1 :
名無しさんφ ★:2010/04/09(金) 16:13:13 ID:???0 ?2BP(101)
任天堂は『ポケットモンスター ブラック』と『ポケットモンスターホワイト』の発売を発表した。発売日は2010年秋とだけ公開されており、詳しい日にちは未定のままだ。ハードは『ニンテンドーDS』で、さらに詳しい情報は4月15日に公開するという。久しぶりの完全新作とあって、今から発売が楽しみという人も多いのではないだろうか?
そんな『ポケットモンスター ブラック』と『ポケットモンスター ホワイト』だが、インターネット上では「白人と黒人の差別をイメージしてしまう」という声があがっており、ゲーム内容よりも差別という点において議論されている。
http://getnews.jp/archives/55133
・人種差別
・差別はやめろ
・差別用語じゃねーの?
・イエローがいないぞ
・黄色もないと差別
・海外で販売できるのかこれ
・まさかの白黒できたあああああああああああああああああああああ
・差別はやめろ。立法機関に通報する
・主人公の肌の色が違うのか?
・この名前アメリカで問題になるに1000ドル
・主人公は白人と黒人か
・これ海外で訴訟起こるんじゃないの?
・これアメリカで発売できんの?
・たかがゲーム作るために人種問題に配慮しなきゃいけないとかどんだけ〜
・こりゃイエローも出るだろうからそれ買うわ
5 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:14:41 ID:1o/P9LL/0
差別差別いってるやつが一番の差別主義者、の見本だな
7 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:14:51 ID:tk49M5oK0
面倒くさい国だな
8 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:15:33 ID:WxTmFQru0
肌の色に例える人種差別主義者どもワロタ。
普通はそんなの気にしません。
10 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:15:56 ID:oxGtSXIDP
マイケルの曲も差別の歌か
13 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:16:28 ID:PvvsqMEN0
任天堂終わったな
16 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:16:54 ID:R+vgXpyEP
白黒つけるとかの熟語でも文句言われそうだなw
17 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:16:59 ID:T+wNbbLP0
言われるまで気付かんかった
18 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:16:59 ID:JW26RON00
アメリカで一番稼がせてもらってるNintendoが
そんなリサーチもせずに製品出すと思ってるのかw
どこの幼稚園児共だよw
19 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:17:01 ID:kMk6TRD60
アメリカでは赤・緑じゃなく国旗の色の赤・青で発売したんだったな
20 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:17:12 ID:YdVl5bw70
イエローはもう出しちゃったからなあ。
それを言うなら「レッド」だって十分な差別だろうが。
28 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:18:12 ID:R/g60q7cO
くだらねー事で騒ぐなぁ
過剰反応ってレベルじゃねーな
30 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:18:27 ID:7/B24Zk5P
いやイエローが有った方が問題があると思うけど
32 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:18:37 ID:lUvw2Uge0
オセロも囲碁も差別だw
33 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:18:51 ID:h0LT0TsW0
ここまでゼブラーマン登場せず
34 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:19:06 ID:C4GyNQTw0
たかがゲームの白黒で過剰反応するやつが差別主義者だろ
38 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:19:48 ID:3tgI/IpI0
「オセロに黄色が無いぞ」と言うであろうに
50ジンバブエドル
39 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:19:51 ID:hrK1pgUB0
なんで同じソフトを2本づつ発売するのか理解できない
任天堂にしてみれば2倍儲かるってことだろうが、
ユーザーは2本とも買うのか?
531 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:58:03 ID:dtVc3zixO
>>39
1人じゃ全種集められないようにして、友達同士の交流が生まれるようにした方が面白いんじゃないか?という考えで
シリーズの最初から今まで二種類同時の発売にしてるらしい。
結果的にはその試みは大成功だったんだろう。
多分、一つのソフトで全部集められたらここまでブームになってない。
40 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:19:55 ID:O0/8WB3LP
スレタイ見て黄色もないと差別って何でだと思ったらそういう事かw
オセロもチェスも黄色ないやん…それはいいんですか?
下らんことでイチャモン付けんな
42 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:20:11 ID:veJgngCHO
イエローはとっくの昔に出ただろ
ああ、出た時物心付いてないやつもいるのか・
44 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:20:18 ID:C2zueWSi0
黄色があるとかえって象徴的になっちゃうだろ
45 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:20:22 ID:GRV5/A9lP
エボニー&アイボリーにすればよかったに。
46 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:20:24 ID:zoNesoci0
馬鹿馬鹿しいwww
47 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:20:36 ID:oR6Xud3O0
人種問題より、むしろ葬式みたいなイメージを抱いてしまうわけだが。
50 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:21:16 ID:UFeIuczGP
シマウマに黄色い毛がないのは差別
51 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:21:22 ID:VNumocoNO
ポケモンって人種じゃなくてゲームだろ?何を騒いでんだ?
52 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:21:27 ID:cNXiGTvFO
なんで白と黒で出すのが差別なんだ?白人、黒人とかいうトンデモ解釈だとしても
同じように出すなら何の問題もないと思うが。
56 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:21:48 ID:Cu+TBtwEP
バカバカしい…とほとんどの日本人は思うだろうけど(俺もそう思うけど)
アメリカではマジに差別につながる可能性がある
少なくとも訴訟リスクは覚悟しといた方がいい
あいつら差別と差別批判と裁判が大好きだからな
57 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:21:48 ID:gYj0/Oe4O
ただ、こういう話にはアメリカはとんでもなく敏感ですよって認識は持ったほうがいい
PVや映画で群集シーンとか作るときは基本全人種並べないといけないとかな
まあその辺は無駄に揉めない知恵だと思う
58 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:21:57 ID:IF4acdmbO
過剰反応しすぎじゃね?
欧米には白や黒の色鉛筆はないのか?
63 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:22:32 ID:uLZ1zfbC0
ばか白人には売らなくていいよ
65 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:22:45 ID:Zk9/yADBO
ピカチュウかわいそす
69 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:23:33 ID:veJgngCHO
マイケルジャクソンのブラックアンドホワイトも(ry
71 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:23:57 ID:tHZ3y3p/0
バカだろ
言いがかりもはなはだしいwww
82 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:25:21 ID:VJeAtYBxP
白人は、黒人と同等に扱われることに反発してる
87 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:26:24 ID:yBNkA6W/0
まぁ、アメリカなんてのは初代ゲームボーイが発売された時にも、「ゲームガールがないのは男女差別!」とかいって、
任天堂相手に裁判まで起こす奴が出た国だからなぁ・・・。
89 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:26:53 ID:GRV5/A9lP
ニガー&ホワイトトラッシュにするか。
91 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:27:27 ID:rSmjad/+0
クロンボ発狂www
94 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:27:51 ID:7/QUZIIa0
>>1
これぞ「差別のある国」の反応だな
日本には無いんだよ
そこんとこわかってないんだよな、国連の人権委員会(という名の操り人形共)とかアグネス&毎日変態新聞とかは
95 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:27:55 ID:uLZ1zfbC0
物に向かってごちゃごちゃクレームつけてねーで
いますぐ黒人に向かってごめんなさいしろや
98 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:28:20 ID:daB5w2P00
最近のジャップ差別は酷いなw
ブラックホワイトが何で差別なんだよwww
意識しすぎなんだよ
104 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:28:48 ID:O0/8WB3LP
アメリカは差別大好きなんだな。
こちとら日本人は黄色も入れなきゃなんて発想すらなかったわ
108 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:30:17 ID:jbQ6qbC+0
人権屋がいいそうなことばかり。
下らない国になったもんだ
111 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:30:41 ID:daB5w2P00
自由の国アメリカ様の大統領府はホワイトハウスです^^
何故ホワイトと強調されてるんでしょうね?
122 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:32:02 ID:SJ7xecj50
すぐ肌の色に例える奴って心の底で差別意識を持ってるんだろうな
普通の人なら肌の色を想像しないはずだ
ホワイトチョコと普通のチョコレートも差別なのかい?
126 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:32:43 ID:PNhSbv0h0
バットマンに似た様なタイトルがあるから問題ないだろ
130 :
名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:34:05 ID:b1TPPLhW0
差別差別うるさいやつらが一番差別してる
関連:
ポケモン新作 『ポケットモンスターブラック・ホワイト』
遊戯王のブラックマジシャンもダークマジシャンに変えられたとかあったな
小さい国だ
黄色は過去にピカチュウバージョンがあっただろうに
そういやFFで赤青緑白黒魔法はあるけど黄魔法って無いな
>これぞ「差別のある国」の反応だな
>日本には無いんだよ
>そこんとこわかってないんだよな、国連の人権委員会(という名の操り人形共)とかアグネス&毎日変態新聞とかは
これ日本の反応なんですけどwwww
んなこと言ってねーでシマウマでも訴訟してろよ
なんか勘違いしてる馬鹿どもが多いみたいだけど
ソース見るとおりこれは2chでの反応だぞwww
海外の反応かと思ってる奴多すぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちゃんとソース見ろよ。この「声」はν速無印のものだろ?
って言うか過剰反応しすぎと思ったらソースを疑ったりしないのかね。
明らかに、日本人から見たステレオタイプなメリケンって感じの意見だし。
+民に言うのは今更な気がするけど。
白黒ってだけでいきなり人種がどうとか肌がどうとか言い出す奴はどんな脳の構造してるんだろう。
ゲームと人種問題の区別もつかんのか?
黄色やりたい奴はピカチュウバージョンでもやってろ
確かにソフトとしてはホワイト、ブラックで別だから、どっちを買うか、買ったかで起こり得ない問題ではないが...
むしろゲームを通じて両者が仲良くなることを期待しよう
後から灰とか出そうだけどその時はどうすんの?
イエロー云々はネタだろ
いかにニュース速報系の住人が
自分の考えを持たず
スレタイとスレの流れに便乗するだけの馬鹿が多いかって事がわかるな
言われるまで気づかんかったわ
黒と白って言われて肌の色を連想する日本人なんてほとんど居ねーよ
1の文章集めた奴がまず偏った意見ばかり集めてるんだろ
多分全部の意見の前に「アメリカは人種問題多いからヤバいんじゃね?」ってのがまず前提にあるんだろ
その後「じゃあイエローも作んないとなww」って感じで
アメリカ目線でもない限り、普通にプレイする分には気にしてる奴なんていないだろうし
全くなんも気にしてなかった…
あぁ、宝石じゃなくなったんだぁ…
って位しか思わなかったんですが(´・ω・)
差別意識があるからこそ、これを差別に感じるのでは…?
ν速民は偏見と自尊心の塊みたいなものだからな
黒いキュアブラック
白いキュアホワイト
黄色いシャイニールミナス
なるほどな
※18
ルミナスってどっちかって言うとピンクじゃね?服的に
つーかもう面倒くせーからシャドーとライトで良いだろ
黒と白と黄だったら間違いなく肌を連想するわ
※19
それでも面倒なヤツらは出てくると思うよ
滑稽な図だな
中身なんて対して変わらないんだからそんな騒ぐなよ・・・
どうせ両方買うんだろ・・・
チェスどうすんだよ
白黒が互いに戦争しあってるさまは
南北戦争を連想させるからしてはいけない
とか言ってんの?
オセロどうすんだよ白黒だろあれ
ブラックって名前やホワイトって名前が付くと差別なの?
頭おかしいよなホント
ブラックブラックガムもアウトってことになるんだろ?その理屈だと。
いや、アイルーメラルーはどうなんのよ
ちっ 面倒くせー国だな
本気で騒いでるのかしらこいつら
馬鹿みたい
イエロー無いって言ってるやつらは金銀リメイクでポケモンがついて来る新システムだ!とか思ってたんかね
アメ公がうるさいなら、メタルブラック、クリアホワイトとかにすりゃ良かったのに。
ネタをネタと見抜けないやつは……
いや、イエローとか今までなかったから
あれはピカチュウバージョンだ
ネタだろjk皮肉って言ってるだけだろw
アメリカでレールガンは放映できないな
何せジャッジメントですの!の人が…
ワロタ
何が黄色だよ
着眼点が違うっつの
もうモンゴロイドイエローも作っちゃえよ
その方が面白いから
米35
そうそう
そんで自分の肌の色のやつしか買えないようにすりゃいい
ポケモンコンプするために白人も黒人も黄色人種も皆友達になる
「黄色もないと差別」っていうのは、つまり逆に、
白黒に加えて黄色も作れば差別にならないのか???
意味がわからんな
向こうではどうすんだろ
ブライト&ダークにでもすんのかな
しかし融通きかねーな面倒臭ぇw
白人どもの押付けにはウンザリだなw
お前らが勝手に始めただろだろ^^;
海外の遊戯王カードでは結構そういうの顕著に現れてるから意識の違いがわかる
「ブラック」が×なのはもちろん、神・十字架・天使とか宗教的な連想をするものも×
女性の露出多いのは色塗って修正されるし、キラートマトみたいに絵柄自体差し替えられるのもある
陰と陽みたいな感じかと思ってた
じゃぁ白黒版はアメリカには売らない…ってわけにもいかないんだろうなぁ。
めんどくせぇ…。
ネタにマジレス
人権擁護と差別禁止で表現の自由を奪っていった結果、
ハリウッド映画がディズニーと恋愛ものしか作れなく
なってゆくアホな国。だが抑圧されればされるほど
B級映画は外道化してくる変な国だからな。
チッうるせーな
あ、反省してまーす
・ポケットモンスターブラックサバス
・ポケットモンスターホワイトアルバム
このふたつのなかに
・ポケットモンスターイエローテンパランス
が入ってくるのはどう考えてもおかしい。よって、イエローはなくて当然
あとこのコメントは差別目的じゃない。
a
ネタにマジレスとか恥ずかしいやつが増えたな
ど
ど?なんですか
gちjmkld;うぃおえbじおg
ど?なんですか
差別してるの?
ピカチュウ版がイエローみたいなもんだろ…
黄色ならもう出ただろ…
何言ってんだ
×差別だろwwwww
○差別って騒がれるだろwwwww
こういう反応だと思ったら、あれ?
その発想はなかったわ
なんで肌の色だと思っちゃうんだよwww
ゲーム買いにいったけど無かった…
まだなのかな
秋発売かよ!!?4月15日って勘違いしてたし
あれ?ピカ版ってイエロー版とも言わないか?
注意
ルビー・サファイア・エメラルド・ファイヤーレッド・リーフグリーン・ダイヤモンド・パール・プラチナ・ハートゴールド・ソウルシルバー全て宝石名、誰でも分かる図式。
ブラック・ホワイトゲーム名ぐらいでうるさい
売れるでしょ
ネタなのかよくわからんが
これ見た黒人さんの意見を聞きたい
差別ってことを意識してることが差別
差別とか考えてる人、害者ぢゃね?
肌の色とか普通そこまで意識しねぇよ
バカじゃねえのww
第一、ポケモン黒白駄目ならおせろも駄目じゃね?
このゲームタイトルが差別だと声高に言うこと自体が、ひどく差別的だな。どーでもいいけどw
くだらねぇ
アメリカは自由の国じゃねぇのかよ
差別の国のがしっくりくるぜ
深く考え過ぎだろ〜
だいジョブだと思うよ