現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. その他・話題
  5. 記事

京田辺市で39.9度 9月の国内最高気温更新

2010年9月5日20時55分

印刷印刷用画面を開く

このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 日本列島は5日も猛烈な暑さが続き、京都府京田辺市で午後2時54分、国内の9月の観測史上最高気温となる39.9度を記録した。今年の全国最高気温でもある。同市を含めて全国42カ所で9月の最高気温を更新。タイ記録も9カ所あった。うち24カ所は35度以上の猛暑日だった。

 これまでの9月の国内最高気温は、2000年9月2日に埼玉県熊谷市で観測された39.7度だった。

 42カ所のうち、京田辺市と大津市(37.5度)、島根県川本町(37.2度)は年間でも観測史上最高気温。長野県では9カ所、福島県では6カ所で、9月の最高気温を更新した。長野県松本市(36.1度)は49年ぶり、福島県伊達市(35.9度)は13年ぶりの記録更新だった。

 気象庁によると、今週は北日本から西日本にかけて、台風9号などの影響で曇りや雨の日もあるが、今月半ばまでは平年より暑い日が続く。西日本を中心に猛暑日もあり、厳しい残暑が続くという。

関連トピックス

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

民主党の代表選を戦う菅直人首相と小沢一郎前幹事長。選挙戦の争点はどこに?

服に小物、メークまで、朝日新聞のファッション担当編集委員が「次に来るモノ」をいち早く解説します。

首相公邸に新風を吹き込もうとしている伸子さん。対談・後編のテーマは「家族」へと。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介