現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. その他・話題
  5. 記事

理学部→医学部→60歳で文学部 京大3回合格の体験記(2/2ページ)

2010年9月5日13時21分

印刷印刷用画面を開く

このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

写真:京都大への3度目の合格体験を本にまとめた高鍬博さん=中京区京都大への3度目の合格体験を本にまとめた高鍬博さん=中京区

 昨春の入試に合格して入学したが、仕事の調整がつかず1カ月でいったん休学。今春退職し、本格的な学生生活に入った。前期はフランス語や科学哲学、科学史など週に16コマを受講した。

 40歳近く年下の学生に交じることには戸惑いもあった。でも、「みんな友達感覚で受け入れてくれた」という。同級生からつけられたニックネームは「くわ君」だ。

 楽しみながら突破した難関。「受験勉強は趣味。知識が増えることが楽しい」。同世代にもエールを送る。「人生は一度きり。元気なうちに、やりたいことをやるべきです」(竹山栄太郎)

前ページ

  1. 1
  2. 2

次ページ

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

民主党の代表選を戦う菅直人首相と小沢一郎前幹事長。選挙戦の争点はどこに?

特別会計の「事業仕分け」を決めた菅政権。財政再建に向け、どこまで掘り出せるのか?

46歳の若さで幹事長に抜擢。枝野氏は菅政権で何を目指すのか尋ねたところ…。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介