中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 速報ニュース一覧 > 記事

ここから本文

【芸能・社会】

原爆資料館、6千万人を突破 広島の入館者

2010年9月5日 21時05分

 広島の原爆資料館で6000万人目の入館者となり、前田耕一郎館長(左)から記念品を贈られる北村さん親子=5日午前、広島市中区

写真

 開館から55年になる広島市中区の広島平和記念資料館(原爆資料館)で5日、入館者数が6千万人を突破した。

 6千万人目は、親せきの結婚式で広島を訪れていた福岡市東区の会社員北村亮さん(33)。午前10時10分ごろ、妻(36)や長女(2)と3人で入館したところを職員が声を掛け、そろって記念撮影した。

 前田耕一郎館長から資料館の図録などを受け取ると「驚いたけどうれしい。子供に見せてやりたくて、中学校の修学旅行以来、十数年ぶりに来ました」と笑顔で話した。

 原爆資料館は1955年8月開館。79年度から毎年100万人以上が訪れるようになり、2002年度以降は外国人来館者も年10万人を超えた。前田館長は「日本の人口のほぼ半分が来たという、数の多さを実感している」と話した。

 同館は、被爆者の遺品や写真をじっくり見られるよう、本館中心の展示と順路に更新する予定。13年度に東館の改修工事が始まり、17年度の再オープンを目指している。

(共同)
 

この記事を印刷する


中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ