こちらは東京都世田谷区のホームページです。ふりがな、読み上げ、画面と文字の色を変える、白地に黒、黒地に白、青地に黄色、文字の大きさを変える、大きく、標準、小さく、検索の使い方、検索する言葉を入力、検索ボタン

レンタサイクルについて

最終更新日:2010年3月17日

レンタサイクルシステムとは、1台の自転車を複数の人が共有して利用する仕組みです。通勤・通学・買い物・散策など必要なときに利用できます。 

◆世田谷区では次の区内5駅にポートがあります。
京王線 桜上水駅
小田急線 経堂駅成城学園前駅
田園都市線 三軒茶屋駅桜新町駅

 

このうち桜上水南・経堂駅前・桜新町(がやリン)は相互利用(どこでも借りられ、どこへでも返せます)のできるコミュニティサイクルシステムを導入しています。

※電動アシスト自転車については下記リンク先をご覧ください。


◆利用方法
登録が必要です。

1ヶ月単位の定期利用と、1回ごと利用の2種類の方法があります。

各ポートの管理人室で受け付けています。
運転免許証・健康保険証・学生証など、住所氏名が確認できるものと利用料金を持って管理人がいる時間(7:00〜19:00)にお越しください。

利用料金は 定期利用 1ヶ月 2,000円、(学生 1700円)
1回利用  1回 200円 です。

※桜上水南・経堂駅前・桜新町・三軒茶屋中央はカード作成時にデポジットとして500円お預かりします。

利用時間は各ポートにより異なりますので、詳細については各ポートにお問い合わせください。








 

お問い合わせ先

交通安全自転車課

電話03-5432-2515(直通)ファクシミリ03-5432-3084

ページの先頭へ