Global Thinking~グローバル・シンキング ~

ドミニカもコンゴも2つある!?


2005/09/29

ドミニカもコンゴも2つある!?

 皆さんは「ドミニカ」という国をご存じでしょうか? 少し地図好きの方なら、すぐにカリブ海の島国を浮かべることでしょう。ただし「実はドミニカは2つある」というと戸惑われると思います。

 ドミニカという名称が付く国には、「ドミニカ共和国」と「ドミニカ国」の2つがあります。前者は恐らく皆さんがイメージされた方の国で、1844年2月27日ハイチから独立、首都サントドミンゴ、人口872万人です。メレンゲ発祥の地としても有名です。

 後者は、1978年11月3日イギリスから独立、首都ロゾー、人口7万人です。熱帯原生林で覆われ「カリブ海の植物園」といわれています。コロンブスがこの島を発見したのが日曜日(スペイン語:domingo)であり、そこから国名が付いたとのこと。

 (検索キーワード)(Overture検索数)(Google該当件数)
  ドミニカ2,513180,000
  ドミニカ共和国3,251119,000
  ドミニカ国19920,500

 「ドミニカ共和国」>「ドミニカ」という検索数を見る限りは、「ドミニカ=ドミニカ共和国」で利用している方が多いといえそうです。

 同様に、「コンゴ」と名称が付く国も「コンゴ共和国」と「コンゴ民主共和国」の2つがあります。前者は1960年8月15日フランスから独立、首都ブラザビル、人口295万で、鉛や金、ダイヤモンドなどの鉱物資源が有名です。

 後者は1960年6月30日ベルギーから独立、首都キンシャサ、人口5,522万です。旧国名「ザイール」で憶えている方も多いかもしれません。アフリカ大陸第3位の面積を持ち、世界有数の大河コンゴ川(ザイール川)流域に広大なコンゴ盆地が広がっています。

 (検索キーワード)(Overture検索数)(Google該当件数)
  コンゴ1,564172,000
  コンゴ共和国60135,000
  コンゴ民主共和国90748,900

 「コンゴ」>「コンゴ共和国」「コンゴ民主共和国」という検索数を見る限りは、「コンゴ」が2つあることを認識せずに検索している方が多いとわかります。