Ads by Google
2010年08月07日12時12分
254tweets
『実録・自衛隊パイロットが接近遭遇したUFO』を上梓したからか、いろいろUFOに関する情報が届くのだが、第2次世界大戦中のこの話にはいささか面食らった。
ヒトラーがUFOを開発していたが、戦後すべて米国に持ち去られ、米国が秘密裏に研究していたという説がまことしやかに流れている。
ヒストリーチャンネルなどでも、宇宙天体に関する科学者の研究が放映されている。
今朝も『フェニックス上空の奇妙な光』について分析している科学者たちの番組が放映されていたが、科学的に否定も肯定もされない以上、今でもUFOだという。
興味深いのが最近の中国でのUFO騒ぎである。奇妙な発光体が連続して中国各地上空に現れているそうだが、その中国は大洪水や飢饉で人民は困窮しつつあるという。
≪「6月30日夜、新疆のウルムチ上空に現れた正体不明の飛行物体(ネット写真)
2週間にUFO目撃談9件 中国研究者「来年と再来年は当たり年」

--------------------------------------------------------------------------------
【大紀元日本8月3日】6月30日からの2週間に、中国各地で未確認飛行物体(UFO)の目撃談が相次いだ。これについて、中国の著名なUFO研究者・王思潮(ワン・スーチャオ)教授はこのほど、広東省の主要紙「羊城晩報」のインタビューに対し、「来年と再来年はさらに重大なUFO出現事件が起きる」と予言した。(大紀元時報)
ーーー---ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー-
他方ロシアも異常な熱波で各地で火災が続発、とうとうプーチンさんが穀物輸出制限令を出したという。なんとなく『人類』に害を及ぼしている国が存在している地域?に異常事態が続いているようだが、考えてみれば地球だって宇宙に浮かんだ『美しい星』に過ぎないのである。
いつまでも無事だと考える方が身勝手、いつかは「美しくない星」になることだってあるだろう。人類の傲慢さが、21世紀になって噴出してきていると感じるのは私だけか?
今日は夕方から講演会。帰りに夜空を見上げてUFO探しでもしてみたい。
ヒトラーがUFOを開発していたが、戦後すべて米国に持ち去られ、米国が秘密裏に研究していたという説がまことしやかに流れている。
ヒストリーチャンネルなどでも、宇宙天体に関する科学者の研究が放映されている。
今朝も『フェニックス上空の奇妙な光』について分析している科学者たちの番組が放映されていたが、科学的に否定も肯定もされない以上、今でもUFOだという。
興味深いのが最近の中国でのUFO騒ぎである。奇妙な発光体が連続して中国各地上空に現れているそうだが、その中国は大洪水や飢饉で人民は困窮しつつあるという。
≪「6月30日夜、新疆のウルムチ上空に現れた正体不明の飛行物体(ネット写真)
2週間にUFO目撃談9件 中国研究者「来年と再来年は当たり年」
--------------------------------------------------------------------------------
【大紀元日本8月3日】6月30日からの2週間に、中国各地で未確認飛行物体(UFO)の目撃談が相次いだ。これについて、中国の著名なUFO研究者・王思潮(ワン・スーチャオ)教授はこのほど、広東省の主要紙「羊城晩報」のインタビューに対し、「来年と再来年はさらに重大なUFO出現事件が起きる」と予言した。(大紀元時報)
ーーー---ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー-
他方ロシアも異常な熱波で各地で火災が続発、とうとうプーチンさんが穀物輸出制限令を出したという。なんとなく『人類』に害を及ぼしている国が存在している地域?に異常事態が続いているようだが、考えてみれば地球だって宇宙に浮かんだ『美しい星』に過ぎないのである。
いつまでも無事だと考える方が身勝手、いつかは「美しくない星」になることだってあるだろう。人類の傲慢さが、21世紀になって噴出してきていると感じるのは私だけか?
今日は夕方から講演会。帰りに夜空を見上げてUFO探しでもしてみたい。
軍事評論家。岡崎研究所特別研究員。「チャンネル桜」コメンテータ。平河総研・専務理事
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
軍事評論家=佐藤守のブログ日記 最新記事
- 日本包囲網・・・- 03日13時24分(13)
- 金正日の旧満州訪問- 30日15時28分(2)
- 「あたご裁判」に注目する- 25日11時51分
- 防衛相に自衛隊OBを!- 20日14時00分(31)
- 北朝鮮の末期現象- 19日14時01分(16)
- 全閣僚、靖国参拝せず- 16日16時32分(11)
- 国家の興亡- 11日10時16分(41)
- 「菅首相はウソつき」- 07日12時12分(27)
- 日独、没落協定?- 04日10時42分(2)
- 口蹄疫終焉と自衛隊- 03日16時42分(35)
BLOGOS アクセスランキング
- 厚生労働省「若年者雇用実態調査」のバックグラウンドを考える - 03日19時49分(19)
- 日本包囲網・・・ - 03日13時24分(13)
- うまくいかないフリーミアム - 04日10時41分(2)
- 世論の曲解 なぜ自民党は大敗したのか、菅原琢 - 04日00時57分
- 東芝のiPad、いや「FOLIO100」も登場 - 04日11時14分(2)
- 日本のエリート、その作られ方 - 02日00時00分
- 結構蔓延してるんだなぁ。 - 04日00時18分
- 中国の傘下で生き残る北朝鮮 - 04日00時00分
- 薬の価格差 - 04日02時03分(2)
- 田原総一朗氏「民主党を負かしたのはマスコミ」 - 16日19時30分(55)