NEC
LaVie L LL750/AS6W PC-LL750AS6W
最安価格(税込):¥113,000 登録価格一覧(3店舗) 価格変動履歴
- 価格帯:¥113,000〜¥169,799 (3店舗)
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2010年 4月28日
液晶サイズ:16インチ CPU:Core i5 430M/2.26GHz(512KB) メモリ容量:4GB HDD容量:500GB OS:Windows 7 Home Premium
Core i5 430M/4GB DDR3メモリー/500GB HDD/Office Personal 2007/Blu-ray Discドライブを備えた16型ワイド液晶搭載ノートPC(スパークリングリッチホワイト)
- 新製品ニュース
- NEC、ワイヤレスTV対応「LaVie」新モデルなど
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/AS6W PC-LL750AS6W
『LaVie L LL750/AS6W と BS6Wの違いが???』 のクチコミ掲示板
ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/AS6W PC-LL750AS6W
LaVie L LL750/AS6W PC-LL750AS6W
LaVie L LL750/AS6W PC-LL750BS6Wの違いが分からないのですが、
どうも、少し「AS6W」の方が安く買えそうなのでそちらにしようか?
どうせ「少しの価格差」でBS6Wの方が優れているなら?
と、迷っています。使用目的は、インターネット・You-Tube(息子が)・英語教材(DVD)などでさほど容量が必要な使い方はしていません。
今後の利用としてBlue-Layはあった方がようかな?ぐらいです。
どなたか?ご存知の方教えていただけませんでしょうか?
2010/09/04 09:02 [11858009]
0点
こんにちは まぎらわしいですが同じ物のようです
http://121ware.com/e-manual/m/nx/lg/2010
06/pdf/ll/v1/mst/853_811064_029_a.pdf
せっかくなので今後ブルーレイも見るには綺麗に映るフルHD1920x1080を選択されては?
あとグレア(スーパーシャインビューも映り込みがある)だと映り込みが結構あります 文字を見るにはちょっと見づらいかと思います
ご参考までに画像を
2010/09/04 09:25 [11858077]
2点
NECは、夏モデルを、2回出しました。例年通り、4月発売(AS)
そして、Microsoft Office 2010の発売に合わせて発売(BS)
http://kakaku.com/item/K0000118161/featu
re/#tab
それ以外にも、CPUが違いますね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.a
sp?PrdKey=K0000105709.K0000118161
REGZA22さんの用途なら、このくらいのCPUの差は感じられないだろうし、
PowerPointを必要としなければ ASで良いのではないかな。
2010/09/04 09:50 [11858168]
3点
屋外での使用なら当然ある程度の強度は必要です
屋内ならそこまで要求はされませんが全然問題ないです アホのいう事はスルーしましょう
↓音質が悪い?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081134/So
rtID=11857684/
2010/09/04 12:24 [11858770]
3点
どのメーカーもそうですが、ノートパソコンの音質は元よりしれています。
音質にこだわるならアンプ付きの外付けスピーカーで対応できます。
可搬性を要求されるがゆえにノートパソコンがあるわけですが、
これにアンテナ線を繋いで固定してしまうなど愚の骨頂です。
固定してしまうならデスクトップで十分なわけですが、
価格が同じならデスクトップの方が断然高性能です
また、たかだか16inch程度の狭小画面でフルHDは意味を成しません。
20inchオーバーの液晶をデスクトップに繋いだ方が楽しいです。
VAIO-EやVAIO-Fは大画面液晶やブルーレイレコーダーを買えない
貧乏人が、お手軽に1台ですまそうという安直にして短絡、
貧乏くさいことこの上ないマシンです。
価格もそこそこですから、性能も使い勝手もそれなりで
専用機の代わりにはなりません。
2010/09/04 14:27 [11859178]
8点
>これにアンテナ線を繋いで固定してしまうなど愚の骨頂です
↑固定というのが頭にあるようなので使った事がない人なのでしょう
>16inch程度の狭小画面でフルHDは意味を成しません。
↑以前は13インチや14インチで1280x1024程度の表示で
最近は11インチクラスでも1366x768のものが沢山出ています
16インチクラスで1920x1080はなんら問題ないです(普通の人であれば)
動画取り込みや動画作成や編集にはパソコンが向いていますね
わけのわからんやつの説明は説得力がありませんねー
2010/09/04 14:39 [11859217]
2点
発売時期の違いですね。
AS6Wが2010年 4月発売の夏モデル。
BS6Wが2010年 6月モデルでOffice2010発売に合わせて搭載したモデル。
違いはOfficeのバージョン。
CPUがチョイUPしてます。
なのでOfficeを多用するのならBS6Wですが、
用途からはどちらでも大丈夫です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.a
sp?PrdKey=K0000118161.K0000105709
同じだと言ってる人が居ますが、いつも適当な発言で惑わすだけw
俺もスルー厳守かと思います。
2010/09/04 14:51 [11859257]
6点
16inchでも充分フルHDイケます?何の根拠も客観性もねーじゃねーか。
訳わからんのはどっちだ?
電池はもって1時間、3kg超の重量物持ってウロウロしてる奴の気持ちがわからんねw
堅牢性があって軽量、バッテリー十分のリアルモバイルはLet'sだけだしなぁー♪高いけど。
それでもSONYみたいなコンニャクPCなんぞ使う気しないしー。
第一「外装変形の恐れがあります」なんてピンク帯なんぞ貼られたくないもんだな。w
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081041/So
rtID=11683030/
ま、貧乏人はリスクに怯えつつ「何でもこれ1台で済みます」PC使っとけや。
2010/09/04 14:59 [11859298]
5点
朝焼けの仮面ライダー 2010/09/04 14:27 [11859178] 2010/09/04 14:59 [11859298]
相変わらず的外れなレスを繰り返してるな
1.スレ主さんが質問している機種はチューナーはついていない 俺もチューナーつきは薦めていない どこを見ればそんなゆがんだレスが出来るのか知りたいもんだ
2.ノートパソコンは3種類ある お前が
「堅牢性があって軽量、バッテリー十分のリアルモバイルはLet'sだけだしなぁー♪高いけど」←これだけで満足していたらお前はそれだけにしとけば良い事だ
他人が選ぶのにイチャモンは必要ない
3.アンテナ線を繋いで固定してしまうなど愚の骨頂です←簡単に外れるから固定ではない知らないくせにケチつけるな
4.貧乏人はリスクに怯えつつ「何でもこれ1台で済みます」PC使っとけや。
↑同じリコールの似た機種を使っているが全然問題なく使えている 不具合が出たら修理してもらえるし全然怯えてはいないw
ほんと訳わからんやつのレスは訳解らんなー
2010/09/05 17:55 [11865090]
0点
「NEC > LaVie L LL750/AS6W PC-LL750AS6W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
10 | 2010/09/05 17:55:19 | |
2 | 2010/08/11 23:02:41 | |
0 | 2010/07/25 18:27:45 | |
13 | 2010/07/22 11:56:46 | |
9 | 2010/07/05 2:21:58 | |
2 | 2010/07/04 1:31:02 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[ノートパソコン]
- 概要更新日:7月12日
- 選び方のポイント更新日:8月28日
- 主なシリーズ更新日:7月18日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:7月11日
- 用語集更新日:9月1日
新着ピックアップリスト
(パソコン)
ノートパソコン
(過去3ヶ月分の投票)
自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−
[LaVie L LL750/AS6W PC-LL750AS6W]に所属
このカテゴリに所属する掲示板は
まだ作成されておりません。