ラウンジ画像掲示板
PV:1187回 (*'∀')b 0 ( ゚Д゚) 0 今見てる人→
人
小沢が総理になりそうだ
1 匿名(10/09/05(日)00:11:19
ID:@6z5yhW1I)
党員意識調査で、小沢が菅を20pointほどリード
↓
小沢内閣誕生
↓
外国人参政権法案を閣議決定
↓
ねじれ国会でも、衆議院の優越により強引に通す
日本終了のお知らせ
2 匿名 (10/09/05(日)00:15:23
ID:WfPUIhtag)

3 匿名 (10/09/05(日)00:24:17
ID:lAy7R2.fA)
こいつは総理になるシナリオを考えてはいない
幹事長に返り咲きたいだけだ。

4 匿名 (10/09/05(日)00:25:44
ID:eBJba1xs.)
体力的に総理は無理っぽい。
国会もサボってるだろ。
5 匿名 (10/09/05(日)12:02:51
ID:UgYz3bc2w)
>>3>>4油断禁物。そんなに小沢は甘くない。
総理になったらマジで日本は終わり。
外国人参政権や夫婦別姓制度も通され、天皇制も廃止、
対馬は韓国領土に、沖縄は中国領土になる。
日本の伝統は破壊され、日本は日本でなくなる。
6 匿名 (10/09/05(日)19:53:13
ID:THQWhnJaU)
しかし見れば見るほどこの人そばおやじに似てる
兄弟みたいだ
7 匿名 (10/09/05(日)20:01:38
ID:X1pXiThXA)
>>5そんな蚊に食われた程度で日本は終わらない。わらわすな。
8 匿名 (10/09/05(日)20:21:43
ID:@tvkNc.k2)
ある日突然終わりはしないだろうが、じわじわ日本は弱ってる。すでに経済では中国韓国に抜かれてるし。このまま衰退すればやがてインドにも抜かれる。
当然だ。誰も経済対策せずに関係無いことばかりやってるのだから。
9 匿名 (10/09/05(日)20:26:19
ID:Tjtqd2aow)
>>5てか、
小沢氏が総理大臣になったら
そのような方策を次々と
断行するとして、
そもそも、
小沢氏のその行動の原理は
なんなのでしょう?
電波は無しで、お願いします。
説明をお願いした理由は、
>>7の仰るように、その急旋回の手法が
蚊にくわれた程度のものに終わるのかを
考えたいと思ったからです。
そして、小沢氏を「甘くない」という
評価を下していらっしゃる部分の
裏付けも知りたいと思った次第。
10 匿名 (10/09/05(日)20:44:18
ID:FjO7Nitjg)
>>7だから楽観的では駄目なんだ。
考えられる「最悪の事態」を想定するもんだろ。
国防や防犯だってそうだろう。
それじゃ「(中国や北朝鮮、韓国が)ミサイルなんて撃ち込んでくるわけない」
「攻めてくるわけがない」「中国、韓国とは友好であるべき」
とか言ってる平和ボケ政党、団体の輩と同じではないか。
11 佐藤 (10/09/05(日)22:31:49
ID:7BRweTBkU)
>>1法案は、衆議院の優越では通りませんよ。
皆さん分かっていると思うけど。
念のために。
12 匿名 (10/09/05(日)22:43:33
ID:lAy7R2.fA)
もしも万が一外国人に日本を明け渡す真似でもしようなら・・・
その時は幕末ではないが
我々日本人の手で政権・国土を奪還しなくてはならんだろう。
その覚悟は出来ている。
当然
>>1にもその覚悟は出来てるだろうな??
13 荒巻丈◆Ox8uoavSAM
(10/09/06(月)01:05:50
ID:x4.5Z2b4I)
国有財産の証券化などとほざいてたぞ
外資に買ってもらって金バラ撒いて目先の選挙勝つためなら何やってもいい気してる。
14 匿名 (10/09/06(月)01:09:07
ID:kdA8ScXCo)
>>13 当然あんたも覚悟は出来てるんだろうな??
平成の久坂玄随さんよ・・・
15 荒巻丈◆Ox8uoavSAM
(10/09/06(月)01:15:39
ID:x4.5Z2b4I)
>>14うむ。当然だ。
16 匿名 (10/09/06(月)01:57:02
ID:kdA8ScXCo)
まさに幕末の世を見ているかの様だな・・・
国際的な感覚の欠如した権力に
それに乗っかる相変わらずの内発的革命が出来ない日本国民達
今の糞自虐憲法の下
平和主義(理解主義的方法)で事が収まるとでも思っているのだろうか??

17 匿名 (10/09/06(月)02:07:16
ID:@wKDTrsl.)
民主党=売国とか言われてるが、実際には韓国だけに甘くて、アメリカや北朝鮮やインドや台湾は敵に回してるし、中国も民主党を利用するだけで信用もしてないから、日本は孤立無援になる。
18 匿名 (10/09/06(月)10:14:17
ID:0GvGcJaT2)
サクラ動員

harikonotora.net