もう2時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌えなネコ写真。[PR]  

【民主代表選】サポーターの票を白紙で回収か 民主・高松和夫衆院議員事務所を党中央代表選管に告発 秋田県代表選管

1 :西独逸φ ★:2010/09/05(日) 09:07:11 ID:???0
民主党代表選に郵送で投票できるサポーターから白紙の投票用紙を集めた疑いがあるとして、
同党の秋田県代表選挙管理委員会は4日、同県連所属の高松和夫衆院議員(比例東北ブロック選出)の
事務所を告発する文書を党中央代表選管に発送した。

文書によると、9月1日に県内のサポーターから「高松事務所から投票用紙をとりまとめて事務所に
届けるよう指示があった」と告発があった。4日までに複数のサポーターから同様の証言を得たとしており、
党中央選管による徹底調査を求めている。

代表選では全国約34万人の党員・サポーターが郵便で投票できる仕組みがとられているが、代表選規程などでは、
代理投票を認めていない。また、投票券をとりまとめることも禁じている。

高松氏は4日、朝日新聞の取材に対し、告発内容について「白紙の投票用紙を集めるように指示した事実は一切ない」
と否定した。

ソース
asahicom http://www.asahi.com/politics/update/0904/TKY201009040357.html

2 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:07:35 ID:fF1KsQ5A0
こういうこと学会の選挙でよくあるよな

3 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:07:46 ID:ycXapTfc0
また民主党か

4 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:08:04 ID:qY7JgkVF0
2ならミンス解体

5 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:08:23 ID:ToAVmNjg0
発展途上国かよw

6 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:08:43 ID:pb2+7IUE0
白紙で集めてどうすんの?

7 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:09:49 ID:tbYDZt/90
>>6
小沢一郎と書いていろいろな場所の郵便ポストから投函

8 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:10:03 ID:Zj5W5JyM0
>>6
鳩山って書いて投票するのに決まってんだろうが

9 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:10:23 ID:BihrgIme0
さすが、民主的な党だなぁ。

10 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:10:23 ID:MXAlWt/G0
>>6
イチロー、って同じ字で書かれたものが大量に投票されるのさ。
過去にもあったな。

11 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:10:32 ID:fF1KsQ5A0
>>7 そんなことしなくても数だけ数えとけばいいんだよ。

12 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:11:01 ID:DUyU5EmX0
重複じゃね
別スレでバーコード付の投票用紙までうpされている
小沢派の議員でも下が纏められなきゃバレバレで小沢から報復されるから
必死になってしまいましたってヤツね

13 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:11:15 ID:+W7O7cwZ0
【秋田】民主党代表選、高松衆院議員事務所がサポーターから白紙の投票用紙を回収…秋田代表選管が告発
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283645216/l50

重複?

14 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:11:22 ID:RrIaK1rv0

民意に背を向ける反日政党民主党、公明党、社民党、共産党!



15 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:12:37 ID:y7W0mpD10
昭和40年代の自民党総裁選みたいだ


16 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:13:13 ID:q6U6a8Ep0
まっ、この投票は学級委員長を決めるような物だから、不正をしても勝てば官軍
負けた時はこれをだしに対抗陣営から報復的な処罰を受けるだろうが、勝てばうやむや

17 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:13:42 ID:oyHsY0Wz0
加入したことにない人へ通知がいったことにはスルー

こっちのほうが遥にやばいがね

誰かが名義を借りて「政治献金」をしていたことになるからね

18 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:15:21 ID:pb2+7IUE0
>>10
思いっきり選挙違反じゃんw

19 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:16:03 ID:H1bm73K0O ?2BP(0)
こいつの投票権は抹消で議員辞職だな

20 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:16:57 ID:DUyU5EmX0
>>18
いや法律違反じゃないから
そもそも処罰の無いミンス内部のルール

21 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:17:13 ID:fF1KsQ5A0
>>18 今まではなんだかんだ屁理屈こねて選挙自体しなかった集団だし。法定選挙じゃないんだから違反もないのでは。何らかの内規に違反してる可能性はあるか。

22 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:17:32 ID:PF5UCUza0
民主党に倫理や、ルールを求める方がどうかしてる…

23 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:17:48 ID:1a4YrW6l0
どこの発展途上国の話し?
ヤバイよな、今まで先進国としての倫理で国が運営されて来たけど
民主がやってる事は倫理法律くそくらえの暗黒途上国でまかり通ってる事
ねじれ国会でなんとかとどまってるが、こいつらがマジョリティー持ったら大変な事になるわな

24 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:18:58 ID:q6U6a8Ep0
>>18
私的な組織の私的な投票、ぶっちゃけ、ミスコン投票と変わらん代物だよ、この選挙は

25 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:19:00 ID:J0ahJHcN0
なんでもありだなw

26 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:19:12 ID:tbYDZt/90
【政治】民主党員登録していないのに投票用紙が送付されてきた不思議 −民主党代表選挙
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283549047/

27 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:21:38 ID:rcU6lXfA0
サポーターから金まで取って今まで選挙に参加させてこなかったのに今度は白紙回収かw
>>20
でも、たしか選挙に参加をうたって金を集めてるはずだから、詐欺かなんかに当たるんじゃないか?

28 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:24:27 ID:JukfvGml0
http://kazuo-takamatsu.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-69aa.html

>現在小沢さんは犯罪人でもありませんし、起訴されているわけでもありません。
>万一起訴されているとしても、その人は罪人ではありませんし、法律では「推定無罪の原則」がありますのでこの辺は感情論と混同してはならないのです。


だから民主党の高松和夫衆院議員も自分も無罪だと言うつもりだろうか?

29 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:26:17 ID:MKmb3kkG0
自党内の選挙も出来ない政党が
政権を運営してるんだぜ

30 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:26:43 ID:DUyU5EmX0
サポーター会費の取り扱いが政治資金規正法の虚偽記載になる
原資も虚偽記載の問題になる

31 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:26:51 ID:nQRvEh8z0
民主党って名前詐欺だよねw

32 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:28:22 ID:QPT/grfa0
>>29
もちろん国政選挙のリハーサルに決まってるだろが

33 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:29:17 ID:4xPWlXJ70
毎日だと「秘書がやった」と

34 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:29:47 ID:tVz/WaAZ0
>>31
民(たみの)主(あるじをめざす)党

こうだろw

35 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:29:50 ID:rcU6lXfA0
もう秘書の責任は政治家の責任とか言えないなw

36 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:31:18 ID:WMROtdDr0
選挙違反にはならんけど詐欺には該当すんじゃね?
代表選への選挙権を付与することをうたって2000円徴収してんだから

37 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:33:14 ID:skKN0tE30
ほいほい。熾烈だなぁ・・・負け管も

38 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:34:05 ID:oq2egeQs0
>>31
大韓「民」国 原理「主」義 「党」
ぜんぜん詐欺ではない

39 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:36:03 ID:DezzXii/0
党内選挙だからどうでもいいが

民主主義完全否定かよwwww

40 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:40:00 ID:QPT/grfa0
>>39
これで上手くばれなかったら、国政選挙でもやる予定です

41 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:42:48 ID:AfDxXNFb0
朝鮮民主主義人民共和国
    ̄ ̄ ̄ ̄
    ↑
   民主党の"民主"はこれと同じくらいの意味。
   つまり、大した意味なんてない。

42 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:44:18 ID:fQJQrqiP0
いいからしゃぶれ

43 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:44:21 ID:xOWtE9x70
>>40
これは管陣営が仕掛けた工作だからすぐばれるだろう
自称県内のサポーターは仙谷から金貰ってるか、朝鮮右翼だろうね

44 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:50:21 ID:bmA+jyWo0
民主主義の真似事をして、民意を反映しているようで、

その裏では、裏工作と、民主党員への圧力

まるで北朝鮮のごとく

45 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:54:03 ID:jc1Vt2vE0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

46 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:58:41 ID:p+FZnkYN0
党内選挙でさえ不正が横行する民主党が3年後には国政選挙を取り仕切るかと思うと
ホント怖いわ。

47 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:59:34 ID:zAM5O2+20
>>40
もうやってるだろ
神奈川の千葉は予定外だった
レンホーはやりすぎた
それだけの事

48 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:59:56 ID:5Shemxvj0
>>28
枝野も防御権とか言ってたよね

49 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:00:44 ID:2j0ffkMO0
来週に急遽、中国人サポーターが5000万人増えるはずだから、
日本人が何書いても無駄無駄。

50 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:00:44 ID:Cyh7D0nw0
全部同じ筆跡なんだろうなあ

51 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:01:17 ID:YtAkdiWN0
                _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     >>1 何かもう必死でしょ?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /            

       ../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛  



52 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:03:17 ID:aj39vSh/0
どこの途上国の選挙なんだか。
あ、ここ日本かwいやすでに別な国になりさがったかw

53 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:04:57 ID:POucGfQ60
さすが社会主義体制を目指す党は違うなwww

54 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:06:40 ID:9Lm1Kasx0
どこの発展途上国だよw

55 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:07:39 ID:jO1j53710
日本民主主義人民共和国の誕生ですね。



OTL

56 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:10:14 ID:/X7YExXL0
「週間民主犯罪」とか本が出来そうだなw

57 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:10:47 ID:r2dSAvMY0
東北って売国地域多過ぎwwww

58 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:11:22 ID:jO1j53710
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100905-00000004-mai-pol

>高松議員は「回収を秘書が指示した。白紙とは言っていない」と依頼を認めた。
>民主党中央代表選挙管理委員会規程に違反する可能性がある。

>中央選管規程では不正投票を防ぐため有権者が直接、投票用紙を郵送すると定めており、
>「何人も複数の投票券をまとめて送付してはならず、中央選管はこれらの投票券を受け付けない」と明記。


>高松議員は「回収を秘書が指示した。
>高松議員は「回収を秘書が指示した。
>高松議員は「回収を秘書が指示した。


>「何人も複数の投票券をまとめて送付してはならず、
>「何人も複数の投票券をまとめて送付してはならず、
>「何人も複数の投票券をまとめて送付してはならず、

59 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:13:02 ID:hg2qx1zo0
       ...-‐‐‐‐‐‐‐‐----..,
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::\
     // u      )( ヽ:::::::::::ヽ
     l | ....... `ー' ......⌒ ,/::::::::::::::|  人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
     ||  ___\  ( ,, .\ |:::::::::::::::::| < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。        >
     |-=・=-./-=・=-//\|;;/⌒i  < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
   .  |`≡='ノ  ミ≡彡 ∪  )|  < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。       >
     |  ノ(、_,、_)\  u   ノ  < 俺たちには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。          >
     |u ______.\,、 ∪ |_  < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
     | くドエエエ-┴''´/   /|  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。          >  
     ヽ `┴┴┴しw/''’ / /:   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
      /\  ー=-‐    / /

60 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:19:34 ID:Qvq6iPBU0
こーゆーことがあると、
微差の決着の場合だと分裂もアリかもしれんねw

61 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:21:24 ID:BNZl0Tr90
民主党って身内の選挙もまともに出来ないのかよ。


62 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:26:36 ID:d05/tzVE0
まぁ、国政選挙じゃないしなw

63 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:27:05 ID:L8L3/cvo0
民主党的な、すがすがしいやり方ですね

64 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:31:02 ID:oYs7nxWO0
もうめんどくせーからCDに投票券付けて売れよw

65 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:39:01 ID:OAUHHE/u0
これってかなり重要な問題ある事件だろ・・・
もっと取り上げるべき

66 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:45:02 ID:jd30v7bn0
党内選挙とはいえ
政党助成金が大量に交付されているんだし
当選者が事実上総理大臣になる選挙なんだから
国政選挙と同じ程度には厳しく選挙違反を取り締まれよ

67 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:48:13 ID:Gx4dYzSK0
>>24
AKB総選挙の方がレベルが上かもしれんな

68 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:50:23 ID:Jo9LM5f9P
この人県連と仲悪いのか

69 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:54:19 ID:ats9CXME0
民主党の地方組織には
封建的ムラ社会の自民党組織が嫌になって民主に走ったという人が多いから
民主の国会と地方が水と油というのはよくある話。

反自民の受け皿が民主しかなかった時代の名残。


70 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:58:54 ID:AEzkVOfMP
それなら余計、何故お縄なんかを受け入れたのか不思議でならんw

71 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 11:11:39 ID:V7k6qr5O0
新進党の小沢VS羽田の時は小沢陣営に大量の
不正投票の疑いがあると言われて
羽田派の議員が票の確認を要求したけど
選管に開票直後に焼却したので確認は出来ませんと
言われたんだよね。

今回も小沢はやる気満々と言う事ですな


72 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 11:24:22 ID:CcxZ1Hoh0







そりゃ回収して 小沢一郎 って書いて送付すりゃ有効だけどさwwww

それって犯罪じゃんwwwwww








73 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 11:51:28 ID:R1E60nXr0
>>6
民譚に送る。

74 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 12:05:32 ID:G0rIskeb0
こりゃ途上国の選挙笑えないぜ、もうw

75 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 12:10:36 ID:JkdlJ95f0
不正疑惑が発覚したいじょう
厳重にしろよ どっちの候補者かしらねえけど
どっちにしろ民主だろうが! 都合のいい民主主義してるのなら名前返上しろ

76 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 12:28:27 ID:sO77BLCR0
この高松って議員は小沢派かね?

77 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 12:49:43 ID:rcz1le9G0
横領で逮捕ですね

小沢と鳩山と輿石も逮捕されるべだけど、圧力かけられる政治家はいいな

78 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 12:49:50 ID:CyUjIljE0
小沢って書くために集めたんだろ?党中央代表選管もグルだよ。

79 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 12:52:20 ID:212vgJNH0
こええなあ。
ロシアじゃねーかよ。
そのうちおざーの悪口いったら抹殺される日が来るな。
東京駅にはおざーの巨大な銅像がたつに違いない。
唾でも書けようもんなら死刑。

80 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 12:54:06 ID:fF1KsQ5A0
いや、菅と書いて架空の不正を暴くつもりだったんだろう。

81 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 13:41:48 ID:jO1j53710
>>76
そうだよ。

82 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 13:51:01 ID:TfgIWG5G0
>>56
即発禁、発行者は投獄後病死だけどな。

83 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 13:52:59 ID:xZtJUxcr0
どうせ小沢さんが勝つんだから、白紙委任ぐらいいいじゃん?

84 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 13:59:24 ID:zryD3hBD0


>>83

汚沢「さん」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キムチの腐った在日バカチョンめっけwwwwwwwwwwww




85 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 14:00:16 ID:9b8szY5h0
>.10
ゲルさん 乙

86 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 14:02:06 ID:u9NZmuY30
>>1
これは犯罪じゃないから全然問題ない。
いちいち取り上げるようなものじゃないでしょ。

87 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 14:06:28 ID:QVfAgZfY0
ポッポとかこういう代表選挙の為にサポーター数水増ししてたんだな

88 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 14:23:16 ID:N+/DBj1dP
>これは犯罪じゃないから全然問題ない。
>これは犯罪じゃないから全然問題ない。
>これは犯罪じゃないから全然問題ない。
>これは犯罪じゃないから全然問題ない。
>これは犯罪じゃないから全然問題ない。

ゴミンス儲の言い草はいつもこれだ

89 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 14:37:15 ID:/4cBXZ8L0
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
     |::::::::::/        ヽヽ  
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     |::::::::/     )  (.  .||  
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   俺の地盤鉄板だから、投票用紙より小切手が欲しいな
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  
    ._|.    /  ___   .|  
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |  
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /  
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/

90 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 15:01:49 ID:UkFvu5ubP
>>29
今に始まったことじゃない。

KSDっていう中小企業の団体が、自民党に献金するため、
年2億円弱の党費を建てかえていた事件があっただろ。

その件だけでも、自民党の幽霊党員は6万人に上っていた。

91 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 15:10:16 ID:zyIEt89u0
高松w

誰かの葬式の時に一緒に飲んだことがあったな
県会議員落選中だったな

>高松議員の後援会員の元地方議員

あいつだな
やりかねないなw


92 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 15:16:03 ID:t19qC4D30
>>56
第1号は特製仙谷ストラップが付いて480円。

93 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 15:16:06 ID:oGE1CDsJ0
この情報。選挙後に威力業務妨害か名誉毀損ものだな。
秋田民主党選挙管理委員会がなぜ。メデイアにリークするの。
国会議員選挙、地方選挙では、選挙後に警察が動きだすこと。
裏がある。選挙管理委員会は、今回、中立の立場の人なの。まさか。

94 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 15:17:11 ID:X8pSxtC30
新進党時代に「小沢一郎対羽田孜」という代表選挙があり、
私は選挙管理委員を務めていたのですが、
同じ筆跡で「イチロー」とだけ書かれた投票用紙がダンボール
箱一杯に詰められて送られてきたのを鮮明に覚えています。
選挙管理委員の一部から、筆跡鑑定の必要があるのでは、
との意見も出ましたが、投票用紙はすべて焼却されたとのことで、
そのままうやむやになってしまいました。
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-abb5.html

95 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 15:30:38 ID:DUyU5EmX0
>>93
御出身はシナでしょうか?半島でしょうか?
句読点がよくわからない場合は無しにしたほうがベターです。
でもそれは半島人のスタンダードでもありますが。
なおこの文は非常に高度な日本語表現を含んでいます。
御参考にしてください。

96 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 15:33:10 ID:bswSyXeX0
揮毫を書かずに白紙で提出した意味は「オマエら白紙票を集めろ」って意味だったのか


97 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 15:44:51 ID:oGE1CDsJ0
>>94
新進党は、自○党員は入れません。
渡り鳥は、別名アホウドリと言います。
支持率が低迷している党はだめだな。参議院選挙が指立てて勝ったと思って
何もしてない。
 民主党代表選挙の立会い演説の横でO垣総裁が自分の思いを2時間ぶっとうしで
演説してください。

98 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 15:49:24 ID:X8pSxtC30
>>97
なんか根本的に誤解してない?

99 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 15:57:42 ID:DUyU5EmX0
>>98
しーっ かかわるな

100 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 16:00:04 ID:oGE1CDsJ0
>>99
同一組織の方ですか。失礼。


101 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 16:33:06 ID:jO1j53710
>>90
自民党だと幽霊党員にどんなメリットがあるの?

102 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 16:39:35 ID:sIymHFtn0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \


103 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 16:41:21 ID:tdLwtTwN0
これで問題にはなるものの結局首の皮一枚で助かる。
なぜならマスコミがすんでのところで追求をやめるから。
以降こいつは完全に「韓流」の傀儡化w

かつて小沢や鳩山が通ってきた道。

104 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 17:10:29 ID:y9RQGLA40
さすが自由のない偽民主主義の党ですね

105 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 17:26:33 ID:z9H0vbVJ0
罪名は私文書偽造?

106 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 17:35:35 ID:9h+zU7dq0
ウクライナなんか、美人で有名なティモシェンコ首相反対派が多い地域の投票所に送られた
ボールペンが、時間がたったら字が消えるものを使用させようとしたらしい。
そのボールペンを使わせたら、ティモシェンコの政敵の名前が消えて白票になるから。
さすが元女マフィアで、インチキビジネスで逮捕歴があるティモシェンコらしい悪智恵だ。

107 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 17:39:32 ID:IpAvKm94P
どうでもいい。
こういうのが横行して小沢圧勝するだろう。
その後国会空転と支持率急降下で小沢は解散総選挙せざるを得なくなる。


108 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 17:41:53 ID:AlpfBl//0
>>106
そのペン、Made in Japan?

冷凍庫に入れたら、書いたことが復活するかもしれないど

109 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 17:44:08 ID:H/3zlcDf0
ここにも故人献金の名残

110 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 17:44:27 ID:/3v5/eJt0
馬鹿民主だから何をしても驚かないwww

111 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 17:44:59 ID:Urz77Wcp0
ヤオじゃん


112 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 18:55:51 ID:LJfGj2BL0
なんか発展途上国の選挙みたいだ
民主党は国政もこういう感覚でやってるんだろうな

113 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 19:05:49 ID:5AG82+eR0
これでどっちが勝っても挙党態勢は無理。 


分裂必至

114 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 19:11:57 ID:aIKrwC9p0
国連の監視団が必要なレベルじゃね?
(´・ω・`)

115 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 19:12:54 ID:wa6LP+0+0
チョンが小沢と投票するためのもの。

116 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 19:19:54 ID:ScNiiVE00
本人がないって言ってるんだから
なかったんだろうね

117 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 19:53:27 ID:CkKovcrd0
http://i.yimg.jp/images/democracy/giin_photo/001414.jpg

若林みたいなツラしてるな


118 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 21:45:12 ID:tThJn6Jr0
つまりどういうことです?

119 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 22:37:27 ID:uTHrsG6F0
こんな事やってりゃ
どっちが勝っても民主分裂が約束される
バカな事をやったもんだ


120 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 23:07:19 ID:VrrMlLkb0
高松、カツラとって早く議員を辞職せよ!

121 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 23:27:22 ID:d8OTkQCM0
何だかオザーさんが優勢みたいね 
菅さんもレンホーなんか表に出さない方がいいと思うのだが

122 :名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 23:49:57 ID:vykzO8ze0
まるで民主党みたいだ

123 :名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 00:01:49 ID:UM7+n9we0
●ここがヘンだよミンス代表選●

ミンスは勝手にサポーター登録したり人数水増ししたり…
【政治】民主党関係者「(サポーターの)登録にノルマがある」→2重登録や無断登録が横行、ずさん
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283592434/

【政治】サポーター会費900人分を水増しして収支報告書に虚偽記載…民主党・下条議員元秘書らが告発状
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283526980/

【政治】民主党員登録していないのに投票用紙が送付されてきた不思議 −民主党代表選挙
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283549047/

【 民主党 】 勝手にサポータ登録 ( バンキシャ )/20100718SUN
http://wellbetogether.iza.ne.jp/blog/entry/1705605/

【 小沢グループ 】 勝手にサポーターにされた! 【 渡辺浩一郎 】
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/773

党籍あるのに投票権がない人が居たり…
【政治】民主党籍あるのに代表選投票権なし 一部の地方議員が反発[10/09/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283394642/

外国人や民潭員にも投票権があったり…
【政治】民主党・代表選、8年ぶりに党員・サポーターも参加する本格型に 小沢氏サイドがサポーター集めで先行か[10/07/20]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279587841/
【民主党代表選】 外国人に「首相選ぶ権利」 党員・サポーターに国籍要件なし
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280608862/
【菅政権】外国人に「首相選ぶ権利」 党員・サポーター国籍要件なし 民団幹部「私もサポーターだ、投票で首相を選ぶ」★4[08/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1280678476/
【読売】民主党代表選の投票権、外国人にも認めるのは問題だ 党員・サポーターには在日韓国人が少なからずいる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283620637/

124 :名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 00:05:06 ID:YOGLUb0v0
>>67
金を持ってる奴が意中の候補を勝たせることが出来る、と考えればどちらも同じだよ
AKBはCDの購入費、民主党はサポーターの会費

125 :名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 00:13:17 ID:m71U0y5l0
そもそもだが、総理大臣というのは国会で決めるものではないのか
実質、国会以外で決まるこの仕組みは憲法違反ではないか
国会以外、国民の声を直接反映させるのならば、国民投票にすればよいのだ

126 :名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 02:35:23 ID:/SHy/DiU0
首相公選制かあ
それも良いけど野党側の人が選ばれたりしたら
ますますねじれにねじれた国会になるねw

30 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)