にボクサーなら急所に3発ブチ込めるからな
蹴りなんて重心が不安定になるからスキだらけ
お前らも強くなりたいならボクシングやっとけ
259. Posted by 2010年09月06日 00:48
格闘技ならばルール次第
喧嘩や殺し合いならば倫理的には卑怯とされるような行動を取ったり
相手より強い武器を使ったりする事が一番重要かと。
相手よりも有利な条件で戦う側が勝ちやすいと思う
喧嘩や殺し合いならば倫理的には卑怯とされるような行動を取ったり
相手より強い武器を使ったりする事が一番重要かと。
相手よりも有利な条件で戦う側が勝ちやすいと思う
260. Posted by 2010年09月06日 00:49
大嘘ぶっこいてんじゃねえぞマスゴミ
低レベルつってんのは外国人を油断させる為で、ほんとはタンフールーやフェイロンみたいな中国武術家がいるんだろ?
低レベルつってんのは外国人を油断させる為で、ほんとはタンフールーやフェイロンみたいな中国武術家がいるんだろ?
261. Posted by 2010年09月06日 00:49
※234
でも侍は近代兵器も使えるし
タイガーモリみたいな西洋剣術をマスターして西洋人フルボッコにするのもいる
中国人より日本人の方が優秀だったんじゃないかな、昔はだけど
でも侍は近代兵器も使えるし
タイガーモリみたいな西洋剣術をマスターして西洋人フルボッコにするのもいる
中国人より日本人の方が優秀だったんじゃないかな、昔はだけど
262. Posted by 2010年09月06日 00:49
マジレスするとシステマが最強だろ
263. Posted by 2010年09月06日 00:50
まあ、色々関心のある話題だけど夢を壊された気がして正直げんなりしました
264. Posted by 2010年09月06日 00:51
最近の格ヲタは武術の読み方も知らないで格闘技を語るから困る。
265. Posted by k 2010年09月06日 00:51
「武術」なら殺し合いしなきゃ真価は分からないんじゃないの??
266. Posted by ※ 2010年09月06日 00:51
ボクシングのパンチなんてせいぜい300キロ。
1トンの張り手にも耐える相撲とりにはまったく利かないよ
1トンの張り手にも耐える相撲とりにはまったく利かないよ
267. Posted by 2010年09月06日 00:52
>>118の動画は一見ただの殴りあいのように見えるけどよくみたらなかなか高度に見えるw
268. Posted by 2010年09月06日 00:52
ブルース・リーのは中国武術じゃなくてジークンドーっつう総合格闘術の走りみたいな武術なんだがなー
まあボクシング大会で優勝した頃は詠春拳しか習ってないだろうけど、詠春拳の経験だけでアマチュアボクシング大会で優勝しちゃうとかそれだけでもすごいだろ
つーか散打って中国武術なの?ただの劣化キックボクシングモドキじゃん
まあボクシング大会で優勝した頃は詠春拳しか習ってないだろうけど、詠春拳の経験だけでアマチュアボクシング大会で優勝しちゃうとかそれだけでもすごいだろ
つーか散打って中国武術なの?ただの劣化キックボクシングモドキじゃん
269. Posted by 2010年09月06日 00:52
※233
日本刀が最強に決まってんだろ馬鹿
日本刀が最強に決まってんだろ馬鹿
270. Posted by 2010年09月06日 00:52
何処にいても電話一本で数人は集まるな
数十人に囲まれるなら後から金も取れてメシウマ
110番最強伝説
数十人に囲まれるなら後から金も取れてメシウマ
110番最強伝説
271. Posted by 2010年09月06日 00:53
今は戦うにしてもライフルやマシンガン重火器の時代だから、別に低レベルでもいいんじゃね?
ってか、低レベルなのはあくまで市民レベルでだろw
武術を極めようと鍛錬してる奴はたくさんいそうだけどな
ってか、低レベルなのはあくまで市民レベルでだろw
武術を極めようと鍛錬してる奴はたくさんいそうだけどな
272. Posted by 2010年09月06日 00:53
>蹴りならテコンより空手とかムエタイとかキックボクシングの方が強いだろ
鞭のような蹴りは銃のある実戦では用なし
大事なのは相手との距離を離す横蹴りなどだ
実際韓国ではテコンドーを軍隊が採用しているが
日本は空手を軍隊は採用していない
これが現実
鞭のような蹴りは銃のある実戦では用なし
大事なのは相手との距離を離す横蹴りなどだ
実際韓国ではテコンドーを軍隊が採用しているが
日本は空手を軍隊は採用していない
これが現実
273. Posted by 2010年09月06日 00:53
中国も亀田レベルなん?
274. Posted by 2010年09月06日 00:54
八極拳の達人、李書文は一撃で人を殺せたらしいが・・・
素手で、一撃で人間を殴り殺すなんて無理
こういうデタラメだけどカッコイイ伝説が沢山あるから中国拳法は好きだ
あと、無影脚とかな
これも捏造だろうけど
素手で、一撃で人間を殴り殺すなんて無理
こういうデタラメだけどカッコイイ伝説が沢山あるから中国拳法は好きだ
あと、無影脚とかな
これも捏造だろうけど
275. Posted by ж 2010年09月06日 00:54
曙のおかげで力士最強説もファンタジーだってバレちゃったけどね
276. Posted by 2010年09月06日 00:55
※272
空手も横蹴りあるじゃん
ってかテコンの横蹴りが空手のパクリじゃん
採用されてないだけで採用されたら空手の勝ちに決まってるでしょ馬鹿なの死ぬの
空手も横蹴りあるじゃん
ってかテコンの横蹴りが空手のパクリじゃん
採用されてないだけで採用されたら空手の勝ちに決まってるでしょ馬鹿なの死ぬの
277. Posted by 2010年09月06日 00:55
結論:核兵器最強
278. Posted by 2010年09月06日 00:55
>242
〜は弱いとか言えるのはよく知らないから言えることだぞ
空手競技でもいろいろあるし蹴りがほとんど無く一瞬の突きで決まるのもあるし
どんな武術や格闘技でも極めると強い
〜は弱いとか言えるのはよく知らないから言えることだぞ
空手競技でもいろいろあるし蹴りがほとんど無く一瞬の突きで決まるのもあるし
どんな武術や格闘技でも極めると強い
279. Posted by 2010年09月06日 00:56
本スレ>>47の一言に尽きると俺も思うぞ
レベルが低かろうと、強い奴は強いんだよ
レベルが低かろうと、強い奴は強いんだよ
280. Posted by 2010年09月06日 00:56
剣道強いって書き込みあったけど、竹刀と真剣は重さが全然違うから意味ないよな。
居合の方はまだ希望があるけど「格闘技」のカテゴリに入れたらあかんやろ。
居合の方はまだ希望があるけど「格闘技」のカテゴリに入れたらあかんやろ。
281. Posted by 2010年09月06日 00:57
近代武術→役割論理
中国拳法→役割理論だな
変な動きとか牽制をいくら使ってもアジア人の骨格で科学的なトレーニング積んでて攻撃の精度を高めた相手では戦いようがない
中国拳法の優位性はあくまで同じ中国人同士で大して体を鍛えてない場合という条件が付くな。なんだろうこのむなしさ
中国拳法→役割理論だな
変な動きとか牽制をいくら使ってもアジア人の骨格で科学的なトレーニング積んでて攻撃の精度を高めた相手では戦いようがない
中国拳法の優位性はあくまで同じ中国人同士で大して体を鍛えてない場合という条件が付くな。なんだろうこのむなしさ
282. Posted by 2010年09月06日 00:57
※242
せいけんづきは強いぞ
ハッサンのせいけんづきが無かったら苦戦は必死
せいけんづきは強いぞ
ハッサンのせいけんづきが無かったら苦戦は必死
283. Posted by 2010年09月06日 00:57
拳法なんてもともとは殺人術なのに
殺す技から見せる技に変容してしまった現代で強いわけないじゃん
殺す技から見せる技に変容してしまった現代で強いわけないじゃん
284. Posted by あ 2010年09月06日 00:57
虚弱体質のニュー速民が知ったかで語るより
濃厚なバキスレにしたほうが楽しめた
濃厚なバキスレにしたほうが楽しめた
285. Posted by 2010年09月06日 00:57
素手がどんなに強くても意味がないっしょ
重火器の前じゃゴミも同然
重火器の前じゃゴミも同然
286. Posted by 2010年09月06日 00:57
>>230
古くは巴子拳と言う拳法で、戚継光と言う軍人さんが使ってたもの。昔の軍事情報は基本的に閉鎖的なもの。理由は、戦術や戦略を知られると対策が取られるから。
この人は、戦術や戦略と中国における軍史の古典を数多く残した人でとても有名な人。
ちなみに、元々八極拳は手徒で戦うものではなく、鍬を武器として戦う為の武器の用法。
古くは巴子拳と言う拳法で、戚継光と言う軍人さんが使ってたもの。昔の軍事情報は基本的に閉鎖的なもの。理由は、戦術や戦略を知られると対策が取られるから。
この人は、戦術や戦略と中国における軍史の古典を数多く残した人でとても有名な人。
ちなみに、元々八極拳は手徒で戦うものではなく、鍬を武器として戦う為の武器の用法。
287. Posted by 774 2010年09月06日 00:58
>>68の動画見たがこりゃ勝てるわけねーわ
ムエタイの選手は常に相手を見続けてるけど
相手は対戦相手を見てない時間が多い
観察して常に隙を伺う姿勢からして違いすぎる
ムエタイの選手は常に相手を見続けてるけど
相手は対戦相手を見てない時間が多い
観察して常に隙を伺う姿勢からして違いすぎる
288. Posted by 2010年09月06日 00:58
>空手も横蹴りあるじゃん
空手の横蹴りは上体を倒さない
上体を倒すテコンドーの横蹴りは進化している
パクリとかは馬鹿馬鹿しい
空手も中国拳法のパクリだったのだから
空手の横蹴りは上体を倒さない
上体を倒すテコンドーの横蹴りは進化している
パクリとかは馬鹿馬鹿しい
空手も中国拳法のパクリだったのだから
289. Posted by 霞拳志郎 2010年09月06日 00:58
北斗の文句は俺に言え!
290. Posted by 2010年09月06日 00:59
神槍李って素手でタイマン勝負しようぜって他所の武術の達人に言われて
自信が無かったから武器ありにしようぜって泣き入れたんだよな
自信が無かったから武器ありにしようぜって泣き入れたんだよな
291. Posted by 2010年09月06日 00:59
特に形意拳なんかはダメだよねw
単に奇をてらった戦い方してるだけだし。
まともに防御・攻撃のできる相手には全く通用しないだろ。
同じ拳法でも日本拳法ならねぇ。
単に奇をてらった戦い方してるだけだし。
まともに防御・攻撃のできる相手には全く通用しないだろ。
同じ拳法でも日本拳法ならねぇ。
292. Posted by 2010年09月06日 00:59
一発勝負なら何の技術もなくてもナチュラルに体力がずば抜けてる奴が強いよな
初期のボブ・サップとかチェ・ホンマンとかまさにそれ
何度も戦いを見せちゃうとすぐ攻略されちゃうけど
初期のボブ・サップとかチェ・ホンマンとかまさにそれ
何度も戦いを見せちゃうとすぐ攻略されちゃうけど
293. Posted by 8 2010年09月06日 01:00
えっ?グラップラー刃牙スレとか鉄拳チンミとか拳児スレじゃないの!
294. Posted by 2010年09月06日 01:00
少林拳と
少林寺拳法は
別物
少林寺拳法は
別物
295. Posted by 2010年09月06日 01:00
>288
それって退化して不安定になってるだけでは?
それって退化して不安定になってるだけでは?
296. Posted by 2010年09月06日 01:01
結局の所、やってる本人が強いか否かってだけだろ
297. Posted by 2010年09月06日 01:01
※280
剣道は棒で殴る競技になってるから日本刀持たせても無駄だろうね
西洋剣ならいけるかも。
剣道は棒で殴る競技になってるから日本刀持たせても無駄だろうね
西洋剣ならいけるかも。
298. Posted by ё 2010年09月06日 01:02
合気とかも幻想的で好きだけどね。まぁ、どう考えても演武だよな
299. Posted by 名無し 2010年09月06日 01:02
ちょっと合気道の奴でフルボッコにされてる映像合ったが
あれは合気道じゃないからな
合気道は捕縛するときに警官も使うくらい実用的だぞ
それに、クラヴマガ、システマとかにも合気道が使われてるし、CQCもそうだけど。
あれは合気道じゃないからな
合気道は捕縛するときに警官も使うくらい実用的だぞ
それに、クラヴマガ、システマとかにも合気道が使われてるし、CQCもそうだけど。
300. Posted by 2010年09月06日 01:02
>>250
別物だよ
ただ、日本の少林寺拳法は習わない方がいいし、本土の少林拳もぶっちゃけ微妙な立ち位置なんだけどねぇ
別物だよ
ただ、日本の少林寺拳法は習わない方がいいし、本土の少林拳もぶっちゃけ微妙な立ち位置なんだけどねぇ
301. Posted by 2010年09月06日 01:02
中国人の技術で本当に怖いのは拳法じゃない
中華キャノンと道エンジンを搭載した、高機動汎用人形決戦兵器・先行者だ
中華キャノンと道エンジンを搭載した、高機動汎用人形決戦兵器・先行者だ
302. Posted by 2010年09月06日 01:02
火炎放射器使いが一番強いよ
303. Posted by w 2010年09月06日 01:02
やたらとテコンドー推す奴がいるが、もう寝ていいよ。テコンドー=ザコのイメージしか無いから。
304. Posted by 2010年09月06日 01:03
一方、中国はそう言いながらも少林寺をブランド化して観光客を呼び込んでいた
商売最強伝説
商売最強伝説
305. Posted by 2010年09月06日 01:03
中国憲法自体はあまり詳しくないけど、ジークンドーはマジモンだと信じている
306. Posted by 184 2010年09月06日 01:03
強いやつは強い、っていう人がいるけど、そもそも「格闘技としての中国武術」が残ってないんだから、強いも弱いもない。
格闘技術として磨かれた中国武術は、文化大革命で伝統の担い手が殺され、書物という書物が燃やされ、その後も反政府思想というレッテルを貼られ弾圧され続けたことで、消滅した。
だから中国人で中国武術っぽい人が強かったとしても、そりゃ別の技術を学んでトレーニングしてるんじゃないかな。
健康体操いくらやっても格闘技はうまくならんだろう。
格闘技術として磨かれた中国武術は、文化大革命で伝統の担い手が殺され、書物という書物が燃やされ、その後も反政府思想というレッテルを貼られ弾圧され続けたことで、消滅した。
だから中国人で中国武術っぽい人が強かったとしても、そりゃ別の技術を学んでトレーニングしてるんじゃないかな。
健康体操いくらやっても格闘技はうまくならんだろう。
307. Posted by 2010年09月06日 01:03
要はどの格闘技が強いとかじゃなく個人がどれだけ強いかじゃね?
強い人は何種類かの武術を経験してたりするし、いいとこどりすりゃ最強
強い人は何種類かの武術を経験してたりするし、いいとこどりすりゃ最強
308. Posted by 2010年09月06日 01:04
低レベルというかあの民族が派手好きでメンツに固執しすぎる点が武術の本質をねじ曲げてしまったのだと思う。
むしろ格闘より武器を手にしての集団での襲撃や策略が向いてる。
その証拠に各国のチャイナタウンに黒社会が根を下ろしている。
むしろ格闘より武器を手にしての集団での襲撃や策略が向いてる。
その証拠に各国のチャイナタウンに黒社会が根を下ろしている。
309. Posted by 2010年09月06日 01:04
テコンドー(笑)
310. Posted by 2010年09月06日 01:04
昔テコンドー世界チャンプとかいうのがフグにぶっ飛ばされてたな
311. Posted by 2010年09月06日 01:04
一番言いたいことは※259が言ってくれたからいいや
いいわけが出来ないのは、自分の流派のルールで他流に負けること。
プアカーオはそれを実践した。それでいいじゃないか。
いいわけが出来ないのは、自分の流派のルールで他流に負けること。
プアカーオはそれを実践した。それでいいじゃないか。
312. Posted by 2010年09月06日 01:04
.i\ /i
< '´  ̄ ヽ
__彡ノメノノlノリ〉
.\ `ソリ!゚ ヮ゚ノi ハァ?ほのおよりこおりのほうが強いに決まってるじゃん!
><(つ!>つ
/ ,く//_|l〉
 ̄ l.ノl.ノ
< '´  ̄ ヽ
__彡ノメノノlノリ〉
.\ `ソリ!゚ ヮ゚ノi ハァ?ほのおよりこおりのほうが強いに決まってるじゃん!
><(つ!>つ
/ ,く//_|l〉
 ̄ l.ノl.ノ
313. Posted by あ 2010年09月06日 01:04
スティーブンセガールの殺陣は見てて面白いなぁ
314. Posted by 2010年09月06日 01:05
よく考えたら中国はデカいだけでまだ1度も戦争に勝った事の無い国なんだよな
315. Posted by 2010年09月06日 01:05
テコンドーは餓狼伝説のキム・カッファンのイメージしかねーな
あと、スト4のジュリ
あれはレイプしたくなるぐらいムカつくし可愛い
あと、スト4のジュリ
あれはレイプしたくなるぐらいムカつくし可愛い
316. Posted by 2010年09月06日 01:05
>やたらとテコンドー推す奴がいるが、もう寝ていいよ。テコンドー=ザコのイメージしか無いから。
K1とか見てのイメージだろw
軍隊で使える格闘技について語っているのに
読解力がない馬鹿は書き込むなよ
K1とか見てのイメージだろw
軍隊で使える格闘技について語っているのに
読解力がない馬鹿は書き込むなよ
317. Posted by 2010年09月06日 01:05
テコンドーよりセクシーコマンドーの方が強い
318. Posted by あ 2010年09月06日 01:05
火炎放射器より、不謹慎だが、米国首相の持ってるスイッチが最強
使えないのが難点だけれども
使えないのが難点だけれども
319. Posted by 名無し 2010年09月06日 01:06
昔なら刃牙スレになってたんだろうなw
最近のν速民おかしいぞw
格闘技のストライクフォーススレが速攻でストライクウィッチーズスレに変えられてた頃のν速はどこいったんだよw
最近のν速民おかしいぞw
格闘技のストライクフォーススレが速攻でストライクウィッチーズスレに変えられてた頃のν速はどこいったんだよw
320. Posted by ビクティニ 2010年09月06日 01:06
戦いに勝つコツは いかに卑怯で相手を憎めるかに尽きる
321. Posted by 2010年09月06日 01:06
蹴りしかないテコンと
蹴りも使えて他も強い空手や柔術
蹴りも使えて他も強い空手や柔術
322. Posted by 2010年09月06日 01:06
テコンドーよりムエタイの方が強いだろう
323. Posted by 2010年09月06日 01:07
※314
高句麗にすら負けた事があるんだぜ・・・
でもあいつら、チベット人とか無抵抗な奴相手だと凄く強いんだぜ・・・
高句麗にすら負けた事があるんだぜ・・・
でもあいつら、チベット人とか無抵抗な奴相手だと凄く強いんだぜ・・・
324. Posted by 通りすがりの日本人 2010年09月06日 01:07
韓国のテコンドーもめっちゃ弱いよね
それをオリンピック競技にしろとうるさい韓国は恥ずかしくないのかね?
それをオリンピック競技にしろとうるさい韓国は恥ずかしくないのかね?
325. Posted by 2010年09月06日 01:07
こういうときに中国拳法のイメージのすり込みが役に立つんだよな
表でいくら負けようと裏には規格外の化け物が潜んでる、とかなんとか。
表でいくら負けようと裏には規格外の化け物が潜んでる、とかなんとか。
326. Posted by 2010年09月06日 01:07
要はガチムチMMAファイターが最強ってことだろw
327. Posted by 2010年09月06日 01:08
パワードスーツ最強だろう
耐熱仕様にすれば火も平気
耐熱仕様にすれば火も平気
328. Posted by 2010年09月06日 01:08
テコンドーの使い手で強いのはセルカン・イルマッツくらいしか思い浮かばない
329. Posted by 2010年09月06日 01:08
>テコンドーよりムエタイの方が強いだろう
銃を使うのが基本の戦場でムエタイの技術の出番などない
銃を使うのが基本の戦場でムエタイの技術の出番などない
330. Posted by 2010年09月06日 01:08
演舞は綺麗だよね。
そういうものとしてみれば充分立派だよ
それと
現代の中国武術自体が
中国史の中で一度完全に取り潰されたのを、
後から文献なんかを頼りに手探りで再興したもので、
オリジナルそのものはほとんど伝承されてないみたいな話を聞いたんだけど?
そういうものとしてみれば充分立派だよ
それと
現代の中国武術自体が
中国史の中で一度完全に取り潰されたのを、
後から文献なんかを頼りに手探りで再興したもので、
オリジナルそのものはほとんど伝承されてないみたいな話を聞いたんだけど?
331. Posted by 2010年09月06日 01:09
日本拳法はそれなりにつよい、自演乙とか
332. Posted by 2010年09月06日 01:09
>それをオリンピック競技にしろとうるさい韓国は恥ずかしくないのかね?
??とっくにオリンピック競技ですが?
??とっくにオリンピック競技ですが?
333. Posted by 2010年09月06日 01:09
>>312
チルノ君、残念だが冷気では熱には勝てんのだ
詳しくは"BASTARD!! 暗黒の破壊神"の地獄の鎮魂歌編を参照しなさい
チルノ君、残念だが冷気では熱には勝てんのだ
詳しくは"BASTARD!! 暗黒の破壊神"の地獄の鎮魂歌編を参照しなさい
334. Posted by 2010年09月06日 01:09
329. Posted by 2010年09月06日 01:08
>テコンドーよりムエタイの方が強いだろう
銃を使うのが基本の戦場でムエタイの技術の出番などない
戦場でクルクル回ってるのか韓国人はwww
>テコンドーよりムエタイの方が強いだろう
銃を使うのが基本の戦場でムエタイの技術の出番などない
戦場でクルクル回ってるのか韓国人はwww
335. Posted by . 2010年09月06日 01:09
テコンドーはあんまり強くない
ソースはテコンドーやってて格闘技経験無しのラグビー部にボコボコにされた俺の先輩の発言
ソースはテコンドーやってて格闘技経験無しのラグビー部にボコボコにされた俺の先輩の発言
336. Posted by 2010年09月06日 01:10
>ブアカーオを警察官に仕立て上げて、送り込んできた。
タイwwwwwwww
タイwwwwwwww
337. Posted by 2010年09月06日 01:10
>>326
最近のK1のヘビー級は格闘技最強決戦じゃなくて、人類最強決戦だよなww
最近のK1のヘビー級は格闘技最強決戦じゃなくて、人類最強決戦だよなww
338. Posted by 2010年09月06日 01:10
こういう議論がなつかしい
339. Posted by 2010年09月06日 01:11
>戦場でクルクル回ってるのか韓国人はwww
軍隊格闘技のテコンドーはそんなことしない
無知を相手にすると疲れるねw
軍隊格闘技のテコンドーはそんなことしない
無知を相手にすると疲れるねw
340. Posted by 2010年09月06日 01:12
テコンドーを必死に擁護する
在日が湧いたぞ
在日が湧いたぞ
341. Posted by 2010年09月06日 01:12
>無知を相手にすると疲れるねw
といいつつ火病が発動して相手せずにはいられないwwwwww
大変だねぇ精神疾患はwwwwww
といいつつ火病が発動して相手せずにはいられないwwwwww
大変だねぇ精神疾患はwwwwww
342. Posted by 2010年09月06日 01:12
中国武術は偉大だ
これのお陰で、春麗を筆頭に数々の萌えキャラが生まれたのだからな
これのお陰で、春麗を筆頭に数々の萌えキャラが生まれたのだからな
343. Posted by 2010年09月06日 01:13
自らはダメージを受けずにいかに効率良く相手を無力化するかだからな
そう考えると零距離戦闘術やクラヴマガなんか理想的だな
そう考えると零距離戦闘術やクラヴマガなんか理想的だな
344. Posted by 2010年09月06日 01:13
ゴキブリチョンどこにでも沸いてきすぎだろ
なんで中国武術の話がテコンドー云々に摩り替ってんだよ
なんで中国武術の話がテコンドー云々に摩り替ってんだよ
345. Posted by 2010年09月06日 01:13
テコンドーなんてあんなクソダンスをここで話題にするなよ
346. Posted by 2010年09月06日 01:14
意拳ってのがそこそこ強いって聞いたけどどうなの?なんか練習映像見てたら、すごく疑問なんだけど・・・
347. Posted by 2010年09月06日 01:14
武術経験(本格的な)がある人は分かるかもだけど、腰より高い位置に足上げたり、前足(ヒザ)を伸ばしてたり、不用意に回る(背中を見せる)のは
足を掴んでこかしてください、足を折ってください、後ろを向いてるので殴ってくださいとジェスチャーしてるのに等しいよね
足を掴んでこかしてください、足を折ってください、後ろを向いてるので殴ってくださいとジェスチャーしてるのに等しいよね
348. Posted by ☆ 2010年09月06日 01:14
低レベルって言っても
凡人の俺からすると脅威でしかない
凡人の俺からすると脅威でしかない
349. Posted by あ 2010年09月06日 01:14
結局テコンドーさんは何が言いたいの?
俺らに「テコンドー最強!」って言わせたいの?
それとも釣り?
俺らに「テコンドー最強!」って言わせたいの?
それとも釣り?
350. Posted by 2010年09月06日 01:15
合気道は武道でも護身術に近いから闘わせるのは無理があると思う。
闘うために進化した空手やムエタイに勝てるわけ無いでしょ。
闘うために進化した空手やムエタイに勝てるわけ無いでしょ。
351. Posted by )( 2010年09月06日 01:15
テコンドー使いと空手家が試合してる動画見たけど
テコンドー使いが一方的にボコられたぜwww
テコンドー使いが一方的にボコられたぜwww
352. Posted by 2010年09月06日 01:15
そりゃブアカーオには勝てないだろw
353. Posted by 2010年09月06日 01:16
テコンドーが喧嘩や試合では弱いことは認めるよ
しかし戦場では最良の格闘技となる不思議
だって普通銃を使うものね
銃を掴まれたときにしか格闘技の出番はない
そこで一番使えるのが最弱と馬鹿にされるテコンドーとは!!
皮肉だねえwwwww
しかし戦場では最良の格闘技となる不思議
だって普通銃を使うものね
銃を掴まれたときにしか格闘技の出番はない
そこで一番使えるのが最弱と馬鹿にされるテコンドーとは!!
皮肉だねえwwwww
354. Posted by 2010年09月06日 01:16
最近の総合が証明した事実の一つは、キックやパンチといったいわゆる立ち技での格闘技は、
柔術やレスリングみたいな組み技中心の格闘技にはほとんど歯が立たないということ。
中国拳法は前者に属するからもともと限界があるんだよね。
柔術やレスリングみたいな組み技中心の格闘技にはほとんど歯が立たないということ。
中国拳法は前者に属するからもともと限界があるんだよね。
355. Posted by 2010年09月06日 01:16
喧嘩なら立ち技の格闘技なんかより
レスリングと柔術覚えてた方が遥かに強い
レスリングと柔術覚えてた方が遥かに強い
356. Posted by 2010年09月06日 01:17
古代相撲はかなりやばそうなんだけどな。
現代相撲のパワー+柔術(当身メイン)みたいな。
分岐し過ぎて失伝してるが。
現代相撲のパワー+柔術(当身メイン)みたいな。
分岐し過ぎて失伝してるが。
357. Posted by 2010年09月06日 01:17
ぶっちゃげやる人間が強いかどうかで流派や種目はそんなに大きなファクターじゃない
たとえばただ蹴るだけでも室伏やロニーコールマンには絶対蹴られたくないだろ?
まあ、中には絶望的なのもあるけど。カポエラとか
たとえばただ蹴るだけでも室伏やロニーコールマンには絶対蹴られたくないだろ?
まあ、中には絶望的なのもあるけど。カポエラとか
358. Posted by 2010年09月06日 01:17
>しかし戦場では最良の格闘技となる不思議
擁護に必死なところ悪いが
全然最良でもなんでもない
擁護に必死なところ悪いが
全然最良でもなんでもない
359. Posted by 2010年09月06日 01:17
合気道・塩田剛三 VS 格闘家・岩倉豪
http://allabout.co.jp/sports/k1/closeup/CU20090327C/
http://allabout.co.jp/sports/k1/closeup/CU20090327C/
360. Posted by 素通り 2010年09月06日 01:18
軍隊ではテコンドーよりサンボの方が実用性があるでしょう…
361. Posted by 2010年09月06日 01:18
あくまで推測だけど、中国武術は種類がたくさんあってニセモノが多いんだと思う。でも、本物もほんの少しだけあると思う。仮にニセモノが1万個あるとすると本物は1個くらいの割合だと思う。実際にはもっと確率は低いと思う。でも、本物は存在すると思う。ただ、手っ取り早く強くなるんだったら、空手やボクシングみたいなもの、今の総合格闘技みたいなものになるんじゃないかと思う。でも、今の時代、拳銃もあるので、わざわざ格闘技で鍛えて、実戦で強くなる意味はあまりないと思う。まあ、どうしても強さを試したくなる気持ちは分かるけど。
362. Posted by 2010年09月06日 01:18
>柔術やレスリングみたいな組み技中心の格闘技にはほとんど歯が立たないということ。
お前の情報古いよ
今はストライカータイプが大活躍の時代だよ?
お前の情報古いよ
今はストライカータイプが大活躍の時代だよ?
363. Posted by 2010年09月06日 01:18
>テコンドーよりムエタイの方が強いだろう
そりゃルール次第だと思うが
ノックアウトなし・ポイント制だったらテコンドー
ノックアウトあり・ポイント制だったらムエタイが勝ちそうな気がする
どんな格闘技でも使い手が重要でしょ
あと、テコンドーは進化した技をうんたらと言っている人がいるが
格闘技を志す人は全て日々研鑽してる
ひとえに自分たちの技が進化したものと思いすぎないほうがいいと思う
そりゃルール次第だと思うが
ノックアウトなし・ポイント制だったらテコンドー
ノックアウトあり・ポイント制だったらムエタイが勝ちそうな気がする
どんな格闘技でも使い手が重要でしょ
あと、テコンドーは進化した技をうんたらと言っている人がいるが
格闘技を志す人は全て日々研鑽してる
ひとえに自分たちの技が進化したものと思いすぎないほうがいいと思う
364. Posted by 184 2010年09月06日 01:19
テコンドーは、なあ・・・ありゃ戦後に出来た空手のバリエーションだ。
それをさも伝統文化であるように用語とかは外見を整えたって意味では、現代中国武術と似てる。
ただ発祥からして既に戦後だから、見世物スポーツとしては練られてんじゃねーの?
キックは非合理だけど派手でカメラに映えるしな。
それをさも伝統文化であるように用語とかは外見を整えたって意味では、現代中国武術と似てる。
ただ発祥からして既に戦後だから、見世物スポーツとしては練られてんじゃねーの?
キックは非合理だけど派手でカメラに映えるしな。
365. Posted by 2010年09月06日 01:19
※353
なんでそんな状況になっても硬くなに銃持ち続けてるんだよ
手離して速攻ナイフで刺すだろ普通
なんでそんな状況になっても硬くなに銃持ち続けてるんだよ
手離して速攻ナイフで刺すだろ普通
366. Posted by 2010年09月06日 01:19
フィギュアスケートと同じで、一部の国が有利になるようにしたルールじゃ正当な評価は無理だろ。
367. Posted by 2010年09月06日 01:19
拳児にでてくる李書文の人間離れした強さも
やっぱり大げさな嘘が混じってるんだろうなぁ
やっぱり大げさな嘘が混じってるんだろうなぁ
368. Posted by 2010年09月06日 01:19
実際フルコンの試合で中国人や韓国人見ないだろ
あいつ等は基本的に弱い相手には滅法強いけど強い相手に弱いから
試合場の外で偉ぶることしかできんよ
あいつ等は基本的に弱い相手には滅法強いけど強い相手に弱いから
試合場の外で偉ぶることしかできんよ
369. Posted by 2010年09月06日 01:19
>軍隊ではテコンドーよりサンボの方が実用性があるでしょう…
これが全くない
銃で殺せよって話、漫画見すぎだお前
これが全くない
銃で殺せよって話、漫画見すぎだお前
370. Posted by . 2010年09月06日 01:20
昔、バックボーンが中国拳法の18歳に何もできずに負けた曙さんカワイソウです(;ω;`)
371. Posted by 2010年09月06日 01:21
>なんでそんな状況になっても硬くなに銃持ち続けてるんだよ
>手離して速攻ナイフで刺すだろ普通
お前は映画見すぎw素人杉
軍隊では銃を絶対手放すなと指導されるよ
>手離して速攻ナイフで刺すだろ普通
お前は映画見すぎw素人杉
軍隊では銃を絶対手放すなと指導されるよ
372. Posted by 2010年09月06日 01:21
それでも、とんでもないレベルにまで到達してしまった、
いわゆる達人と呼ばれる人間はいつの時代にも存在すると思う
いわゆる達人と呼ばれる人間はいつの時代にも存在すると思う
373. Posted by 2010年09月06日 01:21
>銃で殺せよって話、漫画見すぎだお前
テコンドー関係ないじゃん
何言ってるの?
テコンドー関係ないじゃん
何言ってるの?
374. Posted by 名無し 2010年09月06日 01:21
韓国のテコンドーは雑魚な上魅力が全然ないよね
合気道や中国拳法はカッコいいし絵映えする
テコンドーは漫画でもかませ格闘技
合気道や中国拳法はカッコいいし絵映えする
テコンドーは漫画でもかませ格闘技
375. Posted by 2010年09月06日 01:21
最近は中国の若者も根性ないらしく、馬歩や弓歩をしないらしいな。
拳法家なら少なくともこれくらい鍛えて欲しいところだ。
http://www.youtube.com/watch?v=p3uDG9C9l24
拳法家なら少なくともこれくらい鍛えて欲しいところだ。
http://www.youtube.com/watch?v=p3uDG9C9l24
376. Posted by 2010年09月06日 01:22
>拳児にでてくる李書文の人間離れした強さも
李書文は今のところ一人も殺した史料が出てこない
つまり作り話であることが証明されている
李書文は今のところ一人も殺した史料が出てこない
つまり作り話であることが証明されている
377. Posted by 2010年09月06日 01:22
中国拳法の話をしろよ
テコンドーに噛み付きつぎだ
テコンドーに噛み付きつぎだ
378. Posted by 2010年09月06日 01:22
369
今や無人飛行機から空爆するのが一番効率いいんですがw
銃とか古すぎ
今や無人飛行機から空爆するのが一番効率いいんですがw
銃とか古すぎ
379. Posted by 2010年09月06日 01:22
明らかに一人擁護に必死な奴いるね
380. Posted by 2010年09月06日 01:22
※371
なんで一対一の状況なの?
なんで部隊から孤立してんの?
なんでそんな銃抑えられるほど接近許してんの?
なんで一対一の状況なの?
なんで部隊から孤立してんの?
なんでそんな銃抑えられるほど接近許してんの?
381. Posted by … 2010年09月06日 01:23
あーあーまた半島特有の病気が…
382. Posted by 2010年09月06日 01:23
※367
あの漫画はかなり中国拳法万歳だからなぁ・・
中国拳法という理由で無理な体勢からの蹴りで大男を悶絶させたりしてるし
あの漫画はかなり中国拳法万歳だからなぁ・・
中国拳法という理由で無理な体勢からの蹴りで大男を悶絶させたりしてるし
383. Posted by 2010年09月06日 01:23
>テコンドー関係ないじゃん
戦場で有効な格闘技について話してんだよ
サンボなんて修業するだけ無駄
戦場で有効な格闘技について話してんだよ
サンボなんて修業するだけ無駄
384. Posted by ^ 2010年09月06日 01:23
何年か前にテコンダー朴って漫画見たけど
テコンドーの奥義ってカンチョーだったんだなwww
テコンドーの奥義ってカンチョーだったんだなwww
385. Posted by ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ 2010年09月06日 01:24
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
386. Posted by 2010年09月06日 01:24
文化大革命の手を逃れた修行僧が政府の弾圧を逃れつつ、未開の山奥で細々と伝統的な中国武術を伝えていた!
みたいな話があったら楽しいね。
でも199X年過ぎちゃったからな・・・・・・
みたいな話があったら楽しいね。
でも199X年過ぎちゃったからな・・・・・・
387. Posted by あ 2010年09月06日 01:24
半島人は自分の意見以外は耳に入りません
自分が正しいと妄信しているのです
矛盾があっても気にしません
自分が正しいと妄信しているのです
矛盾があっても気にしません
388. Posted by 2010年09月06日 01:25
>>375
なにこれ?
障害者が出来の悪い創作ダンスしてるように見える
なにこれ?
障害者が出来の悪い創作ダンスしてるように見える
389. Posted by 2010年09月06日 01:25
だからなんでテコンドーなんでもんがここで出てくんだよ鬱陶しい
390. Posted by 2010年09月06日 01:25
>>375
いぁ〜道場によるんじゃない?
中拳でも空手でも馬式(空中椅子)で数十分から1時間以上ぶっ続けでやったりはするだろう
仕事で辞めたけど、俺のところも倒れるまでやらされたよ
いぁ〜道場によるんじゃない?
中拳でも空手でも馬式(空中椅子)で数十分から1時間以上ぶっ続けでやったりはするだろう
仕事で辞めたけど、俺のところも倒れるまでやらされたよ
391. Posted by _ 2010年09月06日 01:26
はい朝鮮ヒトモドキの火病が発動しました^^
392. Posted by ななし 2010年09月06日 01:26
クルダ流交殺法
最強説
最強説
393. Posted by 2010年09月06日 01:26
中国拳法とテコンドーと合気道
どれが最弱なのだろうかwww
どれが最弱なのだろうかwww
394. Posted by 2010年09月06日 01:27
これが火病か
395. Posted by 2010年09月06日 01:27
テコンの話はもう終わりにしようぜ
気持ち悪いのが湧いてかなわん
気持ち悪いのが湧いてかなわん
396. Posted by 2010年09月06日 01:27
テコンドー関係無いだろ
出張してくんなしw
出張してくんなしw
397. Posted by 2010年09月06日 01:27
おっとニンジャの悪口はそこまでだ
398. Posted by 2010年09月06日 01:27
中国武術は健康体操と殺人芸術からなる…体操選手戦わせたってそんなもんだろ。
ちなみに殺人芸術の方は、文革で本土にゃ表向きほとんど残ってねぇーらしい。
ちなみに殺人芸術の方は、文革で本土にゃ表向きほとんど残ってねぇーらしい。
399. Posted by 2010年09月06日 01:28
363
ムリムリ
審判買収でもしてなきゃテコンドーの勝ちはない
文字通りの公開処刑になるから
ムリムリ
審判買収でもしてなきゃテコンドーの勝ちはない
文字通りの公開処刑になるから
400. Posted by 2010年09月06日 01:28
リーリンチェイは本物だと思いたかった…。
401. Posted by あ 2010年09月06日 01:28
中国には今現在武術の達人みたいな人いないの?
402. Posted by 2010年09月06日 01:28
どうせどこの武術出だろうとリングに入れてヨーイドンで闘わせたら皆総合格闘技スタイルで戦うんでしょ
打たれ強さと俊敏性が訓練で養われたか、ってくらいの違いしかないような
打たれ強さと俊敏性が訓練で養われたか、ってくらいの違いしかないような
403. Posted by 2010年09月06日 01:29
システマは今までの格闘技や武術を取り入れてるのは分かるけど、
1対1というより街中での待ち伏せしたうえでのケンカ用格闘技って印象が強い。良く言えば暗殺用。
リングや狭い路地裏だと持ち味が半減する感じ。
1対1というより街中での待ち伏せしたうえでのケンカ用格闘技って印象が強い。良く言えば暗殺用。
リングや狭い路地裏だと持ち味が半減する感じ。
404. Posted by 2010年09月06日 01:29
中国の〜拳ってのは全部見せる武術だから全部弱い
405. Posted by 2010年09月06日 01:29
わかったわかった
テコンドーは最強だよ
だから、あっちで鳳凰脚の練習してろ
テコンドーは最強だよ
だから、あっちで鳳凰脚の練習してろ
406. Posted by 2010年09月06日 01:30
中国の強さは個人の強さでなく集団の強さだ。
中国−ベトナム戦争の時、
ベトナム軍が設置した地雷原を、中国軍の大軍がまったく地雷をきにせず進軍してきたのに、ベトナム軍の人々は、たまげたそうだ。
中国−ベトナム戦争の時、
ベトナム軍が設置した地雷原を、中国軍の大軍がまったく地雷をきにせず進軍してきたのに、ベトナム軍の人々は、たまげたそうだ。
407. Posted by 2010年09月06日 01:30
金玉蹴上拳が最強だろ
408. Posted by あ 2010年09月06日 01:30
中2病の俺としては消力は存在して欲しかったぜw
409. Posted by
2010年09月06日 01:30
まぁ本当に強い人は強いんじゃない?
410. Posted by 名無し 2010年09月06日 01:30
文化革命か。
確かに医者や高僧だの教師に、共産主義じゃない政治家だのが、わんさか殺されてるんだもんな。
高名な武術家も殺されてそう。
でも医者だの教師だの殺して、将来どうするつもりだったんだ毛沢東。
自分達用には医者確保してたとは思うけど。
まさかクメール・ルージュみたいに、子供医者がいたりするのか。
確かに医者や高僧だの教師に、共産主義じゃない政治家だのが、わんさか殺されてるんだもんな。
高名な武術家も殺されてそう。
でも医者だの教師だの殺して、将来どうするつもりだったんだ毛沢東。
自分達用には医者確保してたとは思うけど。
まさかクメール・ルージュみたいに、子供医者がいたりするのか。
411. Posted by 2010年09月06日 01:32
文革で拳法を潰すときの中国政府の口実を見て
うわぁって口に出してしまったことがある
うわぁって口に出してしまったことがある
412. Posted by 2010年09月06日 01:32
合気道(笑)
413. Posted by 2010年09月06日 01:33
骨法ってどこいったの
414. Posted by 2010年09月06日 01:33
そういえば知り合いが中国拳法とか好きで少林寺に行った時、酷くがっかりしてたな。
もう、見世物としての少林寺拳法しかやってない、と。
もう、見世物としての少林寺拳法しかやってない、と。
415. Posted by 2010年09月06日 01:33
※401
いない。いたとしてもマスメディアに出てくることは100%ない。
いない、と断言できるのは、中国政府が半世紀以上かけて念入りに殺して燃やしまくってきたから。
ただ裏社会とか未開の山奥とかに「本来の中国武術」が残っている可能性はあるけど、
もう半世紀以上経つからな・・・
いない。いたとしてもマスメディアに出てくることは100%ない。
いない、と断言できるのは、中国政府が半世紀以上かけて念入りに殺して燃やしまくってきたから。
ただ裏社会とか未開の山奥とかに「本来の中国武術」が残っている可能性はあるけど、
もう半世紀以上経つからな・・・
416. Posted by 2010年09月06日 01:34
中国拳法は沖縄空手をとても危険視していたらしいね。
沖縄空手の人らがブルースリーの影響で中国に乗り込んでいったときの話なんだとか。
沖縄空手の人らがブルースリーの影響で中国に乗り込んでいったときの話なんだとか。
417. Posted by 2010年09月06日 01:35
397
某ゲームでニンジャが首刎ねたりするから誤解されているが、忍者の基本は逃げること
諜報員なんだから当然なんだけどさ
出入りの業者になり変わって納めるものに毒盛ったり、
乞食の真似振りしてターゲットの近くに何か月も潜伏したりするのがお仕事
某ゲームでニンジャが首刎ねたりするから誤解されているが、忍者の基本は逃げること
諜報員なんだから当然なんだけどさ
出入りの業者になり変わって納めるものに毒盛ったり、
乞食の真似振りしてターゲットの近くに何か月も潜伏したりするのがお仕事
418. Posted by 2010年09月06日 01:36
※401
本土じゃなくて台湾人と日本人のハーフだが蘇東成っておっかない人がいる
あとは徐紀さんくらいじゃないのかな
本土じゃなくて台湾人と日本人のハーフだが蘇東成っておっかない人がいる
あとは徐紀さんくらいじゃないのかな
419. Posted by 〜 2010年09月06日 01:36
友達から聞いた話だけど
空手の試合で相手の蹴り入れたら金玉に当たったらしい
そしたらその相手しばらく小便漏れそうみたいなポーズになって、結局負けたらしい
よって金玉を中心に狙う武道が最強
空手の試合で相手の蹴り入れたら金玉に当たったらしい
そしたらその相手しばらく小便漏れそうみたいなポーズになって、結局負けたらしい
よって金玉を中心に狙う武道が最強
420. Posted by 2010年09月06日 01:36
漫画やアニメに出てくる闇から突然浮き上がるように登場する暗殺者はいないのか
421. Posted by 2010年09月06日 01:36
※410
いわゆるその「高僧」含む僧たちが、もともとの中国武術の担い手だったんだよね。
文化伝統を守る立場だから、そりゃ共産党とは戦いますわ。
いわゆるその「高僧」含む僧たちが、もともとの中国武術の担い手だったんだよね。
文化伝統を守る立場だから、そりゃ共産党とは戦いますわ。
422. Posted by 2010年09月06日 01:36
ジャッキーはただのスタントマン
ブルースリーは普通に強かった
現代の総合には負けるだろうけど
ブルースリーは普通に強かった
現代の総合には負けるだろうけど
423. Posted by 2010年09月06日 01:36
殺人芸術としての中国拳法を本気で求めるなら、中国本土より台湾の方がまだ残っている可能性あるぜ。
424. Posted by 2010年09月06日 01:37
米401
バキの板垣恵介は「板垣恵介の激闘達人烈伝」という本で蘇東成を挙げてた。
http://www.youtube.com/watch?v=O2W2tW1M9gA
バキの板垣恵介は「板垣恵介の激闘達人烈伝」という本で蘇東成を挙げてた。
http://www.youtube.com/watch?v=O2W2tW1M9gA
425. Posted by 2010年09月06日 01:38
※420
お前の後ろにいるじゃないか
お前の後ろにいるじゃないか
426. Posted by 2010年09月06日 01:38
まぁパンピーの俺達じゃ勝てないのは確か
427. Posted by 2010年09月06日 01:38
※420
居そうだが見えたらその時点で駄目だろうww
居そうだが見えたらその時点で駄目だろうww
428. Posted by 2010年09月06日 01:39
型稽古とか無意味
ウェイトとスパーをガンガンやれる競技が強いよ
筋力で投げて抑えこんでボコるのが一番有効
ロマンのない話だがw
ウェイトとスパーをガンガンやれる競技が強いよ
筋力で投げて抑えこんでボコるのが一番有効
ロマンのない話だがw
429. Posted by 2010年09月06日 01:39
俺の兄ちゃん空手100段だから!の兄ちゃんがおそらく世界最強
430. Posted by . 2010年09月06日 01:39
>>118
極めてレベルの高い者同士が試合をするとこうなるのか
夢想転生発動したラオウとケンシロウも殴り合いだったしなw
極めてレベルの高い者同士が試合をするとこうなるのか
夢想転生発動したラオウとケンシロウも殴り合いだったしなw
431. Posted by 2010年09月06日 01:40
どうやらスレでは相撲の話は出なかったな
432. Posted by 2010年09月06日 01:40
>>410
自分さえ地位を保てれば後のことなんて知らなかったんだろ
そもそも自分の失策をうやむやにするための政策だったんだし
自分さえ地位を保てれば後のことなんて知らなかったんだろ
そもそも自分の失策をうやむやにするための政策だったんだし
433. Posted by 2010年09月06日 01:41
431
MAKEBONOさんが立証しちゃったからな
MAKEBONOさんが立証しちゃったからな
434. Posted by 2010年09月06日 01:43
今の時代ホントに効率よく倒すなら銃器だもんな
試合とか見世物でしかないのか
試合とか見世物でしかないのか
435. Posted by 2010年09月06日 01:43
結局中国拳法も時代変化にあわせて進化するのが重要ってことで、それに気づいたのは評価できるんでないの?
436. Posted by <emoji:sleepy> 2010年09月06日 01:43
仮に少林寺拳法最強の人と少林寺拳法を習い始めて一ヶ月ちょっとのヒョードルが対戦したらヒョードルが勝ちそうなんだけどw
437. Posted by y 2010年09月06日 01:44
118の動画の36秒にタモリがいるけど
438. Posted by 2010年09月06日 01:44
だーかーら、野蛮で下品なだけの武術なんて
レベルもくそもねぇんだよ。ただの暴力。
ケンカに形式だの歴史だの、馬鹿らしくて聞いていられない
てめぇら外海の人間が語るのは勝手だが
日本にそういう話題は持ち込まないでもらえるかな
ちなみに「達人」を語るなら
本当の意味での「強い」人間はシモ・ヘイヘだろ
「人」の持つ最も強い戦闘形態で最も強くあった人間だから
レベルもくそもねぇんだよ。ただの暴力。
ケンカに形式だの歴史だの、馬鹿らしくて聞いていられない
てめぇら外海の人間が語るのは勝手だが
日本にそういう話題は持ち込まないでもらえるかな
ちなみに「達人」を語るなら
本当の意味での「強い」人間はシモ・ヘイヘだろ
「人」の持つ最も強い戦闘形態で最も強くあった人間だから
439. Posted by 2010年09月06日 01:45
ブアカーオだすとかワロタ
柳龍拳はオカルト合気道で普通の合気道と違うってばっちゃが言ってた
柳龍拳はオカルト合気道で普通の合気道と違うってばっちゃが言ってた
440. Posted by 2010年09月06日 01:45
合気道はピンキリだけど、大東流は脊椎や頸椎を攻撃する技があるから馬鹿に出来ない。
蹴りに対しての動きとかは外人が熱心に研究してるから、実戦向けの合気道は外国の方が上かもしれん。
http://www.youtube.com/watch?v=LndTM1tEJ4c
蹴りに対しての動きとかは外人が熱心に研究してるから、実戦向けの合気道は外国の方が上かもしれん。
http://www.youtube.com/watch?v=LndTM1tEJ4c
441. Posted by 2010年09月06日 01:46
また面倒くさそうな人が現れたな
442. Posted by 名無し 2010年09月06日 01:46
沖縄空手危険視されてたのか。
でももう沖縄空手もやばいからな。
後継者不足で公開して育成しようにも、厳しいっぽい。
古武術としての形と拳法の流れを汲んでて面白いんだけど。
でももう沖縄空手もやばいからな。
後継者不足で公開して育成しようにも、厳しいっぽい。
古武術としての形と拳法の流れを汲んでて面白いんだけど。
443. Posted by あ 2010年09月06日 01:47
中国拳法が弱いとか
春麗はまいどまいど強キャラに食い込んでるだろうが!
春麗はまいどまいど強キャラに食い込んでるだろうが!
444. Posted by 2010年09月06日 01:48
419
ルールの枠内でルール逸脱しちゃイカンだろ
サッカーで釘持ち出すくらいのレベル
ルールの枠内でルール逸脱しちゃイカンだろ
サッカーで釘持ち出すくらいのレベル
445. Posted by <emoji:beer> 2010年09月06日 01:48
沖縄空手はEXILEのタカヒロが強かったかはず
446. Posted by 2010年09月06日 01:50
ブルースリーはホントに強いと思うけどなぁ
アメリカの生中継で実際に人前に立ててキックとパンチ披露してたけど映画より早くて凄かったよ。
ジークンドーも柔道・空手・剣道含め世界中の格闘技を2年以上研究して編み出したものだから実践的だと思う
アメリカの生中継で実際に人前に立ててキックとパンチ披露してたけど映画より早くて凄かったよ。
ジークンドーも柔道・空手・剣道含め世界中の格闘技を2年以上研究して編み出したものだから実践的だと思う
447. Posted by 2010年09月06日 01:51
拳銃が最強とかいう奴がいるけど、常に携帯してる奴なんてほとんどいないだろ
そもそも銃を持つ奴につっかかろうとする人間なんていない
ナイフ等も手に持たれてればまず近づかない。
隠していても取り出すまでに何手か遅れる
遠距離からの問答無用なら別だが、突然戦いが始まって相手を制圧するにはやはり腕っ節が重要になる
そもそも銃を持つ奴につっかかろうとする人間なんていない
ナイフ等も手に持たれてればまず近づかない。
隠していても取り出すまでに何手か遅れる
遠距離からの問答無用なら別だが、突然戦いが始まって相手を制圧するにはやはり腕っ節が重要になる
448. Posted by 2010年09月06日 01:51
中国の拳法ってのはヨガみたいなもんでしょ
戦う相手は自分だから勝ち負けとかは付けられないと思う
戦う相手は自分だから勝ち負けとかは付けられないと思う
449. Posted by 2010年09月06日 01:51
空手、合気道、中国拳法限らず、それのみで食ってくことができなかったら後継者育たないからなぁ。
世渡りの上手さも含めて達人じゃないとやってけないんだろうな。
世渡りの上手さも含めて達人じゃないとやってけないんだろうな。
450. Posted by あ 2010年09月06日 01:51
相手を殺すのが目的の武術ならばルール決めて戦い合わせるのはナンセンスだな
そいつらからしたら金的、目潰し、頭突き、噛み付き等々アリで死ぬまで戦って白黒つけないと強さなんて証明できんわ
そいつらからしたら金的、目潰し、頭突き、噛み付き等々アリで死ぬまで戦って白黒つけないと強さなんて証明できんわ
451. Posted by 2010年09月06日 01:52
テコンドーつってもITFテコンドーは手も使ってて結構強かったぞ
オリンピックのほうはカスみたいだけど
オリンピックのほうはカスみたいだけど
452. Posted by - 2010年09月06日 01:52
郭海皇に利き腕を叩き切られるな。
453. Posted by . 2010年09月06日 01:53
闇討ち最強とかやったら中国拳法最強だったりしてww
454. Posted by 2010年09月06日 01:54
※446
そりゃあんだけ筋肉がついてれば蹴りやパンチが早いのは当然だ
仮に詠春拳をそこら辺の素人に教えてもあんなにスピーディーにはならんよ
そりゃあんだけ筋肉がついてれば蹴りやパンチが早いのは当然だ
仮に詠春拳をそこら辺の素人に教えてもあんなにスピーディーにはならんよ
455. Posted by 2010年09月06日 01:54
現実だったらサムワン海王が圧勝してたんだなw
456. Posted by 2010年09月06日 01:54
MMAと柔道という、裸体と着衣の双方を高い次元で習得しているヒョードルこそが真の最強
457. Posted by 2010年09月06日 01:55
中国武術と言えば、義和団事件!……と思いきや、拳法を中心に議論している様だ。関係ないみたいね。
ブルース・リーやジャッキー・チェンが話題になっているけど、トニー・ジャーってどうなんだろう?
アクションは凄まじいし、ムエタイだしでかなり強そうに見える。
あと、私は松濤館空手やってたけれど、テコンドーは改悪だと思うよ☆
ブルース・リーやジャッキー・チェンが話題になっているけど、トニー・ジャーってどうなんだろう?
アクションは凄まじいし、ムエタイだしでかなり強そうに見える。
あと、私は松濤館空手やってたけれど、テコンドーは改悪だと思うよ☆
458. Posted by うんこまん 2010年09月06日 01:55
本文>>278の夢をさらに壊してしまうが
蛇頭なんて組織も実際無いらしい。Winnyのような集合体なんだって。
蛇頭なんて組織も実際無いらしい。Winnyのような集合体なんだって。
459. Posted by . 2010年09月06日 01:56
関係ないけどBSで少林寺やってて面白かったから
2にも期待してたら、それなんてエロゲみたいなストーリーになってて泣いた
2にも期待してたら、それなんてエロゲみたいなストーリーになってて泣いた
460. Posted by 2010年09月06日 01:57
中国拳法の実践・自衛向けの動画いくつか見たけど、かなり実践的な動きだと思うわ
あと、今ある格闘技は本当にルールに乗っ取った競技なんだなってのがわかった
受身とれるような投げ方絶対してなくて形受けてるほうが大変そうだったわw
あと、今ある格闘技は本当にルールに乗っ取った競技なんだなってのがわかった
受身とれるような投げ方絶対してなくて形受けてるほうが大変そうだったわw
461. Posted by <emoji:thunder> 2010年09月06日 01:58
我流の奴が一番強い
462. Posted by 2010年09月06日 01:59
>大会の優勝歴といえば香港高校アマチュアボクシング王者ぐらいだ。
とりあえずそのへんのアマ格闘家よりは強そうなのはわかった
とりあえずそのへんのアマ格闘家よりは強そうなのはわかった
463. Posted by 2010年09月06日 01:59
統合じゃなきゃ
なんやかんやでキックで安定だろうな…
なんやかんやでキックで安定だろうな…
464. Posted by 2010年09月06日 02:00
>461
兵法三十六計の最終奥義を極めた男に死角はない
陸上中距離が最強
兵法三十六計の最終奥義を極めた男に死角はない
陸上中距離が最強
465. Posted by 2010年09月06日 02:00
ワンスアポンアタイムインチャイナの
布棒なんてロマンすぎる武器だろ。
要するにロマンなんだ。
布棒なんてロマンすぎる武器だろ。
要するにロマンなんだ。
466. Posted by 2010年09月06日 02:01
ブルース・リーは本当に強かったんじゃないの?
むしろ、ただの映画スターだったと思ってたんだけど、
後の話を聞くと本当に強かったって聞いて見直してたんだけど。
スターになりすぎて誰も対戦をしようとしなかったみたいな話も聞いたな。
ジークンドーは彼のオリジナルみたいなもんだから、
大会の成績なんか無いのは仕方ないんじゃ…
むしろ、ただの映画スターだったと思ってたんだけど、
後の話を聞くと本当に強かったって聞いて見直してたんだけど。
スターになりすぎて誰も対戦をしようとしなかったみたいな話も聞いたな。
ジークンドーは彼のオリジナルみたいなもんだから、
大会の成績なんか無いのは仕方ないんじゃ…
467. Posted by 2010年09月06日 02:01
剣道三倍段ってのは本当なのかねぇ
木刀持っててもヒョードルなんか絶対勝てそうも無いんだがw
木刀持っててもヒョードルなんか絶対勝てそうも無いんだがw
468. Posted by あ 2010年09月06日 02:02
筋肉番付でケインが少林寺に修行しに行った時の長い年月の稽古で擦り減ってた床は凄いと思った。
469. Posted by あ 2010年09月06日 02:03
正直殺人技教えられても使う機会ないしなあ
470. Posted by 2010年09月06日 02:04
ひとりが強くても意味ねーよ
それに今の時代はいかにエンターテイメントにするかが問題
ジャッキーはそれができた人
本当に強い奴が知りたいなら戦争すればよろし
徴兵されたくないからいやだけど
それに今の時代はいかにエンターテイメントにするかが問題
ジャッキーはそれができた人
本当に強い奴が知りたいなら戦争すればよろし
徴兵されたくないからいやだけど
471. Posted by 2010年09月06日 02:04
ブルース・リーは大会実績ないけど、自信が道場もってるし(ちなみに一番最初の弟子は日本人、大学の同期で友達だった。ちなみに俳優デビューで最初にやった役は日本人の忍者役)、何より格闘技を本気で研究してた。当時アメリカの武術業界が柔道と空手中心だったのによく塗り替えたわって感じ
472. Posted by 名無し 2010年09月06日 02:04
格闘技って対戦相手と親睦を深めるためにあるんじゃないの?
倒したければ銃でも使ったらいいし。
倒したければ銃でも使ったらいいし。
473. Posted by 2010年09月06日 02:05
民明館書房から反論する書籍が出るはず
474. Posted by 2010年09月06日 02:07
>>457
彼はムエタイの演舞も凄いけど、演舞前のお祈りが凄く気合入ってるんだよね
凄く人がよさそうだ
彼はムエタイの演舞も凄いけど、演舞前のお祈りが凄く気合入ってるんだよね
凄く人がよさそうだ
475. Posted by 2010年09月06日 02:07
>472
精神修養の為だと思ってやってた
好きこのんで争いたい奴はただのDQN
精神修養の為だと思ってやってた
好きこのんで争いたい奴はただのDQN
476. Posted by <emoji:bou2> 2010年09月06日 02:08
日常的なトラブルに備えて使うという意味合いで実用性があんのはボクシングだと思うわ
喧嘩売られる事も無いし
喧嘩売られる事も無いし
477. Posted by できれば改訂版がよし(DVD付き) 2010年09月06日 02:10
リン魂なつかしいな
中国拳法に興味のある人には「武術の構造〜もしくは太極拳を実際に使うために」(山田英司著、東邦出版)がおすすめ
全部鵜呑みにはできないが、興味深いものがある
中国拳法に興味のある人には「武術の構造〜もしくは太極拳を実際に使うために」(山田英司著、東邦出版)がおすすめ
全部鵜呑みにはできないが、興味深いものがある
478. Posted by 2010年09月06日 02:11
武術の現代的な意味っていうと、
身体を鍛える、精神修養、見世物、犯罪被害に遭わないための護身術とあって、あとは軍や警察が銃器を使えないシチュエーションで対応できるよう、くらいだろうねえ。
身体を鍛える、精神修養、見世物、犯罪被害に遭わないための護身術とあって、あとは軍や警察が銃器を使えないシチュエーションで対応できるよう、くらいだろうねえ。
479. Posted by 2010年09月06日 02:12
今の合気道はともかく、もともとの合気柔術は強いと思うよ。
480. Posted by 2010年09月06日 02:12
>>476
日常生活で役立つって意味なら間違いなく柔道
バイクで事故った友達が吹っ飛ばされながらも冷静に受身とって
殆ど無傷で助かってたからねw
いざって時体に染み付いてるとすげーなと思った
日常生活で役立つって意味なら間違いなく柔道
バイクで事故った友達が吹っ飛ばされながらも冷静に受身とって
殆ど無傷で助かってたからねw
いざって時体に染み付いてるとすげーなと思った
481. Posted by 2010年09月06日 02:13
>>472
あくまで武器が無い場合の補助的な役割だよ。
武器が無い、落としたら清く死ぬ事が出来るか?
フランスなんかは17世紀になると、ボクシングで殴るのは貴族のすることではないと言って銃が使えない場合はサーベルでやり合うのが習わし。
ちなみに、昔のボクシングとは拳のみではなく、手徒での格闘の事をさす。だから、蹴り等もあった。当然、下層階級のやるものだという風習があった。
あくまで武器が無い場合の補助的な役割だよ。
武器が無い、落としたら清く死ぬ事が出来るか?
フランスなんかは17世紀になると、ボクシングで殴るのは貴族のすることではないと言って銃が使えない場合はサーベルでやり合うのが習わし。
ちなみに、昔のボクシングとは拳のみではなく、手徒での格闘の事をさす。だから、蹴り等もあった。当然、下層階級のやるものだという風習があった。
482. Posted by 2010年09月06日 02:13
マイク・タイソンも近眼じゃなかったっけ?
全盛期の動画観たら凄まじいけどな。
全盛期の動画観たら凄まじいけどな。
483. Posted by <emoji:muka> 2010年09月06日 02:14
余分な動作がないほうが強いに決まってるじゃん。格闘技も効率化しなきゃね。
残心とかなんだとかはスポーツでやってればいいんだよ。
残心とかなんだとかはスポーツでやってればいいんだよ。
484. Posted by ジョンス・リー 2010年09月06日 02:16
おい、ふざけたこと言ってるぞ
それを判らせないといけないな
それを判らせないといけないな
485. Posted by w 2010年09月06日 02:16
精神修養のために柔道やりたいけど耳が餃子になるのは勘弁w
486. Posted by 2010年09月06日 02:17
個人武術世界最強の武士に対抗するため編み出された空手と、
文弱中国兵士に隠れてこそこそ踊ってたカンフーとでは
比較にもならない
文弱中国兵士に隠れてこそこそ踊ってたカンフーとでは
比較にもならない
487. Posted by ブルー・スリー 2010年09月06日 02:17
>>484
青レンジャー三人合わせてブルー・スリー!!!
青レンジャー三人合わせてブルー・スリー!!!
488. Posted by ハンサム 2010年09月06日 02:17
アホばっかw
489. Posted by スーパードMネコ 2010年09月06日 02:19
マリア・シャラポワ様が世界最強!!
490. Posted by <emoji:muka> 2010年09月06日 02:19
どっかの在日みたいに眉毛剃って山に篭って修行したら強くなったとかホラ吹きばかりだからね。
ちゃんとした設備で近代的なトレーニングしたほうがいいに決まってる。
ちゃんとした設備で近代的なトレーニングしたほうがいいに決まってる。
491. Posted by 2010年09月06日 02:20
いや空手って歴史どんな無いし元は中国のカンフーなんだけど…
合戦術でいうなら柔道(術)や相撲だよ
これらの格闘技が地面に相手つければ勝ちになるのは
合戦で相手を地面に組み伏せて自由を奪えば
小刀でトドメさせるからって意味合い
合戦術でいうなら柔道(術)や相撲だよ
これらの格闘技が地面に相手つければ勝ちになるのは
合戦で相手を地面に組み伏せて自由を奪えば
小刀でトドメさせるからって意味合い
492. Posted by 2010年09月06日 02:21
格闘技だって進歩するから実戦経験を反映しなくなったらオシマイだよな
現代では、相手を再起不能にする試合なんて出来ないし
現代では、相手を再起不能にする試合なんて出来ないし
493. Posted by 2010年09月06日 02:22
一部の古来からの戦争で使われてたような古武術の内弟子以外は
今ではもう大多数のカンフーは見せるための武術で実用性はないだろ
今ではもう大多数のカンフーは見せるための武術で実用性はないだろ
494. Posted by - 2010年09月06日 02:22
そもそも中国武術は公衆の面前でグローブはめてヨーイドンするものじゃない。
495. Posted by 2010年09月06日 02:22
>個人武術世界最強の武士に対抗するため編み出された空手
そしたら島津が鉄砲持って襲ってきたんだよなw
マジレスすると空手の元は中国拳法じゃなかったか?
無駄な動きを省いてありシンプルかつ実践向けの技術だったから昔はえらい恐れられてたって何かで読んだ記憶がある
そしたら島津が鉄砲持って襲ってきたんだよなw
マジレスすると空手の元は中国拳法じゃなかったか?
無駄な動きを省いてありシンプルかつ実践向けの技術だったから昔はえらい恐れられてたって何かで読んだ記憶がある
496. Posted by 、 2010年09月06日 02:22
詠春拳だけはガチだよ
カマキリと遊んでて思いつきました!とか、
映画スターがハリウッドで最強伝説初めて見ました!や
実戦空手とブーメランを組み合わせました!
じゃなくってレイプ犯をぶっ殺す為に開発しましたという
とにかく目潰しや金的やナイフや棒術やらので
よくある中国拳法的な動きは「無駄で意味ねーからすんな」って武術
興味有ったらググってみて
カマキリと遊んでて思いつきました!とか、
映画スターがハリウッドで最強伝説初めて見ました!や
実戦空手とブーメランを組み合わせました!
じゃなくってレイプ犯をぶっ殺す為に開発しましたという
とにかく目潰しや金的やナイフや棒術やらので
よくある中国拳法的な動きは「無駄で意味ねーからすんな」って武術
興味有ったらググってみて
497. Posted by 2010年09月06日 02:26
なぜベストキッドは空手からカンフーにしたのだ
498. Posted by 2010年09月06日 02:27
実践で使えるよう北斗神拳をとうとう現実に生み出すときがきたな
499. Posted by 2010年09月06日 02:29
483
自分が倒したと思った相手に殺されない為だろ>残心
むしろ殺し合いからの派生である格闘技にこそ必要なもの
自分が倒したと思った相手に殺されない為だろ>残心
むしろ殺し合いからの派生である格闘技にこそ必要なもの
500. Posted by 2010年09月06日 02:29
国井善弥はガチ
http://nezu621.blog7.fc2.com/?mode=m&no=781&photo=true&cr=7f1441bf52db2563df9865078cdf5e4d
http://nezu621.blog7.fc2.com/?mode=m&no=781&photo=true&cr=7f1441bf52db2563df9865078cdf5e4d
501. Posted by <emoji:muka> 2010年09月06日 02:30
剣道と柔道に別れたけど元は一つの戦術だったんだよ。柔道になる頃は投げ絞め関節だけになったけど打撃もあったんだ。
厳密に言えば柔道って言うより古武道かな。そこから空手や合気や柔道などに別れたんだよ。
殺す目的だったから急所攻撃が多く普通に目とかえぐってたみたいだね。噛みつきもあっただろうし石で殴ったりもしただろうねw
厳密に言えば柔道って言うより古武道かな。そこから空手や合気や柔道などに別れたんだよ。
殺す目的だったから急所攻撃が多く普通に目とかえぐってたみたいだね。噛みつきもあっただろうし石で殴ったりもしただろうねw
502. Posted by 2010年09月06日 02:30
とりあえずこの人は本物だと思う
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2542395
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2542948
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2542729
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2543315
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2542395
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2542948
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2542729
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2543315
503. Posted by <emoji:typhoon> 2010年09月06日 02:31
そういや新撰組って近代兵器持った新政府軍にボコボコにされたんだよね
土方は「刀や槍は一つも役に立たなかった」って日記に書いていたらしい
土方は「刀や槍は一つも役に立たなかった」って日記に書いていたらしい
504. Posted by 2010年09月06日 02:32
○○拳とか××流とかが強いわけじゃない
何流だろうが強いやつが強いんだよ
プロレスで言うならルー・テーズが強かったのであって新日本とはは別に強くないし
狙撃術ならシモ・ヘイヘが強かったのであってモシンナガンが強かったわけではないし
爆撃術ならルーデルが強かったのであってスツーカが強かったわけではない
何流だろうが強いやつが強いんだよ
プロレスで言うならルー・テーズが強かったのであって新日本とはは別に強くないし
狙撃術ならシモ・ヘイヘが強かったのであってモシンナガンが強かったわけではないし
爆撃術ならルーデルが強かったのであってスツーカが強かったわけではない
505. Posted by あ 2010年09月06日 02:33
確かに残心とかダウンしたら試合が止まる格闘技に必要ないなw戦場でも残心してるより手を休めずミンチにした方がいいなww
506. Posted by うんこ 2010年09月06日 02:33
ブルースリーのあの鋭い目つきは近視だったからか。
妙に納得できる・・・w
妙に納得できる・・・w
507. Posted by <emoji:thunder> 2010年09月06日 02:35
シモヘイヘって152cmだったよな…
武器取っ払ったら何も出来ないんじゃないの?
武器取っ払ったら何も出来ないんじゃないの?
508. Posted by 2010年09月06日 02:35
>>194
いや剣道みたいに敵の攻撃食らう事前提の戦いなんて実戦じゃ無理だと思うが、剣術ならまだしも。
いや剣道みたいに敵の攻撃食らう事前提の戦いなんて実戦じゃ無理だと思うが、剣術ならまだしも。
509. Posted by <emoji:muka> 2010年09月06日 02:36
陸奥が最強!
510. Posted by 2010年09月06日 02:37
※507
シモならモシンナガンの代わりに38式握らせても鬼のスコアを叩きだすと思うぞ
シモならモシンナガンの代わりに38式握らせても鬼のスコアを叩きだすと思うぞ
511. Posted by <emoji:biccuri> 2010年09月06日 02:37
ゴジラが最強!
512. Posted by 2010年09月06日 02:39
武術や合気道とか言われるが
頭に鉛玉ブチ込まれれば
武術とか関係ねぇだろ
何そんなに必死になってんの?
頭に鉛玉ブチ込まれれば
武術とか関係ねぇだろ
何そんなに必死になってんの?
513. Posted by 名無し 2010年09月06日 02:39
沖縄空手は中国拳法を元に独自に発展した感じだね。
だから棒術とか道具を使った方法が、残ってるんだけどこういう意味での、本格的なとこが減ってるみたい。
あとは流派の違いが余計に邪魔しちゃってた。
最近流派を越えた協力体制ができつつあるような。でも昔の達人の技はきっと失われてる。
型が一部残りある程度強い人たちがいる感じ? 絶滅危惧種だと思う。
だから棒術とか道具を使った方法が、残ってるんだけどこういう意味での、本格的なとこが減ってるみたい。
あとは流派の違いが余計に邪魔しちゃってた。
最近流派を越えた協力体制ができつつあるような。でも昔の達人の技はきっと失われてる。
型が一部残りある程度強い人たちがいる感じ? 絶滅危惧種だと思う。
514. Posted by あ 2010年09月06日 02:40
ルール無しの殺し合いならやっぱ武術の方が強いんじゃない?
例え関節取られたって目に指突っ込まれてもかけ続けるなんてなかなか出来ないだろうし。
とはいえルール無しの殺し合いなら鉄砲持ってきた方が強いわな。
例え関節取られたって目に指突っ込まれてもかけ続けるなんてなかなか出来ないだろうし。
とはいえルール無しの殺し合いなら鉄砲持ってきた方が強いわな。
515. Posted by 2010年09月06日 02:41
ジェット・リーは元チャンピオンだっけ?
516. Posted by 2010年09月06日 02:42
※514
ルール無用の殺し合いならたぶんメリケン大統領とかCIA長官辺りが最強だと思う
ルール無用の殺し合いならたぶんメリケン大統領とかCIA長官辺りが最強だと思う
517. Posted by 2010年09月06日 02:42
中国武術に強いってイメージ抱かせたのも映画だけど、逆に無駄な動き多くて弱そうってイメージ与えたのも映画だよね
ここの住人もその映画での中国拳法の話で語りあってる感じ。
ここの住人もその映画での中国拳法の話で語りあってる感じ。
518. Posted by 2010年09月06日 02:43
てか何で2分3分、長くて5分なんだろな
俺が小中学の頃やってたときは20分ぶっとおしで
1vs3同時戦を毎日やってたぞ・・・
顔面正拳と金的なしの今で言う極真ルールで
中学のときに骨折者が出てから結局止めちゃったんだけどな
俺が小中学の頃やってたときは20分ぶっとおしで
1vs3同時戦を毎日やってたぞ・・・
顔面正拳と金的なしの今で言う極真ルールで
中学のときに骨折者が出てから結局止めちゃったんだけどな
519. Posted by あ 2010年09月06日 02:45
銃撃戦ならルーデル
打撃戦ならヒョードル
…アレッなんか響き似てるねw
打撃戦ならヒョードル
…アレッなんか響き似てるねw
520. Posted by 518 2010年09月06日 02:45
↑
ちなみに15〜20年前の、ドラゴンボール全盛期な
今30なんだけど、始めようかなと最近思ってる
ちなみに15〜20年前の、ドラゴンボール全盛期な
今30なんだけど、始めようかなと最近思ってる
521. Posted by 2010年09月06日 02:45
中国拳法はロマン
人間無駄がなきゃ生きられない
ただ1日の栄養補給したいだけならビタミン剤をいくつか飲めばそれでいいが、人間はステーキ食べるしね
効率化だけじゃ生きられんのですよ!
人間無駄がなきゃ生きられない
ただ1日の栄養補給したいだけならビタミン剤をいくつか飲めばそれでいいが、人間はステーキ食べるしね
効率化だけじゃ生きられんのですよ!
522. Posted by _ 2010年09月06日 02:47
合気道を馬鹿にしてる人たちは
合気道側だと想定してる木刀持ち出して使ったら卑怯だとか言うんだろうか
合気道側だと想定してる木刀持ち出して使ったら卑怯だとか言うんだろうか
523. Posted by 2010年09月06日 02:47
何をいまさらって感じ
524. Posted by 2010年09月06日 02:49
烈海王のAAが貼られてないのは意外
525. Posted by 。 2010年09月06日 02:49
もうどうでもいいじゃん
要は面白いか面白くないかだよ格闘技も人生も
要は面白いか面白くないかだよ格闘技も人生も
526. Posted by 2010年09月06日 02:52
525が真理を言った
惚れた
惚れた
527. Posted by あ 2010年09月06日 02:54
合気道とかがめったに出て来ないのって対外試合を禁じているからなんだよね。
握手を求めて指関節を取ればどんな大男でも制圧出来るけど、一度しか効かないよな。
殺し合いならその一度で足りるが、試合で見せたら警戒されて誰も応じなくなる。
強い訳じゃないけど怖くはあるよな。
握手を求めて指関節を取ればどんな大男でも制圧出来るけど、一度しか効かないよな。
殺し合いならその一度で足りるが、試合で見せたら警戒されて誰も応じなくなる。
強い訳じゃないけど怖くはあるよな。
528. Posted by 2010年09月06日 02:56
外人がNINJAとかSAMURAIに抱く幻想みたいなもんだ
529. Posted by 2010年09月06日 02:58
ルール無用なら最強とかファビョりすぎだよな。
ルール無用だったら兵器使うに決まってるし奇襲するに決まってんじゃん。
ルール無用だったら兵器使うに決まってるし奇襲するに決まってんじゃん。
530. Posted by 2010年09月06日 02:59
>512
素人が撃つヒョウロク弾なんて3m先の標的にも当たらないって話も聞いたんだが。あと、軍隊の格闘術ってか殺人術には合気道に限らず柔術やら色々格闘技のいいとこ取りってのもあったな。相撲とかカンフーが取り込まれていたかまでは知らんけどw
素人が撃つヒョウロク弾なんて3m先の標的にも当たらないって話も聞いたんだが。あと、軍隊の格闘術ってか殺人術には合気道に限らず柔術やら色々格闘技のいいとこ取りってのもあったな。相撲とかカンフーが取り込まれていたかまでは知らんけどw
531. Posted by あ 2010年09月06日 02:59
そういや少林寺が日本から来た忍者の末裔を名乗る武術家に負けた、みたいな嘘記事を中国人が真に受けている、なんて話題が以前あったなWWW
532. Posted by 2010年09月06日 03:00
そういやアメリカのレスラーって強いイメージあるけど
全然K-1に出てこないのはなんで?
動き遅くて打撃に弱いとかあるのかね
全然K-1に出てこないのはなんで?
動き遅くて打撃に弱いとかあるのかね
533. Posted by 0 2010年09月06日 03:00
でもやっぱどこの国でもそうだが「〇〇の裏社会には武術だけで成り上がった男が…」とか信じたくなるわ
フィクションとしてでもロマンみたいなものとして
フィクションとしてでもロマンみたいなものとして
534. Posted by 2010年09月06日 03:01
ロスチャイルドかロックフェラーが最強
535. Posted by 2010年09月06日 03:01
格闘ゲームなんぞと違って殺し合いにラウンド2とかないだろうからな〜。
どんな武術でも初見で動きを見切れなかったら、猫騙し一発からでも殺されそうだ。
どんな武術でも初見で動きを見切れなかったら、猫騙し一発からでも殺されそうだ。
536. Posted by 2010年09月06日 03:03
とりあえず達人さんにはメキシコの麻薬戦争を終わらせてほしいなw
あの血も涙も無い人外どもならルールも糞も無いだろうしw
あの血も涙も無い人外どもならルールも糞も無いだろうしw
537. Posted by あ 2010年09月06日 03:03
>530
サブマシンガン使えば?
サブマシンガン使えば?
538. Posted by 2010年09月06日 03:04
>530
サバゲやってるぐらいの奴なら25m先の人型は軽い。
当然口径と銃にもよるけどね。
俺は初撃ちで30ヤード先でもいけたww
確かに銃握ったことがない奴はたった3m先でも
1mぐらい上か下に行くからキケン。
でも格闘技はロマンだな。
サバゲやってるぐらいの奴なら25m先の人型は軽い。
当然口径と銃にもよるけどね。
俺は初撃ちで30ヤード先でもいけたww
確かに銃握ったことがない奴はたった3m先でも
1mぐらい上か下に行くからキケン。
でも格闘技はロマンだな。
539. Posted by 2010年09月06日 03:04
文革って酷かったんだね
540. Posted by 2010年09月06日 03:04
別に強くなくても良いよね。
速さは美しさに通じるし。
速さは美しさに通じるし。
541. Posted by
2010年09月06日 03:05
少林寺の話が日本と中国ごっちゃだな。わざと?
542. Posted by 2010年09月06日 03:06
格闘技ブーム自体下火だしどうでもよすぎるわ
543. Posted by 2010年09月06日 03:06
素人にサブマシンガンって、まさにバカに刃物なんじゃないだろうか……試射しているところに絶対近寄りたくない
544. Posted by 2010年09月06日 03:06
http://www.youtube.com/watch?v=T2lRlqIDot8&feature=related
これを見る限り捏造なしで日本ぼっこぼこにされてるな
まぁ、会場が完全アウェーだけど
これを見る限り捏造なしで日本ぼっこぼこにされてるな
まぁ、会場が完全アウェーだけど
545. Posted by 2010年09月06日 03:08
※496
何か一つ余分なものが・・・・・・
何か一つ余分なものが・・・・・・
546. Posted by 疑問 2010年09月06日 03:09
K-1で中国出身の格闘家ってそんなにいたか?
547. Posted by 2010年09月06日 03:10
フレに初見でマグナム撃って標的とらえたって自慢しているヤツもいたんだが、観光客相手のパウダー減らした射撃場で自慢されてもなぁ。とりあえず怪我だけはしないで欲しい
548. Posted by 2010年09月06日 03:11
鍛錬に鍛錬を重ねても、無差別な爆撃の前では無意味だ(By XENON〜199X・R〜)
549. Posted by 2010年09月06日 03:11
ガチ格闘見れば結局空手・ムエタイ形式に落ち着くってことだろ。
カンフーが強かったら、格闘家はすぐ取り入れてるよ。
カンフーやテコンドーやカポエラも所詮は民間伝承レベルだよな。
カンフーが強かったら、格闘家はすぐ取り入れてるよ。
カンフーやテコンドーやカポエラも所詮は民間伝承レベルだよな。
550. Posted by 2010年09月06日 03:13
徒手格闘やら護身(システマ等)、K-1とか見て
システマ等は不意の攻撃に対する護身や武器所持の正しく殺し合いに特化している、が
イコール格闘技で強い訳じゃない。
攻撃の"意識"と"間合い"がまったく別物
格闘技で"優秀"なのは1ムエタイ2空手≒キックボクシングだと思う
システマ等は不意の攻撃に対する護身や武器所持の正しく殺し合いに特化している、が
イコール格闘技で強い訳じゃない。
攻撃の"意識"と"間合い"がまったく別物
格闘技で"優秀"なのは1ムエタイ2空手≒キックボクシングだと思う
551. Posted by 2010年09月06日 03:13
カポエラってなんか見てると熱くならない?ムダにすげーって
552. Posted by 2010年09月06日 03:13
空手しかやったことないけど、柔道は役に立つんだろうなあと思う。
世界中に広まってるし、プーチンも絶賛してるほどだしねw
世界中に広まってるし、プーチンも絶賛してるほどだしねw
553. Posted by あ 2010年09月06日 03:15
格闘技=立ち技系なんだな。
554. Posted by あ 2010年09月06日 03:17
屁の突っ張りにもならんとか言ってた柔道家は元気してるだろうか
555. Posted by 実在するのかどうかは知らないがぁ 2010年09月06日 03:18
実際にあるとしたら浸透勁関係の技は死殺技だからなぁ…使い手は格闘技界には出てこないダロ。
格闘技界って、結局のところはショービジネスなのよね。
格闘技界って、結局のところはショービジネスなのよね。
556. Posted by 2010年09月06日 03:19
痛みも快感になっていく
557. Posted by 2010年09月06日 03:20
まあ食っていけるかどうかですよ
558. Posted by あ 2010年09月06日 03:20
柔道やっていたが「投げ」はあまり役に立たん気がする。
でもトレーニングによる体幹の強さと、相手を倒す技術、倒れた相手を制圧する技術は役に立つ気がする。
でもトレーニングによる体幹の強さと、相手を倒す技術、倒れた相手を制圧する技術は役に立つ気がする。
559. Posted by 2010年09月06日 03:21
>547
マグナムはリボルバーだから撃ち易いよ。もちろん減装弾じゃない。
むしろ380acpとか9mmとかの中型口径オートマチックが打ちにくい。
反動きついし、グリップに慣れないうちは全然あたらん。
銃はスレ違いだな。もう寝るわ。
マグナムはリボルバーだから撃ち易いよ。もちろん減装弾じゃない。
むしろ380acpとか9mmとかの中型口径オートマチックが打ちにくい。
反動きついし、グリップに慣れないうちは全然あたらん。
銃はスレ違いだな。もう寝るわ。
560. Posted by 2010年09月06日 03:22
ブラカーオよりガオグライって人のが凄かった気がするけど、
あの人何で居なくなったんだろ
あの人何で居なくなったんだろ
561. Posted by 2010年09月06日 03:22
※546
韓国なんかの大会でたまに散打使いが出たりするな
大抵はカマセ。
ボブサップとの試合で指を骨折して負けたあと、
折れた指でピースしてた奴には笑ったわw
韓国なんかの大会でたまに散打使いが出たりするな
大抵はカマセ。
ボブサップとの試合で指を骨折して負けたあと、
折れた指でピースしてた奴には笑ったわw
562. Posted by 2010年09月06日 03:24
システマをベースに打撃系の格闘技、
ムエタイ、空手、キックボクシングのどれかをチョイス
立ち技はこれでおk。たぶん
ムエタイ、空手、キックボクシングのどれかをチョイス
立ち技はこれでおk。たぶん
563. Posted by 2010年09月06日 03:26
要するに路上でたまたま鉢合った奴らが喧嘩した時、どっちが強いかに興味あるって事だよね
そんなもの、周りにある物は何でも武器にして戦うジャッキーが最強に決まってる
そんなもの、周りにある物は何でも武器にして戦うジャッキーが最強に決まってる
564. Posted by 2010年09月06日 03:27
そりゃ、
軍隊格闘術>スポーツ格闘>家族でどうぞ中国拳法(笑)
なんだから仕方ない。
太極拳とか見れば・・・ねぇw
軍隊格闘術>スポーツ格闘>家族でどうぞ中国拳法(笑)
なんだから仕方ない。
太極拳とか見れば・・・ねぇw
565. Posted by <emoji:finger_ok> 2010年09月06日 03:27
まぁ何かしら魅力的な物を感じる事ができたら、それでいいんじゃね。
566. Posted by 2010年09月06日 03:28
武道は敵に勝つためにやるもんじゃないからな。
567. Posted by 2010年09月06日 03:30
デコピン一撃喰らうだけでも涙目のオレ最強!!(´・ω・`)
568. Posted by 三途 2010年09月06日 03:30
いやぁ、強いのは「武術」じゃなくて「本人」の場合が殆んどかとorz
569. Posted by あ 2010年09月06日 03:31
楽しけりゃいいじゃん、とは言っても格闘技って強さ=正義なんだよね。
K1の試合よりプロレスの方が面白いけど、K1の方が人気あるよな。
K1の試合よりプロレスの方が面白いけど、K1の方が人気あるよな。
570. Posted by 2010年09月06日 03:32
※552
練習によって嫌が応にも相手を引き付ける力がつくから、強いに決まってるわな
実際腕をつかまれて自由を奪われると、蹴ろうと思っても蹴れなくなる。
腰が入らないから大した威力にならないし、簡単に倒される
練習によって嫌が応にも相手を引き付ける力がつくから、強いに決まってるわな
実際腕をつかまれて自由を奪われると、蹴ろうと思っても蹴れなくなる。
腰が入らないから大した威力にならないし、簡単に倒される
571. Posted by ※ 2010年09月06日 03:32
ムエタイやボクシングは体重が軽いからそんなに強くないだろ。
相撲取りやレスラー重量級にパンチ当てても、当てた自分が吹っ飛ぶ。
格闘技のほとんどがなんで体重別にクラス分けをしているのかと言うと、
体重が増えるだけで強さが違うからだ
相撲取りやレスラー重量級にパンチ当てても、当てた自分が吹っ飛ぶ。
格闘技のほとんどがなんで体重別にクラス分けをしているのかと言うと、
体重が増えるだけで強さが違うからだ
572. Posted by <emoji:thunder> 2010年09月06日 03:34
逃げ足速い奴が最強だろ
573. Posted by anal 2010年09月06日 03:38
消防の頃、鉄山靠が本当に威力があると思ってたな、
574. Posted by 2010年09月06日 03:39
拳匪の乱を知らんのか
575. Posted by 2010年09月06日 03:39
※571
ウエイトが重い奴が強い(強くなる)ってのは経験上同意できるんだけど
術や技、受け攻めっていう対処法という観点からして
ちょっと話がズレてる
ウエイトが重い奴が強い(強くなる)ってのは経験上同意できるんだけど
術や技、受け攻めっていう対処法という観点からして
ちょっと話がズレてる
576. Posted by ああ 2010年09月06日 03:40
ぶっちゃけ武術なんてのは、その技を繰り返し行うことで、体に覚えさせる物だろ。
要は武術なんて拳と蹴りがあれば、後は元々ある個の強さが重要。
要は武術なんて拳と蹴りがあれば、後は元々ある個の強さが重要。
577. Posted by 2010年09月06日 03:41
>>571
それでは、格闘技最強ではなく、人類最強は誰かになってしまう
論点が違う
それでは、格闘技最強ではなく、人類最強は誰かになってしまう
論点が違う
578. Posted by あ 2010年09月06日 03:41
>571
相撲取りもレスラーも全然活躍してないじゃん。
人間の骨格の制限があるから50kgのムエタイと100kgのレスラーなら後者の方が強いだろうけど、100kgのキックボクサーと200kgの相撲取りならキックボクサーの方が強いのは曙Chanで証明されているだろ。
200kgが自然な骨格の人間がいりゃ強いだろうが。
相撲取りもレスラーも全然活躍してないじゃん。
人間の骨格の制限があるから50kgのムエタイと100kgのレスラーなら後者の方が強いだろうけど、100kgのキックボクサーと200kgの相撲取りならキックボクサーの方が強いのは曙Chanで証明されているだろ。
200kgが自然な骨格の人間がいりゃ強いだろうが。
579. Posted by 2010年09月06日 03:43
200kgが自然な骨格の人間か…
そりゃあマジで最強だろうな
そりゃあマジで最強だろうな
580. Posted by あ 2010年09月06日 03:43
どの格闘技が最強か…
不毛なんだけどついつい議論しちゃうよね。
ロマンがあるからかなぁ。
不毛なんだけどついつい議論しちゃうよね。
ロマンがあるからかなぁ。
581. Posted by 2010年09月06日 03:44
武術って変に哲学っぽくなると途端に弱くなりそうなイメージあるな。
582. Posted by あ 2010年09月06日 03:45
>200kgが自然な骨格の人間
もはや人間じゃないwゴリラだ、ゴリラw
もはや人間じゃないwゴリラだ、ゴリラw
583. Posted by 2010年09月06日 03:45
そもそもボクシングなんて純粋に技術量のみを図るために、多数の階級を設定してるってのに
584. Posted by 2010年09月06日 03:45
空手は殺人部門もあるが今は取り除かれてるぞ
知りたいなら古本屋で昭和時代の(現在と同じ本)探せばいい
取り除かれたページには致命所や窒息死か呼吸困難の打撃、手に関する内容、急所関係
この打撃は殴るとは違い突かれた場所は紫色のあざができる、なおかつ相手は痛みが薄く、きずいたら感覚が鈍くなってるか折れてる
558
相手が刃物隠し持ってて閉めてる最中に太ももさされたら柔道は乙る、手加減無視で間接折るなり外すとかなら話は別
投げに関しては殺人的なのが多いけどね。
知りたいなら古本屋で昭和時代の(現在と同じ本)探せばいい
取り除かれたページには致命所や窒息死か呼吸困難の打撃、手に関する内容、急所関係
この打撃は殴るとは違い突かれた場所は紫色のあざができる、なおかつ相手は痛みが薄く、きずいたら感覚が鈍くなってるか折れてる
558
相手が刃物隠し持ってて閉めてる最中に太ももさされたら柔道は乙る、手加減無視で間接折るなり外すとかなら話は別
投げに関しては殺人的なのが多いけどね。
585. Posted by 2010年09月06日 03:47
拳匪(義和団)の乱
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%A9%E5%92%8C%E5%9B%A3%E3%81%AE%E4%B9%B1
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%A9%E5%92%8C%E5%9B%A3%E3%81%AE%E4%B9%B1
586. Posted by 2010年09月06日 03:47
まあ、宗教は麻薬だといって虐殺したキチガイの国に少林寺の技術が失伝してないはずはないさ・・・
少しくらい夢見させろよ||orz
少しくらい夢見させろよ||orz
587. Posted by 118 2010年09月06日 03:50
118の動画についてw
あれは小学生の女子同士の喧嘩ににてないか?
それと中国は武術ではなく武笑軍団、通称捨てられた次男たちや売り飛ばされた子供の寄せ集め
あれは小学生の女子同士の喧嘩ににてないか?
それと中国は武術ではなく武笑軍団、通称捨てられた次男たちや売り飛ばされた子供の寄せ集め
588. Posted by 八神はやて 2010年09月06日 03:52
「うーしゅうヲタク」は女の子に嫌われるよぉ〜。
確かに色々ある格闘技の初歩技「逃げる・かわす・いなす」を体得するんわ大ケガしない保障になると思うよ。
けど「パワー空手」を定期購読とかは明らかにビョーキやろ!?
確かに色々ある格闘技の初歩技「逃げる・かわす・いなす」を体得するんわ大ケガしない保障になると思うよ。
けど「パワー空手」を定期購読とかは明らかにビョーキやろ!?
589. Posted by 2010年09月06日 03:53
武術の型を覚えただけじゃな
それは技の出し方を覚えただけ
昔の達人だってその時代で試行錯誤して技を編み出していったわけで
流派に固執してること事態がナンセンス
大切なのは、それをどう使うかだろ
瓦割ったり、バット折ったからって勝てるわけじゃあるまいし
格ゲーで同じ技連発してるような滑稽さがある
それは技の出し方を覚えただけ
昔の達人だってその時代で試行錯誤して技を編み出していったわけで
流派に固執してること事態がナンセンス
大切なのは、それをどう使うかだろ
瓦割ったり、バット折ったからって勝てるわけじゃあるまいし
格ゲーで同じ技連発してるような滑稽さがある
590. Posted by あ 2010年09月06日 03:55
>584
柔道の投げは意図して投げれば確かに殺人的だけど、プロレスのスープレックスなんかと同じで柔道ルール無視して本気で抵抗してくる相手にはなかなか決まるもんじゃないと思うんだ。俺が未熟なだけかもしらんが。
それよりも大外刈みたいなシンプルな技の方が効果が高いと思う。後頭部を固いところにぶつけたら死ぬかもしらん。
柔道の投げは意図して投げれば確かに殺人的だけど、プロレスのスープレックスなんかと同じで柔道ルール無視して本気で抵抗してくる相手にはなかなか決まるもんじゃないと思うんだ。俺が未熟なだけかもしらんが。
それよりも大外刈みたいなシンプルな技の方が効果が高いと思う。後頭部を固いところにぶつけたら死ぬかもしらん。
591. Posted by あ 2010年09月06日 04:02
日常で役立つといったら柔道が筆頭にくるだろうな。
とりあえず体鍛えられるし、精神修養になるし、事故に備えての受け身取れるし、喧嘩売られる事無いだろうし…
とりあえず体鍛えられるし、精神修養になるし、事故に備えての受け身取れるし、喧嘩売られる事無いだろうし…
592. Posted by 2010年09月06日 04:05
塩田剛三は合気が強いんじゃなく、本人が強かっただけだわ
593. Posted by 2010年09月06日 04:07
590
基本柔道で相手を捕まえる奴ら(ニュースなど)は体重差で無理やり倒すからだよね
後頭部からコンクリに落としてんなら殺す気満々だろうね
プロレスラーは首も強化してるから投げ技に関しては免疫はあると思う、ただ筋肉質だから柔軟性にかけてしまうため関節技に弱くなり勝ちなんだろうよ
てかプロレスは見せる試合なんだろうけど相撲ってなに?あれが美人の女が胸揺らしながら食い込みまわししてしてんなら人気はありそうだが・・・それでも見て喜ぶのは未成年くらいかwww
基本柔道で相手を捕まえる奴ら(ニュースなど)は体重差で無理やり倒すからだよね
後頭部からコンクリに落としてんなら殺す気満々だろうね
プロレスラーは首も強化してるから投げ技に関しては免疫はあると思う、ただ筋肉質だから柔軟性にかけてしまうため関節技に弱くなり勝ちなんだろうよ
てかプロレスは見せる試合なんだろうけど相撲ってなに?あれが美人の女が胸揺らしながら食い込みまわししてしてんなら人気はありそうだが・・・それでも見て喜ぶのは未成年くらいかwww
594. Posted by 2010年09月06日 04:07
※591
話ズレるけど
柔道が良いっていうか、様々なスポーツマンは
マジで受身をもっと取り入れなきゃいけない
強い人とかプロなら自然に身につくだろうけど
古武術でもいいんだけどこれは本当にためになる
話ズレるけど
柔道が良いっていうか、様々なスポーツマンは
マジで受身をもっと取り入れなきゃいけない
強い人とかプロなら自然に身につくだろうけど
古武術でもいいんだけどこれは本当にためになる
595. Posted by 2010年09月06日 04:10
烈海王涙目w
596. Posted by 2010年09月06日 04:18
>>590
立ち関節でもやっとけ、まぁ柔道だとだいたい禁止されてるがな
立ち関節でもやっとけ、まぁ柔道だとだいたい禁止されてるがな
597. Posted by 2010年09月06日 04:20
>593
相撲は張り手はすごいと思うぞwww
相撲は張り手はすごいと思うぞwww
598. Posted by あ 2010年09月06日 04:26
相撲はなぁ・・・。
曙が「なぜ横綱が300年で68人しかいないのか、教えてやるよ!」とか言ったときは超燃えたんだけど・・・。
ドルジが格闘技に来てくれないかなぁ。もう一度夢をみたい。
曙が「なぜ横綱が300年で68人しかいないのか、教えてやるよ!」とか言ったときは超燃えたんだけど・・・。
ドルジが格闘技に来てくれないかなぁ。もう一度夢をみたい。
599. Posted by 2010年09月06日 04:30
曙は歳を取りすぎてる上に両膝壊してるんだよ。
勝ててはいないけど、現役の格闘家相手に同じリングで戦うだけでもたいしたもんだよ
勝ててはいないけど、現役の格闘家相手に同じリングで戦うだけでもたいしたもんだよ
600. Posted by 2010年09月06日 04:30
おい究極のシャオリー使いがいるに決まってんだろうが
601. Posted by あ 2010年09月06日 04:35
お前ら少林寺拳法と少林拳ごっちゃになりすぎだろ
少林寺拳法:中国武術(少林拳含む)やら日本古武術やらを元に日本で戦後発祥した拳法
少林拳:嵩山少林寺の坊さんが修行してる中国拳法
少林寺拳法が少林拳を一部参考にはしているけど基本的に別物だからな
少林寺拳法:中国武術(少林拳含む)やら日本古武術やらを元に日本で戦後発祥した拳法
少林拳:嵩山少林寺の坊さんが修行してる中国拳法
少林寺拳法が少林拳を一部参考にはしているけど基本的に別物だからな
602. Posted by 2010年09月06日 04:37
いいまとめだ、感動的だな。だが無意味だ
603. Posted by 2010年09月06日 04:40
あれ?でも本当の忍術継承者って、現在でもSP指導してたり結構実践的な事やってるんじゃなかったっけ?
604. Posted by 2010年09月06日 04:41
>それに、拳法は殺害目的で編み出された術であって舞台披露するための空手とは別物。
>目潰しや金的なんでもアリのルールでないと実力発揮できない。
空手も元は人を殺す為の技術だったはず
目を指す技とかもある
今はスポーツ空手になっているが
>目潰しや金的なんでもアリのルールでないと実力発揮できない。
空手も元は人を殺す為の技術だったはず
目を指す技とかもある
今はスポーツ空手になっているが
605. Posted by 2010年09月06日 04:42
どの格闘技が最強とかいっても試合をするならルールがあるから一概には決められない
606. Posted by あ 2010年09月06日 04:42
空手には目潰しも金的もあるだろ。
ソースはホーリーランドW
ソースはホーリーランドW
607. Posted by 2010年09月06日 04:48
剣道も竹刀を真剣に持ちかえたら強そうだよね
608. Posted by 2010年09月06日 04:48
>空手には目潰しも金的もあるだろ。
まあ、当然試合じゃ使えないけど・・・本気で狙ったら確実につぶれる。
まあ、当然試合じゃ使えないけど・・・本気で狙ったら確実につぶれる。
609. Posted by 2010年09月06日 04:49
剣道も竹刀を真剣に持ちかえたら強そうだよね
610. Posted by 2010年09月06日 04:49
※68
中国の格闘技会社のエースVSマジもんの格闘家
って感じだな
圧倒的すぎ
中国の格闘技会社のエースVSマジもんの格闘家
って感じだな
圧倒的すぎ
611. Posted by 2010年09月06日 04:49
>剣道も竹刀を真剣に持ちかえたら強そうだよね
重さが違いすぎるから相当腕力が無いと難しいと思う
重さが違いすぎるから相当腕力が無いと難しいと思う
612. Posted by ー 2010年09月06日 04:52
ブアカーオ何やってんだよw
散打は10年くらい前にK-1出てたね。日テレの方の
YouTubeで欧米の人が中国武術の達人に戦い方をレクチャーしてもらってる動画見たけど、
約束組み手みたいなものかなーと思った。
散打は10年くらい前にK-1出てたね。日テレの方の
YouTubeで欧米の人が中国武術の達人に戦い方をレクチャーしてもらってる動画見たけど、
約束組み手みたいなものかなーと思った。
613. Posted by s 2010年09月06日 05:02
陸奥えんめーりゅーと飛天みつるぎりゅーには適うまい。
614. Posted by 2010年09月06日 05:05
なんか格闘技ってくだらないな
615. Posted by 2010年09月06日 05:08
>人民解放軍の兵士に暗殺拳(笑)を教えないとか支那は無能だなw
>文化大革命がちょうどいい言い訳になって良かったな!!
馬鹿お前そんな事したら1日で反乱起きるわ。
>文化大革命がちょうどいい言い訳になって良かったな!!
馬鹿お前そんな事したら1日で反乱起きるわ。
616. Posted by 2010年09月06日 05:08
冷静,客観的にみて、中国武術ってのは,どちらかと云うと素人健康軟弱体操?の流れ上に,中国パクリ精神が根底にあります。また近年の先進国による大援助,大投資による経済大発展が,すべて自力などと血迷った成金思い込み(特に40歳以下の世代)のプロパガンダは 間違いなく捏造仕上げにもと図いた,然るべきネタでしょう!
617. Posted by あ 2010年09月06日 05:09
剣道は打った後に竹刀を上げるが真剣は打った後に引き下げないと斬れない、って言うね。
それでも素人に持たせるよりも断然強いだろうけど。
実際高校の頃、県大会レベルの友人と寸止めで立ち会ったことあるけど剣捌きが尋常じゃなかった。
当方柔道県大会レベルだったけど、「初撃を凌いで捕まえられればなんとかなる」といった感じだった。けど木刀持たれたらとても相手にならんかっただろうな。
それでも素人に持たせるよりも断然強いだろうけど。
実際高校の頃、県大会レベルの友人と寸止めで立ち会ったことあるけど剣捌きが尋常じゃなかった。
当方柔道県大会レベルだったけど、「初撃を凌いで捕まえられればなんとかなる」といった感じだった。けど木刀持たれたらとても相手にならんかっただろうな。
618. Posted by ー 2010年09月06日 05:09
まあ散打は言うほど弱くないと思うけどね
ブアカーオなんて達人の中の達人だし
最初にずるいことしなければ散打も成長できたのになあ
散打は投げありだからシュートボクシングなら五分で戦えるな。立ち関節なしで
Wiki見たら参戦してるみたいね
ていうか曙、散打の選手に負けてたw
ブアカーオなんて達人の中の達人だし
最初にずるいことしなければ散打も成長できたのになあ
散打は投げありだからシュートボクシングなら五分で戦えるな。立ち関節なしで
Wiki見たら参戦してるみたいね
ていうか曙、散打の選手に負けてたw
619. Posted by d 2010年09月06日 05:13
かっこいいんだからいいじゃん
620. Posted by 2010年09月06日 05:13
>なんか格闘技ってくだらないな
くだらないのは感情的になって言い争ってるやつら。
くだらないのは感情的になって言い争ってるやつら。
621. Posted by 2010年09月06日 05:15
軍隊格闘システマはこんな感じ(組手?)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11432275
実用的だから一般人は軍隊格闘術覚えればいいな
格闘家は格闘技やればいいさ
K-1ファイターがボクシングで必ず勝てるわけじゃないのと一緒だな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11432275
実用的だから一般人は軍隊格闘術覚えればいいな
格闘家は格闘技やればいいさ
K-1ファイターがボクシングで必ず勝てるわけじゃないのと一緒だな
622. Posted by 2010年09月06日 05:18
大陸と島国の違い、武術と武道の違い、これ密接に関係してると思うよ
大陸だとね他民族同士が陸つなぎで長いこと張り合いながら暮らしていくことで文化が形成されていく、そこで体格が大きいだけ威嚇になる。
脚色に脚色を重ねることで権威を主張する。それが大陸の文化(特に中華)
一方 閉鎖された島国だと、大陸より密接に他民族同士がよく見えてしまって、脚色してもすぐばれるというのが分かるから、逆に協調性を重視するようになる。力を持った物は力の使い道を周りから迫られるそういう文化が構成される。
見た目を重視する術(武術)、使い道を重視する道(武道)、この違い
騎士とか武士とかには「道」が付くけど、中国拳法には「道」が付かない。
それぞれ良い悪いの評価はさておき、どういう事象に注視しているかが明確に違う。
大陸だとね他民族同士が陸つなぎで長いこと張り合いながら暮らしていくことで文化が形成されていく、そこで体格が大きいだけ威嚇になる。
脚色に脚色を重ねることで権威を主張する。それが大陸の文化(特に中華)
一方 閉鎖された島国だと、大陸より密接に他民族同士がよく見えてしまって、脚色してもすぐばれるというのが分かるから、逆に協調性を重視するようになる。力を持った物は力の使い道を周りから迫られるそういう文化が構成される。
見た目を重視する術(武術)、使い道を重視する道(武道)、この違い
騎士とか武士とかには「道」が付くけど、中国拳法には「道」が付かない。
それぞれ良い悪いの評価はさておき、どういう事象に注視しているかが明確に違う。
623. Posted by 2010年09月06日 05:22
「支那ベストキッド」みたいに、シナを持ち上げるだけの、オマージュもヘッタクレもない映画がこれからどんどん増えるだろう。
「カンフーキッドと呼んでいる」とか、美味しいニガー商売には呆れるわ。なにあの派手なガキ。
「カンフーキッドと呼んでいる」とか、美味しいニガー商売には呆れるわ。なにあの派手なガキ。
624. Posted by 2010年09月06日 05:22
※622
何その日本と中国だけが地球上の世界みたいな理論
何その日本と中国だけが地球上の世界みたいな理論
625. Posted by 2010年09月06日 05:23
米622
テコン道は? ? ?
テコン道はつおいの?
テコン道は? ? ?
テコン道はつおいの?
626. Posted by 2010年09月06日 05:23
剣道は除外だろjk
7年しかやってない俺でさえ素手の人間の誰にも負ける気がしないのに
もちろんこっちも素手でだよ
7年しかやってない俺でさえ素手の人間の誰にも負ける気がしないのに
もちろんこっちも素手でだよ
627. Posted by 2010年09月06日 05:24
結論
武術は武芸になっていく
武術は武芸になっていく
628. Posted by 2010年09月06日 05:25
7歳から始めて7年だからちょうどアレが発症する歳か。
629. Posted by 2010年09月06日 05:26
※622
日本の武士道も化けの皮がはがれつつあるな・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=1b_P879EEQY
日本の武士道も化けの皮がはがれつつあるな・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=1b_P879EEQY
630. Posted by 2010年09月06日 05:26
頭と小手打つ時は剣道も軽く押すよ。肉屋が肉切る時と一緒で基本は軽く押して切るんだよ。
胴は引く事が多いけど、突きは最強。素手の格闘家が真剣の胴突き捌ける人がどれだけいるか…。
中国武術は刀、槍、棍棒なんかを使われてなんでも有り(多人数も含めて)だったら剣道でも勝てるかどうか…
まあそれはもう試合じゃないけど。
胴は引く事が多いけど、突きは最強。素手の格闘家が真剣の胴突き捌ける人がどれだけいるか…。
中国武術は刀、槍、棍棒なんかを使われてなんでも有り(多人数も含めて)だったら剣道でも勝てるかどうか…
まあそれはもう試合じゃないけど。
631. Posted by 2010年09月06日 05:26
全盛期バリバリのブアカーオとやるとか相手同情するわ
632. Posted by 2010年09月06日 05:29
※629
ジジイはとっとと隠居しろってこった、糞あぶねえ
ジジイはとっとと隠居しろってこった、糞あぶねえ
633. Posted by 2010年09月06日 05:33
見た目は地味だけど普通の喧嘩向きなのが空手。
日本拳法の方が強いけど。
中国なんかとっくの昔に追い抜いたよ。
大極拳馬鹿にしてる奴バカだろ。
武術とばれない様に踊りに偽装してるんだから。
日本拳法の方が強いけど。
中国なんかとっくの昔に追い抜いたよ。
大極拳馬鹿にしてる奴バカだろ。
武術とばれない様に踊りに偽装してるんだから。
634. Posted by あ 2010年09月06日 05:35
道(タオ)ってもともと中国の思想だし、哲学として成立していたから武術に取り入れる必要がなかったのでは?道を学びたければ武術じゃなくて道教とかを学べば良いわけで。
とはいえ中国武術でいうところのクンフーに含まれる求道的なニュアンスは日本でいうところの道に通じるところがあると思う。
とはいえ中国武術でいうところのクンフーに含まれる求道的なニュアンスは日本でいうところの道に通じるところがあると思う。
635. Posted by 2010年09月06日 05:43
極真の動画、極真側がサウスポーじゃねーか
これはルールとか以前に酔拳側が可哀相だわw
牽制前蹴り上手いし、極真同士でもキッツイと思うぞ
これはルールとか以前に酔拳側が可哀相だわw
牽制前蹴り上手いし、極真同士でもキッツイと思うぞ
636. Posted by 2010年09月06日 05:44
まー武術に幻想持ってる奴は多いよね
ドマイナー武術の八極拳が日本でやけに有名になったのも
元はといえばバーチャとか拳児とかゲームや漫画で描かれたのが日本でのイメージだし
そんなとこから入れば幻想持って当たり前
現代の総合格闘技はフルコンを経て従来の武術を
「競技用に組替えたもの」だからリングでのタイマン向き
多数対多数のケンカなら古流武術の方が役に立つところが多い
殺し合いやってるわけじゃないから時代で要求される技術が違うってことだよ
ドマイナー武術の八極拳が日本でやけに有名になったのも
元はといえばバーチャとか拳児とかゲームや漫画で描かれたのが日本でのイメージだし
そんなとこから入れば幻想持って当たり前
現代の総合格闘技はフルコンを経て従来の武術を
「競技用に組替えたもの」だからリングでのタイマン向き
多数対多数のケンカなら古流武術の方が役に立つところが多い
殺し合いやってるわけじゃないから時代で要求される技術が違うってことだよ
637. Posted by 2010年09月06日 05:45
俺も剣道やってるけどさすがに素手で空手家相手はキツいだろ…
まあレベルにもよるけど。
まあレベルにもよるけど。
638. Posted by あ 2010年09月06日 05:46
自演乙って日本拳法出身なんだなWWW
ともあれ「強いのは外人」だよな・・・。
ともあれ「強いのは外人」だよな・・・。
639. Posted by あ 2010年09月06日 05:48
剣道って素手で戦う技術あるの?
トレーニングにより体自体が強くなるから素人には負けないだろうけど。
トレーニングにより体自体が強くなるから素人には負けないだろうけど。
640. Posted by 2010年09月06日 05:51
角田(格闘家・レフェリー)は「バレリーナが一番強い」って言ってたな。
まあ柔軟性こそが強さの根源だってことの強調だと思うけど。
641. Posted by 2010年09月06日 05:52
どうあれ黒>白>黄の順番は揺るがない
642. Posted by 2010年09月06日 06:00
※639
素手でも負けないってこと、勝つには武器は要るよ
ドラムスティック程度で充分だけどね
※637
俺は格闘家の動きが全部スローモーションに見えるんだけどな
逆に当たってあげられる自信がない
素手でも負けないってこと、勝つには武器は要るよ
ドラムスティック程度で充分だけどね
※637
俺は格闘家の動きが全部スローモーションに見えるんだけどな
逆に当たってあげられる自信がない
643. Posted by 2010年09月06日 06:01
本当の武術家は文革で滅びた
という伝説を信じたい
元々弱かった、というよりは夢がある
という伝説を信じたい
元々弱かった、というよりは夢がある
644. Posted by 2010年09月06日 06:02
良く知らないが少林寺拳法も中国だっけ?
あれテレビで見たが曲芸にしか見えなかったな
あれテレビで見たが曲芸にしか見えなかったな
645. Posted by 2010年09月06日 06:10
※644
少林寺拳法は日本発祥だからな。
http://www.shorinjikempo.or.jp/
よく混同されるけど、小林拳とは別物。
少林寺拳法は日本発祥だからな。
http://www.shorinjikempo.or.jp/
よく混同されるけど、小林拳とは別物。
646. Posted by あ 2010年09月06日 06:11
○○最強、■■は糞とかでホルホルしてる論者の九割は、
準備運動で息切れるような脳内格闘家だろ。
準備運動で息切れるような脳内格闘家だろ。
647. Posted by 2010年09月06日 06:11
剣道は簡略化されすぎてるから、真剣持たせりゃ直ぐにって訳にもいかんだろ
648. Posted by あ 2010年09月06日 06:12
少林「寺」拳法は日本で少林拳法は中国ね。
曲芸に見えるのは少林拳法の方かなぁ?あいつらの修行のマゾっぷりには心底感心するけど。
曲芸に見えるのは少林拳法の方かなぁ?あいつらの修行のマゾっぷりには心底感心するけど。
649. Posted by 2010年09月06日 06:12
※71が真理を突いている気がする。
相良宗介「素手のみ!? そんな実戦、聞いたことが無いぞ」
相良宗介「素手のみ!? そんな実戦、聞いたことが無いぞ」
650. Posted by 2010年09月06日 06:12
基本中国武術は演舞がメインだろう。
実際中国武術を経歴としてる格闘選手が少ない所からも本人たちも理解してると思う。
1対1の剣技演舞なんかを魅せるのがお仕事です。
実際中国武術を経歴としてる格闘選手が少ない所からも本人たちも理解してると思う。
1対1の剣技演舞なんかを魅せるのがお仕事です。
651. Posted by kinen 2010年09月06日 06:12
>>68の動画笑えるなw
膝蹴りが入る毎に、相手のやる気が失せていくのが判るwww
膝蹴りが入る毎に、相手のやる気が失せていくのが判るwww
652. Posted by 2010年09月06日 06:13
剣道で素手の技術は無いよ。体力と動体視力と急所打ちで相手が空手始めたての初心者ならなんとかなるかな?って感じ。先程の柔道の人も寸止め試合だったからだと思うよ。
柔道家に片腕捨てる気で当てて行って引き倒されたら絶対勝てないと思う。剣道に寝技は無いからね。
角田氏の話は賛同
剣道も力で振ってる内はまだ甘い。ちゃんとした技術があれば小学生の力でも脇差し位振れるよ。
柔道家に片腕捨てる気で当てて行って引き倒されたら絶対勝てないと思う。剣道に寝技は無いからね。
角田氏の話は賛同
剣道も力で振ってる内はまだ甘い。ちゃんとした技術があれば小学生の力でも脇差し位振れるよ。
653. Posted by 2010年09月06日 06:14
中国拳法の型重視は正直異常。それこそラジオ体操の順番をきっちり守るがの如く。
んで、日本の少林寺拳法は中国本土とは系統が違うんだよな。
戦火を逃れて密入国した朝鮮人が始祖だったりするw
少林寺拳法は、彼らが勝手に名乗ってる。今も勝手に名乗ってる状態なのかのれん分けしてもれってるのかは不明だけど。
表向きは、「寺」とか付けてる手前、指導者の衣装から始まって、精神修養の度合いが強いけど、内容は結構実践的。元々発祥は暴徒鎮圧用の拳法なんだよなあれ。
んで、日本の少林寺拳法は中国本土とは系統が違うんだよな。
戦火を逃れて密入国した朝鮮人が始祖だったりするw
少林寺拳法は、彼らが勝手に名乗ってる。今も勝手に名乗ってる状態なのかのれん分けしてもれってるのかは不明だけど。
表向きは、「寺」とか付けてる手前、指導者の衣装から始まって、精神修養の度合いが強いけど、内容は結構実践的。元々発祥は暴徒鎮圧用の拳法なんだよなあれ。
654. Posted by (´Д`) 2010年09月06日 06:20
成る程、言われてみると確かにそうかも、デカイ奇声あげて相手威嚇してキチガイ的な動きで相手をドン引きさせる其が中国武術の実態なのかも知れないな
655. Posted by 2010年09月06日 06:25
仮にバレリーナが最強の理論から考えるならば、相撲もあの体で柔軟性はかなりのものなんだよな。
656. Posted by 2010年09月06日 06:26
宮本武蔵も新選組もそうだけど、信仰を作り上げたって点がすごいんだと思う。
実際はどうだったかは、もう当人が死んでるからわかりようがないし。
実際はどうだったかは、もう当人が死んでるからわかりようがないし。
657. Posted by 2010年09月06日 06:26
ドラムスティック、良いね。確かにあれで殴られると結構痛い。
うん、スティック持てば10倍マシかも。
前に空手やってるツレにお互い座った状態でこっちがペットボトル持って冗談で組み手やったけど中々闘えたよ。
うん、スティック持てば10倍マシかも。
前に空手やってるツレにお互い座った状態でこっちがペットボトル持って冗談で組み手やったけど中々闘えたよ。
658. Posted by 2010年09月06日 06:27
>>165>>168
こういう記事の中身に「検証」があるのわかってて
わざわざ真逆のマジレスに寒さ とか
頭のネジがはずれた書き込みしてるヤツって
「ぼくの妄想を壊さないで!」みたいな気持ち悪さを感じる。
こういう記事の中身に「検証」があるのわかってて
わざわざ真逆のマジレスに寒さ とか
頭のネジがはずれた書き込みしてるヤツって
「ぼくの妄想を壊さないで!」みたいな気持ち悪さを感じる。
659. Posted by 2010年09月06日 06:30
相撲は曙だっただから…
全盛期の千代の富士位の身体で投げ、締め、踏付けなんでもありだったらそこそこいけるんじゃない?
まあそれでもスタミナが課題だけど。
全盛期の千代の富士位の身体で投げ、締め、踏付けなんでもありだったらそこそこいけるんじゃない?
まあそれでもスタミナが課題だけど。
660. Posted by 2010年09月06日 06:33
「中国拳法」でまとめちゃうのがそもそもおかしいだろ。
流派ごとにボクシングと沖縄空手位体の使い方自体が違ってるのに。
内家三拳(太極拳、形意拳、八卦掌)全部やって
いようとも、組手やんないとこじゃ強くなるのは
無理。
太気拳(意拳)やるのが一番いいよ。
内功で戦う事ってどういう事?ってのが一番よくわかる。
流派ごとにボクシングと沖縄空手位体の使い方自体が違ってるのに。
内家三拳(太極拳、形意拳、八卦掌)全部やって
いようとも、組手やんないとこじゃ強くなるのは
無理。
太気拳(意拳)やるのが一番いいよ。
内功で戦う事ってどういう事?ってのが一番よくわかる。
661. Posted by kinen 2010年09月06日 06:35
おっと、これを言うのを忘れていた。
『路上で柔道は、マジ、ヤバイ』
『路上で柔道は、マジ、ヤバイ』
662. Posted by 2010年09月06日 06:35
※659
現役の朝青龍レベルなら頑張れそう、そこそこ俊敏だし
が、立ち技ならフットワークが重要だし
寝技が致命的だと思うな相撲は
あくまで格闘技の範囲でだけど
現役の朝青龍レベルなら頑張れそう、そこそこ俊敏だし
が、立ち技ならフットワークが重要だし
寝技が致命的だと思うな相撲は
あくまで格闘技の範囲でだけど
663. Posted by 卍丸 2010年09月06日 06:39
魍魎拳最強だろが!
664. Posted by あ 2010年09月06日 06:43
剣道と立ち会ったことある柔道家だけど、確かにあの速度の中で勝負している剣道家の動態視力では他競技がスローモーションに見えるというのは納得出来る話だな。
とはいえ剣道をベースに学んだ格闘家なんてのは聞いたことないんだよなぁ。純粋になんでだろ?
とはいえ剣道をベースに学んだ格闘家なんてのは聞いたことないんだよなぁ。純粋になんでだろ?
665. Posted by 2010年09月06日 06:45
プアカーオじゃなくて女キャラのコスプレした格闘家に負けた、とかなら面白いのに
666. Posted by 2010年09月06日 06:47
少林拳(中国)と
少林寺拳法(日本)は別物
少林寺拳法はどちらかというと合気道とかに似てるんじゃないかな
突き蹴りも教わるけどぶっちゃけ金的目ン玉ばかり狙い打ちして相手の構えさえ崩れればOK。
主に投げ技固め技(柔法)を中心に指導されたよ
基本的に格闘技ではなく護身術ですから
少林寺拳法(日本)は別物
少林寺拳法はどちらかというと合気道とかに似てるんじゃないかな
突き蹴りも教わるけどぶっちゃけ金的目ン玉ばかり狙い打ちして相手の構えさえ崩れればOK。
主に投げ技固め技(柔法)を中心に指導されたよ
基本的に格闘技ではなく護身術ですから
667. Posted by 2010年09月06日 06:48
米665
>自演乙
>自演乙
668. Posted by あ 2010年09月06日 06:50
さすがに自演乙に負けたら憤死するだろうなWWW
いや自演乙結構強いし、勝てそうな気もするけどWWW
いや自演乙結構強いし、勝てそうな気もするけどWWW
669. Posted by 名無し 2010年09月06日 06:51
烈さんみたいにボクシング界にケンカ売ってくれよ中国拳法の達人さん達
670. Posted by Erik Drudwyn 2010年09月06日 06:52
日本の少林寺は基本的には宗教的ともいえる道徳観念なんかの教えをその中核とするものだよ。
人間の精神的な成長に重きを置いてる。
人間の精神的な成長に重きを置いてる。
671. Posted by 甲 2010年09月06日 06:52
韓氏意拳のなんとかって人は本物。
672. Posted by 2010年09月06日 06:57
剣道は格闘技じゃないからじゃない?
胴体視力はあっても武器持っての急所攻撃を禁じた格闘家になるなら、一から学び直すのと同じだし。
胴体視力はあっても武器持っての急所攻撃を禁じた格闘家になるなら、一から学び直すのと同じだし。
673. Posted by 2010年09月06日 07:00
八極拳、太極拳は、極めれば本当に強い
つか、どんな武術も使うヒト次第だからな・・・
つか、どんな武術も使うヒト次第だからな・・・
674. Posted by 名無し 2010年09月06日 07:01
合気道とか日本の古流の動きは剣術(剣道ではない)がベースになってるらしいけどね。
675. Posted by 2010年09月06日 07:01
剣道はガッツポーズしたら負けを認めなきゃいけない。
路上でケンカなんて切腹もんだぞ。
路上でケンカなんて切腹もんだぞ。
676. Posted by 2010年09月06日 07:03
要は格闘におけるじゃんけん的要素として「重心と軸」があってそれが「間合い」に繋がる
柔道家の間合いを1とすれば少林寺拳法は2、空手は3、剣道は5
数値が小さい方の攻撃は大きい相手には基本的には当たらない。大きい方が躱すのが簡単だと言い換えてもいい
相撲は本来重心を前に出す体格と腕力にものをいわせた攻撃的な格闘技だけど、
曙の場合決定的に欠けていたのは若さもあるけど、心の強さが大きいだろうね
ドルジや千代大海は強いと思うよ
柔道家の間合いを1とすれば少林寺拳法は2、空手は3、剣道は5
数値が小さい方の攻撃は大きい相手には基本的には当たらない。大きい方が躱すのが簡単だと言い換えてもいい
相撲は本来重心を前に出す体格と腕力にものをいわせた攻撃的な格闘技だけど、
曙の場合決定的に欠けていたのは若さもあるけど、心の強さが大きいだろうね
ドルジや千代大海は強いと思うよ
677. Posted by 2010年09月06日 07:05
でも日本の相撲も似たような物だったろ
他流試合しなかった頃は、あれ?もしかして相撲って立ち技最強じゃね?あの体で体当たりすればパンチもキックも必要ないだろ、とか色々理由つけて「強い」という説もあったが。
曙さんが見事に幻想を打ち砕いてくれました。
他流試合しなかった頃は、あれ?もしかして相撲って立ち技最強じゃね?あの体で体当たりすればパンチもキックも必要ないだろ、とか色々理由つけて「強い」という説もあったが。
曙さんが見事に幻想を打ち砕いてくれました。
678. Posted by 2010年09月06日 07:09
拳児と男組は読んでおいたほうがいい
特に男組は男なら避けては通れぬ漫画だ
特に男組は男なら避けては通れぬ漫画だ
679. Posted by 名無し 2010年09月06日 07:12
大木凡人は空手の達人
これマジなのか?
これマジなのか?
680. Posted by 2010年09月06日 07:12
基本的に中国拳法ってのは暗殺術なんじゃないかな。
武器を使うのも前提だし…日本でいうところの忍術?
忍者と剣豪が巌流島で決闘してどっちが勝つかっていったらそりゃ剣豪が勝たなきゃアホだろ
武器を使うのも前提だし…日本でいうところの忍術?
忍者と剣豪が巌流島で決闘してどっちが勝つかっていったらそりゃ剣豪が勝たなきゃアホだろ
681. Posted by 2010年09月06日 07:19
日本の古武道もそうだが少林寺とかはk1とちがって急所技ばりばりだから表舞台では戦わんよ
682. Posted by シャア・アズナブル 2010年09月06日 07:21
フッ(笑)アントニオ・猪木VSモハメッド・アリと一緒なのさ
683. Posted by 凡人2号 2010年09月06日 07:23
なんだあくまで憶測の域か…
684. Posted by 2010年09月06日 07:23
本当に相手を倒すならアメリカンスタイルになるな
実際だとジャッキーみたいに大男をペチペチで倒せるわけがないし
実際だとジャッキーみたいに大男をペチペチで倒せるわけがないし
685. Posted by 2010年09月06日 07:23
ぶっちゃけたはなし、ルールなしの実践最強なら軍隊で学ぶCQCとかじゃね・・・?
つくづくザ・ボスの偉大さがわかってくるなw
つくづくザ・ボスの偉大さがわかってくるなw
686. Posted by 2010年09月06日 07:27
昔やってた空手だと、投げ技はあったけど畳の道場じゃないから危ないって事でやらなかったな。
687. Posted by 2010年09月06日 07:32
そもそも拳法ってのは精神修行目的であって戦闘目的ではない。
実際は泣きじゃくりながら包丁振り回して向かってくるやつか遠くから鉄砲撃つやつが一番強いんんだから。
実際は泣きじゃくりながら包丁振り回して向かってくるやつか遠くから鉄砲撃つやつが一番強いんんだから。
688. Posted by 2010年09月06日 07:41
ベストキッド昨日見てきたけど
マジかっこよかった
マジかっこよかった
689. Posted by 2010年09月06日 07:42
そのときキミは美しい
空手VSテコンドーもあった
空手は重心が低くてガシガシ打っていくのがいいな
http://www.youtube.com/watch?v=Iedxtg0N_KE&feature=related
空手は重心が低くてガシガシ打っていくのがいいな
http://www.youtube.com/watch?v=Iedxtg0N_KE&feature=related
691. Posted by あ 2010年09月06日 07:46
五点掌爆心拳
692. Posted by 2010年09月06日 07:49
つまりバーチャファイターやなw
693. Posted by 2010年09月06日 07:50
馬鹿が多いけど、空手・ボクシング・etc
はスポーツだかんな。
「うちはフルコンタクトやってるから強い」
なんていう馬鹿は大体不意打ちでやられるか
数の暴力に負ける
はスポーツだかんな。
「うちはフルコンタクトやってるから強い」
なんていう馬鹿は大体不意打ちでやられるか
数の暴力に負ける
694. Posted by D 2010年09月06日 07:51
公式試合がある格闘技は「相手を倒す」ことを目標とする「交戦」。
ブルース・リー創設のジークンドーは「相手を壊す」ことを目標とする「先手必勝」。
だからジークンドーの構えは利き手が前で、金的攻撃も可。
本気で他の格闘技と交流試合したら大変なことになる。
ブルース・リー創設のジークンドーは「相手を壊す」ことを目標とする「先手必勝」。
だからジークンドーの構えは利き手が前で、金的攻撃も可。
本気で他の格闘技と交流試合したら大変なことになる。
695. Posted by あ 2010年09月06日 07:53
アメリカ軍には、孤立無援で武器も無い状況で
武装テロリスト11人に、屋内に追い詰められた所から
空手技でテロリスト全員殴り殺し、生還した兵士がいる。
武装テロリスト11人に、屋内に追い詰められた所から
空手技でテロリスト全員殴り殺し、生還した兵士がいる。
696. Posted by 2010年09月06日 07:55
龍狼伝とかだと中国拳法マンセーだぜ
697. Posted by 2010年09月06日 07:56
中国武術で論理立てた訓練方法を確立してるのは八極拳くらいだからな。
訓練方法の低レベルさと中国武術神話は日本でも結構昔から問題視されてる。
訓練方法の低レベルさと中国武術神話は日本でも結構昔から問題視されてる。
698. Posted by 名無し 2010年09月06日 08:01
こういう話題のときって必ず「大勢でフルボッコすりゃいい」とか「銃にはかなわない」とか言いだす奴いるんだよな。
得意満面の顔で。
得意満面の顔で。
699. Posted by 2010年09月06日 08:01
彼の名をジョン・ランボーと言う
700. Posted by あ 2010年09月06日 08:03
剣道はスピードが段違いに速いけど攻撃力に欠ける気がする、相手にダメージを与えるのが目的じゃ無いからなあ
701. Posted by あ 2010年09月06日 08:04
因みに、現在の居合いは、武術や剣術とは違う。
「如何に美しく魅せるか」を追求する芸術。
ダンスの様な物。
「如何に美しく魅せるか」を追求する芸術。
ダンスの様な物。
702. Posted by 2010年09月06日 08:04
>>698
だから結局近代戦は銃を携帯してるんでしょ
力に力をぶつけたって意味ないんだよ
だから結局近代戦は銃を携帯してるんでしょ
力に力をぶつけたって意味ないんだよ
703. Posted by 2010年09月06日 08:04
型を軽視してる意見もあるけど、型自体は合理的な動きの集大成で、
普通の人間は、いざ実戦となれば、あれこれ頭で考えるより
体で覚えた(型の)動きの引き出しが多い方が結果的に強い。
実戦であれこれ考えて動いて、それが型より強いというのは、
天才とかいろんな意味で一線を越えてる人だし。
普通の人間は、いざ実戦となれば、あれこれ頭で考えるより
体で覚えた(型の)動きの引き出しが多い方が結果的に強い。
実戦であれこれ考えて動いて、それが型より強いというのは、
天才とかいろんな意味で一線を越えてる人だし。
704. Posted by 2010年09月06日 08:06
日本剣道は試合に勝つ事と精神論に比重を置きすぎてるからな。
ずっと以前に軽い竹刀を二刀にして試合に勝つ方法が流行った時に一度その辺見直しされてるけど、結局精神論寄りが酷くなって戦う技ではなくなった。
ずっと以前に軽い竹刀を二刀にして試合に勝つ方法が流行った時に一度その辺見直しされてるけど、結局精神論寄りが酷くなって戦う技ではなくなった。
705. Posted by . 2010年09月06日 08:09
俺の先輩は喧嘩を沢山やってたんだけど
特に 道 って名前に着く格闘技とは喧嘩するなって言ってた
徹底的にやる度合いが他とは違うからって
特に 道 って名前に着く格闘技とは喧嘩するなって言ってた
徹底的にやる度合いが他とは違うからって
706. Posted by 2010年09月06日 08:11
>>217
の柳龍拳は、対戦が行われた当時、氏の公式サイト見たら書いてある事が凄過ぎだったわ
合気道十段 空手十段 柔道十段 剣道十段
200戦無敗
宇宙エネルギーで除霊を行う
強過ぎだろ……
の柳龍拳は、対戦が行われた当時、氏の公式サイト見たら書いてある事が凄過ぎだったわ
合気道十段 空手十段 柔道十段 剣道十段
200戦無敗
宇宙エネルギーで除霊を行う
強過ぎだろ……
707. Posted by 2010年09月06日 08:12
ジェット・リーは強い
708. Posted by 2010年09月06日 08:17
ブルースリーみたいに、中国武術ならった上で
各種格闘技を学べばいいんじゃないの。
自分の格闘技一筋で、総合ルールを戦いぬける奴なんていないでしょ。
各種格闘技を学べばいいんじゃないの。
自分の格闘技一筋で、総合ルールを戦いぬける奴なんていないでしょ。
709. Posted by 2010年09月06日 08:17
690
テコンドーは自滅技(技?が不発したら転倒し仕切りなおし)多くね?
18の動画見ても判るけど何で袖や足つかむんだよw
あらかじめ極真ルールって言われてるはずなのにwww
極真の打撃を華麗に避けたつもりがwww
スイケンとか顔が笑えて極真の人がかわいそうだな、2:20極真の人の後ろ回し蹴りヤバスw
蛇拳とか相手に攻撃されたのをつかんで一撃極める武道なん?どうみても避けるきなしにしか見えんな
見てる範囲だと中国人笑拳には後ろ回し蹴り(サイドキック)が効きそうだね
630
スポーツマンシップは正面向かい合ってタイマンルールだからw
テコンドーは自滅技(技?が不発したら転倒し仕切りなおし)多くね?
18の動画見ても判るけど何で袖や足つかむんだよw
あらかじめ極真ルールって言われてるはずなのにwww
極真の打撃を華麗に避けたつもりがwww
スイケンとか顔が笑えて極真の人がかわいそうだな、2:20極真の人の後ろ回し蹴りヤバスw
蛇拳とか相手に攻撃されたのをつかんで一撃極める武道なん?どうみても避けるきなしにしか見えんな
見てる範囲だと中国人笑拳には後ろ回し蹴り(サイドキック)が効きそうだね
630
スポーツマンシップは正面向かい合ってタイマンルールだからw
710. Posted by 秋山幸太郎 ヨシノのお墓は 2010年09月06日 08:24
711. Posted by _ 2010年09月06日 08:25
ムエタイは最強候補にあがるけど、
ミャンマーのラウェイってでてこないよね。
ムエタイVSラウェイは国境の見せ物として位しか殆どやりません。
本気でやると戦争にまで発展しちゃうって話らしいよ。
ミャンマーのラウェイってでてこないよね。
ムエタイVSラウェイは国境の見せ物として位しか殆どやりません。
本気でやると戦争にまで発展しちゃうって話らしいよ。
712. Posted by 秋山家先祖代々のお墓は 2010年09月06日 08:27
713. Posted by 2010年09月06日 08:27
格闘技だけじゃなくても1つは深く後は広く浅くくらいでやった方が強いのよ。
今の時代1つしか武器がないなんて通用しないね。
今の時代1つしか武器がないなんて通用しないね。
714. Posted by 水子のお墓は 2010年09月06日 08:28
715. Posted by 2010年09月06日 08:28
>>690
他にも空手VSテコンドーの動画あるけどたいてい空手が勝ってるな
テコンドーは重心が高い蹴り失敗したときに隙ができるな
他にも空手VSテコンドーの動画あるけどたいてい空手が勝ってるな
テコンドーは重心が高い蹴り失敗したときに隙ができるな
716. Posted by 2010年09月06日 08:29
結局俺らが中国拳法に抱いているイメージって、外人が日本の忍者に対して抱いているイメージと目糞鼻糞ってことなんだな。
717. Posted by あ 2010年09月06日 08:29
>700
剣道は竹刀ならともかく木刀持たせたら攻撃力半端ないだろ。腕を打てば腕が折れるし、頭を打てば頭が割れるぞ。
ともあれ武器を使うのは除外しないとずるいよな。鉄砲だって武器なんだし。
剣道は竹刀ならともかく木刀持たせたら攻撃力半端ないだろ。腕を打てば腕が折れるし、頭を打てば頭が割れるぞ。
ともあれ武器を使うのは除外しないとずるいよな。鉄砲だって武器なんだし。
718. Posted by 2010年09月06日 08:29
鍍金が剥がれまくりだな
まぁ映画の功績がよくここまで信じられたもんだわ
プロレスみたいなもんだな
まぁ映画の功績がよくここまで信じられたもんだわ
プロレスみたいなもんだな
719. Posted by 一の坂の興禅寺の納骨堂に 2010年09月06日 08:31
720. Posted by 2010年09月06日 08:31
これだけ達人級であろう人達が沢山書き込みしてるんだし、漫画みたいな強さの人も裏の世界とやらにいるんだろうw
721. Posted by 渡辺スミ子の家に 2010年09月06日 08:31
722. Posted by 2010年09月06日 08:32
※708
そんなら初めから総合やったほうが早いじゃん
そんなら初めから総合やったほうが早いじゃん
723. Posted by 2010年09月06日 08:33
武道よりも弱い武術ってwww
724. Posted by 渡辺スミ子の家の表札は 2010年09月06日 08:33
725. Posted by 名無し 2010年09月06日 08:33
いやプロレスは普通に強いだろ・・・と、ここまで書いて200%安生のことを思い出した俺。
726. Posted by ムエタイ最強 2010年09月06日 08:35
ブアカーオに感動した
727. Posted by 秋山幸太郎 ヨシノのお墓は 2010年09月06日 08:35
728. Posted by 秋山家先祖代々のお墓は 2010年09月06日 08:36
729. Posted by 2010年09月06日 08:36
>>いやプロレスは普通
強いというか、頑丈w
強いというか、頑丈w
730. Posted by 水子のお墓は 2010年09月06日 08:37
731. Posted by あ 2010年09月06日 08:39
まあ普通競技人口が多い方が強いよね。
百人の中で一番強い人より、一万人の中で一番強い人の方が当然強い可能性が高い。
百人の中で一番強い人より、一万人の中で一番強い人の方が当然強い可能性が高い。
732. Posted by 一の坂の興禅寺の納骨堂に 2010年09月06日 08:39
733. Posted by 2010年09月06日 08:39
中国拳法は人と戦う為のものじゃない
健康を維持する体操的なものとぢて中国では古くから考えられている
734. Posted by 渡辺スミ子の家に 2010年09月06日 08:39
735. Posted by 一の坂の興禅寺の納骨堂に 2010年09月06日 08:41
736. Posted by あ 2010年09月06日 08:41
>プロレスは頑丈
いくら頑丈でもタックルにいったところカウンターで膝もらったら堪えられないんだよね。
結局は人間なんだから限界はある。
いくら頑丈でもタックルにいったところカウンターで膝もらったら堪えられないんだよね。
結局は人間なんだから限界はある。
737. Posted by 渡辺スミ子の家の表札は 2010年09月06日 08:42
738. Posted by 2010年09月06日 08:43
ブルース・リーはボクシングのパンチも
軽々と避けたって聞いたことあるけど。
軽々と避けたって聞いたことあるけど。
739. Posted by 秋山幸太郎 ヨシノのお墓は 2010年09月06日 08:43
740. Posted by 秋山家先祖代々のお墓は 2010年09月06日 08:44
741. Posted by 水子のお墓は 2010年09月06日 08:45
742. Posted by 一の坂の興禅寺の納骨堂に 2010年09月06日 08:45
743. Posted by 渡辺スミ子の家に 2010年09月06日 08:46
744. Posted by 渡辺スミ子の家の表札は 2010年09月06日 08:47
745. Posted by 2010年09月06日 08:48
>>673
合気道も古武術もだけど、何十年と修練積んだ
達人は本当に強いよね。
合気道も古武術もだけど、何十年と修練積んだ
達人は本当に強いよね。
746. Posted by 2010年09月06日 08:49
まあ、本物が少ないとは思う
747. Posted by 2010年09月06日 08:51
試合だと殺し合いは出来ないから拳法は弱いだろ。
殺し合い前提の剣道や押さえ込む柔道が強い理由もわかる。
殺し合い前提の剣道や押さえ込む柔道が強い理由もわかる。
748. Posted by 2010年09月06日 08:52
まあこういうのはファンタジーの世界だよな
かつてはプロレス最強と思ってた時期もありました
かつてはプロレス最強と思ってた時期もありました
749. Posted by 2010年09月06日 08:52
しかしそれでも酔拳の映画は何度も見てしまう
演舞はカッコいいんだよな
演舞はカッコいいんだよな
750. Posted by 2010年09月06日 08:54
プロレスは擬闘と呼ばれるスタントの部類だよな
751. Posted by 2010年09月06日 08:56
レスナーの戦い方見てると相撲最強説もまんざらでもないと思えてしまう
朝青龍や白鵬が押さえ込みを覚えたら誰も勝てないだろ
朝青龍や白鵬が押さえ込みを覚えたら誰も勝てないだろ
752. Posted by 2010年09月06日 08:56
リアルな殺し合いが出来るシミュレーターがあれば拳法も強くなれるかもな、格闘家がびびるぐらいに・・・
753. Posted by 2010年09月06日 08:57
相手の戦績でっちあげて、ジャッジ買収して都合のいいルールで戦うってまさに亀d
754. Posted by 剣道家 2010年09月06日 08:58
木刀…真剣とは言わないまでも、せめて模擬刀は欲しいな。袈裟斬りで鎖骨折っても蹴りがくるだろうし、腕や頭なら我慢して反撃されそう。
空手家柔道家さん相手だと一発で仕留めないとやられそうだし。彼らの攻撃食らったらこっちは一撃でやられるだろうし。
何持ってもスピードは変わらない自信はあるけどね。
でもやっぱり武器使うのは除外した方が良いよ。
銃までいかなくても(素人の拳銃位なら剣道の方が強いだろうけど)薙刀や槍とやれって言われたらちょっと嫌だな。
空手家柔道家さん相手だと一発で仕留めないとやられそうだし。彼らの攻撃食らったらこっちは一撃でやられるだろうし。
何持ってもスピードは変わらない自信はあるけどね。
でもやっぱり武器使うのは除外した方が良いよ。
銃までいかなくても(素人の拳銃位なら剣道の方が強いだろうけど)薙刀や槍とやれって言われたらちょっと嫌だな。
755. Posted by 2010年09月06日 08:59
喧嘩がまるっきり弱い奴が、幻想を信じたがる気持ちはわかる。俺もそうだから。
力の無い奴でも、一発逆転を狙えるみたいな技術が存在したらいいなっていう願望ね
力の無い奴でも、一発逆転を狙えるみたいな技術が存在したらいいなっていう願望ね
756. Posted by 2010年09月06日 09:00
【マジレス】
文化大革命で、中国拳法の伝承者や達人(本物)は
共産党の紅衛兵に狩られたから。
文化大革命で、中国拳法の伝承者や達人(本物)は
共産党の紅衛兵に狩られたから。
757. Posted by 2010年09月06日 09:02
見栄の世界
758. Posted by 2010年09月06日 09:02
「実戦では〜」「あれは武術ではない、ダンスだ」
何千回同じこと言えば気が済むんだ? この手のバカは
何千回同じこと言えば気が済むんだ? この手のバカは
759. Posted by 2010年09月06日 09:02
いまさらかよ
形だけのケンポーとやらが強いわけねぇじゃん…
形だけのケンポーとやらが強いわけねぇじゃん…
760. Posted by 烈 2010年09月06日 09:04
空手>ムエタイ>テコンドー>中国武術
761. Posted by 2010年09月06日 09:05
米756
北清事変で連合軍に駆逐されたの間違いだろ
北清事変で連合軍に駆逐されたの間違いだろ
762. Posted by あ 2010年09月06日 09:05
》空手>ムエタイ
いやいやいやWWW
いやいやいやWWW
763. Posted by 2010年09月06日 09:08
そもそも一部を除いて今の武道や拳法は実戦用じゃないだろ
ボクササイズみたいなもんだ
それに昔だって拳より武器を使う場合の方が圧倒的に多かったわけだし
ジャッキーみたいにペチペチやってたわけじゃないでしょ
っていうかアジア人がどんなに技を磨いても白人、黒人と比べると体格が違いすぎて無意味じゃない
烈海王みたいなマッチョカンフーでルールなしなら分からんけど
ボクササイズみたいなもんだ
それに昔だって拳より武器を使う場合の方が圧倒的に多かったわけだし
ジャッキーみたいにペチペチやってたわけじゃないでしょ
っていうかアジア人がどんなに技を磨いても白人、黒人と比べると体格が違いすぎて無意味じゃない
烈海王みたいなマッチョカンフーでルールなしなら分からんけど
764. Posted by あ 2010年09月06日 09:11
小林拳とかは当然出てないだろ?あの辺りの実力見てみないとまだ全部弱いと決め付けるのは早いだろ。
765. Posted by 2010年09月06日 09:11
>>754
そうそう、突きが喉かみぞおちに入るくらいでないと決定打にならなさそう。
あとは上段から諸手の面打ちとかくらいかな。
剣道やってる人は剣道の実戦での弱点もなんとなくわかってしまうんだよね
そうそう、突きが喉かみぞおちに入るくらいでないと決定打にならなさそう。
あとは上段から諸手の面打ちとかくらいかな。
剣道やってる人は剣道の実戦での弱点もなんとなくわかってしまうんだよね
766. Posted by 刃牙 2010年09月06日 09:12
烈さん弱いし勇次郎が最強だからな
767. Posted by 2010年09月06日 09:13
「ケンイチ」の馬師父とハーミットの夏くん(なっつん)はイイキャラだったなぁ…
768. Posted by 2010年09月06日 09:14
普通の喧嘩に弱い
殺し合いに強い
大した価値はなさそうだわw
肉体鍛錬をしっかりする「スポーツ」の方が
いいんじゃね
殺し合いに強い
大した価値はなさそうだわw
肉体鍛錬をしっかりする「スポーツ」の方が
いいんじゃね
769. Posted by 名無し 2010年09月06日 09:20
スプリガンの朧は強すぎだと思った。
あとARMSの通りすがりのサラリーマン。
あとARMSの通りすがりのサラリーマン。
770. Posted by あ 2010年09月06日 09:22
〉768
普通の喧嘩には強いんじゃないかな。少林寺拳法やってる友人に武器を使う技術もあると聞いたこともあるし。
むしろルールありのスポーツ格闘家が普通の喧嘩で遅れをとることがありそう。
普通の喧嘩には強いんじゃないかな。少林寺拳法やってる友人に武器を使う技術もあると聞いたこともあるし。
むしろルールありのスポーツ格闘家が普通の喧嘩で遅れをとることがありそう。
771. Posted by 。 2010年09月06日 09:22
ジークンドーが最強だと信じていたい
772. Posted by リサロ 2010年09月06日 09:22
アマチュア相手に調子こいてたらブアカーオが出てきたでござるwwww
773. Posted by 2010年09月06日 09:22
少林寺は文化大革命で死んだのもあるが、
今の指導者がサーカス指向のクズなのでオワットル
あと日本の少林寺拳法はまるで別物
今の指導者がサーカス指向のクズなのでオワットル
あと日本の少林寺拳法はまるで別物
774. Posted by . 2010年09月06日 09:24
所詮プロレスにはかなわないな
775. Posted by 2010年09月06日 09:25
散打って、谷川の創作だと思っていた
776. Posted by しね 2010年09月06日 09:25
俺が一番格闘技に詳しいみたいな※ばっかだな
キモ豚ニートの格通気取りうぜぇええぇええ
キモ豚ニートの格通気取りうぜぇええぇええ
777. Posted by きえろ 2010年09月06日 09:26
俺が一番格闘技に詳しいみたいな※ばっかだな
キモ豚ニートの格通気取りうぜぇええぇええええ
キモ豚ニートの格通気取りうぜぇええぇええええ
778. Posted by . 2010年09月06日 09:27
くだらない更新まだ
779. Posted by ゴミが 2010年09月06日 09:27
キモ豚ニートどもは※自重しろ。
780. Posted by あ 2010年09月06日 09:31
空手も流派でかなり違うんだろうが、
元F1チャンピオンレーサーで沖縄空手二段?のナイジェル・マンセルが
素人だろうが自宅に入り込んだ賊八人を相手に
頭怪我した程度で撃退してんだから案外馬鹿にできないんだろな。
ただマンセルはほら吹きだから信憑性がアレだけど。
達人級だったら、柔道とか組・寝技に特化した武術が強いんだろうなぁ。
打撃系はちゃんと急所にぶつけないと、強引に押し切られそう。
ミルコ・藤田の一回目とか、(膝で頭かち割ったヤツ)
レフェリー止めなかったら藤田が上からコントロールしてたのかな?とか。
元F1チャンピオンレーサーで沖縄空手二段?のナイジェル・マンセルが
素人だろうが自宅に入り込んだ賊八人を相手に
頭怪我した程度で撃退してんだから案外馬鹿にできないんだろな。
ただマンセルはほら吹きだから信憑性がアレだけど。
達人級だったら、柔道とか組・寝技に特化した武術が強いんだろうなぁ。
打撃系はちゃんと急所にぶつけないと、強引に押し切られそう。
ミルコ・藤田の一回目とか、(膝で頭かち割ったヤツ)
レフェリー止めなかったら藤田が上からコントロールしてたのかな?とか。
781. Posted by . 2010年09月06日 09:32
今日も夏休みか
782. Posted by i 2010年09月06日 09:33
勝てる勝てない、強い弱いでしか判断できない奴は小学生かよw
783. Posted by . 2010年09月06日 09:33
ニートがニートって…一般人
784. Posted by . 2010年09月06日 09:34
プロレス最強ね PC名無し
785. Posted by 2010年09月06日 09:35
カンフーは無敵だ!
・・・映画の中では
・・・映画の中では
786. Posted by 2010年09月06日 09:36
日本の武術は殺し合いと試合の境界が曖昧な時代からスムーズに
試合(スポーツ)と殺し合い(戦争用)と伝統(型)がきれいに分かれた
でも中国は伝統墨守で時代に対応できなかったと感ずる
伝統が残ってるときにちゃんと先の時代を見越して保存処置をとればよかった
日本は柔術から出た柔道や、空手の型を競技に組み込んだり古武道協会が作られ、軍刀術が出来た。
伝統が残ってるときにきちんとこういう過程を取れればよかったな、ムエタイもムエやシャム拳法からスムーズに移行してる
それと日本は太平の時代が長く職業武術家が高い地位にあり、平和的な技の多くまだ残りやすかった
柔道や剣道や空手も結構古流の名残が有ると思う(空手は流派があるし、剣道は先生の師匠は・・・ってたどったら古流に行き着く)
表演武術やサンダは結構見る影もない。そもそもサンダってシュワイジャオって言う組武術だしな
あと中国武術は高級技法を大切にしすぎて、低級技法をないがしろにしがちらしいな…
試合(スポーツ)と殺し合い(戦争用)と伝統(型)がきれいに分かれた
でも中国は伝統墨守で時代に対応できなかったと感ずる
伝統が残ってるときにちゃんと先の時代を見越して保存処置をとればよかった
日本は柔術から出た柔道や、空手の型を競技に組み込んだり古武道協会が作られ、軍刀術が出来た。
伝統が残ってるときにきちんとこういう過程を取れればよかったな、ムエタイもムエやシャム拳法からスムーズに移行してる
それと日本は太平の時代が長く職業武術家が高い地位にあり、平和的な技の多くまだ残りやすかった
柔道や剣道や空手も結構古流の名残が有ると思う(空手は流派があるし、剣道は先生の師匠は・・・ってたどったら古流に行き着く)
表演武術やサンダは結構見る影もない。そもそもサンダってシュワイジャオって言う組武術だしな
あと中国武術は高級技法を大切にしすぎて、低級技法をないがしろにしがちらしいな…
787. Posted by . 2010年09月06日 09:36
コンビ愛大事ね 視聴者
788. Posted by . 2010年09月06日 09:38
プロレス最強 WWF
789. Posted by あ 2010年09月06日 09:38
プロレス最強は永田vsミルコでコナゴナに打ち砕かれたよな・・・。
永田vsヒョードルにいたっては「もうやめてっ!」って感じだった。
永田vsヒョードルにいたっては「もうやめてっ!」って感じだった。
790. Posted by 2010年09月06日 09:40
文化大革命で共産党に弾圧されて、蟷螂拳も太極拳も本家は皆、みんな中国国外へ逃亡しちゃってる。
791. Posted by 2010年09月06日 09:40
オタクは喧嘩商売でも見てろ
792. Posted by root2010 2010年09月06日 09:40
中国はイメージ作りばかり。
面子を重んじると言えば聞こえは良いが、実際は空虚なプライドばかりが高い見栄っ張り。
映画『三国志』のように、「どうだ!こんなに中国は軍事力があるんだぞ!(実際には人が多いだけ。)」
「どうだ!こんなに中国人は仁義・礼節を重んじる!(実際には金儲けばかり考えてる。)」
面子を重んじると言えば聞こえは良いが、実際は空虚なプライドばかりが高い見栄っ張り。
映画『三国志』のように、「どうだ!こんなに中国は軍事力があるんだぞ!(実際には人が多いだけ。)」
「どうだ!こんなに中国人は仁義・礼節を重んじる!(実際には金儲けばかり考えてる。)」
793. Posted by 2010年09月06日 09:40
武術だけとりだしてるけど、小林拳は仏教系、形意拳は道教系の修行の一環としてやってたもんだろ。現代格闘技のリングで調べてもなあ…気の毒というかなんというか。
第一、武器の方がメインで素手はサブスキルだぞ、殺し合いの時代の武術って。ひと殺す時に素手で向かっていくやついないだろ。
第一、武器の方がメインで素手はサブスキルだぞ、殺し合いの時代の武術って。ひと殺す時に素手で向かっていくやついないだろ。
794. Posted by . 2010年09月06日 09:40
永田町
795. Posted by . 2010年09月06日 09:42
少林寺ええな 福建省
796. Posted by 2010年09月06日 09:43
嘘乙www
「キサマ等の居る場所は既に我々が2000年前に通過した場所だッッッ」
って烈さんが言ってたしw
「キサマ等の居る場所は既に我々が2000年前に通過した場所だッッッ」
って烈さんが言ってたしw
797. Posted by . 2010年09月06日 09:44
蘇我子のじいさん元気ね 四川省
798. Posted by おもちゃ屋 2010年09月06日 09:44
誰か八極拳でアルティメット出て、優勝した人いなかったっけ(´Д`)?
799. Posted by . 2010年09月06日 09:45
ジャポン我が祖国には勝てないな 広東省
800. Posted by 2010年09月06日 09:45
少林寺拳法と中国の少林寺を一緒にしている素人多すぎワロタ
801. Posted by コウノトリ 2010年09月06日 09:46
合気道ですら首を掴んだり、間接きめたりするからなぁ…
投げ技はオマケと言われてるくらいだし、けっこうみんな格闘技に幻想抱いてるのかもね。
合気道やってみて相手は投げ飛ばすモノではなく、へし折るモノと学んだよ。
投げ技はオマケと言われてるくらいだし、けっこうみんな格闘技に幻想抱いてるのかもね。
合気道やってみて相手は投げ飛ばすモノではなく、へし折るモノと学んだよ。
802. Posted by . 2010年09月06日 09:46
それよりジャポン大丈夫か 福建省
803. Posted by . 2010年09月06日 09:47
少林サッカー 福建省
804. Posted by 2010年09月06日 09:48
合気道は理論が複雑すぎて実戦に使えない
実戦に使える人がいたなら合気道が強いというよりその本人の資質が抜きん出てるんでしょ
よって筋骨鍛えて殴る方が現実的
実戦に使える人がいたなら合気道が強いというよりその本人の資質が抜きん出てるんでしょ
よって筋骨鍛えて殴る方が現実的
805. Posted by . 2010年09月06日 09:49
早上好迩在那里 加油加油ハハ 吉林省
806. Posted by 2010年09月06日 09:49
西部劇がインディアンは悪い土人というイメージを植えつけたように、カンフー映画が中国武術最強のイメージを作り上げてきたんだろうな。
807. Posted by . 2010年09月06日 09:51
コレがチマタでウワサの痛ニューね 一般人
808. Posted by . 2010年09月06日 09:52
相方いずこ PCななし
809. Posted by 、 2010年09月06日 09:53
あらゆる中国拳法の達人馬剣星について語られてないのが悲しい
810. Posted by 2010年09月06日 09:54
とりあえず、格闘マニアがキモイ
811. Posted by 2010年09月06日 09:56
中国は嫌いだけど中国拳法には幻想を抱き続けたい
812. Posted by . 2010年09月06日 09:57
ワシも昔蘇我子のじいさんによくカンフー教えて貰ったな 広東省
813. Posted by . 2010年09月06日 09:58
永田ロック
814. Posted by あ 2010年09月06日 09:59
永田ミルコは打撃の怖い所が出た感じ。あの後安田がバンナ押し潰したけど、
永田も蹴りがあんないい形で入らずにグラウンド持ち込めたら…ってまだ幻想持てた。
ヒョードル戦は…永田さんあのあともプロレス興行あったし、怪我できないんだよ!
永田も蹴りがあんないい形で入らずにグラウンド持ち込めたら…ってまだ幻想持てた。
ヒョードル戦は…永田さんあのあともプロレス興行あったし、怪我できないんだよ!
815. Posted by 2010年09月06日 09:59
少林拳と少林寺拳法は全く別物なんだ、
勘違いしないでくれ。
勘違いしないでくれ。
816. Posted by コウノトリ 2010年09月06日 10:01
合気道が理論とか最近はあんまりないと思うなぁ…
それに合気道やってるやつは筋骨すごい奴多いよ。ひょろひょろしてるのは漫画のイメージ。
軍人が使う捕縛術な感じ。見た目は漫画程きれいじゃないけど。合気道を実戦で使うとえげつない事になる。
韓国の柔道をイメージすると分かりやすいかな?あいつら平気で落としにかかる。
それに合気道やってるやつは筋骨すごい奴多いよ。ひょろひょろしてるのは漫画のイメージ。
軍人が使う捕縛術な感じ。見た目は漫画程きれいじゃないけど。合気道を実戦で使うとえげつない事になる。
韓国の柔道をイメージすると分かりやすいかな?あいつら平気で落としにかかる。
817. Posted by 2010年09月06日 10:01
少林寺拳法が合気道に似てるって言ってるやつはにわか。
818. Posted by . 2010年09月06日 10:02
相方下におる
819. Posted by . 2010年09月06日 10:02
必死過ぎてワロスw
820. Posted by 2010年09月06日 10:03
テコンドー界最強、「世界格闘技最強のテコンドー」の韓国人が、須藤元気に2RD KO負けしたのには笑った
821. Posted by 剣道家 2010年09月06日 10:05
確かに剣道やってると弱点は凄くわかるよ。
いくら剣道が早くても急所に突きだけ要注意って解ってたら避けられるだろうしね。
それに真面目に剣道をするなら打つ場所叫ばないといけないし。(黙ってたら良いんだけど。)
ちなみにさっき模擬刀でって書いたのは胴突きがかなり有効になるからだよ。
いくら剣道が早くても急所に突きだけ要注意って解ってたら避けられるだろうしね。
それに真面目に剣道をするなら打つ場所叫ばないといけないし。(黙ってたら良いんだけど。)
ちなみにさっき模擬刀でって書いたのは胴突きがかなり有効になるからだよ。
822. Posted by . 2010年09月06日 10:06
安田生命
823. Posted by . 2010年09月06日 10:07
一番ジミでなしにホーガンね 視聴者
824. Posted by 2010年09月06日 10:09
>>816
それって合気道というより柔術に近いんじゃない?
それって合気道というより柔術に近いんじゃない?
825. Posted by 剣道家 2010年09月06日 10:10
あともし空手や柔道やってる人がいたら教えて欲しいんだけど、現実的にどれくらいまでなら我慢出来そう?
剣道の方は打たれ弱さは一般人並なので…
剣道の方は打たれ弱さは一般人並なので…
826. Posted by コウノトリ 2010年09月06日 10:11
少林寺と少林拳が違うのは俺も少林寺やるまで勘違いしてたわw
つか少林寺で習う金的や目打ちとか散々練習するけど使う機会ないな。試合では上段蹴りも使えないし。習った技のほとんどが使用禁止だった。柔道の蟹ばさみよりは安全なのに…
つか少林寺で習う金的や目打ちとか散々練習するけど使う機会ないな。試合では上段蹴りも使えないし。習った技のほとんどが使用禁止だった。柔道の蟹ばさみよりは安全なのに…
827. Posted by 2010年09月06日 10:12
柔道とかレスリングは地味に強い気がするっていうか
競技化されてるスポーツは技術技術をとってみたらつかえるんではないだろうか
競技に適応した技術もあるだろうけど
競技化されてるスポーツは技術技術をとってみたらつかえるんではないだろうか
競技に適応した技術もあるだろうけど
828. Posted by . 2010年09月06日 10:12
落ちたら気持ちヨカー
829. Posted by 2010年09月06日 10:14
剣道は打撃系より間合いにはいられて組まれたら
きつそう
相手も竹刀とか持っていい同条件ルールだと結構つめられそう
きつそう
相手も竹刀とか持っていい同条件ルールだと結構つめられそう
830. Posted by 2010年09月06日 10:17
イスラエルのなんとかって格闘技が最強なんじゃねーの?
軍とか警察で教えてるアレ
名前忘れちゃったけど
軍とか警察で教えてるアレ
名前忘れちゃったけど
831. Posted by 2010年09月06日 10:17
塩田剛三とかは
格闘技以前に怪力で強かったというから
異種格闘でもいけるんじゃないの
格闘技以前に怪力で強かったというから
異種格闘でもいけるんじゃないの
832. Posted by 2010年09月06日 10:17
>>821
模擬刀で突きは有効を通り過ぎて危険すぎる・・・全身急所になってしまうよ
模擬刀で突きは有効を通り過ぎて危険すぎる・・・全身急所になってしまうよ
833. Posted by 2010年09月06日 10:17
いやいや、相手が竹刀とか持ったなら圧倒的に剣道の方が強いよ。
空手家に竹刀ってむしろハンデだろうし。
空手だけで来られたら方が嫌。
どうせ持つならトンファーかな。
空手家に竹刀ってむしろハンデだろうし。
空手だけで来られたら方が嫌。
どうせ持つならトンファーかな。
834. Posted by 朝うんこ 2010年09月06日 10:18
※829
で、柔術の登場
で、柔術の登場
835. Posted by 2010年09月06日 10:18
夢を壊すなよ
普通に考えりゃあ、映画や二次元並みに強い武術家がわんさかいれば戦争に負けねーだろ
普通に考えりゃあ、映画や二次元並みに強い武術家がわんさかいれば戦争に負けねーだろ
836. Posted by コウノトリ 2010年09月06日 10:19
我慢てどう言うこと?よく分からんが適当に体験した事書くけど首を決められた時は20秒で落ちた。物凄く長く感じた。首はかなり鍛えたつもりだったんだが血管をしめられたみたいで苦しいというより気持ちが悪かった。目がチカチカして砂嵐が見えた感じ。鍛えようが急所にハマれば一発ってよく分かったわ。
837. Posted by 2010年09月06日 10:20
実戦格闘技が一番強い
戦争で相手を確実に殺すために使われているコマンドサンボやCQCはシャレにならない強さ
その他の格闘技は所詮スポーツや身体修行
確実に殺せるからK-1などスポーツでは使ってはいけないだけで
戦争で相手を確実に殺すために使われているコマンドサンボやCQCはシャレにならない強さ
その他の格闘技は所詮スポーツや身体修行
確実に殺せるからK-1などスポーツでは使ってはいけないだけで
838. Posted by 剣道家 2010年09月06日 10:22
でも真剣みたいに線の攻撃は出来ないし、点のみなら拳と変わらないでしょ。
加減無しの空手の拳や柔道家に腕引っ張らずに落とされるのと危険度は変わらないと思うけど…
間合いを無視すればこれくらいでやっとトントンかなと
加減無しの空手の拳や柔道家に腕引っ張らずに落とされるのと危険度は変わらないと思うけど…
間合いを無視すればこれくらいでやっとトントンかなと
839. Posted by うんこ 2010年09月06日 10:23
武道に限らん
キャプ翼に憧れた少年達は翼くんの滞空時間は実現できなかったのだ
キャプ翼に憧れた少年達は翼くんの滞空時間は実現できなかったのだ
840. Posted by 2010年09月06日 10:23
中国の生活や製品はあまり好きじゃないが
中国の武術とか雑技団の身体能力はものすごいと思うんだ
中国の武術とか雑技団の身体能力はものすごいと思うんだ
841. Posted by . 2010年09月06日 10:25
当たりメーだろ 河北省
842. Posted by 2010年09月06日 10:25
総合みたいにミドルキックをつかまれて倒される
みたいに剣道ってあの竹刀を掴んだりできないかな
鍔ぜり合いみたいな時に掴んで投げたり
みたいに剣道ってあの竹刀を掴んだりできないかな
鍔ぜり合いみたいな時に掴んで投げたり
843. Posted by 2010年09月06日 10:26
>>824
いや、武育会みたいなまだ現役の師範がゴロゴロいるところは
合気道も最初に教える/公ようの技だけじゃなくて、そういう実戦用の腕をへし折るような技をちゃんと教えてるよ
いや、武育会みたいなまだ現役の師範がゴロゴロいるところは
合気道も最初に教える/公ようの技だけじゃなくて、そういう実戦用の腕をへし折るような技をちゃんと教えてるよ
844. Posted by かな 2010年09月06日 10:26
剣道は見切りみたいなのは身につきやすいと思う
中学生の部活でかじった程度の私でも
素人さんや武道経験なしの不良さんあたりだと
モーションバレバレのスローモーションに見えたから
打たれ弱いのはなんか解る
中学生の部活でかじった程度の私でも
素人さんや武道経験なしの不良さんあたりだと
モーションバレバレのスローモーションに見えたから
打たれ弱いのはなんか解る
845. Posted by 少林寺 2010年09月06日 10:27
少林寺の初段までの技はやってるやつ相手の喧嘩でも十分使える。
846. Posted by 剣道家 2010年09月06日 10:27
ありがとうございます。勉強になりました。
なるほど、そうなるとやっぱり急所狙い以外に勝ち目は無さそうです。
剣道はやっぱり実戦的ではありませんね。
なるほど、そうなるとやっぱり急所狙い以外に勝ち目は無さそうです。
剣道はやっぱり実戦的ではありませんね。
847. Posted by コウノトリ 2010年09月06日 10:29
剣道やってるやつは反射神経が凄いからなぁ…
竹刀なら勝てる自信があるけど木刀だと負けるだろうね。
こっちに衝撃を緩和する小手とか胴とかあっても足首やられたら立てなくなるだろうし。実戦なら剣道じゃないかな。ルール無用になっちゃうけど。
竹刀なら勝てる自信があるけど木刀だと負けるだろうね。
こっちに衝撃を緩和する小手とか胴とかあっても足首やられたら立てなくなるだろうし。実戦なら剣道じゃないかな。ルール無用になっちゃうけど。
848. Posted by あ 2010年09月06日 10:29
俺は空手出身者だが、どの格闘技にも言い訳的な言い分はあるよね。空手は目潰し、金的、肘うち等K-1とかPRIDEで言う反則行為ができないから勝てないとか、土俵が違うって言うやついるが、そんなん普段から組み手で使ってるとこなんてないだろうし、K-1もPRIDEも空手もボクシングも他もあくまで格闘技というスポーツだからね。クンフーは戦うより魅せる格闘技ってことで進化してるのでは?
849. Posted by 2010年09月06日 10:29
剣道や空手や少林寺でもチンピラやヤクザが相手なら十分だろ
これがプロの軍人や格闘家だったら話にならんが
これがプロの軍人や格闘家だったら話にならんが
850. Posted by . 2010年09月06日 10:30
ザ・グレートオタ
851. Posted by . 2010年09月06日 10:33
きんぴら
Powered by livedoor