アンケート掲示板です。遊戯王以外でも雑談でもOK!


日時: 2010/09/01 01:09
名前: 白玉 [proxy-f-104.docomo.ne.jp]

管理状態にするとコメントをつけられない様なので
常にトップにあるあちらを統計
こっちを書き込み欄でお願いします。

本文
現状のアンケート板に対して言いたい事がある場合は意見をお願いします。
最近管理人様がいない(忙しい?)ようなので。


雑談目的に使用する人、プロクシの使用者以外は歓迎です。

【現状の問題点】

【改善点方法】


↑テンプレートです。

ルール
・挑発だけはしない
(個人名を出す事は構いませんが、その人への「暴言」は禁止です)
・タメ口は禁止です。
・口論はしない。
・雑談でスレッドを乗っ取らない
・チャットにしない

スレッドがいつまでもあると邪魔なので9/5日までの統計にします。

Page: [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [全ページ表示] [返信フォーム]

      

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.8 )
日時: 2010/09/01 01:45
名前: 旧ザク [p13150-ipngn201hiraide.tochigi.ocn.ne.jp]

【現状の問題点】

1・アク禁されている人がプロキシで入ってきて我が物顔で振舞っている。
2・携帯からのアクセスなら、何をしてもアク禁されないと思っている人がおり、荒らしや釣りスレを続けている。

【改善点方法】
1・プロキシ経由の書き込み禁止。
2・携帯からの書き込み禁止。

※他に思いついたら追加修正します。

>白玉さん
口論禁止なのですから、ここで荒らしと会話するのはどうかと思います。(何を言ってきても削除がベストかと)

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.10 )
日時: 2010/09/01 01:58
名前: ヨヨヨ [p3060-ipbf2004marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]

>雑談目的に使用する人、プロクシの使用者以外は歓迎です。

こう自分で書いているのに、何ではぐれ(メタル´▽`)の相手をしてるんですか?
かつてのミラージュさんのように、荒らしは一方的に問答無用で削除すればいいのに

追記

すみません、本題を忘れていました

【現状の問題点】
・プロキシを経由しての書き込み
・携帯を使っての自演
・掲示板のチャット化
・荒らしに構う人が多い

【改善点方法】
・プロキシを経由しての書き込み禁止
・トリップ機能の追加
・書き込みの最終チェックから数分経たなければ、書き込み不可にする等

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.12 )
日時: 2010/09/01 01:43
名前: tundora [p1221-ipad04niho.hiroshima.ocn.ne.jp]

個人的に感じることですが

【現状の問題点】
・敬語を使っていなかったり、内容の薄い一行レスが目立っている
・アンケート版にも関わらず、2、3レスで終わる内容が目立つ
(雑談版との使い分けが出来ていないと思われます)

【改善点方法】
以前のように常にトップスレに掲示板のルールや利用方法を置くと
少しは変わるのではないでしょうか

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.13 )
日時: 2010/09/01 01:46
名前: 白玉 [proxy-f-103.docomo.ne.jp]

旧ザクさん、ヨヨヨさん
<とりあえず意見なので聞き入れていました
そうですね・・・ちょっと手荒いし忙しいですがレスもうまく消していきます。



1・アク禁されている人がプロキシで入ってきて我が物顔で振舞っている。
<地道ですが飽きるまで削除する方針にさせていただきます。
2・携帯からのアクセスなら、何をしてもアク禁されないと思っている人がおり、荒らしや釣りスレを続けている。
<この意見が複数あればPCを起動している時間ならレスも削除していく方針で。
携帯からだとスレ毎の移動に時間がかかるので。
【改善点方法】
1・プロキシ経由の書き込み禁止。
<ブロバイダに訴えるしかないようです。
徹底的に対処して無理で(飽きないの)あればブロバイダに携帯焼いて貰う事を祈ります。
2・携帯からの書き込み禁止。
<それはありかなと思ったりしてます。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.14 )
日時: 2010/09/01 01:48
名前: ズキシュー [w61.jp-t.ne.jp]

携帯からの書き込み禁止でいいんじゃないんですか

夏房多すぎてうざったいです


認定見たければパソコンから見ろって話

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.15 )
日時: 2010/09/01 01:51
名前: なちゃき [FLH1Aau140.tcg.mesh.ad.jp]

僕は頭悪くて何も出来ませんが 白玉さん とてもいい人です。 

認定が良くなると信じてます。応援しています。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.16 )
日時: 2010/09/01 01:52
名前: 懺悔 [proxy1170.docomo.ne.jp]

携帯からのアクセス禁止、とありますが
せめて書き込み禁止だけにしてもらえないでしょうか?
認定に書き込みは出来なくても、見るだけでも楽しいので

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.17 )
日時: 2010/09/01 01:53
名前: プラツド [164.42.0.110.ap.yournet.ne.jp]

>>16

同意

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.18 )
日時: 2010/09/01 01:57
名前: ぎんたて [proxya136.docomo.ne.jp]

携帯からの書き込み禁止ですと困る方も大勢いるのではないでしょう
一般住民にとってよりよい掲示板を作るために一般住民が犠牲になるのはおかしい話では?


【現状の問題点】
荒らしやアクセス禁止処分者及びそれに順ずる人により掲示板に無駄すれ、暴言が横行している印象が見受けられます

【改善点方法】
荒らしや暴言でなくても敬語の使用を徹底するため内容に問わず敬語を使わないレス及びスレを削除する必要があると思います
敬語は悪い馴れ合いを防ぐ為の抑止力になるはずです

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.19 )
日時: 2010/09/01 01:58
名前: 白玉 [proxy-f-101.docomo.ne.jp]

>ヨヨヨさん
【現状の問題点】
・プロキシを経由しての書き込み
・携帯を使っての自演
・掲示板のチャット化
<
一部のau、proxyだと常に変動するため自演が可能になりますが、
UID取得により管理人が対応すれば単体で書き込み規制にすることが可能なため、
自演じゃないか?と思ったら管理掲示板へ書き込みすることをオススメします。
 掲示板のチャット化は確かに困りますね。
たまに2行目に「防止」と書く人がいますが、あれも結局邪魔で意味ないものです。

>tundoraさん
【現状の問題点】
・敬語を使っていなかったり、内容の薄い一行レスが目立っている
・アンケート版にも関わらず、2、3レスで終わる内容が目立つ
(雑談版との使い分けが出来ていないと思われます)
<
つまりはチャット化、日記化ですね・・・。
書き込み感覚をもうちょっと長くするなど検討してみたいと思います。
 【改善点方法】
以前のように常にトップスレに掲示板のルールや利用方法を置くと
少しは変わるのではないでしょうか
<
今回スレッドをトップにしているのは手違いからの独断なので、
利用方法を置くかどうかは一先ず管理人様との相談になります。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.20 )
日時: 2010/09/01 02:05
名前: ズキシュー [w21.jp-t.ne.jp]

>>18

管理者のみがスレやレスを削除を出来るというのを前提に置いてほしいです
敬語を使わせる という方法もあるとしても敬語を使わない人も少なからずいます
その人のせいで回りの人も便乗してしまうと思われ

要するに敬語徹底化は無謀だと思われ
管理者の立場からしてみるといちいち敬語ではないスレやレスを削除するのは非常に時間が掛かると思うのであまり得策ではないかと

携帯での書き込み禁止が安定

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.21 )
日時: 2010/09/01 02:06
名前: シーラ [nttkyo403056.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]

携帯から書き込みできなくなると困るのですが・・・
親がPC使わせてくれないから 携帯かPSP使うしかないんで・・・


Reply Re: 現状からの改善点 ( No.22 )
日時: 2010/09/01 02:07
名前: 白玉 [proxy-f-104.docomo.ne.jp]

>ズキシューさん
携帯からの書き込み禁止でいいんじゃないんですか
夏房多すぎてうざったいです
<
確かに夏休みになって増えましたね。
これが常に続く場合、書き込みだけは禁止になるかも知れません。

>なちゃきさん
認定が良くなると信じてます。応援しています。
<
ありがとうございます!
基本的に削除くらいしか出来ませんが、
削除もやり方次第で何かを創造するとかry

>懺悔さん
せめて書き込み禁止だけにしてもらえないでしょうか?
<
もちろん閲覧規制まではしないように進めたいですね
自分も携帯から管理できなくなるので。

>ぎんたてさん
【現状の問題点】
荒らしやアクセス禁止処分者による無駄スレ、暴言が横行している印象が見受けられます

<
そうですね・・・先程も指摘受けました。
徹底的に削除していきたいと思います。
 【改善点方法】
荒らしや暴言でなくても敬語の使用を徹底するため内容に問わず敬語を使わないレス及びスレを削除する必要があると思います
<
数行上にありますが、徹底的に削除していく方針です。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.23 )
日時: 2010/09/01 02:12
名前: ぎんたて [proxy1168.docomo.ne.jp]

管理人だけが削除権をもつというのはそもそもの話の根底にあります
ただ削除が大変なのはわかりますが実際にそのせいで削除されているという事は段々と敬語を使わない荒らしなどへの抑止力になるはずです

そして敬語を使わない人がいても削除されるにつれ管理人サイドが呼びかけなくとも周りが抑止力となるはずです

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.24 )
日時: 2010/09/01 02:22
名前: 白玉 [proxy-f-101.docomo.ne.jp]

>ズキシューさん
敬語を使わせる という方法もあるとしても敬語を使わない人も少なからずいます
<
確かに多いですが、
ネット上で初対面の人じゃなければタメ口でいい と決められている訳でもなく、
複数(第三者)が見ているので、その人とその人だけがタメ口という別の空間を作ってはいけませんよね。

管理者の立場からしてみるといちいち敬語ではないスレやレスを削除するのは非常に時間が掛かると思うのであまり得策ではないかと
<
確かに手間がかかりますがPCからの管理ならかなり速いので、見つけ次第なんらかの対処はとっていきたいですね。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.25 )
日時: 2010/09/01 02:32
名前: サイバーTwo [107.78.1.110.ap.yournet.ne.jp]

正直いまの掲示板の印象

【現状の問題点】
・暴言・挑発・荒らし多くないですか?
【改善点方法】
・荒れたとおもうスレッドはロックかけること(エチケット的に
・挑発スレッドはスルー
・荒らしに過剰反応しない

質問1
無駄スレはどんなのを基準にしているんですか?
当たり前のようで、人によって基準が違いますよね?

質問2
ロックされたスレッドを
閲覧不可にすることは可能ですか?
削除までは行かないと思うのですが、見てて不愉快な記事は
ロックでは不愉快なものが伝わりますが、
閲覧不可だと不愉快なものを少しでも見る人が減るのではないでしょうか

追記:
ロック=閲覧不可
というより
書き込み可能・ロック・閲覧不可(ロック) という部類の意味です

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.26 )
日時: 2010/09/01 02:39
名前: 白玉 [proxy-f-104.docomo.ne.jp]

>サイバーTwoさん
【現状の問題点】
・暴言・挑発・荒らし多くないですか?
<
かなり多くなりましたね。
 【改善点方法】
・荒れたとおもうスレッドはロックかけること(エチケット的に
・挑発スレッドはスルー
・荒らしに過剰反応しない
<
エチケットよりはネチケットかな
ロックをかけても解除され同じ流れが続くスレッドは削除するという形にします。

質問1
無駄スレはどんなのを基準にしているんですか?
当たり前のようで、人によって基準が違いますよね?
<
・雑談目的になっているスレ。
・雑談をするメンバーを抽出し、
そのメンバーがスレ建て主で雑談スレッド→即削除可能
・他人のスレッドの乗っ取りで雑談→書き込み抽出削除

質問2
ロックされたスレッドを
閲覧不可にすることは可能ですか?
<
私には出来ませんね・・・
閲覧不可だと結局は削除と同じなのでは・・?と思ったり。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.27 )
日時: 2010/09/01 03:04
名前: サイバーTwo [proxycg058.docomo.ne.jp]

返答ありがとうございます

閲覧不可はスレ主もできる意味です
説明不足でした。

個人での削除に近い形ができたら
いいかなと思いました

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.28 )
日時: 2010/09/01 06:22
名前: 匿名 [pv01proxy03.ezweb.ne.jp]

○スレではなく板の私物化、チャット化

管理人サイドが直々に注意すべきでは?

まともな住民は「同類と思われたくない」「自分のスレに来なきゃ良い(それがまともな住民なのかは知らん)」な方々ばかりで

誰も注意しない状態→「問題がない」→繰り返す→スレごと吹っ飛ぶ→ループ

見せしめを推奨している訳ではないのですが
まともな方々は「削除された」場合は自分にされるような不備がなかったかと考えたり、何が不味かったのと物申したりします

が、奴らは削除されてもそこに行き着かずまた繰り返す訳で。

○削除後対応
何処の、何を、どういう理由で削除したのかは書くべきでは?
ただ削除するだけでは
端から見たらなかった事になるかと?
荒れてるから、見苦しいから消したと安直安易な削除ともとれます。

こういう書き込みは削除対象だというのが明確になるのと
アクセス禁止にすべき、スルーすべき奴が明確になる利点はあります。

ただ明確になる為、息苦しさが出ないとは限りません。
が、まともな人には無縁ですよね。


例外がアクセス禁止者と管理サイドへの挑発と業者は黙って削除が正解ですが。


○マジレスっていうか苦言っていうか

管理モードとプライベートモードで名前を分けるべきでは?

(地位名誉が欲しいだけの)形だけの管理人(という名の独裁者)や管理人に媚びる馬鹿や逆恨みをする池沼が出ないとは限りません。

それに管理者に人格はあってはならないと思います。
過去こうだったから酌量余地があるとかこんな人じゃないとかなんだの言うのは間違っています。
過去ではなく、今何をしたかが重要です。
一般住民にも示しがつきません。

通常時に管理サイドに顔を覚えて貰えるってどう思います?
そんな管理サイドって信用信頼されます?

(理想の)警察や弁護士みたいにあるべきでは?

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.29 )
日時: 2010/09/01 06:40
名前: 匿名 [pv01proxy07.ezweb.ne.jp]

追記失礼

○アクセス禁止の是非

アクセス禁止ありきな考え方はどうなのかなと思います。
ないとないで困るのでしょうが、

アクセス禁止にされても来る奴は来ますし
似たような奴もまたいずれ出て来ます。

目についたゴキブリを殺すようなもん。
それより「出てこない」ようにすべきでは?

居心地が良いからアクセス禁止されようがなんだろうがやってくるわけ。
管理サイドのみならず住民も協力してそういった連中には居心地が悪いようにしてしまえないものでしょうか?

理想論なのは重々理解しています。

ただね
アクセス禁止云々よりも
管理者、管理サイド、住民の在り方を考え直して
アクセス禁止が必然ではないサイトに出来ないものでしょうか?

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.30 )
日時: 2010/09/01 08:33
名前: 白玉 [proxy-f-103.docomo.ne.jp]

うーん、匿名は控えて欲しかったですね

○スレではなく板の私物化、チャット化
管理人サイドが直々に注意すべき
<
どの様に割り込んで注意するか・・・一応やってみます。

○削除後対応
何処の、何を、どういう理由で削除したのかは書くべきでは?
<
削除されたスレを書くように意見がいくつかあれば削除報告記事を1つ作ります。

○マジレスっていうか苦言っていうか
管理モードとプライベートモードで名前を分けるべきでは?
<
どちらもIPが出てしまうため途中から切り替えはキツいですね。

それに管理者に人格はあってはならないと思います。
<
管理人様も人格はあります。

通常時に管理サイドに顔を覚えて貰えるってどう思います?
そんな管理サイドって信用信頼されます?
<
まともにやっていれば問題ないと考えています。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.31 )
日時: 2010/09/01 08:35
名前: Over Shine [softbank221054144137.bbtec.net]

【現状の問題点】

今更だけど、その荒らしに対して「相手にしない」が選択肢として出て来ないのは何故?

ケータイで一番荒らしているのはサイバー・カイザー、まさよしとか、そういう類ですよね?
サイ馬鹿が「高レートは使うとマナー違反です」とか「スクラップは禁止」とか、
「大人はレアカードを提供しましょう」とか?
そういうスレやレスに反応して食いつく連中に問題があると俺は思いますが?

「そうですね」で流したり、レスを返さない、相手にしないで、対応できる問題も数多くあるんじゃないですか?
サイバー・カイザー、まさよし等の類はシカトさえすれば100%荒れない。
放っておけば「変な人が居るねぇ」程度で終わらせる事ができます。

コチラが言うから、相手も言い返してくるワケで、
言う側も、言い返す側も、ただ自分の理が正しいコトを証明したくてレスしてるワケですよね。
それは、そこまでして証明したい事なの? というのがホンネです。

特に「釣られてやる」とか「釣られてみた」とか言いながらコメする人は、
確実に荒れているコトや、自分が指摘してやってるって状況を楽しんでいる。
言いたいことだけ言うクセに「ロック希望」とか意味解りませんし。
そんなに優越感が欲しいのでしょうか?

後、ケータイユーザーに限らず、変な事を言う人を注意するのは良いことだと思いますが、
基本的に一人が注意すれば良い話ですよね?
何で「俺も注意したい!」ってヤツがゾロゾロと出てくるのかが解らない。

相手がよっぽど馬鹿で、皆で頭にきたにしても、反省してもらいたくて注意してるのではなく、
ただ、注意して優越感が欲しいとか、挑発して鬱憤を晴らしたいとかで「注意」「指摘」を口実にしてる人も多くないですか?

中には注意されて、真面目に反省しようと思った人も居たのでは?と思います。
それを皆で叩くのもね・・・
サイ馬鹿の様に、言っても解らない馬鹿だったにしても、それもシカトすれば済む話。


【改善点方法】
まず、極度の異常者はシカトの方針を徹底。
削除してくれとか、ケータイ禁止にしてくれとか、管理サイドに要望するだけでなく、まず自分達で出来ることを見つけましょう。
サーチ議論でも気になりましたが、何も行動せず要求ばかりするのが、今の世代の認定利用者なのですか?
「俺達は被害者だから何とかしろ」って人が多すぎる気がします。
少しは自分達で「何とかする方法」を考えてもらいたいです。

ケータイの書き込み禁止も、何か皆で改善提案を実行してからでも遅くはないんじゃないですか?
荒らしの対応がメンドクサイから、シカトできないからケータイでの利用は禁止です。は横暴すぎます。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.32 )
日時: 2010/09/01 08:40
名前: 白玉 [proxy-f-101.docomo.ne.jp]

○アクセス禁止の是非
アクセス禁止ありきな考え方はどうなのかなと思います。
ないとないで困るのでしょうが、
<
ないと困りますね

アクセス禁止にされても来る奴は来ますし
似たような奴もまたいずれ出て来ます。
<
場合によっては携帯が焼かれるかのプロバイダ強制解約に持ち込めます。

居心地が良いからアクセス禁止されようがなんだろうがやってくるわけ。
<
居心地が良いのは良いことですね。

管理サイドのみならず住民も協力してそういった連中には居心地が悪いようにしてしまえないものでしょうか?
<
第三者も介入すると結果が不安定になることと、
居心地が悪くなろうがはぐれさんは来るでしょう。
ごく一部のproxyユーザー達がまだ規制を受けてないので。

アクセス禁止云々よりも
管理者、管理サイド、住民の在り方を考え直して
アクセス禁止が必然ではないサイトに出来ないものでしょうか?
<
現状の改善点を殆ど克服したあとの話ですね
アクセス禁止のしなくていいサイトなんてまず無理です。
荒れている所に荒らしは入り、
美しい所にも荒らしは入ります。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.33 )
日時: 2010/09/01 09:00
名前: サイバーTwo [sgs.sgis.co.jp]

白玉s>
眠かったと言うのもありよく読んでなかったのですが…

質問1
無駄スレはどんなのを基準にしているんですか?
当たり前のようで、人によって基準が違いますよね?
<
・雑談目的になっているスレ。
・雑談をするメンバーを抽出し、
そのメンバーがスレ建て主で雑談スレッド→即削除可能
・他人のスレッドの乗っ取りで雑談→書き込み抽出削除
>>
・雑談がいけない理由を教えてください
(ボクは初めてじゃないけど、初めての人にそれだけ言っても意味が分かりません)
・というか雑談スレ=駄スレ?中には理不尽なものが出るのではないでしょうか?
人を不愉快にしかさせないスレだと思ったのですが・・・

Over Shineさん>
僕もそう思います。

コレは個人的な意見ですが、
言い方が悪いかもしれないし、Over Shineさんの意見とズレているとは思いますが、
荒らしと平和主義(反荒らし)の思考は徹底的に潰すべきと思います。
この2つが成立することによって、過大に荒れます。
1番はスルースキルを身につけ、荒らしとシカトを成立させるのが
理想的な関係だと思いますね。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.34 )
日時: 2010/09/01 09:10
名前: 白玉 [proxy-f-102.docomo.ne.jp]

【現状の問題点】
今更だけど、その荒らしに対して「相手にしない」が選択肢として出て来ないのは何故?
<
出来ない人が必ず出るからですかね

サイ馬鹿が「高レートは使うとマナー違反です」とか「スクラップは禁止」とか、
「大人はレアカードを提供しましょう」とか?
<
あれはあれでエンターテイメントだと評価しますが、
Over Shineさんへの中傷があるため削除への形になることがありそうです。

「そうですね」で流したり、レスを返さない、相手にしないで、対応できる問題も数多くあるんじゃないですか?
<
その通りです。

それは、そこまでして証明したい事なの? というのがホンネです。
<
サーチ系のは見た感じ証明したいようです。
考えを曲げない人どうしではイタチごっこです。

確実に荒れているコトや、自分が指摘してやってるって状況を楽しんでいる。
言いたいことだけ言うクセに「ロック希望」とか意味解りませんし。
そんなに優越感が欲しいのでしょうか?
<
言いたい事言ってロック希望と書いてる人が多いですね。
その前にロックしますよー、とやってみたところ
ロック解除されるんですよね。
そしたら次は削除の方針でやるので!
口論しか起きないしスレ主が攻撃的ですので・・・
 【改善点方法】
まず、極度の異常者はシカトの方針を徹底。
サーチ議論でも気になりましたが、何も行動せず要求ばかりするのが、今の世代の認定利用者なのですか?
<
そうですね、ですが行動したけど言っていない人もいたり

荒らしの対応がメンドクサイから、シカトできないからケータイでの利用は禁止です。は横暴すぎます。
<
えぇ、その通りですね
えぇ、UID判断で狙撃できるようになってるはずですし

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.35 )
日時: 2010/09/01 10:13
名前: 匿名 [pv01proxy02.ezweb.ne.jp]

>>プライベートと分ける
社会人でいうオンとオフを使い分ける、な。
別人になれだなんて馬鹿馬鹿しい話。


>>人格云々
そんなんで
違反者に毅然な態度を貫けますか?
公正公平な裁断を下せますか?
なぁなぁですまさずに出来ますか?

管理者の中の人には感情があるのは当然。
で「管理者」に人格があるべきかって話な。
オンオフ切り替えがちゃんと出来ない出来ていないなら仕方ない。
(管理人に関しては話は別、あっちはスペースを作っている神様だからね)

>>まともにやっていれば
少なくとも、あれをエンターテイメントとかいう時点でまともには思えないのですが?
管理サイドとしての見解ですか?
プライベートとしての見解ですか?
面白いなら許されるって事ですか?
前の副のあの人の行動と評価をお忘れになられましたか?


>>何を削除したか
要するに説明と前例の為に作って欲しいのですよ。

>>私物化への注意
スレ主及びコメントが大量にあったのを管理サイドが確認したか、住民が注意し始めたらで良いかと

他の人が書き込みしにくくなるので〜程度に釘刺し程度。

>>アクセス禁止云々
臭いものに蓋したら解決wwwな思考がダメなんですよ?わかります?
ないとないで困りますが、あれは最終手段であるべき。

自浄作用ゼロな状況(スルーし過ぎるのも、絡み過ぎるのもダメ過ぎる。川の流れと濁りを想像して頂ければ)がね?

>>アクセス禁止が必然ではないサイト
不可能だと言っている時点でダメ。
管理サイドがいっちゃならんよ。
もぐら叩きなんざ小学生でもプログラムでも出来ます。

夢も理想もなく管理サイドになったのですか?


>はぐれさんは来るでしょう
管理サイド直々の個人攻撃は止めませんか?

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.36 )
日時: 2010/09/01 11:59
名前: 白玉 [proxy-f-103.docomo.ne.jp]

・雑談がいけない理由を教えてください
<
失礼しました、
いくつか最初の方で説明してますが、
雑談をするグループ、内容によります
最近の雑談スレのようなものです。
1行レスなどが続く場合、チャットを推奨と言いにいうということで。

>>プライベートと分ける
社会人でいうオンとオフを使い分ける、な。
<
なら自分では問題ないと考えています
分けています。
もし出来ていないというのであれば具体的どのようにすればいいかの意見をお願いします。

>>人格云々
そんなんで
違反者に毅然な態度を貫けますか?
公正公平な裁断を下せますか?
<
オンオフがなくても違反者を違反者ととらえることくらいはできますし、
オンオフの切り替えくらいは出来ると思っております。

>>まともにやっていれば
少なくとも、あれをエンターテイメントとかいう時点でまともには思えないのですが?
<
何かを訴える分にはアンケートとしては成立しているので、
問答無用で消すのは問題です。
ですが、その後が問題で特定の人の彼女がなんたらと言って口論になる場合があるので削除対象なんです。

管理サイドとしての見解ですか?
<
そうです

プライベートとしての見解ですか?
<
いいえ、それは権限の悪用です。

面白いなら許されるって事ですか?
<
面白いから消さないわけではありません

>>私物化への注意
スレ主及びコメントが大量にあったのを管理サイドが確認したか、住民が注意し始めたらで良いかと
<
了解しました。

>>アクセス禁止云々
臭いものに蓋したら解決wwwな思考がダメなんですよ?わかります?
<
分かりますが私には何も出来ないんですよね。
管理人が出来るのは注意→書き込み規制→アクセス規制です
私が出来るのは注意と削除だけです。

あとのプロクシ対策は管理者がプロバイダに通報することによって成立するので。

>>アクセス禁止が必然ではないサイト
不可能だと言っている時点でダメ。
管理サイドがいっちゃならんよ。
もぐら叩きなんざ小学生でもプログラムでも出来ます。
<
私はアクセス者の規制の変更権限もなく、プログラム変更権限もないので。
管理人が対応しきれなければ無理と考えていただければ。

夢も理想もなく管理サイドになったのですか?
<
夢はないです、理想はありますけどね。
管理人が忙しいようなので。
アクセス規制受けているにも関わらず、串の人がスレ建てしているのは
自分としては「おかしい」と思っていたので。

管理サイド直々の個人攻撃は止めませんか?
<
そうですね。
しかし言っておくと、
アクセス規制者および、対策を考慮しなければいけない対処対象人物ですので。
 >>アクセス禁止にされても来る奴は来ますし
>>似たような奴もまたいずれ出て来ます。
と書いていましたよね?
アクセス規制を受け、プロクシで入ってくるのは現在一人だけですよね。
てっきり彼の事かと思いましたが・・・。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.37 )
日時: 2010/09/01 11:56
名前: 匿名 [pv01proxy03.ezweb.ne.jp]

>>個人攻撃
アクセス禁止でも書き込むのは非難すべきだが
そこに個人名を出すのは如何なものか?って事よ。

それこそミライ、カイザー、サイレン、ケイの名前を見たら動き出す連中と同じでは?

それは管理サイドが率先してやってはいけないかと。

>>オンオフ
分けれてるようには見受けられません。
私は先ほど見解云々を聞きましたよね。
責任のある役についたら発言一つ一つに重さが増すわけですよ、わかりますよね?
管理サイドなのですから、あなたの発言一つ一つが管理サイドの総意とも取られかねません。
ですから、普段から発言一つ一つに注意しざるを得ないわけです。
そこでプライベートの名前のまま書き込むのはどうなのでしょうか?
常に普段から管理サイドとして行動出来ますでしょうか?

それとも、ぼくはふくかんりにんでさくじょもあくせすきんしもできるんだぞ!って暗に言いたいだけなのでしょうか?
違いますよね?

名前も変えずにオンオフ切り替えてますって言っても説得力はないのですよ。
(ホストは致し方ないですが)

>>夢はない
それは思っててもいっちゃならんだろ…

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.38 )
日時: 2010/09/01 12:27
名前: 白玉 [proxy-f-104.docomo.ne.jp]

>>個人攻撃
<
そうですね 気をつけさせていただきます

>>オンオフ
<
proxy-f-000の形は見た感じ自分だけなんですよね・・・
ただの多重ハンネになる場合があるわけで。
管理サイドとして権限を持った分、一般雑談スレッドに入った場合空気が重くなるのは重々承知しております。
 その為、携帯においては管理以外の書き込みは権限を持っている間はしない形で。
自分もproxy00000だったら適当なHNで参加は出来たんですけどね・・・
PCの方が変動したらPCでこっそり会話には参加するやもしれません。

>>夢はない
プロクシでの書き込みを取り締まるため、という理想を持って権限をいただきましたが、夢なんて大きい事は考えていませんでしたね。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.39 )
日時: 2010/09/01 12:46
名前: 匿名 [pv01proxy10.ezweb.ne.jp]

>>夢
いやまぁ?大それた夢を持てとはいわないですよ。
ただ、夢や理想なく最善や進歩できるのかって言われたらどうですか?



ある程度伝わったみたいなのでしばらくROMりますね。
しつこくてごめんね!

後、自害スレの削除をお願い致します。
あれは見てて不愉快

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.40 )
日時: 2010/09/01 13:02
名前: サイバーTwo [sgs.sgis.co.jp]

・雑談がいけない理由を教えてください
<
失礼しました、
いくつか最初の方で説明してますが、
雑談をするグループ、内容によります
最近の雑談スレのようなものです。
1行レスなどが続く場合、チャットを推奨と言いにいうということで。

ごめんなさい
つい最近久しぶりに来たものなので
最近のはよく分かりませんが、
短いレスでおわるものってことですよね。
まぁ、それは注意だと思います。


Reply Re: 現状からの改善点 ( No.42 )
日時: 2010/09/01 13:22
名前: 白玉 [proxy-f-101.docomo.ne.jp]

>匿名さん
<
自害スレはちょっと管理人にアクセス規制を訴えかけるためにログを残しています
削除しても管理人は確認出来るか分かりませんので。
5日前に管理人へ伝えたのですが、返事が来ないので滞っています。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.43 )
日時: 2010/09/01 13:25
名前: 白玉 [proxy-f-104.docomo.ne.jp]

>ジャミラさん
<
関連スレは徹底的に消す方針にしたので大丈夫です
が、その口調は駄目です。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.44 )
日時: 2010/09/01 13:25
名前: 匿名 [pv01proxy08.ezweb.ne.jp]

あぁなるほど、把握。
上のニセ?本物?のザ区の発言は消しても良いかと思うのですが

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.45 )
日時: 2010/09/01 13:56
名前: ざ車 [proxycg040.docomo.ne.jp]

匿名氏

IDみてください
違いますけど


それとはぐれは永久的にアク禁にしてもらいたいです。サイレンさんや他の善良な方々の意志もそうですから。普通に考えて

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.46 )
日時: 2010/09/01 13:35
名前: 45 [FL1-122-134-209-17.stm.mesh.ad.jp]

すみません……。
連レスになってもいいでしょうか?

いま一通り書いたのですが、1200オーバーして、下手したら3レス使うかもしれません^^;

大分まとめたのですが……。


Reply Re: 現状からの改善点 ( No.47 )
日時: 2010/09/01 13:39
名前: 白玉 [proxy-f-102.docomo.ne.jp]

あぁ、大丈夫ですよー
貴重な意見ですので(9月5日に集計して管理人様に送ります)

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.48 )
日時: 2010/09/01 13:43
名前: 45 [FL1-122-134-209-17.stm.mesh.ad.jp]

ありがとうございます。
自分のようなある意味問題人物が書き込んでいいものか分かりませんが。

【現状の問題点】
・暴言、煽り、荒らし
・利用規則の改善
・管理体制
・住民同士での意識の向上

【改善点方法】
・暴言、煽り、荒らし
これら、三つの問題はどのサイト、どのネットコミュニティには存在する物なので、住民と管理人の権力に期待するしかないですね。

管理人の権力とは、管理人には利用者にはない【権力】はある筈です。
ロック、スレ削除、アクセス禁止、問題人物への注意や住民への注意など。

自分が思うに、一部の人はその権力をうまく使えていなかったと思います。
それを十分に活用してもらいたいです。

しかし、コノ権力の使い方によってはサイトの存続に掛かるのである程度、頑張り過ぎないのも手だと思います。

また、削除に関して言わせて貰うと。
管理人からの「削除の理由」や「問題点を指摘」して削除するのがいいと思います。
さらに言えば、削除せずに「ひたすらロック」をして、本人に分からせるのが良いと思っています。
削除してしまうと、呼んでいなかったや、逆に燃えてしまう馬鹿者がいると考えられるからです。

でも……そこら辺は、管理人さんへお任せするしかありませんね。

・利用規則の改善
正直。利用規則やマナーを読まずに書き込みを始める人が多いでしょう。
なので、今、管理人スレが常時上にあるようにするや、もっと見やすくするべきだと考えています。

また、荒らしについてや、書き込み時の書き方など、【ネットが出来る人には当たり前すぎる事】も書くべきだと思います。

・管理体制について
現状を述べれば「管理体制は極秘」であったと思い、またそれは正しいと思います。
削除基準にせよ、それらを公にするのは危険だと思います。
何があるか分からないから怖い。
それがいい気もしますがね。

ただ、これには【それぞれの管理人の姿勢】が強く現れます。分かっていると思いますが。

また管理勢も強引にとは言いませんが、住民と馴れ合うのは大切だと思います。
自分は優佑さんと雑談というか、関われましたが、そう言うのは良いと思います。
ある意味「管理人だから〜」など無しに普通に雑談はすばらしいかもしれません。


Reply Re: 現状からの改善点 ( No.49 )
日時: 2010/09/01 13:45
名前: 45 [FL1-122-134-209-17.stm.mesh.ad.jp]


・住民同士での意識の向上
自分はこんなに書いておいて何なのですが。

最近は、暴言・煽り・荒らし以前に住民の態度事態が問題だとしか感じられません。
某氏を真似して強気口調、某氏を散々相手にしておいてロック希望、一人が始めたら皆がまねして始まる傾向が許せません。

何故なら、そういう事で叩かれたり散々スルーしていたのにも関わらず、真似をするなど……おかしいと思いますね。

とにかく、徹底的にややこしそうなのはスルーするから、見切りをつけて投げ出すか、相手にしたのなら最後までやる(見切りをつけて投げ出すのはOK)、この三つだけで荒らし達などの反応は普通に戻ると思いますね。

それともう一つ言うと……よく荒れるのはアンケ板だけなんです。
研究板などトラブルが発生する事はありますが、それが大事になるのも極僅かであります。

これも、その板の住民の意識が関係しているのではないでしょうか?

これは最早、管理人への八つ当たり的要望ですので、却下されても仕方ないと感じております。
ですが、管理人が率先してこれら【住民自体の意識を変える】と言う、大きな仕事をするべきかも知れませんね。


Reply Re: 現状からの改善点 ( No.50 )
日時: 2010/09/01 13:48
名前: 45 [FL1-122-134-209-17.stm.mesh.ad.jp]

>白玉さん

自分がこういう事言うのもどうかですか……。

なぜ、副管理人になったからHNを変える必要があるのですか?
副管理人となった以上、確かに場を弁える必要はあると思います。
しかし、そのHNを使っていて白玉さんとして副管理人となったのですよ?

まあ、確かに副管理人じゃないとして会話していてもその方が話しやすいですが、
自分は何か違う気がしますね。
また、別に権力を横暴に使うわけではないでしょうしね?

さらに、その発言は副管理人と言う名から縛られたくないから、HNを変えるのだなとも捉えられます。この先、どう皆さんが捉えてしまうかさまざま。

まあ、ある意味重役に付いた以上、色々分からず戸惑うかもしれませんが。
自分が重役になってしまったが、この先、皆とはどうやって関わるべきかどうかも、まずは考えるべきかもしれません。

まあ・・・コノ一言は不快かもしれませんが
『自分をどうにかしてから、周りをどうにかした方がいいと思います』良い意味で

まあ、まだ成り立て(?)だからフラフラしているのも仕方なく、大きな事をしてそれが決して目立ちたいからではないと分かっていますが。


……もしも、無理だと感じたらひっそりと活動するべきかもしれませんよ?
逆に苦情が多くなって「もう嫌だ」と感じたのなら。

苦情の多い副管理人サイドで、そこに劇的な進展があったのです
その分、皆さん期待が大きく同時に大きな不安もあるからこそ、皆さんもきつくなるのかもしれません。

特に過剰自治房と言われてしまっている自分など。

最後に、自分は応援はしていますよ。

超長文失礼しました。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.51 )
日時: 2010/09/01 14:07
名前: 匿名 [pv01proxy06.ezweb.ne.jp]

>>45さん

名前の下りは私からのアレなんで…。

なれ合わなすぎる管理サイドもダメだと思うのですよ。

ただ、どこからどこまでが一般でどこからどこまでが管理サイドかを「明確」にすべき、と思っています。

何かあった際に一般住民としてなのか
管理サイドなのかは
大いに違いますよね。

後は意識にメリハリをつける意図もあり、分けるべきと(服装みたいなもの)

しかし45さんの発言を見て改めて言い過ぎたかなと…
改めて、申し訳ないです>>白玉さん

>>住民の意識〜
激しく同意。


ふと思ったが
削除権があるのは管理人と副管理人ですよね?

管理サイドが動く前に注意、警告、報告する人を作るべきじゃないかな?

尻馬に乗るような奴
「問題を起こした人」が「問題ではない発言」をしても騒ぐ奴
こいつらを防止するのと管理サイドへの負担(注意したら済む事から全部に目を通すのは…)を減らす為にそういう人を立てるのは手じゃないかなーと。

自治房っていわれそうだわな

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.52 )
日時: 2010/09/01 14:48
名前: 佐原 [p4052-ipbf2110hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]

あの〜関係ないことで申し訳ないのですけれど問題点にあるプロクシとは何ですか?
どなたか説明してくれませんか?
関係なくてほんと申し訳ありません

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.53 )
日時: 2010/09/01 14:57
名前: 匿名 [pv01proxy02.ezweb.ne.jp]

かいつまめば別の通信経路を通じて接続する事

君だったらOCNの神奈川のある局経由できているわけ

こっちは携帯のezwebだわな。

ホストって住所みたいなもの。
アクセス禁止は結局は「そこ」からの接続を不可能にするわけ

例えたら
○○中学の馬鹿一人が暴れたがら○○中学からの人は入れるなと言ってるようなもん
そうすると他の○○中学の奴も入れなくなるだろ
では××中学の制服を着ていけば…?
それをやってのけるのがプロクシ、串な

詳しくはググれ

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.54 )
日時: 2010/09/01 15:02
名前: ざ車 [proxyc136.docomo.ne.jp]

プロクシとか知っていて常識だろwwww

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.55 )
日時: 2010/09/01 15:02
名前: 佐原 [p4052-ipbf2110hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]

なるほど!
分かりやすい説明感謝です!

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.56 )
日時: 2010/09/01 15:05
名前: 通りすがり [proxy1173.docomo.ne.jp]

プロキシ proxy
書き込んだ人物のHNの横に書いてあるIPアドレスのコードの一つです。
プロキシサーバーからのアクセス者のことらしいです。私にもよく分かりませんが、ケータイ等からのアクセス者がこれに当てはまるようですが、なにせ数が多過ぎるので実態を把握するなに苦労したり、荒らしをやってるユーザーの特定が難しかったりするようです。書き込む度にIPアドレスが変化する物もあるらしいので、荒らしの規制が困難になります。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.57 )
日時: 2010/09/01 15:19
名前: 佐原 [p4052-ipbf2110hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]

通りすがりさん>
ありがとうございます!

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.58 )
日時: 2010/09/01 15:36
名前: イワンコフ [proxyag068.docomo.ne.jp]

つまり、携帯からアクセスしてはいけないのでしょうか?

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.59 )
日時: 2010/09/01 18:41
名前: サイバーTwo [sgs.sgis.co.jp]

根本的に一言

【アンケート】掲示板じゃないですよね。
別にアンケート以外やめろとか言う意味じゃないけどね。
ここは、ある意味もっとも雑談に特化している
だから人が集まる
だから荒れやすい


それはおいといて

はっきりと言わせてもらうと
まぁ、もしボクが
元住民じゃなかったら
書き込もうなんか一瞬も思わないぐらいあれてr


個人的な意見ですが
駄スレ=叩く って面白いですね
だって、叩かれた人(見ている人)は駄スレハードルができる
ならば、【無難なスレッドを作る】しかないんですよね
今のここの掲示板の書きこみやすさってことです

無難すぎて・・・

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.60 )
日時: 2010/09/01 19:08
名前: 裁きの竜 [j210148231249.nct9.ne.jp]
HOME: チーム認定会議室 

【現状の問題点】
名前をパクる人がいますね・・・

【改善点方法】
トリップ機能という名前を奪われないようにする自分用のIDのようなものをつけるとパクリがなくなると思います。


Reply Re: 現状からの改善点 ( No.62 )
日時: 2010/09/01 19:14
名前: 平熱大陸 [FLA1Aab133.ymn.mesh.ad.jp]
HOME: 多重人格です。もう一人のへいたい

偽物は悪質ですね
特にThe区関連

あと内容の薄いスレばかりたててすいませんでした
それとはぐれさんに対しての待遇が悪すぎると思うのは
俺だけですか?

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.63 )
日時: 2010/09/01 19:26
名前: カラクリ武者八壱八 [123.230.49.164.er.eaccess.ne.jp]
HOME: ブログ 閃光に包まれて

はぐれさんはそれだけの事をしたということです。

【現状の問題点】
・偽者がいる
・proxyでくる人がいる
・内容の薄いスレ乱立

【改善点方法】
IPで偽者かどうかは判別できるハズですが、ドコモなど携帯も禁止にしてしまえば偽者は消えるんですが、それは携帯からしかこれない人がかわいそうなので…
やはりトリップをつけるのがいいと思います。
内容の薄いスレに関してはちょっと改善点思いつかないですねー…



Reply Re: 現状からの改善点 ( No.64 )
日時: 2010/09/01 19:29
名前: Amazon [proxy1106.docomo.ne.jp]

ルールに「特定のハンドルネームを名指してのスレタイ・内容の禁止」の追加を希望します

トリップ機能追加の件に賛成です

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.65 )
日時: 2010/09/01 19:35
名前: 匿名 [pv01proxy09.ezweb.ne.jp]

>>待遇が酷い
犯罪者を崇める奴は今も昔もいるが
人まねの挙げ句、何一つ達成出来ない奴の何が凄いのか全く判らん。
崇める奴も理解出来ない。

そもそもにおいてアクセス禁止を食らっているって事は管理人から「サイト運営に支障や害があり、反省が有り得ないと判断した」と見做されてる訳では?
それを崇めるって事は「お友達」になりたいのでしょうか?

>>偽物云々
何で名前に拘るのでしょうか?
顔が見えない以上は文字で自分を表現すべきでは?

自分から偽物本物って言わなきゃ証明出来ない時点で薄っぺらいって言ってるようなものです。

まともな人に偽物が出ても本人以外が気付きますし
何も言わなくてもバレバレなわけ。

評価を下げようと頑張ってもするはずがないで一蹴されます。
評価を上げる為に偽物をやる鬼才は見たことがない。

偽物も本物も変わらないのはしょっちゅう。

偽物の方がまとも過ぎて本物扱いされるのもあるな。

偽物どうこういう前に自分の襟を正すべき。

>>トリップ
パス忘れたのでトリップ変えました(笑)で回避出来るんだぜ…?
賢い+手が早い奴がやると反対に取って変わられる恐れと

ここはほぼ自作CGIだったはずだぞ?
管理人の手を煩わせるのでしょうか?


他の奴の偽物なんて見ないでしょ?
その人をコピー出来ない(口調や知識、人望等)のか
しても面白くない(反応がないとか)からしないの。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.67 )
日時: 2010/09/01 19:45
名前: マッサー [119-230-45-197f1.osk3.eonet.ne.jp]

あ〜…
読むのしんどいから、
答出てるかもしれないけど聞いていいですか?
携帯からの書き込みとかおkなんですか?

禁止にされると、地域のオフ会がしづらくなって困ります。
ちなみに僕は高校に行くまで使えませんが、
今使ってる人は「荒らしのせいで迷惑だ」としか思えないはずです。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.68 )
日時: 2010/09/01 19:50
名前: カラクリ武者 八壱八 [123.230.49.164.er.eaccess.ne.jp]

>No.65さん
論点がずれています。
あと匿名という名前は禁止です。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.69 )
日時: 2010/09/01 19:52
名前: 匿名 [pv01proxy01.ezweb.ne.jp]

>>携帯
管理人が何も変わってなければ(携帯があるから荒れるんだとかいちいち対応がめんどくさいからといった考え方になっていなければ

大丈夫だと思いますよ

結論は9/5or管理人本人の見解かな?


Reply Re: 現状からの改善点 ( No.70 )
日時: 2010/09/01 19:55
名前: 旧ザク [p13150-ipngn201hiraide.tochigi.ocn.ne.jp]

>白玉さん
匿名さんの「管理人は人格を〜」という書き込みは「私情を捨てて管理しなくてはならない」という意味ではないかと解釈しています。
白玉さんは、某アク禁者に対し「ノリがいいところは気に入っている」とどこかのスレで言っていましたし、このスレでも当初は彼の書き込みを赦していたところがありましたので私情が入ったのではないかと思う人がいるのも無理はないかと思います。

>イワンコフさん

現状では書き込みしてもOKですが、携帯を悪用して荒らす人が多いので携帯からの書き込みを禁止するという案が出ているわけです。

>ざ車さん

ちょっとショックかもしれませんが、ざ車さんは善意の人だと信じているので言います。
サイレンさんを含め、ざ車さんと仲の良いグループは一般住人から決して善良だと思われていません。
理由は仲の良いグループでアンケ板をチャット化したこと、はぐれさんを相手にしたり挑発するような書き込みが多いことです。
何度か「夏休みに入ってマナーの悪い人が増えた」というレスがあったのは、サイレンさんやざ車さんたちが一因ではあると思います。
おそらく悪意がなくやってしまったのだと思いますが、ネットマナー違反なので今後ないようにしてください。

>平熱大陸さん

仲が良いので優しくしてしまうのはわかりますが、現状でも彼の心が腐って蕩けるほど甘い処置をされていると思います。
アク禁をされたということは「このサイトにいてはいけない」という管理人判断が下ったということです。
「来てはいけない」と言われたのに、他人の家にあがりこんで好き勝手にふるまうのは常識ある人間の態度ではないし、それを甘やかしてしまうと今後の人生に悪影響を及ぼすでしょう。
彼が好きなら、このサイト以外の場所で会話をしてください。
ネットの常識として荒らしの相手をすると荒らしとして扱われます。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.71 )
日時: 2010/09/01 19:55
名前: カラクリ武者 八壱八 [123.230.49.164.er.eaccess.ne.jp]

>携帯
携帯利用者は多いですし、携帯は全部禁止なんてことはないでしょう
しかしそれではIPでの判別ができず、アク禁も…
だからこそトリップ機能があるといいんですが…

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.72 )
日時: 2010/09/01 20:06
名前: ざ車 [proxycg001.docomo.ne.jp]

俺は開き直りました。
これからはヲチスレします。
旧ザクさんに賛成です。はぐれは永久的に消えて欲しいです。
もうあんな馬鹿論外です。
その点で旧ザクさんに激しく同意ですね。
アクキン何回も喰らっているのに何回も来るのは何かの病気だと思いますし(笑)
結局反省出来ない残念な厨坊です。
俺は奴の永久アクキンを切望します。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.73 )
日時: 2010/09/01 20:16
名前: 市碕竜太 [KD113146124004.ppp-bb.dion.ne.jp]

ルール
・挑発だけはしない
(個人名を出す事は構いませんが、その人への「暴言」は禁止です)

利用する以上、ルールは守りなさい
たとえ相手がどうしようもない悪であろうと、ルールを守れなければ同類になりかねません

本題
【現状の問題点】
・無駄スレの乱立
【改善点方法】
・書き込み・スレ立てに関する制限?

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.74 )
日時: 2010/09/01 20:13
名前: 匿名 [pv01proxy08.ezweb.ne.jp]

旧ザクさんの優しさに全俺が泣いた。
書く人が違うとこうも…

>>私情を
その解釈で合ってます。

システムにならない限りはまともな裁定を下しても私情を挟んでいるんじゃない?と思われたり、逆恨みもあり得る訳で。

だから管理サイド時には人格を捨て名前を変えるべきと。

ただね、モノホンのプログラムやシステムがやると凄く危険なんだ?
酌量余地が無くなったり、変な話誤字もアウトになる訳で。

創作物だがHAL(宇宙の旅)とかノア(地球再生プログラム)とかみたいにね。

人間なら間違いを自ら直す事が出来ます(自分がコンピューターのように正しいと思っていない限り)
そういう判断はやはり人が行わなければならない訳でして。

ただ荒らしと準荒らしを排斥したいだけならば
プログラムに仕込んでどんどんやって貰うべきって言ってます。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.75 )
日時: 2010/09/01 20:16
名前: Amazon [proxyag005.docomo.ne.jp]

ここにきてトリップの仕様はわからなくなってきました……

トリップは偽物を偽物と何を以って判断しているんでしょうか?

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.76 )
日時: 2010/09/01 20:15
名前: 蒔殃イ [proxy30018.docomo.ne.jp]

白玉さん
自分も旧ザクさんとざ車に賛成です。
はぐれは見ていて不愉快になります。
荒らしの常習犯が何故アクセスできるのか分かりません。
今からでもアク禁にしてもらいたいて゛すわ。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.77 )
日時: 2010/09/01 20:18
名前: 匿名 [pv01proxy08.ezweb.ne.jp]

改善点を出せない
論理的に発言出来ない
ただの私怨
良く読めない
日本語わからない
空気よめない

以上に該当している数名はさっさと自分のスレにいけよ…

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.78 )
日時: 2010/09/01 20:19
名前: 夜鳥 [d-210-236-92-085.d-cable.katch.ne.jp]

【現状の問題点】
・注意書きを見ない人がいる。
例として、デッキ診断掲示板を挙げますが、偶に縦書きをする人がいます。
「デッキ診断を受けやすくする方法」や「新規投稿」の一番上の注意書きに書いてあるのに。
それは、ここでも同じようなことが言えると思います。
例えば、No.54のざ車さんの発言ですが、
「改善点 9/5日迄 2時更新」内の「敬語の不使用、内容の薄い一行レスが目立つ」
という【現状の問題点】に引っかかる可能性があります。
それだけでなく、「このサイトについて」内の「利用者または第三者を誹謗中傷、侮辱する表現。」
という「禁止事項」に引っかかる可能性もあります。
前者はともかく、後者は下手したら何らかの処罰の可能性もあり得ます。禁止を犯したなら。

【改善点方法】
・見やすい場所に見てほしい注意書きを書いたり、リンクを付ける。
…と言おうかと思ったのですが、デッキ診断掲示板での例があるので、何処まで有効なのだろう?
・問題点を指摘する。
デッキ診断掲示板で縦書きの人に対して一時期やっていました。
気が付かなかっただけで、指摘すれば直してくれる人には有効です。
また、そうやってはっきり伝えることで他の見る人にもいけない行為だと知らせる効果があるかと。
ただし、アンケート掲示板ではどれだけ有効かは不明ですが。

あとは、匿名さんや旧ザクさんと同じく、公私混合はやらないように気を付けてほしいです。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.85 )
日時: 2010/09/01 20:39
名前: イワンコフ [proxya125.docomo.ne.jp]

俺もザ車の偽物にはあきれてる。どう見ても自演。全員ドコモユーザー。いい加減無駄なレスしない方がいい。そろそろ切れるよ俺もみんなも。率直に謝るんだな。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.98 )
日時: 2010/09/01 20:57
名前: Amazon [proxya107.docomo.ne.jp]

スレ立ては1日1スレまで、とかもいいかもしれません

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.115 )
日時: 2010/09/01 22:05
名前: 旧ザク [p13150-ipngn201hiraide.tochigi.ocn.ne.jp]

挑発されたら言い返せないと負けと思っている人がいるようですが、逆ですよ。
言い返しちゃったら負けなんです。
とくにアク禁者と喧嘩し始めたら、自分も荒らし扱いになっていつかはアク禁されてしまいます。
ネットに限らずマナーの良い人というのは、どんな時でも冷静で、周囲に迷惑をかけない行動が出来る人だと思います。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.116 )
日時: 2010/09/01 22:13
名前: どせいん [softbank218179240002.bbtec.net]

こんなのはどうでしょうか?
・アンケ板のみID登録をしないと書き込みできないようにする
利点
携帯のみアク禁にしなくても簡単に荒らしを止められる
二重登録をしても発覚したらすぐ消せる
欠点
手軽に利用できなくなり、ここに来る人が減りやすくなる
荒らしをアク禁できるわけではないので他の板へ行く可能性がある

・ID登録をしてもしなくても返信できるようにし、登録をした人(管理人が荒らしではないと認めた人)に何かマークが自動的につくようにする
利点
この人はいい人なのかが一目でわかるようになる
偽物がある程度防止できる
欠点
差別の原因になったりする

・スレを立てるとき管理人に承認してもらうまでスレが立たない(一定時間たつと承認しなくても立つ)
利点
スレの乱立防止策にもなる
管理人がいらないレスだと判断した場合レスを立てなくすることが可能
欠点
すぐに立たないので返信がすぐにこなくて不便
管理人が承認を断った(スレを立てることを拒否した)場合、そのスレを立てようとした人に何らかの方法で伝えないといけない

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.117 )
日時: 2010/09/01 22:14
名前: 匿名 [pv01proxy02.ezweb.ne.jp]

>>旧ザクさん
付け加えると
その上で自己向上心が高く、他人の事でも自己をかえりみる。
そういう人がマナーの良い、大人な人なんだろうな。


正直、アクセス禁止のはぐれより若干三人が目に余りすぎる

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.118 )
日時: 2010/09/01 22:35
名前: 雪崩 [proxycg034.docomo.ne.jp]

はぐれのスレ消してくれてありがとうございます。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.119 )
日時: 2010/09/01 22:38
名前: 白玉 [proxy-f-102.docomo.ne.jp]

入ってすぐのバイトでいろいろ叩き込まれて疲れた帰りに
スレを覗くと4時間で50レス増えてる不思議!

「案の定」が一番相応しい言葉でしたね。
PCが起動出来るか分からないので深夜にバババッと返信していきたいと思います。
意見に対しては気合いで全レスしていきます。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.120 )
日時: 2010/09/01 23:06
名前: サイバーTwo [sgs.sgis.co.jp]

白玉さん>
つ 応援

夜鳥さんの
【現状の問題点】
・注意書きを見ない人がいる。
って、
案外コメント欄の
(記事メンテ時に使用) の⇒に【注意書き≪ここの板に初めての人は読んで≫】
っていうリンクがあると
見る人増えそうですけど、
難しいですよね・・・

勝手に追加案です。
ココが理想だなぁって思ってる

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.121 )
日時: 2010/09/01 23:06
名前: かえる [KD222015132160.ppp.dion.ne.jp]

皆様、お久しぶりです。かえるです。
もう荒らしだとか子供じみたことはしませんので、ご安心ください。

僕からの意見です。
荒らしに構う人が多いと言うのはそれに構うことでさらに悪化してるのであって、構うことはおかしい、荒らしはおかしいと言う空気をつくることが大事では無いでしょうか?

トリップについては下手に使用するとトリップを割られて逆に使用されるケースがあります。
ここではHostが公開される設定ですので、それを存分に生かすべきかと・・・

敬語の不使用についても荒らしの件でも言ったように空気作りが大事かと。

チャット化しているのならば、逆にチャットを設置するなど他の目線から見て考えるといいかもしれません。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.122 )
日時: 2010/09/01 23:14
名前: 白玉 [90.net124047244.t-com.ne.jp]

>45さん

【現状の問題点】
・暴言、煽り、荒らし
・利用規則の改善
・管理体制
・住民同士での意識の向上
<
暴言、煽り、荒らしは一向に減らない状態ですね。
利用規則はここで大体決定できるので、まとめられるんじゃないですかねー
 管理体制についてはもうちょっと具体的に・・・お願いします
住民同士の意識の向上は管理サイドだけで作れるものではなく第3者が介入するものなので
私がすぐに全体的に意識を向上させるのは難しい物があります。

また、削除に関して言わせて貰うと。
管理人からの「削除の理由」や「問題点を指摘」して削除するのがいいと思います。
<
大まかな予告ですね
ただ問題ありなスレは即座に消す場合があります。

なぜ、副管理人になったからHNを変える必要があるのですか?
<
はい・・ちょっと先のレスの内容も読んだので書きますが、その考えは取りやめにします。

>匿名さん
なれ合わなすぎる管理サイドもダメだと思うのですよ。
<
そうですね 今までのように参加出来るかどうかは別として、出来る限り会話に参加していきたいですね



>裁きの竜さん
【現状の問題点】
名前をパクる人がいますね・・・
<
proxyユーザーだと区別がつかない場合がありますが、
まともな行動をしていれば偽者が出てもすぐに分かります。
ですが、それはそれで問題としても捉えるので管理人様に検討してみます。

>平熱大陸さん
それとはぐれさんに対しての待遇が悪すぎると思うのは
俺だけですか?
<
後にヤイバさんが書き込みをしていますが、それだけの事をしたからアクセス規制を受けています。
見た所、夏休み頃から来たようですので、その騒ぎを知らないのは承知しています。

>ヤイバさん
【現状の問題点】
・偽者がいる
・proxyでくる人がいる
・内容の薄いスレ乱立
<
これはいくつか問題として出ていますね。
proxyでくる自体は問題ないですが、変動で成りすましは迷惑ですのでUIDからアクセス規制or書き込み

規制はしたいところですね。
内容の薄いスレッドはその人のとらえ方によります。
自分で言うのもなんですが一般人と同じ程度のとらえ方はしていると思っているので
殆どの人が満足、安心出来るように削除、忠告など調整していきます。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.123 )
日時: 2010/09/01 23:16
名前: 白玉 [90.net124047244.t-com.ne.jp]

>旧ザクさん
白玉さんは、某アク禁者に対し「ノリがいいところは気に入っている」とどこかのスレで言っていました

し、このスレでも当初は彼の書き込みを赦していたところがありましたので私情が入ったのではないかと

思う人がいるのも無理はないかと思います。
<
あの時は権限を持っている事は誰にも言ってなかったことから、
妙なことして先ほどの様に暴れられても困るものでしたので。
特に関係なかったようなので、削除人という立場として考えていきます。

>夜鳥さん
【現状の問題点】
・注意書きを見ない人がいる。
<デッキ診断板においての縦書きは大分問題ですね。
ただなかなか見ないのが問題なんです。私はここともう一つ、
「遊戯王OCGカードのページ」の「ルール質問掲示板」を見ています。
が、なかなかルールを見ないで質問する人が多いのです。(ルールはトップ記事の少し上にあります)

>どせいんさん
こんなのはどうでしょうか?
・アンケ板のみID登録をしないと書き込みできないようにする
<
欠点が「痛烈」ですね・・・
手軽に利用できない掲示板というのはかなり不便なものです。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.124 )
日時: 2010/09/01 23:17
名前: 平熱大陸 [FLA1Aab133.ymn.mesh.ad.jp]
HOME: はぐれ教の活動の時は画狂老人卍ですよ

>白玉さん
過去ログとか読んだことあるんですが
健康獣だったんでわかりませんでした
はぐれさんは好きだけど危険なので
はぐれさんとの交流は認定の外でやるようにします

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.125 )
日時: 2010/09/01 23:18
名前: 札幌 [proxycg088.docomo.ne.jp]

早くはぐれ関連のスレまた消して下さい。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.126 )
日時: 2010/09/01 23:40
名前: どせいん [softbank218179240002.bbtec.net]

>白玉さん
返信ありがとうございます。やはり改善策の欠点が大きいですね。
あとスレタイを見ても全く内容がわからないものが増えてきていますが、そのようなものを減らすことはできませんか?

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.127 )
日時: 2010/09/01 23:51
名前: 45 [FL1-122-134-209-17.stm.mesh.ad.jp]

>白玉さん
あまり、無理をしないでくださいね。
誰かの為に、誰かが……なんて誰も得しないので。
別に、その日の内にすべて返信する必要もありませんし。

なんとなくですが、全レスよんでそう思いました。

>管理体制
>具体的に
うーんと……。

現状の管理体制(例えば、削除やロックの基準、管理人同士のつながり状態はなど)すべて極秘(もしくは、なにも分からない)と言うのが現認定の状態です。

それがある意味「何があるか分からない」となります。
これが、良いのでは?と言う事です。
ただ、それだと分からない過ぎるので、削除の際にはと。

管理体制についてよく話していると「軽い管理」と捉えられるかもしれません。
それは、ある意味PCのセキュリティについて話、下手したら穴など見つかってしまう(管理体制で苦情)な事になりません。

これらを踏まえて、公にするのは危険と思い、また、何があるか分からないから怖いのは良い事と書きました

しかし、これにはデメリットがあり『極秘』にすると言う事は、住民は管理サイドの活動を見て管理人を判断すると言う事になります。
これは、分かっていると思いますが、管理人の批判がある方がいますよね?
なので、気をつけて行動する必要があると言う意味で書きました。

馴れ合うのは大切等は、管理人なら大切では?と自分の主観的考えを述べたまでに過ぎません。
某管理人さんは住民の声に耳を向け受け入れて行動しました。
対して、自分の所を守るのに一生懸命になる某管理人もいます。

これが、コミュニティの少なさによる差だと思いました。

そして、それが一番できているのが自分は優佑さんと思っております。
管理人としての仕切りをある程度取り外し、気軽過ぎず気軽に話しあえる。
そのおかげか、自分は管理人掲示板を多様しています。

次レスいきます(−−;)

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.128 )
日時: 2010/09/01 23:58
名前: 45 [FL1-122-134-209-17.stm.mesh.ad.jp]


>住民同士の意識の向上は管理サイドだけで作れるものではなく第3者が介入するものなので私がすぐに全体的に意識を向上させるのは難しい物があります。

(あれ・・・これは白玉さんへの要望でしたでしょうか^^;)

作ろうと考えたのなら、
別に管理サイドに作ってもらいたいのではなく、管理サイドが中心となって作ろうと思っています。

自分はこの問題が認定があれ、強いては低脳なお遊びが多発し荒れる一番の要因……とは言い過ぎかもしれませんが、要因の一つだと思っています。

今も、何個かスレを回ってみれば実感できるのではないでしょうか?

正直に書きますと、注意しても適当に流す、ある人はうざいとも書いていましたね。
何度言っても分からない、また、それを真似し出す輩がいて悪化。
普通に繰り返されたチャットレスに、口調が場違いなレス、2ちゃんねると勘違いしているのではないかとしか思えない事もありますいね。

問題児をどうこうしても、利用者達が問題では、一長一短だと思えます。


……乱文失礼しました。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.129 )
日時: 2010/09/02 07:03
名前: 匿名 [pv01proxy06.ezweb.ne.jp]

流石45さん
思っている事を書かれてもうた…

>>名前
まず、管理サイドの使い分けは自演や多重HNに含まれないと私は思います。

例えば
誰かを注意する際、1住民としてなのか管理サイドなのかで「同じ発言」でも意味や重さが全く異なりますよね。

(例)
白玉「いい加減にしろよ」
住民版(管理人くるぞ、そろそろ通報されるぞ、するぞ)
管理人版(発言削除、アクセス禁止をかけるぞ)

こういう感じ?

後、管理サイドに成りすましてプラスになる事なんて少し賢ければ判るはず=する奴はそのレベルの馬鹿→問答無用のアクセス禁止でおk

まともな人はIPとか余り気にしない(普段と違うとか口調や行動から自演や成りすましを疑った場合は別)で発言行動だけを見ている(はず)ですし。

成りすまし〜、偽物〜で喚く奴は大概「あちら」側だけですし?

また、誰と誰は言いませんが
実際に行動して注意してくれた管理人サイドや住民を逆恨みして
削除(だけ)していた(本人談)方と今を見ずに安易な発言をしてしまった方をいい管理サイドと言っていた方がいますよね?

そのような無駄なリスクを避ける為のマネジメントといいますかねw→名前の使い分け


>>管理体制
45さんと書かれてる事に120パーセント同意。

なれ合うというか
住民と苦楽を共にするべき、かな。
ネトゲをやっていた白玉さんなら判りますよね?
どういう運営やGMが好まれてきたか。

癒着して知人に権限で作ったアイテム渡すカスGMもいた。
権限をちらつかせて女食いしたカスGMもいた。
姿はみるけど質問には答えないし、仕事をしている素振りはないが○○頑張ってます!なカスGMもいた。

反対に住民と運営に挟まれた人もいた(挙げ句に出向やクビになった方も…)
居心地を上げる為にわざとGMらしからぬ行動をしていた方もいた。

あれ…どっかの管理体制そっくりじゃないかオィィッ


少なくとも、黙っているような、連携が見えないような、何を考えているかわからないような管理サイドを信用出来るか?って話。

警察や先生やらだって事件やらがない限り、姿を見せず
出て来ても守秘って消えるとか信用出来ないですよね。

ただね完璧な体制は望みませんよ、人間ですし(ただ人間だから完璧ではないという言い訳は要らないが)

ただ、よりよくしていこうっていう心が見えないような管理サイドにはなっては欲しくないな、と(管理サイドになった=力を得た途端に豹変する奴もいますし)

ただ、自己防衛は忘れてはダメですよ。
無理なら無理で投げちまっても(笑)
誰かみたいに保身に走るよか全然マシだし
何より無理無茶無謀は白玉さんの為にはならんしね。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.130 )
日時: 2010/09/02 07:38
名前: 匿名 [pv01proxy04.ezweb.ne.jp]

>>住民の意識

自分達住民が認定の空気を作っているっていう自覚がない奴と
他所のルール、マナーのままな方がね。

管理人、管理サイド「が」作るものではないですよ。
誘導はすべきですが。


店舗で想像したらわかりやすいんじゃないかな。
オーナーや店長が管理人。
スタッフが管理サイド。

店舗同様
店長は神様だ!とか
お客様は神様だ!とか
そういう奴がいるがバッカじゃねぇの。
ただの人間だろ。
こういう事を言う人は過去にも認定に居ましたよね。

悲しい事ながらそんな奴が多く感じます。

誰でもウェルカムは素晴らしいと思うんですが
(マナーを守れれば)誰でもウェルカムであるべきではないかな。
そして「ネットのマナー」なんてのは確立していないものと認識しています(正直、今のここのマナーとルールは今ではカビの生えた黎明期のマナーだと思うのですよ)

ですが「一般常識」が通用する場面においては確立していると思うわけで。
問題はその一般常識を教える方がいないって点(書かなくても判るだろうは今時成立しません)
注意しても自治房乙で片付けられる点。
何より管理人、管理サイドの姿が見えない。

そりゃ無法地帯になるわな。

他の板が荒れにくいのはスレ主とそのスレ住民が管理人となっているからじゃないかな?と
誰だって自分の住処は守りたいでしょうし。

アンケ板は特性上、日記化チラシの裏化しやすいのも原因では(1日に1スレしかとか管理サイド以外は立てれないならなんら問題はなくなるんだが)


個人的には
尻馬にのるだけ(特に自ら考えを示せず、同意です!としか言えないレベルやどこかを鵜呑みにして安易に発言するレベル)のカスは規制対象にして欲しいです。
追い討ちする必要性もなければ
仲間になる意味もないはずなのですがね。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.131 )
日時: 2010/09/02 11:50
名前: 白玉 [proxy-f-103.docomo.ne.jp]

おはようございます@@
昼休み中です
10分で書ける内容ではないので後でPCから>>126以降の返信を行っていきます
今の所、内容はざっと見ですが新しい話題があるようなのでまた別の返事が出来そうです

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.132 )
日時: 2010/09/02 12:35
名前: サイバーTwo [sgs.sgis.co.jp]

皮肉だけど
利用方法だけみると
使い方は激しく間違ってないですよね
決してこのままでいいじゃんって言いたいわけじゃありません。

この掲示板は「アンケート掲示板」という名前になっていますが、アンケートに限らず、雑談等交流の場として幅広くお使い下さい。
雑談掲示板に比べて、1つの話題(スレッド)で多く返信出来るようになっています。
みんなから多く返信をもらいたい場合、このアンケート掲示板を利用する事をおすすめします。
利用に当たっては下記を守って頂きます様お願い致します。


タイトルはわかりやすく!
トピックスの題名は、一目で内容がわかる様、具体的にかつ簡潔にお願いします。
例えば、
 「新パック」「キャラクター」
それぞれ下記のようにすると内容がわかりやすいでしょう。
 「新パックの内容を予想しよう!」「遊戯王の中で好きなキャラクターは何ですか?」

>コレは時々わからないのがありますね。

ageレスは厳禁
「ageます」「あげます」とだけ書き込んでスレッドをあげないでください。
何か内容を書き込んであげるのは良いのですが、内容のないレスが乱立すると、同様の事をする方が連鎖的に増え、他の方に大変迷惑となりますのでご理解お願いいたします。
但し、何か内容を書き込んだとしても、連レス(自分の記事が連続する事)もマナー違反ですのでご注意願います。
これは他の掲示板でも同様です。
>僕が見ているスレッドが少ないだけだと思いますけど、みてないです

司会者
スレを立てた方は、そのスレの司会者となって頂きますようお願い致します。
そのスレを仕切って、不適切な発言・本題から外れた発言をする人には修正してもらうよう依頼願います。
もちろん、レスをもらったらお礼を忘れないようにして下さい。荒らしは無視です。
アンケートなら、回答をまとめて集計を取るとわかりやすいと思います。
>すれ主が注意ってしてたかな・・・

流れない内にたてるのは禁止
シリーズもののスレッドの場合、前のスレッドが過去ログに流れない内に、続きの新規スレッドを作成する事は禁止致します。
同じようなスレが並ばない様にして下さい。過去ログへ流れた後に新規スレッドをたてるようご協力願います。
>全部見てないから何も言えない

--以下省略--

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.133 )
日時: 2010/09/02 14:38
名前: ジュゴン [p8084-ipbfp402matuyama.ehime.ocn.ne.jp]

大体の事はこの前管理人掲示板に全部書いてしまったので、今更言っても、という話になるかもしれませんが…。

【現状の問題点】
・管理人さんの活動の少なさ

これに限るかなと。
管理人さんが活発に活動してくれるだけで、住民の意識も荒らしの意識も変わります。
単に住民のようにレスをしたり、顔を見せるだけで、荒らしの抑制になるかもしれないし、住民は安心します。

注意書きも、住民の注意も、こういうスレも、管理人掲示板も、全部
「管理人が削除権とアクセス禁止権限を持っていて、活動している事が住民・荒らしにも分かって、ちゃんとある程度掲示板に目を通している」
という前提が無ければ意味がありません。
もし、管理人さんが認定を開かなければ、それを見て何らかの行動を起こさなければ、管理人掲示板への書き込みも、こういうスレも、何の意味もないです。

やろうと思えば管理人さんは、掲示板を荒らしの巣窟にする事もできるわけですよ。
それをまともな掲示板にしていこうとするなら、管理人さんを、住民の味方にしないといけないわけです…というか、管理人さん「が」味方じゃないといけないんです。

とりあえず「管理人がしっかり働いている」というのが、一番掲示板にとって重要な事なので、一番の問題点は「管理人」かなと。

管理人がレスを削除したら、その履歴を表示するようにしたり、トップページの編集や管理人掲示板の閲覧も副管理人さん全員が行えるようにしたり、人気のない掲示板を削除したり、他の板と併合したり、何か人気が出るよう工夫したり。
色々やって欲しい事はあります。
これはホームページの作り方も知らない奴の台詞であって、無茶なわがままかも知れませんが、何か行動をおこしてほしいです。
管理人さんが「やるぞ」という気になって、実際に行動に移すだけで、全然違います。
全ての元凶はここではないでしょうか。

現在活動している副管理人さんっていらっしゃるんでしょうか。自分は最近全く見てません。偶然見てないだけだと良いんですが…

途中で一回消えたので文が非常に乱雑になってます。
わけわかんない文章になってたらごめんなさい。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.134 )
日時: 2010/09/02 16:55
名前: 八壱八 [123.230.49.164.er.eaccess.ne.jp]

「スレッドをトップへソート」が最初からチェックされてるじゃないですか
あれを最初はチェックされないようにしておいたらどうですかね
ageとかsageを知らない人が無駄スレ上げをする事もなくなりますし、「やべ、あげちった」も無くなるはず
「基本的にage、駄スレはsage」ではなく「基本的にsage、良スレはage」になるはず

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.135 )
日時: 2010/09/02 17:02
名前: 裁きの竜 [j210148231249.nct9.ne.jp]
HOME: チーム認定会議室

↑いい考えですね。そうすればいちいち書き込むときは「スレッドをトップへソート」をはずせとか言わなくてすみますからね

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.136 )
日時: 2010/09/02 17:14
名前: 匿名 [pv01proxy03.ezweb.ne.jp]

>>トップソート
よい考えだなぁ。
プログラム修正も容易。

問題は古スレ上げの連中が少なからずいる点。
変な話、それが上位に位置しやすくなる気もするのですよね。
自分のスレをブックマークしている人もいますし、いちいち上げないって風潮が生まれた場合より確実にそうなるかなと

ですので

「明らかな古スレ」「明らかに類似スレ」の空上げ、一行レスはロック対象にするようにした方が宜しいかと

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.137 )
日時: 2010/09/02 17:54
名前: クロノ [i125-201-240-64.s10.a023.ap.plala.or.jp]

皆さんが言ってる「はぐれ」って
はぐれ(メタル´▽`)
のことですか?

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.138 )
日時: 2010/09/02 18:34
名前: ざ車 [proxy30023.docomo.ne.jp]

↑そうです
アクキン喰らっているはぐれメタルです。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.139 )
日時: 2010/09/02 18:35
名前: クロノ [i125-201-240-64.s10.a023.ap.plala.or.jp]

>ざ車さん
そうなんですか、ありがとうございます。


Reply Re: 現状からの改善点 ( No.140 )
日時: 2010/09/02 18:46
名前: サイバーTwo [sgs.sgis.co.jp]

ボクもスレッドをトップへソート のチェック外しはいいと思います。

初めてココにきたとき
チェックぐらい外せみたいに、叱られた記憶はあって
当時全員のコメント見ても何を言ってるのかさっぱりでしたね・・・
スレッドって何?Ageってなに?Sageってなに?トップソート?チェックって何を?どこにあるの?って脳内駆け巡ってたからなぁ・・・

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.141 )
日時: 2010/09/02 18:48
名前: クロウ [i125-205-23-204.s10.a023.ap.plala.or.jp]

トップを見てきました。これはアンケ板限定でしょうか。
オリカ掲示板にもこういったものがあるとありがたいのですが……。
私自身、議論に加わる事が出来ない身なので自分の感想のみを述べます。
返しがありましたら、それに対する返信はさせて頂くつもりです。

【現状の問題点】
・荒らしの大量発生(1)
・全体的に言葉遣いに問題。自分も他人の事を言えた義理ではないですが。
特に煽りが酷いと思いますね。見下したような発言も多いように思います。(2)

【改善点方法】
・恐らくは時期的な問題が大きいと思われるので暫く放置(1)
・個人個人のモラル向上(2)
何らかの処罰は必要ではないでしょうか。寧ろ、それが無いから暴走しているようにも。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.142 )
日時: 2010/09/02 18:49
名前: tw [219.99.200.221]

もう一度いいますが
アンケ板は荒らし、夏房のたまりばになっているので
アンケ板自体閉鎖したほうがいいんじゃないんですか?
はっきり言って今無駄スレあげる人、荒らし、無駄レス、チャット化がなくなっても
第2第3の駄スレあげる人、荒らし、無駄レス、チャット化が始まると思いますし・・

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.143 )
日時: 2010/09/02 20:06
名前: サイバーTwo [sgs.sgis.co.jp]

twさん>
アンケ板の荒らしはなくなると思うけど、どこかに移るだけだと思います
どこかに移ったら本末転倒な気がします。
他の板の被害分をアンケ板が受けていると思えば、ある意味では封鎖しないほうが安定しそうな気がするのですが・・・


ちょっとふと思ったんですけど
pc端末のみ
一人1日2回まで他人のスレッドをロックできるというのはどうでしょうか?

メリット
管理人が不在時にスレッドのロックをかけることができること
駄スレ作って逃げる(置き逃げ)を流しやすくできる

デメリット
悪用をされやすい

特徴
荒らし と 反荒らしの割合で効果が強さが違う
ロックなので、スレ主はすぐに戻せる
パスワードの重要性が上がる
pc端末なので、悪質なロックは簡単に排除ができる


どうでしょうか?


追記:簡単に排除って軽く言いましたけど、簡単じゃないですよね

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.144 )
日時: 2010/09/02 21:18
名前: (´゜д゜`) [i118-16-144-98.s11.a026.ap.plala.or.jp]

とりあえずおまいら、IDだのそういう管理人がCGIをいじらないと不可能なのはやめねーか?

処罰基準
管理人'sと住民との約束
今後どうするべきか
だけにしないか?

お願いだけとは虫が良すぎるだろjk

>>143
悪意ある奴が使えば無双だなほんと。
串を駆使すれば全部ロックも可能なんだよな
根気がいるがwww

相手も同じ条件ってのを忘れんなよ・・・

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.145 )
日時: 2010/09/02 21:40
名前: ヤイバ [123.230.49.164.er.eaccess.ne.jp]

・荒らしは徹底無視
・素で間違えていたりする場合は丁寧に注意を促す
・スレ乱立をしない(1日1スレなどの制約)
・無駄スレだ。ときちんとした理由を添えて言う人が一定人数いたスレはロック
・はたらけるふくかんりを増やす


Reply Re: 現状からの改善点 ( No.146 )
日時: 2010/09/02 22:09
名前: サイレン [230.net059085188.t-com.ne.jp]
HOME: 認定住民専用チャット ご自由にどうぞ

後、思ったけど、アクセスブロックはどうなってんのかな・・・
独りよがりなのか、それとも優佑さんと話し合っているのか

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.147 )
日時: 2010/09/02 22:42
名前: 白玉 [proxy-f-103.docomo.ne.jp]

>45さん
某管理人さんは住民の声に耳を向け受け入れて行動しました。
<
えぇ、自分も意見を聞き入れていきたいですね。

今も、何個かスレを回ってみれば実感できるのではないでしょうか?
<
殆どのスレは回って見てますので重々承知しています。

>匿名さん
どういう運営やGMが好まれてきたか。
<
はい、ネトゲはいくつか経験しているので、GMと交流、オフ会などにも参加し、
コミュニケートしてきました。
それ故に自分では分かっているつもりです。

>ジュゴンさん
<
ちょっとその相談は限界があるのではないかな・・・と
仮にも管理人さんは遊戯王をやっている訳ではないようですし

>クロウさん
・荒らしの大量発生(1)
<
何度か書きましたが、それは単体で狙撃出来る可能性があるので。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.148 )
日時: 2010/09/02 23:12
名前: 白玉 [proxy-f-103.docomo.ne.jp]

>八壱八さん
「スレッドをトップへソート」が最初からチェックされてるじゃないですか
あれを最初はチェックされないようにしておいたらどうですかね
<
あー、ちょっとそれだと今までと逆であげ方が分からない人が出るだけなのでは。と。
>サイレンさん
<
チャットを拝見させていただきました。
両方共アクセス規制を受けているようで見るだけでしたが。
見る限り、「誰が」副管理人なら満足したのでしょうかと思うばかりでした。
 これは重要な話ではないので、おいておきます。
アクセス権限ですか・・・。
、書き込みを見た感じですが、
私が「管理権限を悪用して沢山の人をアクセス規制にする」など考えてるのかも知れませんね。
追記で。まぁ独りよ(善)がりと書いてありますからね。
私が過去煽り専だった事もあり、そのようなことを考えるのも普通です。
だからどうこう言いません、言えません。
が、このスレッドを最初から読んでいないことが良く分かりました。
私にはそれがとても残念です。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.149 )
日時: 2010/09/02 22:56
名前: (´゜д゜`) [i118-16-144-98.s11.a026.ap.plala.or.jp]

>>私が「管理権限を悪用して沢山の人をアクセス規制にする」など考えてるのかも知れませんが、

彼はすでにそう考えてますよ(笑)

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.150 )
日時: 2010/09/02 23:59
名前: サイバーTwo [107.78.1.110.ap.yournet.ne.jp]

(´゜д゜`)さん>
まぁ、管理人さん忙しいのにこの要望って良くなかったですね
正直軽率な発言だなと反省します。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.151 )
日時: 2010/09/03 13:41
名前: ジュゴン [p8084-ipbfp402matuyama.ehime.ocn.ne.jp]

>白玉さん
それは限界はあるでしょう。
自分のさっきの意見はただの個人の願望ですし、勿論やれなんてはいいません。

しかし、「管理人が活発に活動する」事は不可能な事ではないはずです。
遊戯王をやっているかどうかはこの際には関係ないですし。それでも限界はありますが。
今の状況で限界まで頑張っている、というのならば、これ以上は求めません。
しかしそれだと、今の認定の状況を変えるのはほぼ不可能でしょう…

この板で出てきた【現状の問題点】を見ても、
敬語を使うやらスレ乱立しないやら注意書き見ないやら荒らしに反応するやら・・
こんな所で言うまでも無い当たり前のマナーの違反がほとんどだと思います。
こういうようなのは、どんなに住民や掲示板、管理が良くても絶対に存在するんですが、さすがに数が多すぎます。
これはやはり「管理人」という存在の、強制力や、管理能力が弱まっているのが少なからず関係しているのではないでしょうか。

話が変わりますが、何故
「改善点 9/5日迄 2時更新」に【現状の問題点】だけが書かれてあり、【改善点方法】
が0なのでしょう。いくつか出てたと思いますが…まとめておいた方が良いと思います。【改善点方法】を出すのがこのスレの本来の目的ですし。


Reply Re: 現状からの改善点 ( No.152 )
日時: 2010/09/03 15:29
名前: 埜の [proxy388.docomo.ne.jp]

オリカ投稿掲示板みたいに書き込む人が決まっていれば気に入らない人は総スカンできるんですけどね

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.153 )
日時: 2010/09/03 18:26
名前: サイバーTwo [sgs.sgis.co.jp]


失礼な発言とは思いますけど、あえて聞きます。


今の管理体制ってもしかして管理する人が減る一方だったりしますか?

忙しかったら、来たくても来れないとかありますけど
ストレートに言うと飽きたら、管理云々の前に行こうという思考すら消えると思うのですよね。

今行動している管理人さんはだいたい何人でしょうか

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.155 )
日時: 2010/09/03 20:13
名前: (´゜д゜`) [i118-16-144-98.s11.a026.ap.plala.or.jp]

アクセス禁止にもかかわらず無理やり入ろうとしたり宗教作る時点でアウアウアウアウ

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.156 )
日時: 2010/09/03 20:20
名前: 白玉 [proxy-f-103.docomo.ne.jp]

バイト帰りで手短に。

今行動している管理人さんはだいたい何人でしょうか
<
正直言うと、分かりません。
管理画面ってかなりシンプルなものでして。
管理人リストなどはないんですよね。



あと、この俺はどれくらい反省期間としてROMすれば良いんでしょうか。
<
管理人がアクセス規制を続けている限りアウトで。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.158 )
日時: 2010/09/03 20:32
名前: (´゜д゜`) [i118-16-144-98.s11.a026.ap.plala.or.jp]

止めようともしない時点でアウアウアウw

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.160 )
日時: 2010/09/03 20:49
名前: 白玉 [90.net124047244.t-com.ne.jp]

まぁ、言いたい事は言っておきます
特別に仮面ライダースレは削除してません。
ですが、彼は貴方に対してのコメントしかしてません。
単純に言うと他の人がスレ主になって貴方がROM専になれば荒れないわけです。

他の人には悪いので削除はしておきますが

追記
あー やっぱ悪いですがスレごと削除します。他の人がスレ立てて下さい。

>>>どこに書き込もうと関係ない
>>別にお前に迷惑かけたって俺には知らない(笑)
これを20:45分に書いてますね
削除してくれもなにも、荒らしを無視することも、反省するつもりもないんじゃないですか?

さらに追記
そうですか。まぁ喧嘩をやめるつもりはないらしいので手っ取り早くスレッドを削除しました。
貴方にスレッド主はダメなようです。
そして貴方のレスはここでの約束で全部消すことにします。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.163 )
日時: 2010/09/03 21:03
名前: 白玉 [90.net124047244.t-com.ne.jp]

都合が悪いから削除ですか
<
いえ、大変都合がいいんです。

俺は20:45にこんなこと書いてない
<
そうですか、ごめんなさい
スレ主が喧嘩するんでまとめて削除しました

だから論破するまで喧嘩買ってあげたんですわ。
<
私も飽きるまで削除します。認定のために。

仮面ライダーのスレは削除しない
<
貴方の行動によります。
他の人がスレ主をやったほうがいいという結論になりました。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.166 )
日時: 2010/09/03 21:37
名前: とりあえず [p6197-ipad04tottori.tottori.ocn.ne.jp]

殆どの学校の夏休みが終わってるはずだからしばらく様子見
それでも酷かったら携帯からの書き込み禁止で解決

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.167 )
日時: 2010/09/03 22:49
名前: どせいん [softbank218179240002.bbtec.net]

少し前に問題としてでていたスレのタイトルが分かりにくいことについて、少し調べてみました

対象・ロック以外の上から100個のスレ   調べたこと・スレのタイトルで内容がすぐわかるか(あくまで自分の判断です)  調べた時間・今日の22時30分ごろ
タイトルだけでは全くわからなかったもの(名指しスレ含む)
100個中22個
少しわかりにくいもの(タイトルで聞きたいことが何となくわかるもの)
100個中21個
約半分がわかりやすいタイトルではないという結果になってしまいました・・・

あと大会レポート掲示板の過疎は直らないでしょうか?
昔は結構役に立ったんですが、デッキレシピ研究掲示板にレポートを載せる人が多くなってしまい、最新コメントが5月で止まってるみたいなので・・・

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.168 )
日時: 2010/09/03 23:39
名前: 花巻 [proxycg076.docomo.ne.jp]

偽物がいるのは荒らしを面白がっている荒らしですよね?
なら彼等を削除したらいかがですか?白玉さん

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.169 )
日時: 2010/09/03 23:43
名前: 白玉 [proxy-f-104.docomo.ne.jp]

>偽物がいるのは荒らしを面白がっている荒らしですよね?
なら彼等を削除したらいかがですか?白玉さん
<
場合によっては両方削除する可能性が高いです

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.170 )
日時: 2010/09/04 01:40
名前: 裁きを下される者 [p8221-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]
HOME: Arcade Crises Mustard

自分が思っていた話はだいたい出てしまっていましたね。
一利用者としてこの議論が実を結ぶことを祈る限りです。
以前建てた普通のアンケートスレさえ一瞬で荒れてしまったのは流石に意外でしたので。

既に挙がっています通り基本的なマナーの問題ばかり。
認定はせっかく「ネットマナー」の項が丁寧に用意されているのですから、その強調をもっとしてもいいのではないかと思います。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.171 )
日時: 2010/09/04 08:15
名前: ラクシャ [16.103.100.220.dy.bbexcite.jp]

白玉さんの過去の発言を知っている身としては、
いけしゃあしゃあと管理に就く神経と、採用した人間の人事能力を疑わざるを得ませんが、決まったことは仕方ありませんね。
とりあえず45さんとは逆の提案になるけどある程度管理側の情報(具体的には名前と権限)は開示すべきですね。
万が一管理側の暴走や越権行為あった場合、容疑者をある程度絞り込めますし。
仮に開示したところで住民がどうこうできるはずもありませんし、必要以上に情報規制すれば4年前みたいな面倒な事になるだけです。

で、これは優佑さんへの提案みたいな形になりますが副管理人を増やす事が確実かと思います。あとミラージュさんとかってちゃんと仕事してるんですか?はっきり言って今の副管理人全員が仕事をしてるとはとても思えませんし、住民への信用や示しを考えても使えない人はどんどん切って新しい人を取り込むべきかと。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.172 )
日時: 2010/09/04 08:38
名前: 匿名 [pv01proxy06.ezweb.ne.jp]

>>ラクシャさん
私も白玉さんの過去の発言行動は覚えてますよ(むしろ追及していた側)
ですが、過去は過去、今は今では?
正直、当初は不安感と不快感が一杯だった訳で。
だから突っかかっていた訳だが。
まぁなんとかしようって、話を聞こうとするっていうのは見えてるので(どこまで真意を理解しているかはさておき)
まともにやってもらえるなら良いと思いますよ。

人事能力の低さはいまには(略)
ミライさんの際の若干二名の一部の発言をみる限りは信用出来なすぎてね…。

こっから彼が何をしたか書いたり聞いたりは野暮な池沼って事で削除で。
確実に某Wikiの書き込みをここに持ち出すような荒らし連中がやるだろうがw

>>裁きを下さる者さん
同意致しますが
ただね、ネットマナーが古いと思うのですよね。

昔はもっと年齢の高い方や素養のある方やそういう家でもなきゃネットは出来なかったのですが
回線の拡大値下げや携帯やらの発達により
一般常識や社会やらを知らずに
ゲームやリアル(しかも野中の一軒家で身内だけ状態、マンションアパートのように階下に人がいるとか他のお客さんがいるような店での状況では考えられないような行動)のノリのままネットの世界に入り込むクソガ…お子様が増えたように見受けられます。

大学生「ですら」使い方を理解してない方が増えましたしねぇ(恐ろしいのはそれを擁護するゆとりの数の多さ!)

管理人氏が「どう考えて」らっしゃるかは判りませんが時代に合わせるべきでは、と。


Reply Re: 現状からの改善点 ( No.173 )
日時: 2010/09/04 09:12
名前: 鼻血PC [113x32x209x175.ap113.ftth.ucom.ne.jp]

最近、書き込みの反映が遅い気がします。この書き込みもそうなるかも・・・。もしかして自分のPCだけでしょうか?


Reply Re: 現状からの改善点 ( No.174 )
日時: 2010/09/04 10:10
名前: 裁きの竜 [j210148231249.nct9.ne.jp]
HOME: チーム認定会議室

【現状の問題点】
前にもいいましたが、偽物が一向に消えません・・・特に「ザ車同盟」というスレに俺の偽物もいますし、スレヌシの「ザ車」も多分偽物でしょう・・・

【改善点方法】
やはり、トリップか、自分専用の暗号見たいな者をつけたり、ケータイからの書き込みを無効にしたりすればいいと思います

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.175 )
日時: 2010/09/04 11:28
名前: 鈴木二郎 [nttkyo494134.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]
HOME: 鯖トレには気をつけて下さい皆様。

<裁きの竜さん
ざ車は既にあなたの名前で他のスレで顔出してます。
でもdocomoからの書き込みなんですぐに偽物だってわかりましたがw

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.176 )
日時: 2010/09/04 11:35
名前: 45 [FL1-122-134-209-17.stm.mesh.ad.jp]

携帯から当分の書き込みをしようとしたところ、電池が切れてアボーん。

>白玉さん
返信を見させてもらいました。
少数の返信は、他を理解していただき、また、他の返信のためだと考えておきます。

そして、過去の件の意見が出ているので一つ。
自分が見るに、昔の白玉さんは突撃に煽りなどの行動が目立ちました。
しかし、その代わり自治に関しても十分に知識を持っている方でありました。
ですが、悪い所など正直目立ちすぎたのでは?と思えています。
煽りがとくに。

不快かもしれませんが、正直に書かせてもらえれば
自分には副管理人になったのがすごいと思えます
どう言った経緯で副管理人となれたとのかなど分かりませんが、
副管理人に選ばれたと言う事はそれだけの資格があったのだと思いますがね。

まあ……過去のことを云々持ち出しても、今の白玉さんの態度を見れば『十分に変わっている』と思えますがね。

一つ不安なので、それの態度があくまで『管理人』としてであり、住民に戻ると前みたいになってしまうことですね。

>ラクシャさん
>どんどん切って新しい人を取り込むべきかと。
どんどんは不味いのでは?
入れ替えるのを早く行ったとしては、一年は時間をかけてもらいたいですね。
逆に問題ばかりになると考えられます。

また、コイツ駄目なら切り捨てる姿勢も。
軽い管理体制としか思えませんし、管理人の質も落ちていくでしょう。

>匿名さん
意見の同意感謝します(しかし、管理人さんの判断次第ですがね

>ネットマナーの改善
ふむ。。。確かに昔と言えばそのような感じで、少数だからこそネットマナーの効力があったと思えますね。

ネットの普及率は確かに上がっているのも事実で、某生放送では低年齢が登場してしまうような時代。
また、公になってないと思いますが、低年齢のネットトラブル(例えばネットを経由しての嫌がらせや、通報された身など)増えていると思うのです。

ある意味、『現代のネットマナー』と言うのが必要な時代なのでしょうかね。


Reply Re: 現状からの改善点 ( No.177 )
日時: 2010/09/04 11:38
名前: ヤイバ [123.230.49.164.er.eaccess.ne.jp]

前はトリップ派でしたが、トリップなどいらないと思い始めました。
偽物などすぐわかりますし

>白玉さん
>上げ方が分からなくなる
……うぁ?
な、何を仰ってるのかわからねえぜ…
上げ方がわからない人がでてくる…?
それになんのデメリット、問題があるのですか…?

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.178 )
日時: 2010/09/04 11:49
名前: 45 [FL1-122-134-209-17.stm.mesh.ad.jp]

>ヤイバさん
トリップシステムですか……。
確かに良いと思いますね。

あくまで偽者とかの判断が出来るようになるのは、そこに、長く居てどういう人かを理解できてからです。

まだまだ、初めての人からしたら『?』となるしかありませんからね。

>な、何を仰ってるのかわからねえぜ…
まあ……一行ぐらい遊ぶぐらい。でも、このスレの雰囲気を分かればな気もしますが。

>上げ方がわからない人がでてくる…?
>それになんのデメリット、問題があるのですか…?

現状『荒らし』のレス上げによって、『上がること自体が!!』と成っておりますが、
そもそもスレの上がる事は『書き込みがありましたよ』と知らせている様な物なのです。(何故か2ちゃんねるではsage進行ですが

下げ方が分からない人が居れば、上げ方が分からない人など同じ数居るでしょう。

また、上がるスレは『普通なら』活気あるスレで楽しいスレと言う傾向があります。
上がってきているスレを見て『あ、面白そう……』と参加する身には、上がると言う行為は大いに役に立っています。

なぜ上げが鬱陶しく思えるかも、そもそもは『荒らし』と言うのが原因ですからね。

一応、デメリットを述べました。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.179 )
日時: 2010/09/04 12:48
名前: ヤイバ [123.230.49.164.er.eaccess.ne.jp]

>トリップ
やはりいらないかと…
つけたからって「酉変更しました」で簡単に偽になれます。
トリップ機能を追加するのも大変ですし、あまり意味もない気が

>ソート
無駄スレに「スレチです」などと書くときに間違えてあげてしまっては迷惑ですよね?
しかしふつうのスレに書き込む際に上げ忘れても誰にも迷惑はかかりませんよね?

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.180 )
日時: 2010/09/04 12:58
名前: 匿名 [pv01proxy02.ezweb.ne.jp]

>>45さん
>>ネットマナー
昔は結局は同好で集まっていましたしね(元々は情報の共有やら議論の為だっけね)
んだからここまで荒れなかったんじゃないかな。


考える事も自己鍛錬も自己批判も客観的に自分をみる事も出来ない子供が増えたのは何故だろうね(ゆとりって言えば片付けられるがそんな簡単ではないような)


1言って1または2なり3なり伝わる人だけなら「ネットマナーとは」なんて必然性が見えないのですよね。

1言っても1も伝わらない子に「ここ」に書いてあるじゃ理解出来るとは…ね。

なまじっかに知恵とプライドを持ち合わせてるからね、自分を荒らしと認めない連中は。
そういう奴らに伝わるとは思えません。


だからこそ其れ以外の住民一人一人が自分達が認定の空気やマナーであると理解すべきではないかな、かな!、と言いたい訳でして。

>>どんどん入れ替える
んー
自分は定期的に解任すべきと思ってます。
任について暫くは仕事しますでしょうが
ある程度過ぎるとサボるのですよ。
よっぽど適性○でも無ければ。
また、癒着や私情を挟まないとも言い切れません。

ただま余りに良管理なら再任して欲しいがw

変わり過ぎも困るんですがね。
こっから意見や言い訳
>>トリップ
管理人氏への負担(CGI書き換えやらサーバー不可やら)
トリップばれ
偽物が先手打って成り代わる(本物が出てもトリップばれしたと言い張れば…トリップ解析ソフトもありますし)

これが起こりうる訳で。

リアルで言えば
名札をつけなきゃ本人と判らないよ
と言ってるようなもん
名札作成に服も対応
名札の管理
名札の紛失阻止

どんだけ管理人に負担がかかるか判ったものじゃ…

後述の言い訳にも掛かりますが
発言や考え方で本人認識させれんの?
出来ないなら偽物も本人どっちも変わらないですよ。

で、言いたいのは
「もうトリップ機能実装ギボン!」は止めませんか?
意見としては既に上がってますし
問題点も上げてますし上がってます。


>>アクセス規制対象を追加
居場所を与える奴らが居る限り荒らしは何を言ってもやってきます。
本当に反省や更生したのであれば他の場所で生きていけるはずです。
「それ」が出来ないから来るわけで。
だから居場所を与える真似をしでかしている人達も仲良くアクセス規制すべきです。

続けます

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.181 )
日時: 2010/09/04 12:58
名前: 匿名 [pv01proxy07.ezweb.ne.jp]


>>匿名禁止云々
今更な話
自分がわざと匿名にしているのは
「HN」や「ホスト/IP」によらなければ「本人」と認識出来ない、させられないって「馬鹿馬鹿しい」んじゃないか?って皮肉と
ある程度以上、まともな事を発言しているのであれば「匿名」でも議論に参加出来て、返事は貰えるのでは?
反対に「HN」があっても考え方が独善的や偏執的であったり、発言にちぐはぐな所があったり、頭が悪かったり、荒らし認定済みだったりしたら議論に参加は出来ないのでは?

そういう考えの元にやってみている訳でして。

あ、後、偽物云々への皮肉でもあります。
と変な言い訳を^q^

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.182 )
日時: 2010/09/04 13:12
名前: ヤイバ [123.230.49.164.er.eaccess.ne.jp]

どんな理由であろうと禁止事項を守っていない時点で「正当化」にしかならないかと

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.183 )
日時: 2010/09/04 14:14
名前: 匿名 [pv01proxy07.ezweb.ne.jp]

そうね 正当化だよね。

じゃあ名前変えたらよいのですね?(笑)
匿名って名前なんですが(笑)

こういう返しが欲しいのですか?

一行レスと荒らしの相手をするのって禁止じゃなかったですか?


御大層なお題目でも
それに何ら意味も力もなければ形骸化しているのでは?
ならば何の意味もないかと?

管理人が実際に直々にダメっていうのならば話しは別。

あなたがいうのは○○さんがそう言ってたよ!レベルでは?
何が悪いのかどう悪いのか論理的に説明出来ますか?

禁止事項ですって時点でそこで考えが止まってません?
考える事を止めたらダメだろ。
親が白っていったら白ですか?何が正しいか自分の言葉で考えるべきですよ。


後、一番大事なのは中身、な。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.184 )
日時: 2010/09/04 15:40
名前: 鈴木二郎 [nttkyo494134.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]
HOME: 鯖ト(ry ・・・鮫トレには気をつけて下さい皆さん。

<とくめいさん
煽りは辞めましょうよ。
あんたの意見がとおっちゃったら禁止項目の概念が崩れます。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.185 )
日時: 2010/09/04 14:20
名前: 裁きの竜 [j210148231249.nct9.ne.jp]
HOME: チーム認定会議室

そうですね・・・何があろうと煽りはいけない

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.186 )
日時: 2010/09/04 14:29
名前: 匿名 [pv01proxy10.ezweb.ne.jp]

だから判らないの?

形骸化したものに意味は?

だからこそちゃんと機能するルールを決めるって話しをすべきじゃないか?

尻馬にのるだけなら止めませんかね?

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.187 )
日時: 2010/09/04 15:41
名前: 鈴木二郎 [nttkyo494134.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]
HOME: 鯖ト(ry ・・・鮫トレには気をつけて下さい皆さん。

<トクメイさん
煽りは辞めましょう。
自分も最初は匿名て名前使おうと思ったんですが禁止項目には匿名禁止て書いてたから使ってないんです。
そんな事妥協出来ないなら認定に来ない事をオススメします。どうか気づいてくれたら幸いなんですが・・・。

↓そうですね。まずはタメ口からどうにかしないといけませんね。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.188 )
日時: 2010/09/04 14:42
名前: 裁きの竜 [j210148231249.nct9.ne.jp]
HOME: チーム認定会議室

No.186・・・まずルールを読みましょう・・・
話はそれからです。
タメ口は禁止ですよ

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.189 )
日時: 2010/09/04 15:29
名前: 匿名 [pv01proxy07.ezweb.ne.jp]

>>↑↑鈴木次郎様々
煽りに見えられましたか?
そうで御座いましたらお詫び申し上げます。
私の発言が煽りだと致しましたら、貴方の気付いて〜も煽りだと思われますが如何なものでしょうか?

>>188裁きの竜様々
尻馬に乗るしか出来ないのでしょうか?
貴方には自己が存在しないという事なのでしょうか。

ナンバーや矢印も禁止ではなかったのでしょうか?
人にあれこれ非難するだけでしたらその前にご自身の襟首を正しては如何(いかが)でしょうか?

問題点と改善点、改善策、要望を書かれてないあなた方はスレッド違いでは御座いませんか?
荒らしの相手をなさっている貴方方の相手を致したら此方も荒らしと言われかねないのでこれ以上は返信致しません。
ご了承して頂きます。

タメ口を止めてこの口調で通します。
棘があるかも知れませんがタメ口は禁止事項ですし、そういうご要望がありましたので。

少しばかり誤字と付け足しを致しました。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.190 )
日時: 2010/09/04 15:39
名前: 鈴木二郎 [nttkyo494134.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]
HOME: ブログです。見なきゃ殺されます(自分が)

<No189
わかりました。修正しとくんでいい加減名前変えませんか?
言い訳じゃないんですが正直匿名て名前が嫌なんでNoや矢印してるんでそこは承知して下さい。

もう一回注意しますが匿名の名前は認定では禁止なんです。どうか名前変えませんか?
あなたが注意されても直らない低能じゃない事を自分は願うだけです。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.191 )
日時: 2010/09/04 15:53
名前: ヤイバ [123.230.49.164.er.eaccess.ne.jp]

>匿名さん

「匿名という名前は禁止」なのに「匿名という名前なんですが」とかw

>機能するルールを決める
変えるにしろ、決まるまでは現在のルールが適用されるのが当たり前かと

>禁止事項ですって時点でそこで考えが止まってません?
はぁ…何を言ってるんですか?
禁止事項だからしちゃいけない。そんな簡単なことも分からないと?

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.192 )
日時: 2010/09/04 16:13
名前: ネームレスワン [pv01proxy03.ezweb.ne.jp]

はぁそこまで仰られますなら変更致します。
そこに意味があるとは到底思えません。
「ルール」を守ることに意義はありますが。



しかし、執拗に詰め掛かってくる貴方方は勿論、全てのルールを守ってらっしゃいますよね?
荒らしの相手をなさる方は荒らしであるとありますよね。
でしたらアクセス禁止になっている彼とその彼の相手をなさっている方々は荒らしな訳ですよね。

最後2つの文章はそちらの最後の文章に反応して書かせて頂きました。


書いている間に返信が御座いましたので追加致しました。

>>ヤイバ様々
ルール「だから」守らなければならないのですか。
はぁそうですか。
事の本質も真意も皮肉判らない方の相手は疲れるのですがね…
何故、「ルール」に定められているか
それを考えた事は御座いますか?

したことがないと仰られるのでしたら
貴方にはこのスレが、このスレには貴方は不必要です。

此方は匿名の「何が悪い」かが判っている上で思案をした上で匿名を選びました。

現行のルールに固執して揚げ足を取るだけで嘲笑するような時点で考える事を放棄していないとは言えないと思われますが。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.193 )
日時: 2010/09/04 16:06
名前: 鈴木二郎 [nttkyo494134.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]
HOME: ブログです。見なきゃ殺されます(自分が)

<ネームレスワンさん
往生際が悪いです。
あなたもルールを違反して自分たちが注意したんじゃないですか。
自分たちが今度ルール違反したらあなたたちが注意すればいい話しです。そんないちいちレスしなくて結構です。

一人はみんなの為に、みんなは一人の為にですよ^^

ネーミングセンス自信あるんで自分が考えますか?

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.194 )
日時: 2010/09/04 16:25
名前: 嘔吐マンモス [pv51proxy08.ezweb.ne.jp]
HOME: PCでは別コテ使ってます^^

鈴木さん ネームレスワンさん ヤイバさん
ちゃんとルール読んでますか?
口論は禁止ですよ^^?

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.195 )
日時: 2010/09/04 16:52
名前: 鈴木二郎 [nttkyo494134.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]
HOME: ブログです。見なきゃ殺されます(自分が)

すみませんでした。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.196 )
日時: 2010/09/04 16:44
名前: 白玉 [90.net124047244.t-com.ne.jp]

まぁ終わったようなんで別にいいですが、
「これが口論なんですか?と言うと「自覚ないのかks」とかきそうなんで謝っときます。」
これは余計でしょう

あと、外部ではぐれ教というのがあるようですが、
ここ認定でその話題、そのリンクがある場合は即刻削除しますし、
その会話をするグループもその対象になるやも知れません。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.197 )
日時: 2010/09/04 16:51
名前: 鈴木二郎 [nttkyo494134.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]
HOME: ブログ

<白玉さん
すみません。修正しときます。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.198 )
日時: 2010/09/04 17:15
名前: 白玉 [proxy-f-104.docomo.ne.jp]

ありがとうございます。
横槍入れたり、削除を行うとこじれる場合がありますからね。

ネームレスさんの言いたい事、
「荒らしと付き合うのも荒らし」それは分からない事もないです。
数々のネトゲでもありましたし。
「その人に構うからその人がいつまでもそういうことをする」
そういうことが。

さてと、
自分は今から新宿まで行ってくるので帰りは12時頃、
途中はおそらくですが、レス出来ないと思います。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.199 )
日時: 2010/09/04 17:36
名前: ラクシャ [78.119.111.219.dy.bbexcite.jp]

>匿名さん
過去は過去、今は今、で全て済むなら世の中の人間は信用獲得に奔走してません。
少なくとも自分は、白玉さんが仕事をこなせば申し分ありませんが性格面で信頼する事は無いという考えです。

>ミライさんの際の若干二名の一部の発言をみる限りは信用出来なすぎてね…。
ああ、あれは漫才に近かったですね……

>45さん
>入れ替えるのを早く行ったとしては、一年は時間をかけてもらいたいですね。
1年は時間かけ過ぎです。手腕ではなくやる気の問題ですから。
受験や就職活動といった長いスパンでの予定が入っているなら最初から応募しなければいいだけの話ですし、急に管理できなくなったのなら管理職を返上するなりすればいい話ですから、仕事をしない人間を残す必要は無いかと。

>また、コイツ駄目なら切り捨てる姿勢も。
軽い管理体制としか思えませんし、管理人の質も落ちていくでしょう。

すいません意味が全くわかりません。
仕事をしない人間を置いておく方が自分としては質を疑うんですが。
優佑さんの統制が取れるだけの限られた人数で副管理を回すとしたらある程度は切って当然かと。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.200 )
日時: 2010/09/04 18:01
名前: ラクシャ [78.119.111.219.dy.bbexcite.jp]

続きを。
>トリップ機能
不要だと思います。いや、別にあってもいいとは思いますけどわざわざ優佑さんに負担を課してまで作るものではないでしょう。

>匿名云々
自分は発言内容さえよければ匿名でもいいという考えですが、郷に入っては郷に従えといいますし、事を荒立て無いためにも名前はあった方がいいでしょうね。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.201 )
日時: 2010/09/04 18:34
名前: 白玉 [proxy-f-102.docomo.ne.jp]

少なくとも自分は、白玉さんが仕事をこなせば申し分ありませんが性格面で信頼する事は無いという考えです。
<
はい、返す言葉がありません。その通りです。
だいぶ前から知っているようですね、あの頃はこのHNをずっと使うとは思ってなかったもので。
使い捨てHNなら何してもいい とかいう考えとは別です。


さて
帰ったらまた残ったレスの返信と更新をする予定です。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.202 )
日時: 2010/09/04 21:21
名前: ヤイバ [123.230.49.164.er.eaccess.ne.jp]

>白玉さん
お疲れさまです。

>嘔吐マンモスさん
口論だめなんて書いてないですよ。どこに書いてありました?
そんな後ろ向きなルール優拓さんが作ったとは思えないんですが…
サーチの是非だって口論にあたるのに許可されてますよ?

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.203 )
日時: 2010/09/04 21:26
名前: どせいん [softbank218179240002.bbtec.net]

>ヤイバさん
アンケート掲示板のルールではなく、このスレのルールに書いてあります

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.204 )
日時: 2010/09/04 21:30
名前: 力水 [p11220-ipngn1901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]

>ヤイバさん
ここのトップに書いてありました・・・

とりあえずみなさん落ち着きましょう。

本題に入ると、利用方法のスレを一番上に解りやすく書いておいた方が良いかと。
今までのやつは目立たない気がするので。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.205 )
日時: 2010/09/04 21:32
名前: (´゜д゜`) [i118-16-144-98.s11.a026.ap.plala.or.jp]

とりあえず、スレ違いのアホが多いから

ちゃんと要望や問題点や改善点を上げてた奴らは3行にまとめたほうがいいんじゃねーの。

まとめた奴は流れるの防止のために別スレでやるべき

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.206 )
日時: 2010/09/04 21:40
名前: ヤイバ [123.230.49.164.er.eaccess.ne.jp]

>口論禁止
スレのルールでしたか、みてませんでした…

>スレ違い
自分ですね。スミマセン

・管理人に対する要望
「スレッドをトップへソート」が最初からはずれてるようにしてほしい
きちんと働ける副管理人を増やしてほしい
サイトのルールやマナーを目立つところへ移動してほしい

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.207 )
日時: 2010/09/04 22:09
名前: 力水 [w11.jp-t.ne.jp]

>白玉さん
利用規約のスレを建てていただき、ありがとうございます。

ただ、【必読】のような目立つものを題名に付け加えた方が良いかと。

意見ばかりすみません。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.208 )
日時: 2010/09/04 22:11
名前: 白玉 [proxy-f-102.docomo.ne.jp]

はい、勿論付けます
ちょっと電池1なので、また後で書き加えます。

今思うと、あの位置の利用方法はかなり目に付きづらいですね。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.209 )
日時: 2010/09/04 23:20
名前: 鼻血PC [113x32x209x99.ap113.ftth.ucom.ne.jp]

流されてしまったのでもう一度言います。アンケ板でレスをしても反映に時間がかかります。それと、最新のレスが見れないのでその辺の改善をお願いします。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.210 )
日時: 2010/09/04 23:23
名前: ヤイバ [123.230.49.164.er.eaccess.ne.jp]

それはおそらく貴方のPCに問題があるのでは?
それか「更新」を押したらいいかもです

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.211 )
日時: 2010/09/04 23:31
名前: 白玉 [proxy-f-101.docomo.ne.jp]

アンケ板でレスをしても反映に時間がかかります。
<
それはこちらのサーバーのせいではなく、
PCのせいだと思うんですよね。

最新のレスが見れないのでその辺の改善をお願いします。
<
これも同じくです。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.212 )
日時: 2010/09/05 00:07
名前: 飛影【黒龍波】 [fnttkyo042127.tkyo.fnt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]

横から失礼。

デッキレシピ研究掲示板ってちゃんと管理してますか?最近割と荒らしが頻発してます。

あと管理人連絡掲示板にときどき荒らしの報告をしてるのですが最近は全く改善されません。どうしてですか?

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.213 )
日時: 2010/09/05 00:20
名前: 白玉 [proxy-f-103.docomo.ne.jp]

デッキレシピ研究掲示板ってちゃんと管理してますか?最近割と荒らしが頻発してます。
<
えーとですね。
かなり言いづらいけど言わなきゃいけませんね。
アンケ板以外の管理権限ないんです はい・・・。
雑談板、デッキレシピ、デュエルQ&Aの管理権限の申請をしようかと思ってます。


管理人連絡掲示板にときどき荒らしの報告をしてるのですが最近は全く改善されません
<
返事がなければ管理人さんがいないってことなんです・・・。
8日目かな 全く見られてないようです。
9月5日に送る管理状況と対策方法は果たして返信をいただけるのかどうかも・・・。
ですが、何もしないよりはする方が重要なんですよね。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.214 )
日時: 2010/09/05 14:00
名前: 飛影【黒龍波】 [fnttkyo042127.tkyo.fnt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]

白玉さん

そうなんですか。何も知らずずけずけ言ってすいませんでした。管理人さんどうしたんだろう。忙しいんですかね。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.220 )
日時: 2010/09/05 20:35
名前: とりあえず [p6197-ipad04tottori.tottori.ocn.ne.jp]

スレの方針がズレてますのでそこんとこご理解を。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.221 )
日時: 2010/09/05 20:53
名前: 白玉 [proxy-f-102.docomo.ne.jp]

そろそろまとめるので、一部削除。
いや、ちゃんと説明するべきなんでしょうけど
 Wikiに載っている事を本当の事と信じて責めに来てる人には
何を言っても考えを変えそうにないのでまた後ほど・・・。

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.222 )
日時: 2010/09/05 21:16
名前: 朱雀携帯 [w11.jp-t.ne.jp]
HOME: 白玉さんは、正直言って馬鹿です

Wikiはまんざら嘘じゃねえんだけどな

Reply Re: 現状からの改善点 ( No.223 )
日時: 2010/09/05 21:18
名前: ざ車 [proxy30026.docomo.ne.jp]

あなたリアル犯罪者なのかよぉ

Page: [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [全ページ表示] [最初の記事]

[遊戯王アンケート掲示板に戻る]

*印は必須入力

題名* スレッドをトップへソート
名前*
E-Mail
HOME名
アドレス
パスワード* (記事メンテ時に使用)
コメント*

   クッキー保存