Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 

サンマ 不漁でイベントに影 仕入れ経費3倍それでも無料

毎日新聞 9月5日(日)9時24分配信

サンマ 不漁でイベントに影 仕入れ経費3倍それでも無料
拡大写真
勢い良く焼かれていく厚岸産サンマ=札幌市東区で2010年9月4日午前11時31分、鈴木勝一撮影
 秋の味覚、サンマを目玉にした北海道内の催しに、記録的な不漁が影を落としている。4日に行われた釧路市と札幌市のイベントでは、例年より提供数を減らして開催したが、浜値が高く経費はアップ。問題山積で関係者からはため息がもれた。【山田泰雄、鈴木勝一】

 釧路市のイベント「釧路大漁どんぱく」で行われた名物の「焼きサンマチャリティー振る舞い」。旬のサンマを無料で食べられるとあって、会場には500人以上の列ができ、開始時間を10分早めるほどの盛況ぶりだった。参加した釧路市の女性(69)は「去年と比べてまだ高いから、楽しみにしてきました」と完食。札幌市北区の30代の女性は「生サンマはおいしいけど、ちょっと身が細い気がする」と話していた。

 事務局を務める釧路観光協会によると、例年は3000匹を提供してきたが、今回は1500匹限定に。水揚げがない場合にも備え、近隣の漁港で調達する段取りまで整えていた。4日朝には釧路港に117トンが水揚げされたものの、浜値は1キロ当たり440〜530円と依然として高めで、「数を減らしても確実に予算オーバー」(事務局)と渋い表情だった。

 また、5日に行われる「釧路Oh!!さかなまつり」の関係者も「サンマ販売では、1ケース当たりの量を減らし、価格も上げざるを得ないだろう」と話していた。

    ◇

 札幌市東区の商業施設で開かれた「厚岸さんま祭り」。焼きたての厚岸産サンマを大消費地の札幌でPRしようと毎年実施されてきたイベントだ。

 今年は5日までの2日間で計2500匹を無料で提供する予定だが、主催する厚岸漁協関係者は「昨年より数は減らしているが、浜値が高く仕入れ経費は3倍」と嘆く。地元では、昨年と比べて水揚げは1割、売り上げは3割程度と苦しい時期が続くが、それでも川崎一好厚岸漁協組合長は「秋の味覚の代表格であるサンマを食べてもらえるよう、不漁の時こそ努力しなくては」と話していた。

【関連記事】
秋サケ:釧路で初水揚げ 魚体の大きさ例年並み
サンマ:初水揚げの大型船も不振 北海道・根室
余録:サンマ不漁の秋
サンマ:どこへ行った 漁獲量、前年比8割減 猛暑?長期的減少期?
余録:「九寸五分」はメートル法では29センチ弱である…

最終更新:9月5日(日)9時24分

毎日新聞

 

主なニュースサイトで サンマ の記事を読む

注目の情報
web R25 電気コードを整理する魔法の箱

机の下やテレビの裏側で、いつのまにかこんがらがっている電源コード。必要だけどジャマ… そんなケーブル達をいとも簡単に整理してしまう魔法が存在する?
目からウロコの整理術!
PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


nikkei BPnet for Yahoo!ニュース

nikkei BPnetnikkei BPnetの注目コラムをYahoo!ニュースの読者のために厳選しました。
最新のコラムを読む

PR