[PR]あなたは●●点?診断してみよう


BLOGOS

ちまたの旬な話題から、日本の未来像を問うテーマまで。


[ICON]軍事評論家=佐藤守のブログ日記

日本包囲網・・・

佐藤守

提供:軍事評論家=佐藤守のブログ日記

54tweets

retweet

 三男のジョンウン氏がいなかったのは、カーター元大統領に会うのを回避するため、「居留守」を使って胡錦濤主席と急遽会談したのだろうから当然だろう。おそらく中国は金正日をカーター氏と会わせたくなかったに違いない。吉林省長春市で異例の会談をするよう提案したのは胡錦濤主席の方だろう。双方の利害が一致したから正日総書記は「満州」へセンチメンタルジャーニーを楽しんだのだと思われる。

 国際関係を動かすのは「国益(打算)」であり、民主党を動かしているのは「怨念(恨み)」である。

 中朝は「中朝の絆」をアピールしたそうだが、もともと中国共産党は「世襲」を認めてはいない。北朝鮮は「世襲」以外は考えていないから、水と油の関係である。これが国際関係の実態、鳩山氏には絶対理解できないだろう。

f:id:satoumamoru:20100903131554j:image
「この二人、腹では何を考えていることか・・・」

 韓国は、「天安」を撃沈?され、面目丸つぶれ、せめて米日の支援を確保しておきたいところだが、よりによって菅総理が、日韓併合100年に当たって、またまた「無意味な謝罪」を繰り返したから、日本国民の反感(菅?)をかってしまった。李大統領も痛し痒しだろう。

 どちらに転んでもだらしないのは日本だけだが、その隙を突いてロシアが、対日戦勝を強調しているという。いやはや、鳩山さん、どこに「友愛」が通じる相手がいると思っているのだろうか?

f:id:satoumamoru:20100903131659j:image
「薄汚いやり方が得意なロシア。日本人が好きになれない理由のひとつ」
123
[ICON]軍事評論家=佐藤守のブログ日記

軍事評論家=佐藤守のブログ日記

佐藤守

軍事評論家。岡崎研究所特別研究員。「チャンネル桜」コメンテータ。平河総研・専務理事

コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

軍事評論家=佐藤守のブログ日記 最新記事

» 記事一覧

BLOGOS on

ネットマガジン