2010年09月05日
世論はこうして作られる(感想加筆版)
9月4日(土)、小沢一郎・菅直人の民主党代表選挙街頭演説会に行ってまいりました。
演説会のもようは後でお伝えするとして、マスコミがどうやって世論を捏造していくのか、その端的な例に遭遇しましたので、それを報告したいと思います。
以下は、Twitterでの、私のツイートから引用しました。
http://twitter.com/kono_chiha
-------------
共同最低物語。立ち会い演説会の後、共同通信の記者から話を聞かれた。一通り話した後、「政治と金の説明がありませんでしたが」と言う。政治と金の何が問題なのかわからないという趣旨の返事をすると、その記者は驚くべきことをくちにした。(続く
演説会のもようは後でお伝えするとして、マスコミがどうやって世論を捏造していくのか、その端的な例に遭遇しましたので、それを報告したいと思います。
以下は、Twitterでの、私のツイートから引用しました。
http://twitter.com/kono_chiha
-------------
共同最低物語。立ち会い演説会の後、共同通信の記者から話を聞かれた。一通り話した後、「政治と金の説明がありませんでしたが」と言う。政治と金の何が問題なのかわからないという趣旨の返事をすると、その記者は驚くべきことをくちにした。(続く
* * *
記者曰く「秘書が三人起訴されて有罪判決がでていますが」私は、起訴されたのは知っていますが、判決がでたんですか?いつでたんですか?と詰め寄った。(続く
* * *
記者は、そこで口が滑ったと気が付いたらしいけど、訂正もしないし、謝りもせず、更に「起訴されたのは間違いないのだから」という趣旨の質問を重ねた。これ、恐ろしい世論誘導だよね。(自分で言うのもなんだけど、相手が悪かったと思う)(続く
* * *
私は、記者に村木さんの裁判知ってますか?と聞いてみた。記者は、面倒なのに声かけちゃったな、みたいな顔をして、今回とは関係ないと言う。私は、更にムネオは何で起訴されたか知ってます?と、たたみかけてみた。(続く
* * *
記者は更に面倒くさそうな顔をして、「もう、いいです」と逃げて行きました。
* * *
そうだ。「有罪判決」の前に、私、記者に言いました。特捜が二度ガサ入れして、何も出なかったのに、何が問題なの?って。
-------------
記者クラブメディアにおける世論調査は、圧倒的に菅直人有利。ご家族が記者から声を掛けられた方がツイートされていましたが、小沢さん支持というと、意外な顔をされたそうです。「女性だから菅さん支持かと思っていた」と。
私は、共同通信だけでなく、フジ×2、朝日、読売にも声をかけられました。傍目に無害なおばさんなところが、彼らのターゲットになったのでしょうか。ところがどっこい。小沢さんに有利なコメントは、どうせ採用されないだろうと、思いっきり正直な感想を述べました。(横綱と幕下。小沢は未来を話し、菅は自分の過去を話した。世界を見ている小沢と、永田町と霞ヶ関しか見ていない菅、等。)
共同通信以外の会社にとっては、私の答えは、求めていたコメントではなかったかもしれません。しかし、露骨に「政治と金」について質問してくるところはありませんでした。もしかしたら内心ガッカリしていたかもしれませんけど、それは顔に出さなかった(笑)。
たまたま私は、郷原弁護士の『検察があぶない』を読み、ツイッター上でも郷原さんの発言を読んでおりましたし、石川議員たちの裁判の成り行きを関心をもって見ておりました。
だから、共同通信の記者が「起訴されて、有罪判決がでましたが」と言った時、即刻、「それはいつのことですか?」と、突っ込むことができました。
しかし、テレビしか見てなくて、「ああ、小沢さん怪しいのね」と漠然と思っている人が、そんな質問をされたらどうでしょう? 間違いなく、 菅直人支持の答えをするでしょう。
マスコミの世論調査は、質問によって結果が誘導されていると、前から言われてきましたが、今日、私は自分の目と耳でそれを確認してしまいました。大変残念ですが、マスコミの政治報道は(もしかしたら政治報道だけじゃないかもしれないけど)、一度、潰れた方が良いかもしれません。
記者曰く「秘書が三人起訴されて有罪判決がでていますが」私は、起訴されたのは知っていますが、判決がでたんですか?いつでたんですか?と詰め寄った。(続く
* * *
記者は、そこで口が滑ったと気が付いたらしいけど、訂正もしないし、謝りもせず、更に「起訴されたのは間違いないのだから」という趣旨の質問を重ねた。これ、恐ろしい世論誘導だよね。(自分で言うのもなんだけど、相手が悪かったと思う)(続く
* * *
私は、記者に村木さんの裁判知ってますか?と聞いてみた。記者は、面倒なのに声かけちゃったな、みたいな顔をして、今回とは関係ないと言う。私は、更にムネオは何で起訴されたか知ってます?と、たたみかけてみた。(続く
* * *
記者は更に面倒くさそうな顔をして、「もう、いいです」と逃げて行きました。
* * *
そうだ。「有罪判決」の前に、私、記者に言いました。特捜が二度ガサ入れして、何も出なかったのに、何が問題なの?って。
-------------
記者クラブメディアにおける世論調査は、圧倒的に菅直人有利。ご家族が記者から声を掛けられた方がツイートされていましたが、小沢さん支持というと、意外な顔をされたそうです。「女性だから菅さん支持かと思っていた」と。
私は、共同通信だけでなく、フジ×2、朝日、読売にも声をかけられました。傍目に無害なおばさんなところが、彼らのターゲットになったのでしょうか。ところがどっこい。小沢さんに有利なコメントは、どうせ採用されないだろうと、思いっきり正直な感想を述べました。(横綱と幕下。小沢は未来を話し、菅は自分の過去を話した。世界を見ている小沢と、永田町と霞ヶ関しか見ていない菅、等。)
共同通信以外の会社にとっては、私の答えは、求めていたコメントではなかったかもしれません。しかし、露骨に「政治と金」について質問してくるところはありませんでした。もしかしたら内心ガッカリしていたかもしれませんけど、それは顔に出さなかった(笑)。
たまたま私は、郷原弁護士の『検察があぶない』を読み、ツイッター上でも郷原さんの発言を読んでおりましたし、石川議員たちの裁判の成り行きを関心をもって見ておりました。
だから、共同通信の記者が「起訴されて、有罪判決がでましたが」と言った時、即刻、「それはいつのことですか?」と、突っ込むことができました。
しかし、テレビしか見てなくて、「ああ、小沢さん怪しいのね」と漠然と思っている人が、そんな質問をされたらどうでしょう? 間違いなく、 菅直人支持の答えをするでしょう。
マスコミの世論調査は、質問によって結果が誘導されていると、前から言われてきましたが、今日、私は自分の目と耳でそれを確認してしまいました。大変残念ですが、マスコミの政治報道は(もしかしたら政治報道だけじゃないかもしれないけど)、一度、潰れた方が良いかもしれません。
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by T111215 2010年09月05日 02:53
2. Posted by 秋山 2010年09月05日 05:50
アルモニコスの秋山といいます。ここでは、初コメントです。
私のブログで以前「世論調査?操作?」を書いていたので、コメントで、このサイト紹介しました。
http://atarashi.hamazo.tv/e2241427.html
私のブログで以前「世論調査?操作?」を書いていたので、コメントで、このサイト紹介しました。
http://atarashi.hamazo.tv/e2241427.html
3. Posted by nantokanaru 2010年09月05日 11:32
GJです。
twitterアカウントが
nantokanaru
よろしくお願いいたします。
4. Posted by eitaro__ 2010年09月05日 13:29
そんな事実もロクに理解していない、小沢は悪だと狂信的に信じ込んでいる輩に公共の電波を使って国民の代表面されてはたまりません。
ホント、潰した方がいいです。
5. Posted by hiro 2010年09月05日 13:43
6. Posted by TakaakiKAUFFMAN 2010年09月05日 13:45
私もそういった現場に出会ってみたいな。