呆れた大マスコミのデタラメ報道
2010年09月04日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
菅や仙谷に輪をかけてコッケイなのが大新聞だ。菅、小沢の出馬表明があった8月31日の新聞各紙は朝刊、夕刊ともこんな調子だった。
「小沢氏 不出馬強まる」(毎日朝刊)、「小沢氏 不出馬で最終調整」(夕刊)、「小沢氏不出馬で調整」(産経)、「対決回避へ調整大詰め」(日経夕刊)、「小沢氏 代表選不出馬も」(読売朝刊)、「菅・小沢氏 対決回避へ調整」(夕刊)……。
どこもかしこも、小沢が正式出馬会見をする直前まで、読みがハズレていたのだ。金魚のフンのごとく記者を政治家に張り付かせているのに、肝心な情報が取れないのだからオソマツと言うしかない。
しかし、内実はもっと悪質だ。あるマスコミ関係者が言う。
「小沢の出馬の意志が固いことは、その言動を追い続けていれば、現場の記者は分かっていたはずです。でも、新聞社は社の方針として、小沢を首相にさせたくない。さんざん叩いてきた小沢が政権をとったら、どんな仕返しを受けるか分からないと怯えている。それで仙谷官房長官などと結託して、小沢が出馬できない記事づくり、世論づくりをしたのです」
自分たちの都合や損得で、小沢を代表選に出させまいと世論誘導までやる大マスコミ。日ごろ言っている「客観報道だ」「公正な報道だ」なんて大ウソ、デタラメもいいところだ。
(日刊ゲンダイ2010年9月1日掲載)
関連ニュース:小沢一郎
- 呆れた大マスコミのデタラメ報道ゲンダイネット 09月04日10時00分(30)
- 1に雇用、2に雇用、3に雇用池田信夫blog 09月03日17時19分(21)
- 小沢氏、好感度アップ作戦!菅原文太さんと対談、テレビ出演…スポーツ報知 09月04日08時06分(19)
- 民主党代表選 小沢圧勝、菅惨敗の舞台裏ゲンダイネット 09月04日10時00分(11)
- 負の選択としての過半数に過ぎないゲンダイネット 09月04日10時00分(7)
政治アクセスランキング
- 01年の再来狙う?=小沢、田中真紀子氏が街頭演説―民主代表選時事通信社 04日20時48分
- 呆れた大マスコミのデタラメ報道ゲンダイネット 04日10時00分(29)
- 厚生労働省「若年者雇用実態調査」のバックグラウンドを考える官庁エコノミストのブログ 03日19時49分(18)
- 小沢氏、好感度アップ作戦!菅原文太さんと対談、テレビ出演…スポーツ報知 04日08時06分(18)
- 小沢総理なら“イジメ”再び 経団連ダンマリ作戦のワケZAKZAK(夕刊フジ) 02日17時00分
- 民主党代表選 小沢圧勝、菅惨敗の舞台裏ゲンダイネット 04日10時00分(11)
- さよならニューヨーク! そして、それでもオバマは歴史を変えると信じたい。THE JOURNAL 03日23時17分(16)
- 日本包囲網・・・軍事評論家=佐藤守のブログ日記 03日13時24分(13)
- 負の選択としての過半数に過ぎないゲンダイネット 04日10時00分(7)
- 「9・1」は日本沈没の日!? 大震災・大韓航空機撃墜・安倍出馬…ZAKZAK(夕刊フジ) 04日17時00分