ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]これは合コンでもスマートだぜ!

呆れた大マスコミのデタラメ報道

2010年09月04日10時00分 / 提供:ゲンダイネット

ゲンダイネット

 菅や仙谷に輪をかけてコッケイなのが大新聞だ。菅、小沢の出馬表明があった8月31日の新聞各紙は朝刊、夕刊ともこんな調子だった。

「小沢氏 不出馬強まる」(毎日朝刊)、「小沢氏 不出馬で最終調整」(夕刊)、「小沢氏不出馬で調整」(産経)、「対決回避へ調整大詰め」(日経夕刊)、「小沢氏 代表選不出馬も」(読売朝刊)、「菅・小沢氏 対決回避へ調整」(夕刊)……。

 どこもかしこも、小沢が正式出馬会見をする直前まで、読みがハズレていたのだ。金魚のフンのごとく記者を政治家に張り付かせているのに、肝心な情報が取れないのだからオソマツと言うしかない。

 しかし、内実はもっと悪質だ。あるマスコミ関係者が言う。

「小沢の出馬の意志が固いことは、その言動を追い続けていれば、現場の記者は分かっていたはずです。でも、新聞社は社の方針として、小沢を首相にさせたくない。さんざん叩いてきた小沢が政権をとったら、どんな仕返しを受けるか分からないと怯えている。それで仙谷官房長官などと結託して、小沢が出馬できない記事づくり、世論づくりをしたのです」

 自分たちの都合や損得で、小沢を代表選に出させまいと世論誘導までやる大マスコミ。日ごろ言っている「客観報道だ」「公正な報道だ」なんて大ウソ、デタラメもいいところだ。

(日刊ゲンダイ2010年9月1日掲載)

関連ワード:
小沢一郎  マスコミ  新聞  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:小沢一郎

政治アクセスランキング

注目の情報
知力と戦略で豪華賞品を勝ち取れ
ゲーム感覚の頭脳で勝負する
12wins日本上陸!!
夢がかなう新時代のオークション


12winsはこちら

写真ニュース

気勢を上げる小沢前幹事長ら 主要メディアが、官房機密費問題を報じないワケ 声援に応える両候補=民主代表選 ハマコー容疑者、直前に「謎ツイート」 逮捕を予言していた?
小沢氏出馬、起訴封じの狙いも 【佐藤優の眼光紙背】日韓併合100年に関する菅直人首相談話 俺が出るぞ!前原“恫喝”に菅屈服 「脱小沢」放棄に猛反発 「政治浄化」を恩師に宣誓=菅首相
片山さつき氏「やっぱり資本主義のルールでやるしかない」 中田氏の合コン報道 週刊現代側を不起訴 東京地検 菅、小沢氏が街頭で訴え=民主代表選 中南米に平和地帯を/サンパウロ・フォーラム閉幕
おすすめメルマガ
池田信夫

(21)株式ベースのファイナンスが必要だ

池田信夫「イノベーションの法則」

堀江貴文

【Vol.032-3/3】『民主代表選佳境・宮崎口蹄疫終息宣言・厚労省の研究に疑問』

堀江貴文のブログでは言えない話

杉山茂樹

(12)人選も契約の中身も及第点

杉山茂樹のたかがサッカー、されどサッカー。

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: