• 世界初!!電動自転車共同利用サービス(シティバイク|CITY BIKE)開始!!

  • 「まち」は公共交通と自転車で!!

シティバイクとは?

電動自転車を使ったサイクルシェアのことで、駅やバス停から目的地までの「最後の一歩」を補完する交通手段として、都市部の中心地域を訪れた市民などに「快適な街中の移動環境」を提供する新しい交通システムです。
専用的に長時間利用し、長距離を移動する個人用の自転車に変わるものではありません。TMNでは、このような多様な移動手段を提供することで、過度なマイカー利用を抑制し、環境にやさしいライフスタイルの創出や公共交通の利用促進に貢献できると期待しています。


サイクルステーションマップ

小倉都心部7箇所、八幡東田地区に3箇所のサイクルステーションに電動自転車が配置されています。
※ステーションをクリックしますと詳細情報が見れます!!

サイクルステーションで電動自転車の利用・返却が24時間自由にできます。

※ステーションをクリックしますと詳細情報が見れます!!


ご利用方法
ご利用から返却まで、わずか5ステップでラクラクレンタル!!
わずか5ステップ
1.会員登録

会員登録の方法は、「有人ステーションもしくは事務局に来社」されるか、「webサイト」から利用者情報を登録して行えます。
※会員登録には、最低3カ月のお申し込みが必要となります。

有人ステーションもしくは事務局(下記住所)に来社されて必要事項ご記入のうえご登録ください。
・北九州市役所(10:00〜17:30)
・JRスペースワールド駅前(10:00〜17:30)

[NPO法人タウンモービルネットワーク北九州]
〒802-0001
北九州市小倉北区浅野2丁目14-2 リーガロイヤルホテル1F
Tel.093-531-2200 Fax.093-531-2210
営業時間[月〜金/10:00〜18:00]

アクセスマップ

ちょこモ倶楽部
サイト内、会員登録フォームよりご登録下さい。

今すぐ登録はコチラから!!
※その際カードの受け取り場所をご指定ください。

2.カード受け取り

最寄の有人ステーションに来店し、会員カードを受け取り、簡単な利用説明を受ける。

[有人ステーション]
・JR小倉駅北口(10:00〜17:30/平日のみ)
・北九州市役所(10:00〜17:30)
・JRスペースワールド駅前(10:00〜17:30)

●窓口でお申し込み可能ですが、webからの事前登録がスピーディ・スムーズでおススメです。
●お試し利用の方には、ワンデーパスポート(バーコード付チケット)をお渡しします。
※料金は前払いとなります。(525円/1日)

3.鍵とバッテリーを取り出す
管理キーボックス

■ステップ1
利用したいサイクルステーションのキーボックスの画面上で「シティバイク」にタッチし会員カードを挿入、もしくは、一時利用バーコードチケットをかざす。

■ステップ2
自動的にドアが開くので鍵とバッテリーを取り出し、ドアを閉じる。

4.いよいよGO!!

鍵のタグに表示された車体ナンバーの自転車を解錠し、バッテリーをセットしたら乗車OK。

5.返却
返却

返却は貸出ステーション以外でも、どのステーションでも可能。自転車をステーション内の空いてる駐車ラックに戻し、施錠したらバッテリーを取りはずす。
キーボックスの画面上で「シティバイク」にタッチし、会員カードを挿入、もしくはワンデーパスポート(バーコードチケット)をかざし、続けて鍵のタグの裏面に表示されているバーコードをバーコードリーダーにかざす。
自動的にドアが開くので、鍵とバッテリーを返却し、ドアを閉めたら完了。

シティバイクの詳しいご利用方法は、こちらの「シティバイクご利用方法ムービー」にて確認いただけます。
※その他不明な点はお問い合わせください。

[NPO法人タウンモービルネットワーク北九州]
〒802-0001
北九州市小倉北区浅野2丁目14-2 リーガロイヤルホテル1F Tel.093-531-2200 Fax.093-531-2210
営業時間[月〜金/10:00〜18:00]


利用料金
利用料の10%をエコポイントとして還元
※500ポイント貯まると、500円分の商品券と交換できます
■料金は予告なく変更する場合があります。
■金額表示は、すべて税込価格です。
■ビジネスプラン、ファミリープラン、法人向けリースもご用意しております。
※利用料金は登録されたクレジットカードから引き落とし
■1日だけのお試し利用もできます。(500円/日)
※AM10:00〜PM5:30までに受付、24時までに返却
※有人ステーションでの現金支払いになります
料金シミュレーション
料金シミュレーション