赤壁の戦いを描いた映画レッドクリフが大ヒットしているそうですが、吉川英治の代表作「三国志」の中に次のような一節が出てきます。
「但し曹操としてもこんな一片の文書だけで呉が降参してこようとは決して期待していない。いかなる外交もその外交辞令の手元に、これがお嫌ならまた別のご挨拶をもってといえる「実力」がいる。彼は呉へ檄を送ると同時に、その実力を水陸から南方へ展開した。」日本国内での交渉事なら法があり、互いの主張が紛糾すれば、国会であれば多数決に従い、民事であれば法に基づく裁判によって決着をつけることができます。
しかし、国際社会には法がありません。
もちろん国際法や、国連決議などはあるものの、これを守るか守らないかは、その国の判断によります。
ジュネーブ条約は、一般市民に対する無差別爆撃を禁止しているけれど、日本が焼夷弾によって焼け野原になり、原爆によって多くの一般市民の命が奪われたのはご存知の通りです。
要するに、国際社会では、力の論理がまかり通る。
正論をはけば物事が解決するというものではないのです。
そもそも正論というもの自体、日本においては「論理的に正しいこと」が正論ですが、そうでない国もある。お隣の特ア国なんてのは、「施政者にとって都合がいいことが正論」というお国柄です。
そういう国際関係にまで、日本の憲法9条がまかり通ると考える方が、そもそも異常なのです。
いま、北朝鮮のミサイル発射問題を受けて、6カ国協議が進んでいます。
日本が主催です。日本は北に制裁を加えたい。アメリカは同調してれています。
テポドンの狙いは米国本土攻撃ですからね。当然です。
ところが中国・ロシアは、これに反対している。
いまさら「もしかしたら人工衛星であったかもしれない」などと“たわごと”を述べています。
日本がほんとうに平和を希求し、国際紛争から“戦争”と“悲惨”をなくしたいのなら、日本は経済力にみあった軍事力を持つべきです。
もし、今回の事態への対応が明治日本政府だったらどうしていたか。
答えは簡単です。北がミサイル発射を進めている段階で、北に海空の実力を展開し、開発計画そのものを粉砕していた。
朝鮮総連による北への資金送金も早い段階で阻止していた。
6カ国協議で日本が展開できる「実力」というのは、経済力しかない。
そしてその日本の経済力が、いま疲弊しているのに、国内では経済の活性化、景気刺激策に悉く反対する意味不明の政党があり、そうはいってもカネを持っている日本から、この機会に大金をむしり取ろうとする中韓露が協議に参加し、異を唱えている。
日本の主張は正論だが、それはあくまで日本にとっての正論であり、自国のメリットはない。協力してほしいなら、別なメリットを供与せよというのが、彼らの本音です。
結局日本は、反対論を吐く国に、莫大な経済的見返りを、別に約束しなきゃならない。・・・そしてその繰り返し。。。
その結果何が起こっているかといえば、たとえば中国なら、一部の党幹部が日本の超エリート級の給料をもらうようになり、一般庶民は、日本では考えられないくらいの貧しい暮らしのまま据え置かれる。
思うに、日本が中国の支配を受けるようになったら、ウイグルやネパールの実例にあきらかなように、言論は封殺され、絵にかいたような悲惨そのもの地獄絵図が誕生する。
逆にもし中韓が日本の文化を受け入れ、法治と正直こそ正義し、教育を根本にして勤勉で自己研鑽を軸とする国家へと変貌したら、かの国の庶民の生活は格段に向上し、かの国にとっては歴史上はじめての庶民のための国体が誕生するに違いない。
それだけのものを持っている日本が、なにもしない。なにもできないで、ただむしり取られるだけの被収奪国家になり下がっている。
これは人類史の不幸ではないかとすら思います。
世界に愛された日本
←気にいっていただいたらココをクリック。はげみになります^^v
いやー、本当に文書がわかりやすくて、要点がきっちりまとめられていて、説得力もあって敬服してます。今回もすばらしいです。
家族や知り合いへの説明にはいつも、ねずきちさんの文書をよく参考にさせてもらってます。
ありがとうございます。
>>国際社会には法がありません
御意、法は有っても、背後に強制力が不在なら、唯の空証文か、敗者を裁く時にだけ効力を顕す毒薬でしかない、勝者がその背後に立って自分の都合よく解釈する手段となるだけ、多くの先達が国を護る為に、犯罪人の汚名を敢えて被って絞首刑の露と消えた。
国連など、そういった意味での唯の勝者連合に過ぎないのだから、国連中心主義は、勝者追従主義でしかない、つまりは「正義は勝者にあり」という事を受容する事だ。
くたばれ小沢。
世に弱者の味方など、どこにも存在して居ないのです、極貧に飢えて死ぬ子供を助ける事より、武器を与えて、金儲けを企み、そう云う子供を増やす事に無関心の国が多くあります。
軍隊も、嘗ての日本軍以外は、すべて唯の人殺しでしょう、否、シナの国府軍や米軍を始めとする連合軍の日本人軍民に対する非人道行為は、明らかに犯罪者集団のそれであった。
我々は、世界が斯様に腹黒く権謀術数に満ちている事を歴史に学び、深く認識して、子孫に伝えなくてはならない、そして、その中で、泥沼に咲く蓮の花の様な、日本精神を顕現・発揮しなければならないのでしょう。
国連安保理も明確なる違反であるテポドン発射に関してすらまともに機能しません。
結局は日本にもまともな武力が必要なのだ、となんで気がつかないのでしょうかね?
中川昭一議員がこの辺を踏み込んで発言していらっしゃいますが、翻って野党の方は民主党も酷いですが社民は共産は論外ですね。
なんで日本にいるのでしょうかね?
国連もはっきりしませんね。曹操は強い武将でした。吉川英治の三国志は小説としても立派ですが、史書として、時代考証もしっかりしていて素晴らしいと思います。
話はそれますが、国連に出しているお金引き上げられないのですか?武力の後ろ盾が無ければ経済力で押し切るしかないと思うのですが。今日本が資金切り上げたら国連運営していけないでしょう。お金の力でねじ伏せるのはとっても嫌ですが、そんなきれいごと言っていられないくらい、気持ちが追い込まれています。
それが人間の人生世界とは面白いものでインタネットにより日本人大衆の洗脳が溶けてきた。昔は日本人の一部しか理解していなかった日本人が家畜にされて上手い具合に日本人がきずかない様に怒らないように統治されてることに、日本人が感ずいてきた。今なら日本人が生延びることに少し希望が湧いてきましたよ。世界支配金融家の神通力も諸行無常ですよね。日本政府は米国傀儡の朝鮮人の政府ですから、シナ朝鮮にまともに外交や防衛を期待しても永久にむだですよ。マスコミの改心を期待しても永久に無駄。愚民か政策をつずけるばかりです。皆が数が集まり力で新しい政府を作るしかないです。明治のときのように。テレビを一部の人が見るのを止めても世間は変わらない。日本人の滅亡を防ぐ気があるなら力でするしか可能性はないですよ。
日本人は「軍事力」に関して、国際的常識が全く欠落していると思います。『軍事力無くして、外交力は弱まる』と、かの櫻井よしこ女史が仰ったように、もし日本が『核武装していた』のであれば、いえ、『核武装すると宣言すれば』、日本の外交力は、格段に強まるのに。そしてこのような卑劣な北朝に核恫喝されることも無かったでしょう。
そうでなければ、あのかっての最貧国中国や北朝鮮が、国民にあれだけの犠牲を払ってまで、核武装なんかしなかったはずです。
そんな事は日本の政治家も官僚も分かっているだろうけど、結局、シナ・朝鮮からの“キックバックの賄賂”に抗えないのでしょうね。そして彼らほど能天気でボケナスはいません。
日本国民を裏切り、シナ・朝鮮に味方しても「用が無くなれば」、いとも簡単に殺されるのに…。自分だけはそうではないとタカをくくっているのでしょうが、『ウィグル・チベットの惨状』を見れば、そんな事は一目瞭然です。
「日本の経済力と技術力を徹底的に搾取せよ」とい事が、中国対日戦略要綱には書かれているそうです。こんな事が流出しているのに、まだあの売国政治家・官僚・マスコミは、知らぬ存ぜぬで、日本を売り渡すつもりでしょうか?これじゃあ、世界中から舐められて当たり前だと思います。