homeaboutsitemovielink
タイトル total today yesterday ファッション通販  求人広告なら 賃貸情報 アルバイト情報
RSS配信
G9からの影ミッション動画(1280x720)はyoutubeにアップしています。
こちらにどうぞ!エモサンプルはこちらにどうぞ!プライバシーポリシーはAboutのページをどうぞ

LOG 2006年01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
2007年01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
2008年01 02 03 04 05 06 07 08 09 11 12 
2009年01 02 03 04 05 06 07 08 09 11 12 
2010年01 02 03 05 


Trackback(0)
■2ヶ月ぶりの生存報告とか 
2010.05.28(Fri)17:14
■MabinogiとWindows7とRadeon
GeforceGTX480/470系がユーザー環境を選ぶカードだったこともあり
Radeonを選ぶ方も増えていると思いますので、それをネタに一つ・・・


現在マビノギでは


・Catalyst9.1から異方性フィルタリングが使えない
・Vista/7環境でフルスクリーンアンチエイリアスが利用できない


これらが不具合として挙げられています
改善するために何か出来ることはないか、色々調べてみました。


●RadeonのドライバであるATI Catalystの特徴について


・年におよそ12回の更新がされる(月1回ペース)
・フィードバックを公式に受付けている(Catalyst Crew Feedback Program)
報告数によって優先度が変化する
・特定のゲームには、実行ファイル名を見てCatalyst A.Iでの設定がされる
・それによりCatalyst更新で飛躍的な性能向上がされることがある
・公式側は掲示板などの情報を元に改善することはない
・中国に韓国/中国のアジア系ローカルゲーム(MMO系)用のラボを用意した


参考)
一問一答「ATI Catalyst」。AMDのドライバ担当者にいろいろ聞いてみた(4GAMERさん)

上記の記事は非常に参考になりました。


日本語でカスタマーケアに報告出来るとあったので報告しましたが
優先順位は英語での報告数だから、友人や同じ不具合で悩む周りの人にも報告をしてもらいましょうとお返事を貰いました・・・orzやっぱりー


●フィードバックしまくろう!


英語必須になってしまいますが
Catalyst Crew Feedback Programに報告をする。
Catalystが更新された後でも同一症状が出る場合、再報告をしましょう
なお、報告時は日本マビノギの公式サイトへのURLも記載しておくといいでしょう


英文ができない自分のような人は、出来るだけ簡素に日本語で記述した文章を
機械翻訳経由で報告すればいいかと
(NO FSAA!NO AF!とかでも通じると思いますが・・・)


上記ご協力頂けると、動作が改善して幸せになれるかもなので
マビでRadeonユーザーの皆さんはぜひぜひご協力下されば幸いです!


web拍手〜



■殆ど生存が危ういブログになりつつありますが


色々更新ネタを考えているのに、中々形にできていませんorz

そうそう、今回の釣りイベント+満員コンボのつらさにめげて
ログイン率が低下しまくってますがここまでフリルミニがばらまかれるとは・・・
想像を超えていました;

ペンギンローブは可愛かったのですけどね〜

名前  URL 
 
 


Trackback(0)
■近況〜 
2010.03.30(Tue)10:53
■ホワイトデーのラビ嫉妬ダンジョンは


かなりドロップ率のむらが酷かったですね・・・
自分も女性用がかなり回収して全くでなくて、ダブった方に頂きました;
(一緒に回ってた人に男性用が出たそうで)


男性用も比較的良いデザインだったのですが
どうせならクエスト完了で貰えればいいのに!と思ったり。
(ログイン率対策?)



■合成とか




あれ?



あれあれ?(何が起きたか良く認識できていないようです)


ちなみに耐久・クリ微妙劣化(-1)でした
素材はジャグドミニ+エルブンロング+レザーロング(店売り品)




射程がえらい長く照準速度が早くて敵のノックバックが重いって・・・
人間にも非常に有用ですが、弓エルフが持つと酷いレベルになります;;
いわゆる「ずっと俺のターン(マグナムショット的な意味で)」



どうしよう、欲しいと思う物が出来ない!!
欲しい人にぬっころされそうな発言してごめんなさい・・・



フリルミニとウィングボウ作っといて何を言うか!と思われるでしょうが
自分は近接よりなキャラなので、エクスキューショナーとかウォーとか
コンポジットな盾が欲しいのですがさっぱり出来ません!!


防御0のカイトとかもういらないんです><


web拍手〜



それこそ「マビノギセンサー」なんでしょうかねえ。

名前  URL 
 
 


Trackback(0)
■マビノギのお話 
2010.02.02(Tue)
■RadeonとWindows7とフルスクリーンアンチエイリアス(FSAA)


この組み合わせは綺麗な画像でマビノギをプレイしたい時に
フルスクリーンアンチエイリアスが適応出来ないと言う症状を抱えていましたが
したらば掲示板の情報から制限はある物の適応が可能になったようです。



1:CatalystControlCenter(以下CCC)かアンチエイリアスの倍率を指定する(4倍等)
2:マビノギを起動してログインをする
3:「ウルラの屋内」で「ゲーム内オプションの影をなしに設定」



●比較画像とか



使用前


使用後


その他、自分の環境では「柔らかい影」がONになっていると
不具合が出たのでこれもオフにしました。


●柔らかい影の弊害


柔らかい影ON+フルスクリーンアンチエイリアスONの状態



明らかに地面のオブジェクトがおかしいことになっています。



柔らかい影OFF+フルスクリーンアンチエイリアスONの状態




オフにしたところ、ちゃんと描画されました〜
ネクソンさん!Win7対応の時に治ってくれるとうれしいです!



■色々



何かランク6位まで薪割り地獄と聞いて、バイトヘル2000とか
グルーヴ地獄を思い出しちゃったんですが・・・他の生産に比べればっ!
お陰でG11S2が放置になってます。



●晩餐会の一コマ



NPCがいない?とおもったら他のプレイヤーさんと重なっていて
吹き出しアイコンが出なかったという・・・
(ALTキーで会話出来ましたが、抽選はじまってしまってチケット貰えず)


悪意の有り無しはともかく折角のパーテイーなので
NPCと被らないように配慮してくれるとうれしいです。


web拍手〜


制限が付く物のちゃんと綺麗になるのはうれしいですねー!

名前  URL 
 
 


Trackback(0)
■番外編(マビノギ以外の色々) 
2010.02.02(Tue)14:07
■Gumblerと亜種8080系のお話


「ガンブラー」「サイト改ざん」めぐる基本のQ&A(so-netセキュリティ通信)
http://www.so-net.ne.jp/security/news/newstopics_201001.html


最近になって亜種の8080系がかなり話題になってきたようです
内閣官房庁にまで特設ページが作られるレベルからも深刻さが分かりますが
国内でも相当のサイトが感染被害を受けているので、再度の確認も込めて!



●やっておくべき事


 (1)Microsoft Update(Windows Update)を実行しシステムを最新の状態にする
 (2)Adobe Readerを最新版に更新する
 (3)Adobe ReaderのAcrobat JavaScriptを無効に設定する
 (4)JRE(Java Runtime Environment)を最新版に更新する
 (5)Flash Playerを最新版に更新する
 (6)QuickTimeを最新版に更新する


(4)のJREは過去のバージョンが残るケースがあるので、
その場合は一度綺麗にしてから最新版を導入することをオススメします。


個人的にはIE6を捨てて、IE7/8にしてくださいと言うのも入れたいのです・・・
WEBに携わる人間からするとIE自体が嫌いという人も多いようですが;



■ブラウザ三国志(Mixiサーバー)


某SNSアプリで誘われまして、気がついたらやり混んでいました。
ブラウザゲームは場所を選ばないので中毒性も高いですねー
FLASH利用と言う部分でiPhoneや携帯でもできるのが大きいかも?



●ちょこっと武将を晒してみます。



文聘(ぶんぺい)さん


ムダに上げてしまった槍兵行軍Lv6・・・
発動時に騎馬上級兵と同速度って人間の限界を超えてる気がしますが
三国志世界では割と良くある話だった!!(演義前提ですが)
本来は防御に秀でた名将さんなんですが、微妙にマイナーです;



馬謖(ばしょく)さん


有名な故事の「泣いて馬謖を斬る」ですね
性能的には非常に優秀な人材さん
「奇計百出」には足が速すぎるとの評価もありますが・・・


システム面では戦争推奨なんですが
日本は戦争よりも対話をする風潮が強いので同盟(ギルド)の要職につくと
実質プレイの半分ぐらいが書簡(おてがみ)だったりします
ただ、そう言う駆け引き込みで楽しめる人向きでしょうか。



普通に無役をやってれば、農作業的ゲームにもなるので面白いですよー


●公式サイト
http://sangoku.bg-time.jp/

こっちはMixiサーバとは別扱いになります。



BitCash冬の陣キャンペーンとお買いもの


今回のキャンペーンでは複数店舗さんで、電子マネーでの購入金額の10%をびっ得ポイントに還元、さらに利用額1000円ごとに懸賞に応募ができるシステムになっています
なお、びっ得ポイントは1ptが1円換算され500ptからBitcashとして利用可能です
(但し無料の会員登録が必要)


●購入した物
2.1chスピーカー DSC-101BKを購入してみました〜
http://mall.cau1.com/t/livedoorshop/item5810069.html
リンク先:ライブドア マーケット


●DSC-101BKの所感


自分は携帯型オーディオ機器と繋げているので手軽に聞くには十分でした
フロントが高音出すぎる嫌いはありますが、ここは好き好きでしょう
アンプレスのスピーカーが有れば、それを使えば良いですからね。


残念なのは、音量位置の印がない事、電源の青色LEDの光がかなり強烈・・・
この辺はマジックやシールで簡単に対応できますから、価格を考えれば許容範囲かな?


●その他


発送や梱包は丁寧かつ、黒猫さんな便で届いたので◎
ライブドアマーケットさんもポイント還元していたので、双方でポイントがついたのも◎


利用の際に注意したいのが
・ライブドアデパートでは各店舗ごとに送料が異なる
電子決済時には3%の決済料が掛かるケースがある
・土日発送対応がされない店舗がある
システム面はよく読んで利用された方が良いと思います。


その他にも対象は同人アイテムのメロンブックスさんやMixiアプリ等もありますし、
利用する予定のある方は10%還元がされる2/7までにチェックされてはどうでしょうか?



BitCash冬の陣キャンペーン



web拍手〜


今回はちょっと趣向を変えてお送りしました〜
次回は普通の更新になりますっ

名前  URL 
 
 


Trackback(0)
■あれー? 
2010.02.01(Mon)10:23
■なにやら

催促したら翌日アップデート!?
偶然にしても何だか出来すぎですが・・・




最近は木工で薪職人やってます〜


大きなところだと、ジャーナルシステムの更新と王宮錬金術師の実装
ISP→ダウンブレイズのコンボが弱体化、STRが上がる木工の実装
マジックマスタリが1まで解放、歴代ボスと戦う秘密任務ですかね?


地味にフレイマー強化が来てますが、1チャージは大差ないような・・・
5チャージダメージは増加してた気がしなくも。



バグとしては中級魔法・ブレイズ・シリンダーの中級魔法のモーションが
全くない棒立ち状況になること、アイスマインを受けた時に吹き飛ばない
ファイナルヒットの両手剣などで殴ると
ペッカの一部敵が事実上たおせなくなること?




ジェナさんボッタがひどいんです><)1p20万って・・・
これも不具合らしいのですが;



web拍手〜


そうそう、Radeon&windows7でフルスクリーンアンチエイリアスが掛かりますね
何でも「ウルラ屋内で影をオフ」にすると適応されるそうで。


この辺次回に書きたいと思います〜

名前  URL 
 
 

LOG 2006年01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
2007年01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
2008年01 02 03 04 05 06 07 08 09 11 12 
2009年01 02 03 04 05 06 07 08 09 11 12 
2010年01 02 03 05 


 


- TITLE LIST - SEARCH
Copyrights (c)2005 NEXON Corporation and NEXON Japan Co., Ltd. All Rights Reserved. Developed by devCAT.
nicky! - STANDARD