August 28, 2010 posted by yukiko-amakawa

教育研究学会発表終了

テーマ:東京福祉大学

2010年8月28日(土)13:00~、東京福祉大学・大学院池袋キャンパス本館7階(L71)において、教育研究学会第1回研究大会が開催されました。私も、かなり理論的な政治学の分野での研究発表を行いました。



天川由記子Blog         Blog of Yukiko Amakawa



天川由記子Blog         Blog of Yukiko Amakawa



天川由記子Blog         Blog of Yukiko Amakawa


相沢英之教育研究学会会長からも、いくつかご質問をいただきました。なんでも詳しいので、突っ込まれた質問をされました。


天川由記子Blog         Blog of Yukiko Amakawa


私は、プログラムにあるとおり「外交政策決定過程におけるモデル理論研究」という、いかにも理論的な研究発表をしました。ただし、理論だけではなく、最近のアメリカの政治学における流行のように、理論のうえに、case studyもきっちりと踏まえての検証にしました。楽しく、かつ有意義なひとときでした。ラブラブラブラブラブラブ








同じテーマの最新記事
August 28, 2010 posted by yukiko-amakawa

教育研究学会研究発表

テーマ:東京福祉大学

今日、8月28日(土)13:00から、東京福祉大学池袋キャンパス本館で、教育研究学会第1回研究大会が開催されます。これは、学術学会のひとつで、厳正なる査読があるため、研究業績として、どこででも認められるものです。


私も研究発表しますよ~ニコニコ。 私のタイトルは、「外交政策決定過程におけるモデル理論研究」という、かなり理論的な内容です。アメリカで発展した外交政策決定過程論で、理論を研究したうえで、その理論を使って、case studyを行います。いま、アメリカではやっている研究手法です。


一昔前のアメリカ政治学の世界では、理論偏重の傾向がありましたが、最近のアメリカは、理論に加えて、事例研究が、かなり重要視されてきています。特に、この2~3年のアメリカの政治学の専門学会においては、この傾向が顕著にあらわれています。


今日は、社会科学のmethodology=方法論を用いて、研究者らしく、理論と事例研究の融合を試みます。かなり、理論的な研究であることは、まちがいありません。ラブラブラブラブラブラブ









August 27, 2010 posted by yukiko-amakawa

教育研究学会第1回研究大会開催

テーマ:東京福祉大学

明日、8月28日(土)午後1時から、東京福祉大学池袋キャンパスにおいて、教育研究学会第1回研究大会を開催します。研究発表者は、10人。いずれも、厳正なる査読を通過した、質の高い内容のものばかりです。参加は、無料で、一般公開もしています。発表者に質問もできますので、ふるってご参加ください。学生の参加も、もちろん大歓迎です。プログラムは、学会専用ブログにアップしてありますので、そちらをご確認ください。学会専用ブログは、http://tusw-ed-stud-assoc.seesaa.net/  です。


日時: 2010年8月28日(土)13:00~19:00

場所: 東京福祉大学池袋キャンパス本館7階(L71)


冒頭に、本学会の会長、相沢英之先生(東京福祉大学学長)の基調講演があります。タイトルは、「教育費について」です。相沢先生は、大蔵事務次官をされたキャリア官僚出身で、長年、文部省関連の予算を担当されていた教育行政のエキスパートです。教育行政がどのように行われているか、教育費や政策は、どのように策定されるか・・・など、専門家ならではの面白い講演が期待できます。


また、研究発表者は、東京福祉大学の教員だけではなく、すでに外部からの発表もあります。内容は、教育学だけでなく、それぞれの研究者が、自分の専門とする分野の、非常に優れた研究を発表しますので、こちらもあわせて、乞ご期待です! ラブラブラブラブラブラブ









August 27, 2010 posted by yukiko-amakawa

2010年8月26日(木)

テーマ:ライフ

2010年8月26日(木)--あいかわらず、朝早くから、走り回っています。8月もあと1週間で終わりというのに、なんという暑さ。かつて、私は、こんなに汗をかいたことはありません。太っている人のように、やたらに汗をかくということは、かつてまったくなかったんですが、今年は、さすがに汗かきでない私でさえ、炎天下を歩くと、汗が流れます。それだけ、異常に暑いということなのでしょうね。


昼食会があって、2時間ほどある代議士さん3人と赤坂近辺で会食。午後は、マスコミの取材活動。小沢氏が、いよいよ民主党代表選挙に出馬しそうだ!という情報が永田町を駆け抜けたので、みな裏取りで必死でした。案の定、小沢氏が出馬表明し、マスコミは、どよめきました。


夕食会は、ちょっと遅めで、20:00から赤坂聘珍楼で。夕方は、一瞬オフィスで作業をしていたものの、19:30には、あわてて赤坂へ移動。ぎりぎりマスコミ懇談会に間に合いました。さすがに、この日は、いつもより出席者が多いのは、みな小沢氏の情報が必要だからでしょうね。


当分、小沢氏vs菅総理の一騎打ちから、目が離せませんね。はたしてどういう結果がでるのか、9月14日が楽しみです。ラブラブラブラブラブラブ








August 26, 2010 posted by yukiko-amakawa

小沢氏出馬

テーマ:政治

民主党の小沢一郎前幹事長は26日、9月14日に行われる民主党の代表選挙に出馬することを表明しました。やはり出馬ですね。過去ブログに何度か、小沢vs菅一騎打ちに関して、記事を出稿しましたが、そのとおりになりました。いよいよ、本丸の出陣で、永田町は、一気に多数派工作の様相となってきています。


いま、マスコミ仲間数名と会食中なんですが、記者さんや編集長さんたちが、一斉に小沢氏出馬の原稿を入稿しだしているので、私もその間に、ブログ記事更新。


さて、小沢氏がどれくらいの得票となるか、ジャーナリストとしては、大変興味深い政局となってきました。ラブラブラブラブラブラブ








August 26, 2010 posted by yukiko-amakawa

地方公務員試験合格!

テーマ:東京福祉大学

きのうは、学生から嬉しい知らせが入りました。私が担任をしているクラスの学生、それも1年生が、なんと地方 公務員試験に、みごと合格したという知らせ。公務員試験は、地方も国家も、かなり難しいので、よく合格してくれたなあ・・・とわが学生ながら、誇りに思います。彼は、とてもしっかりした優秀な学生です。すごくよく勉強していて、がんばってやってくれたので、こんなに嬉しいことは久しぶりです。GO君、おめでとう!ラブラブラブラブラブラブ








August 25, 2010 posted by yukiko-amakawa

2010年8月24日(火)

テーマ:ライフ

2010年8月24日(火)--早いものですねえ。8月も、あと1週間で終わってしまう・・・。淋しいですねえ。だんだんと大好きな夏が、遠ざかっていくのです。また、寒さへ向かって、突入・・・。寒いの大の苦手なので、いやだなあ・・・冬は、嫌いです。12月になると、ハワイ移住したい病が始まります。でも、4月になって、桜が開花すると、やはり日本がいいかなあ・・・なんて、調子のいいことを考えてしまします。12月~3月までの4か月間だけ、南国ハワイに住めたら最高なんですけどね。ハワイ移住は、定年後に考えることにしましょう。


さて、きのうは・・・やっぱりなんだかんだで、バタバタしていました。なんで、時が過ぎ去るのは、こんなに駆け足なんでしょう。もう朝何をやったかなんて、覚えていませんビックリマーク 昼食会があったことは覚えています。(笑)

あっ、それから夕食会もありました。30分ほどの隙間時間をみつけて、池袋にあるジュンク堂という本屋さんに立ち寄りました。ほしかった本があって、すごく嬉しいビックリマーク 結局、20冊ほど買いこんで、大学の研究室の手作り本棚に収納しました。本が増えるのは、いつになっても嬉しいこと。大学の研究室だけでも、ゆうに3,000冊の専門書(外交、安全保障、国際関係論の理論が中心)を置いてありますが、毎年増える一方。本に囲まれているだけで、なんとなく落ち着くし、安心するんですよね。これ、とっても不思議です。自宅にも、3,000冊以上の専門書を置いてあるし、別荘には、もっと多くの専門書を置いてあります。いつどこへ行っても、どんな原稿でも執筆できるような体制にしてあるんです。原稿が書けなくては、プロのジャーナリストとはいえませんからね。ひらめき電球 いつなんどきでも、必要な資料を、パッと取り出せる--これが、いいんですよ~ビックリマーク


う~ん、ハワイのこと考えていたら、またハワイへ行きたい病が、始まってしまったようです。2か月に1回は、アメリカの地を踏まないと、どうも調子が悪くなるみたい。


生前父に、よく言われました。「高校や大学院はアメリカでもいい。だが、大学だけは、どんなことをしても、必ず日本の大学へ行くように。そうしないと、将来、根無し草になってしまうから。」 私は、本当は、大学はアメリカへ行きたかったんですが、父がどうしても、日本の大学へ行くようにと強く勧めたので、上智へ行きました。上智は、すばらしい大学で、行って本当によかったと思います。そして、上智の仲間は、今でも私の財産で、父の言うとおり、日本の大学へ行ってよかったといまつくづく思います。大学の友人って、生涯の友になれるんですね。今になって、ようやっと、父が言っていた「根無し草」の意味がわかってきました。高校時代の友が、生涯の友になれるかどうかは疑問がありますが、大学時代の友は、本当に利害関係抜きにしても、生涯の友になれるんです。これは、大学へ行かないと、わからないことです。また、大学時代の友は、困ったとき、本当に助けてくれます。また、相手のことも助けます。ですから、大学生の皆さんは、大学時代の友を、大切にしてくださいね。きっと生涯の友となれると思いますよ。ラブラブラブラブラブラブ








August 24, 2010 posted by yukiko-amakawa

2010年8月23日(月)

テーマ:ライフ

2010年8月23日(月)--よ~く働きましたよ~ビックリマーク 一応病みあがりなのに・・・。(笑) やることがあまりにもたくさんありすぎて、どこから手をつけていいか、わからないくらい。まずは、締め切りが迫っている、あるいは締め切りがすぎそうな原稿を執筆することが、最優先課題ですよねビックリマーク汗汗汗ショック! アセリンコ。なんとか、やっつけ仕事で、片付けなくてはビックリマーク


夕食会ののち、プールで泳いできましたよ~。しっかり1kmは、泳ぎました。エネルギーをスポーツで消費するのは、すごく体の調子がよくなります。ゴルフとかテニスとかダイビングとか、私は、アウトドア派なので、心地より疲れが、なんともいえません。


今日も、スケジュールが、バッチリ、ピッチリ入れてくれているので、がんばらなくてはビックリマーク 


25:00ころ帰宅。またまたいつもの生活パターンに戻りました。やっぱりこのリズムに体が合っているみたい。朝日は、ちょっと私には、まぶしすぎますワイ。では、このあとは、2時間くらいは、原稿書きして、そのあと本を読んで、5:00amころ、good nightとなるでしょう。皆様、よい夢を・・・。ラブラブラブラブラブラブ








August 23, 2010 posted by yukiko-amakawa

プール

テーマ:ライフ

ラブラブラブラブラブラブ今日は、早朝からよく働たので、久しぶりに、いまプールに来ました。これから、1kmほど泳ぎます。海で泳ぎたかったけど、結局今年の夏は、またまた日本の海では泳げそうにありません。また、ハワイかグアムへ行ったときに、泳ぐことにいたしましょう。楽しみは、それまでとっておきます。


今日は、あっちだ、こっちだ、とよく歩き回りました。おかげで、足先が、ジンジンしています。まだ、帯状疱疹が完治していないように思いますが、これは、伝染性があるものではないので、医者は、しぶしぶ承知してくれました。


先週、スローダウンした分、今週取り戻そうと、わが秘書どのは、必死にスケジュールを詰め込んでくれているようです。ベテランの超優秀な秘書なので、私よりも、仕事は、できるんです。


いま、久しぶり?の夕食会が終わり、マスコミ仲間に、「携帯電話が不携帯!」とさんざんからかわれました。みんなによってたかって、不便だから、新しいのを買え買え!とけしたてられていますが、でも、不携帯もいいものですよ。私は、あんまり不自由を感じていないんですよねえ。むしろ、自分のペースで仕事ができるから、かえっていいなあ・・・なんて、怪我の功名ですけど、楽しんじゃっています。マスコミの皆様には、ご迷惑をおかけしていて、ゴメンナサイ!


では、これから、泳いできます! Let's enjoy swimming!









August 23, 2010 posted by yukiko-amakawa

資料収集

テーマ:ライフ

今日は、珍しく午前8:00から始動しています。この暑いなか、外を歩き回ると、さすがにハ~ハ~言ってしまいます。フーっ汗


いつもなら、午前8:00は、私にとってはまだ深夜。熟睡状態なんですが、今日は、いろいろと日程が立て込んでいたため、朝からいきなりフル活動中。


お昼は、イタリアンで昼食会。1時間半で、あっさりとすませてから、また、あちこち走り回りました。今日のメインは、本を執筆するための資料収集。人にインビューしたりすることも大切なんです。本を執筆するには、かなりの時間を要します。執筆を始めてしまったら、もうあとはそんなに時間がかかるわけではないのですが、構成を考え、資料収集をしている時間が一番長く、大切なときなんです。これが、うまくいくかどうかで、本が成功するか決まります。


いまは、ちょっとひと段落して、自分のオフィスに30分ほどいます。夕食会があるから、またすぐに外出します。


私、確か、先週は、ストレス性帯状疱疹だったはずなんですけど・・・。アレっ?大丈夫かしら、私・・・?! ラブラブラブラブラブラブ








アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト