あと 6日21時間6分46秒

内定辞退強要のくらコーポレーション(くら寿司)社員がみん就で反論「悪いのはゆとり」

▼ページ最下部
001 名無しさん (2010/09/05(日) 16:13:53 ID:kWGzyGeB0M)
くらコーポレーション(社会人)の日記
9月2日22時52分 mamさん

現職の社員は35秒以内で暗唱できますよ。
個人の努力が足りなかったから今回の結果を招いたのではないでしょうか。
何ヶ月も前から出されている課題ができず、(それも学生の間なのに)厳しく言われた説教されたって甘すぎるんじゃないんですか?
努力しできてる人間は沢山います。できなくても必死で努力し取り組む姿勢が企業は見たかったのではないですか?

企業側は人員を多く求めています。簡単に大事な人員を切るでしょうか。
厳しい就職試験に耐え抜いた人間だからこそ期待もしたのではないですか?

果たして頭ごなしに辞めれろと言ったでしょうか・・・?
一人の人間の人生です。昨今、就職しても3年も経たない間に辞める若者が増えています。
その中で入社する前に本当に続けていけるのか・・・本人に再度確認したのではないですか?
退職後再就職と新卒就職では全く違います。
それを担当者は愛を持って伝えたはずです。若者の将来を考えはなしたはずです。
若いあなたたちを思い、愛情を持って厳しさを試練に与えたのではないですか?
何を信じるかはそれぞれです。
そしてどのように捕らえるかもそれぞれです。
社会というものはそんなに甘くないですよ。学生気分で社会に出たら痛い目合うのはあなた自身です。
今回の件も頭でっかちになったゆとり教育の悲劇だと思います。
http://www.nikki.ne.jp/bbs/2695/
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7wy100905093843.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/pgp100905093859.jpg
学生たちが被害に遭う誇大広告
http://job.rikunabi.com/2011/company/top/r443010083/

関連スレ
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1283622710/l50

002 名無しさん (2010/09/05(日) 16:16:08 ID:7d.SdYefjo)
ネットのゆとり批判に脳髄まで侵されてるな
003 名無しさん (2010/09/05(日) 16:21:43 ID:vLh6R.RoTU)
もうくら行かない
004 名無しさんXXX (2010/09/05(日) 16:25:00 ID:mdLFPVMlwE)
とりあえずブラック企業決定。(´・ω・`)
005 名無しさん (2010/09/05(日) 16:34:20 ID:ltRk6M3KGs)
どうせ広報室かなんかの奴だろ。
悪質な内定切りに対して、愛だとか優しさだとかなにほざいとんのや。
そこまでやさしいなら迷惑料なり慰謝料ない払ってやれよカスが。
006 名無しさん (2010/09/05(日) 16:37:29 ID:ofThgA/ccw)
会社も学生もどっちもアレなんだろw
じゃあなんでそんなダメ学生に内定を?
お笑いかよ
007 名無しさん (2010/09/05(日) 16:39:58 ID:vV.rf6A//M)
今年って、新卒が外食でも引っからないほど就職難なの?
外食まで落とせば、このレベルの会社はいくらでも
内定取れそうだけどな
008 名無しさん (2010/09/05(日) 16:41:03 ID:pMRrHRPHBg)
くら寿司の言う通り!
009 名無しさん (2010/09/05(日) 16:42:07 ID:wdf1cJvNWE)
リクルートのくらコーポレーションの紹介ページより(1のURL)

>くらのこだわり
>くら寿司では、人工甘味料・合成着色料・化学調味料・人工保存料の四大添加物を一切使用
>していません。これらの添加物は食べ続けるとカラダに蓄積され、癌や味覚障害の原因になる
>と言われています。それを知り、四大添加物の排除を行いました。それはお客様の健康を最優先
>する私たちの基本思想です。私たちは固い決意をもって四大添加物無添加に挑戦しました。
>実現までに10数年の歳月と多くの投資、そして不屈の精神が必要でした。他社が追従できない
>理由がここにあります。しょう油やガリ、マヨネーズなども独自に開発しメーカーに製造依頼
>したオリジナル食材。くら寿司の食材はすべて「無添加」でできているのです。

マヨネーズなんか普通食品添加物入っていないんじゃないか?
そこまで食品の安全性にこだわるなら、完全有機米とか”安全な海域で捕った天然物”の
ネタばかりにするほうがよほど安全でしょう
もちろん回転寿司の値段でね

食品添加物はもちろんないほうがよいに決まっているけど、特に人工保存料は食品の安全
(腐敗防止)に必要なこともあり、一概に悪とは言い切れない
そもそも、人間の身体には一定の解毒作用があり、添加物がその範囲内なら健康には
一般論として問題ないはず(もちろん、将来的に問題になる恐れは0ではないけど)
通常の食品添加物はその範囲内で添加されているはずだから、大量に摂取しない限り大丈夫
だと思う

なのに添加物ことさら重大なことのようにとりあげるのは典型的な「不安商法」であり
くらコーポレーションは企業理念として「安全な食を世の中に広めることにより社会貢献
して行こう(←上の紹介ページ)」というなら、上記のような米と魚を使った商品を
出していただきたいね
それが筋ってもんだろ
ちなみに俺はくらコーポレーションのことは今日初めて聞いた
まるで民主党や「買ってはいけない」みたいな偽善さだったからちょっとイラッとしたまで
010 名無しさん (2010/09/05(日) 16:49:19 ID:msrTuUb3OI)
新卒でこんな所はいろうとするような奴の頭なんてたかが知れてる
011 名無しさん (2010/09/05(日) 16:50:15 ID:5CAjBEFDJI)
ひどい会社だ。
潰れるのも時間の問題だろうな。
012 名無しさん (2010/09/05(日) 16:51:45 ID:nZKIteUneQ)
社会人気分でこんな会社うけたら大変なことになるな、人間やめるハメになる。
013 名無しさん (2010/09/05(日) 16:53:12 ID:A2PV316SmI:au)
この会社の経営者にとってはやずや炎上は対岸の火事だったんだね。自分とこの会社が炎上しかけるまではw
014 名無しさん (2010/09/05(日) 16:53:51 ID:yqPXhdfpUg)
これが採用試験なら誰も文句は言わないのだが
内定しておいて雇用調整でしょ。
だから批判されてるわけで。
015 名無しさん (2010/09/05(日) 16:55:43 ID:Q4P6qvOxhg)
よし、それじゃ店行ったときに店長に35秒以内で暗唱させてみる。
016 名無しさん (2010/09/05(日) 16:58:25 ID:XCmsIYv8ZM)
寿司屋の仕事と早口言葉に何の関連があるのやら・・・
017 名無しさん (2010/09/05(日) 17:02:30 ID:TdPP/p3hoY:DoCoMo)
もう若者は海外で働け
018 名無しさん (2010/09/05(日) 17:07:38 ID:7J6EsJ/fXE)
「くら社員三誓暗唱、35秒以内で暗唱出来ていない場合は帰宅してもらいます」

この社訓、本当に35秒で読めるのか。MBSのアナウンサーが挑んだ。

<MBS 田丸アナウンサー>
「ひとつ私は人と会話することが大好きな社員になります。エチケットを守り、健全な社会生活を送ります。以上」

58秒。

<田丸アナウンサー>
「1分ぐらい、これだけあったら1分でしょう」

<MBS 近藤アナウンサー>
「あいうえお、かきくけこ…(早口トレーニング)」

早口が得意なスポーツアナウンサーも挑む。タイムを計ってみた。

<近藤アナウンサー>
「(早口で読み)・・・以上!」

34秒91。

<近藤アナウンサー>
「いやあ本当に疲れますよ、これは。精根尽き果てますよ、アナウンサーでも」

この文字数を35秒で読み切るというのはアナウンサーでも難しい。


http://www.mbs.jp/voice/special/201009/01_30043.shtml
019 名無しさん (2010/09/05(日) 17:14:48 ID:ifbSFRB/XA)
はしご外す行為やっといて愛情も期待もあったもんじゃないでしょ
020 名無しさん (2010/09/05(日) 17:18:24 ID:5H9HrIhrc.)
くら寿司はアナウンサーでも養成してたんか?
早口言葉ができると優秀な社員なの?

店でマニュアル読んでるみたいな対応されるとイラっとするよ。
とりあえず言っとけみたいで、マニュアルに心は感じない。
021 ポカパマズさん (2010/09/05(日) 17:20:44 ID:.2vbv2vt/w)
022 名無しさん (2010/09/05(日) 17:23:18 ID:nZKIteUneQ)
つうか企業が堂々とゆとりうんぬん言っちゃうって・・どうなんだ
023 名無しさん (2010/09/05(日) 17:33:06 ID:Gx/q2Rvgog)
で、この書き込みをした社員も粛清されるんでしょ?
024 名無しさん (2010/09/05(日) 17:36:28 ID:ErBT.sEpto)
本物の寿司職人の世界はもっと厳しいだろうけど
そのぶんの優しさも持ち合わせていると思う。

>>1の社員が握る寿司なんてなんだか食べたく思えないなぁ
愛とか愛情といった用語の後に「はずです」が付くってことは
そのあたりは内部の人間からみても自信がない現れでしょう。
025 名無しさん (2010/09/05(日) 17:38:16 ID:XHG2/1RDM.)
>>14
>4月1日の入社式まで残り1週間、2泊3日の入社前合宿では学生気分を抜くた
>めにと案内状に「ある課題」が出されていた。
>「くら社員三誓暗唱、35秒以内で暗唱出来ていない場合は帰宅してもらいま
>す。(略)合宿中の課題を合格出来ない場合は入社する意思がないものと判断し
>帰宅してもらいます」

3月下旬だもんなあ。くら寿司って暴力団経営?
026 ぽこぺん (2010/09/05(日) 17:40:35 ID:YNf5jcyJv2)
まあ、4月にたくさん採用して、数ヶ月で心の病になって次々に退職していく企業に
比べたら内定を取り消すんだからまだ「いい会社」だと思うけど。
027 名無しさん (2010/09/05(日) 17:43:18 ID:7d.SdYefjo)
「ゆとり批判」てのはネットでからかい半分&真面目半分で揶揄してるだけでしょ?

それを公式にまで持ってきて堂々と批判してる奴こそ空気が読めてないゆとり
ネットの情報に乗っかるな、っての

さらに
>今回の件も頭でっかちになったゆとり教育の悲劇だと思います。

管理教育で頭でっかちになった弊害を打破するために
ゆとりが導入されたことも勉強していない

なんというくら寿司の社員のレベルの低さ

>>15に一票
俺も言ってみるわ
028 名無しさん (2010/09/05(日) 17:54:22 ID:n8gKgQrEpI)
よしっ! カッパ寿司に行こうぜ
029 名無しさん (2010/09/05(日) 17:56:33 ID:4auGPz9d9w:DoCoMo)
火消し乙
030 名無しさん (2010/09/05(日) 17:59:15 ID:/uu4xeKZN6)
いや、店長よりもまずは経営陣にやらせてみろよ、テレビカメラの前で。
出来ない奴は退陣ね。
もちろん社員全員一人残らずやらせないとね。
031 名無しさん (2010/09/05(日) 18:05:20 ID:wdf1cJvNWE)
本社・工場=大阪府堺市中区深阪1035−2
032 名無しさん (2010/09/05(日) 18:07:44 ID:5n4j8pXbUo)
大阪か…
033 名無しさん (2010/09/05(日) 18:09:52 ID:LiRZBX1SEE)
無添加無敵♪
034 名無しさん (2010/09/05(日) 18:11:32 ID:n8gKgQrEpI)
大阪か、、、まさかとは思うが 経営陣に在日やカルト宗教や893とは関係ないんだろうね
035 名無しさん (2010/09/05(日) 18:19:46 ID:petizlPnys)
↓これか。まぁ一種の踏み絵だな。

◇くら社員三誓◇
ひとつ、私は人と会話することが大好きな社員となります。
その為に人に好意を持ちます。
人を喜ばせることが自分の喜びと思います。
いつも明るい笑顔で自分から積極的に話しかけます。
また、常にプラス思考で自分と会話すれば相手が明るく元気になれるように働きかけます。

ひとつ、私は自ら進んで仕事を覚える社員となります。
その為にマニュアルをしっかりと覚えます。
常に向上心を持ち新しい仕事に取り組みます。
またどんな仕事を頼まれても自分を成長させるチャンスと考えて喜んで引き受けます。

ひとつ、私は社会人としての基本を身につける社員となります。
その為に早寝早起きをします。
手洗いうがいを徹底し、バランス良く食事し、体調管理に気を配ります。
毎日新聞・本を読み知識を深めます。
また、交通ルールやエチケットを守り健全な社会生活を送ります。
以上!!
036 名無じざん (2010/09/05(日) 18:28:24 ID:b.4iCx9P62)
>>35
まるで洗脳教育だな。こんなの覚えても利益にならん。
経営陣の自己満足にすぎない。内定辞退を強要された人は
見切りつけて別の会社に行った方がいいよ。この先良いことがあるとは思えない。
037 マックはアク禁 (2010/09/05(日) 18:30:18 ID:lmjE/abe0M)
>>27
実際にゆとりと接してるが酷すぎる
頭悪いだけじゃなく責任感の欠片もない奴等ばっかり
一昔前ならとっくに殴り倒してるわ

ゆとり世代はいらね
038 名無しさん (2010/09/05(日) 18:30:38 ID:nZKIteUneQ)
つうか威勢のいいロボットみたいな挨拶なんて求めてない、寿司よこせ。
039 名無しさん (2010/09/05(日) 18:34:39 ID:Dr8.d4lwTg)
まず手本を見せてくださいといえば内定取り消しはなかったかもね。

俺ならそう言う。
それから蔵寿司にはもう行かない。
040 名無しさん (2010/09/05(日) 18:51:10 ID:fhu9wF7Bxc)
>>9
これだけこだわってて、中国近海で獲れた魚だったりして
041 名無しさん (2010/09/05(日) 18:57:13 ID:TdPP/p3hoY:DoCoMo)
>>39
そんな話が通じる奴等じゃないと思う
042 名無しさん (2010/09/05(日) 19:01:10 ID:/uu4xeKZN6)
>>37
世代の問題じゃなくてそのレベルしかお前らの会社だか組織だかしらんが
来ないってことだよ。
つまりお前のレベルが低いってこと。

お前みたいな奴ってこの事実をまったく認識してないよな。
043 名無しさん (2010/09/05(日) 19:02:55 ID:fhu9wF7Bxc)
類は友を・・

▲ページ最上部 14 KB

閉じる/戻る

不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右のマークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。

ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:内定辞退強要のくらコーポレーション(くら寿司)社員がみん就で反論「悪いのはゆとり」

  固定ハンドル : 未ログイン (ログイン
名前 :    
メアド :   ※省略可
削除KEY :    半角英数8字以内  sage
コメント :  

ファイル :  
画像 お絵描き 音声 YouTube ニコニコ動画 AmebaVision 字幕.in