もう9時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【USD/JPY】ドル円専用スレ Part14754【$\】

1 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 14:17:01 ID:t49d/WJD
▼前スレ
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part14753【$\】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1283547328/

▼規制避難先
[規制民]市況2避難所 part**
http://hayabusa.2ch.net/liveanime/

▼FX初心者・まずここをROMれ
FX初心者ガイド http://www.foreland.co.jp/lecture/index.html
【入門】FX初心者質問スレPart49【Noob】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1282785442/

▼経済指標カレンダー、ニュース
経済指標発表予定 http://www.foreland.co.jp/marketreport/webapp.php/calendar/detail/
週間カレンダー http://sec.himawari-group.co.jp/report/weeklycalendar/
マーケットニュース http://sec.himawari-group.co.jp/report/marketnews/
ロイターNEWS http://today.reuters.co.jp/news/default.aspx
Klug 為替ニュース(無料遅延版)http://www.gci-klug.jp/fxnews/

▼チャート・レートチェック
チャート  https://www.fxcm.co.jp/site/chart-jp.html?symbol=USD/JPY
http://www.dailyfx.com/charts/netdaniachart/
携帯用レート&チャート http://zeni3.com/
携帯向け為替チャート  http://m.fxwill.com/

▼ポジションチェック
糞ポジチェッカー http://homepage3.nifty.com/usdjpy/now.html

▼為替基本情報・参考ツール
土日レート http://fxtrade.oanda.com/・・・土日も取引可・土曜朝〜月曜10時まではスプレッド極悪
中東レート(Abu Dhabi市場) http://www.forex-markets.com/quotes.htm
世界時計 http://www.jal.co.jp/worldclock/?NRT
各マーケットタイムテーブル http://www.harbest.co.jp/price_1.htm
・・・London Fixing、NY Option Cut、夏・冬時間

▼モーサテ予想 http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/ot_market/
▼BloombergTV http://www.bloomberg.co.jp/kavp/kavp.htm?T=LiveJA
▼CNBC.COM ExVTV  http://media.cnbc.com/i/CNBC/Sections/Video/CNBC_Live/player/cnbc_live.html
▼FOMC政策 http://www.gaitame.com/market/fomc.html
▼IMMポジション http://www.forexwatcher.com/cmepos.htm
▼米国為替以外のチャート http://www.futuresource.com/
▼10年債利回り  http://bigcharts.marketwatch.com/intchart/frames/frames.asp?symb=tnx&time=&freq=

▼FF金利先物 http://www.cbot.com/cbot/pub/page/0,3181,1563,00.html
▼EURIBOR金利先物  http://sinvnet.teledata.de/sis/detail/index.html?INST_ID=0000408&sym=FEU3122006F.DTB
▼ユーロ円金利先物 http://www.tfx.co.jp/mkinfo/sikyo.shtml
▼豪州政策金利先物 http://www.sfe.com.au/index.html?content/prices/rtp15SfYT.html
▼NZ政策金利先物 http://www.sfe.com.au/content/prices/rtp15ZFZO.html
▼WTI原油チャート  http://www.futuresource.com/charts/charts.jsp?s=CL1!&a=V:5

★以下の情報と情報の追加はWikiでどうぞ(初心者必見)★
 円高?円安?スレ補完Wiki
 http://wiki.livedoor.jp/gaitame777/
  ・荒し対策、専用ブラウザのススメ
  ・死標前のお約束・初心者の死因
  ・過去スレ・避難所案内
★コテ禁止(レスを返した人も荒らし)
★スレ重複乱立禁止(重複乱立したときは建て時間の古いスレから消化)
★スレタイいじり・スレ番停滞 禁止

2 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 14:29:02 ID:wwyZr4DY
>>1 謝々 ヤキニク食いてぇー

3 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 14:32:09 ID:jbEzJlNs
1乙

4 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 14:38:37 ID:1veRwCw5
>>1
グラッチェ

5 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 16:17:23 ID:t49d/WJD
9/6月

トロント休場(レイバーデー)
米国休場(レイバーデー)
日銀金融政策決定会合(〜7日)

6 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 16:34:47 ID:Acg50VCc
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283399581/

280円だって、絶対写真うそだな「牛鍋丼」280円…吉野家、7日から
2ちゃんにせこい写真でまくりだろうな

7 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 16:36:51 ID:Acg50VCc
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/09/02/080/images/001.jpg

8 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 16:41:00 ID:hCsmMiOB
ID:Acg50VCc
自称億トレーダー

9 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 16:41:51 ID:94mGnk3I
あげ1おつ

10 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 16:42:10 ID:Jka1U/Af
>>6
7日が楽しみだなwwwww

11 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 16:44:00 ID:PbToiWkb
押尾被告ですら予備でこんな女抱いてるのに、お前等このレベルの女抱いたことあるのけ?
http://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1283557246515.jpg


12 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 16:47:50 ID:pLPvML6L
>>11 女としてのレベルが低いのは間違いないと断言出来る!

13 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 16:48:05 ID:DB4CdFoz
キムタク総理にしたらみんな喜びそうだ

14 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 16:48:30 ID:yq8TpQrT
>>7
なか卯か

15 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 16:48:36 ID:Acg50VCc
「暑くて勉強に集中できない。エアコンを設置してほしい」。猛暑が続く中、教室のほとんどにエアコンが
設置されていない横浜市立小中学校の保護者から、そんな要望が同市教委に相次いで寄せられている。
同市教委は「費用が莫大(ばくだい)になるため設置は難しい」としており、つる植物で校舎の外壁を覆い
温度を下げるなどの手段も検討したいという。隣の川崎市では大半の市立小中学校でエアコンが
設置されており、学習環境に“格差”が生じている。

16 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 16:50:55 ID:DB4CdFoz
小学校から大学までエアコンのある教室なんて一度もなかったぞ

17 :おかみ:2010/09/04(土) 16:51:21 ID:HmyS6m61
>>16


18 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 16:52:24 ID:pLPvML6L
エアコン設備と電気代は、親持ちな訳だが・・・

19 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 16:53:35 ID:8wChKuAc
今日も暑い
もしかして、日本は亜熱帯になるんじゃないか?
今年も秋と冬は来るよねぇ?

20 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 16:53:59 ID:94mGnk3I
生まれてウォシュレットしか知らないお子様もいるらしいね・・・大地震がやって来て文明が止まったらどうなるんだろ・・・

21 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 16:57:49 ID:lqBp92Ja
本日のAdsense収益¥394でした。本当にありがとう御座いました。

22 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 16:58:44 ID:ABRIblq2
>>1



23 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 16:58:54 ID:kp+mCIVi
>>15
暑くて勉強どころではない・・・・・・・・ということで夏休みがあるんだが
エアコンついているなら夏休みは不要

24 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 16:59:49 ID:3Jl0555A
83歳女性、刺殺される 茨城・つくば市
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010090401000404.html

25 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:05:26 ID:9DhCDjr1
>>16
通っていた高校がエアコン無かったけど凄かったよ。
7月入ってすぐ夏休み、9月は中旬まで休み。
理由暑いから。
フルに2ヶ月以上休みだったので、怠け放題だった。

26 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:06:26 ID:5m+0ZVWV
http://dokusin-club.art.coocan.jp/cgi-bin/0601/contribute/item/02/img-box/img20090521193728.jpg


27 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:09:09 ID:94mGnk3I
>>26
「ぐへへ、ぐへへ」
「へい、子猫ちゃーん」

28 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:11:39 ID:94mGnk3I
今のポジ離隔したら、PCのモニタ買おう・・・液晶で良いや・・・

去年まではグラフィックの仕事してたから、むりしてトリニトロン管使ってたけど、画面の下のラスタが歪む歪む・・・

29 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:12:31 ID:7OV68s7C
なぁDVDシュリンク使ってピーコできない場合って
何使えば良いの?
エロい人教えて

30 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:12:54 ID:t49d/WJD
>>27
猫「ボコボコニしてやんよ」

31 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:14:34 ID:MUayjs08
DVDFab

32 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:15:32 ID:UtYC8e5K
>>29
お前の熱いザーメンを、DVDにぶっ掛けろ!!

33 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:17:01 ID:94mGnk3I
>>29
レンジに入れてチンする ノシ

34 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:17:28 ID:gZUECVH+
>>11
無いな、
精々くわばたおばらレベルだわ
間に金挟まない限り厳しいな

35 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:18:46 ID:gyJqLTlT
>>29
コピーガードでぐぐれ

36 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:19:00 ID:0eD9o1Cd
>>29
猿とかキツネ

37 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:20:21 ID:7OV68s7C
>>31
d

月曜日の朝、超絶窓明けで>>32-33 >>36の様な
糞ロンガーが居なくなりますように

38 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:20:42 ID:EjP28kGE
>>32
ぶっ掛けたぞ。次はどうすればいい?

39 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:22:27 ID:t49d/WJD
>>37
どんな奴コピー寸の?

40 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:22:35 ID:gyJqLTlT
>>37
おい なぜ俺を除外するんだ?


41 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:22:54 ID:gZUECVH+
小4まではクラスの可愛い子ガンガン口説いて両思いに出来たのに、、
負け犬は辛いぜ

42 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:23:52 ID:pXKfxIuP
ダウも上がって指標もそこそこ
アメ公は連休、上がる要素しかないのに

これだからチャートしか見れない新参のマニュアル君はw

FX暦20年俺を信じて買え

43 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:25:11 ID:Qh3W2BFc
失業者は減ってるのに失業率が上がってるマジック
恒例の修正が入るな

44 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:27:37 ID:5m+0ZVWV
ザーメンって言葉が出て想い出したんだけど
最近、オ○ニーのやり杉でちんちんの皮が
伸びて来てるように感じるんだけど
ヤリ終わった後に精子を拭きとらなかったら
皮と精子が癒着して包茎になる事ってあるの?

          1日3回 33歳より

45 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:28:13 ID:0eD9o1Cd
>>37
親切に教えてやったのに・・・

46 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:28:34 ID:Jka1U/Af
>>42
それじゃなんで全戻ししてさらに終了直前の買いが無くてヨコヨコで終わったんだよw


47 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:29:43 ID:94mGnk3I
(´-ω-`)ス ピー


48 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:30:26 ID:kp+mCIVi
今年は一度もガリガリ君食べてねぇ
誰だよ買占めてるのは!!!!

49 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:30:29 ID:3WHSR5nq
>42
日本で考えるとゴールデンウイーク前のポジを持つことの恐怖と考えるとわかるはず

50 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:31:04 ID:t49d/WJD
ISM非製造業景況指数で下がったんだよ

51 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:31:23 ID:MUayjs08
>>44が平均的なドル円スレの住人です
なので新規参加者はこのスレでアドバイスを求めるのはやめましょう

まいんちゃん親衛隊員 26歳ろり

52 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:32:18 ID:ZeWsSYAn
>>44
ありますん

仮性 32歳より

53 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:33:11 ID:gVwccMeq
>>45
同情するよ

54 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:34:23 ID:mu1WSfG/
>>28
半額になったみたいだからこれ買ってレポしてくれ

http://direct.eizo.co.jp/shop/c/cCG221/

55 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:35:03 ID:CwOSGUx1
(´・ω・`)
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1283589296484.jpg


56 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:35:51 ID:HBK8e6UK
>>43
頻繁に修正が入る米雇用統計、失業率だから
トレンドを決める重要なファクターにはなりえなくなって久しいね

57 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:37:51 ID:t49d/WJD
>>55
ハラペーニョとニャニーニャで

異常気象

58 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:38:10 ID:UqelG1su
【政治】鳩山前首相「(ぶれる人間とは)おれのことじゃない。今の首相(菅氏)のことだ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283584062/

59 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:38:44 ID:eVSh+Mjk
夏ばて気味のサラリーマンさんへ
元気が出る薬です
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/m/maint/20050812/20050812043004.jpg


60 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:41:18 ID:S/UC7avK
世間知らずだった少年時代から
自分だけを信じてきたけど

61 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:41:35 ID:F7WVbAN0
この未曾有の円高にのっかってFXやりたいんだが
いつ円買えばいいか教えろ

62 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:42:21 ID:t49d/WJD
みすちる

63 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:42:55 ID:96OvtgsQ
>>61
月曜日朝イチ

64 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:43:43 ID:hhdKDnSN
>>11
おれは、ロリ顔専門だから、身長150以下で処女が数人かな。
性欲旺盛な世代だから、毎晩大変だったよ。

65 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:45:24 ID:gYYHs2cK
マルシンのハンバーグの旨い食べ方教えてくれ。
いつもは、焼いて、ソース・ケチャップだけど・・・・

66 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:45:24 ID:GogvJzli
35度以上とかどんな感じなんだろう。
自分の所はクーラーどころか扇風機すら置いてない。

67 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:45:25 ID:ZeWsSYAn
>>60
ジャスラックのほうからきました

68 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:46:11 ID:gYYHs2cK
>>66
どこ?

69 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:46:57 ID:t49d/WJD
ゴーン社長「だが断る」

70 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:48:50 ID:jFkhyz9r
>>66
身体が
温度調節できなくなって死ぬくらい。

71 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:51:45 ID:shAGtgkh
>>61


72 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:52:16 ID:jFkhyz9r
忍たまでも実況するか。

73 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:53:13 ID:HvQrpGhl
ほとんど紫外線を浴びてない女の子
http://market-uploader.com/neo/src/1283519815530.jpg

毎日、外で紫外線を浴び続けた34歳
http://market-uploader.com/neo/src/1283562471343.jpg

74 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:53:17 ID:GogvJzli
紋別からちょっと離れたところ

75 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:53:27 ID:jFkhyz9r
>>61
円買うのか。

76 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:55:10 ID:t49d/WJD
666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/04(土) 17:44:11.50 ID:blOuyJ8+
8日の水曜日が新月でオカルトディで、ついでにラマダン明けでモスリン参戦

誰かkwsk

77 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:56:09 ID:shAGtgkh
今室温35度。夜中でも32度、これが2ヶ月続くのが大阪

78 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:58:22 ID:jFkhyz9r
忍術学園の今日の夕食は天丼だそうだ。

79 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 17:59:13 ID:gZUECVH+
日本で一番無職のオッサンに優しい町と聞いて大阪に住もうかと思ってる

80 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:01:35 ID:uosmOBu4
この猛暑で体重が10%減った
おれ死んでしまうかも

81 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:02:40 ID:m9CSmogJ
>>77
あかんやん

82 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:03:17 ID:qBm9jJRd
           ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| < 第一問
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \__________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:   為替相場に最も影響を与えるものは?                       >━━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A: 介入                       B:巨乳                     >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:美乳                       D:貧乳                     >━━
    \________________/  \________________/


83 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:04:39 ID:iqk7IRgl
(´・ω・`)あのー

84 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:04:53 ID:t49d/WJD
>>82
17;40のD

85 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:05:17 ID:gYYHs2cK
>>83
マルシンのハンバーグどうやって食べてる?

86 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:05:34 ID:gyJqLTlT
>>82
D でFA

87 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:05:36 ID:t49d/WJD
>>83
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)

はぁ〜い

88 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:07:21 ID:t49d/WJD
>>85
http://www.marushin-foods.co.jp/recipe/top_hb.html

89 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:08:30 ID:jFkhyz9r
サンデーのメジャーはすでに終了している。これ豆

90 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:09:09 ID:t49d/WJD
>>85
http://sooda.jp/qa/97952

91 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:10:09 ID:94mGnk3I
>>83
すまないが後にしてくれたまえ (`・ω・´) シャキーン

92 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:11:36 ID:pGa25Em1
>>42
FXって20年も歴史あんの?

93 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:13:22 ID:94mGnk3I
FXはライセンス生産が良いと思うんだな・・・

94 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:13:45 ID:e32t55lC
>>92

β版の頃からやってる人はだいたいそのくらいからやってる

95 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:14:37 ID:BOEyojwK
世界第3位の俺に何か聞きたいことある?( ・ω・)y─┛〜〜

96 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:16:47 ID:L3wmmEqZ
円を刷りまくる→円の流通量を2倍に上げる→インフレが起きる

100万円の資産が50万円の価値しかなくなる。
1000万円の資産が500万円の価値しかなくなる。

金持ちはまだ良いけど、貧乏人には地獄だぜ。

97 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:17:13 ID:xpHtIqVG
ニュースとか見てたら確かに月曜は上げそうだよな
けど死票がよくて一気にショートカバーが入り
そこでL貯めこんで今度は売り込んでそのまま終了
ヤンキーが火曜日に負け認めて損切りショートカバーするとはとても思えんが・・・

98 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:17:21 ID:gYYHs2cK
snks

保存しておいた

99 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:18:20 ID:hhdKDnSN
>>96
ドル刷りまくりの米国はなぜインフレが起きない?

100 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:19:09 ID:5m+0ZVWV
ワンわん湾
http://dokusin-club.art.coocan.jp/cgi-bin/0601/contribute/item/01/img-box/img20090415224908.jpg


101 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:19:34 ID:e32t55lC
>>99
確か起きているはずだけど、どっちの鯖の方?

102 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:20:01 ID:L3wmmEqZ
>>96
刷ったドルが市中に回らず、どこかでくすぶってるんだろ。

103 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:21:27 ID:xM2mKN2r
ちょっと、教えてほしいんだが
75歳、無職のわしでも、口座は作れるのかね?

104 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:21:54 ID:FQCPRCcq
ロングに偏りすぎって言うけど
この水準を下に行けば行くほど今以上にロングに偏って行くだけなんだよ
いくらロングが溜まってるとはいえ一回上げなきゃ下がらねぇよ

105 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:22:12 ID:jFkhyz9r
>>103
やめたほうがいい。 
子孫に資産を残さないと憎まれる。

106 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:23:36 ID:HvQrpGhl
 
◆外国為替市場に「ミセス・ワタナベ」再び

為替取引額が1日当たり4兆ドル(約330兆円)に達した

http://news.livedoor.com/article/detail/4988959/
 

107 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:24:33 ID:L3wmmEqZ
【理想】
短期融資用に中央銀行が金を刷る→銀行に行く→企業に融資する
→企業が雇用をする→労働者の給与になる→市中にお金が流れる→インフレへ

---------------------------------------------
【現実】
短期融資用に中央銀行が金を刷る→銀行に行く→国債を買う→終了

108 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:24:54 ID:bX35/gJT
>>73
で、上は何歳よ

109 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:25:34 ID:xM2mKN2r
>>105
いやいや、あまってるお金で遊ぼうと思ってるんじゃが

110 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:27:40 ID:jFkhyz9r
>>109
そうなんですか、
年齢制限はないとおもいますが・・・
無職でもつくれますよ〜

おわり。

111 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:28:18 ID:F7WVbAN0
>>103
今までの口座どうしたの?

112 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:28:25 ID:94mGnk3I
為替操作国が紙幣刷りまくっているもっと危険な国があるアルよ (`ハ´ )

113 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:28:30 ID:gZUECVH+
健闘を祈る

114 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:29:19 ID:Hn1MCIi5
>>109
作れるが年齢制限厳しい業者があるのも事実
資産億書いておけばほぼ通る

脱税した高齢の爺さんニュースにならなかったっけ?

115 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:29:39 ID:WQVsMUOQ
>>96
悲惨なのは働けない働かなくても生活出来ていた年金生活者、資産家

116 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:29:42 ID:t49d/WJD
偽札刷ってる国もあるセヨ

117 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:30:33 ID:xM2mKN2r
>>110
口座、申し込んでみるよ、どうもありがとう。

>>111
FXは、はじめてやるから口座がないんじゃよ

118 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:31:58 ID:tyY56Hsb
日足の上ひげ100pips近くあるし
上には行けないだろチャート的に考えて

119 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:32:53 ID:xM2mKN2r
>>114
厳しいとこもあるんじゃね、色々申し込んでみる
どうも、ありがとう。

120 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:33:14 ID:Mave0MiO
>>114
あったコレだね。

FXによる大型脱税のニュースは時折報道されますが、89歳という高齢の男性が、
10億円という大金を脱税していたことは驚きでした(FXはそれほどの額を稼ぐことができるという面でも注目を集めたと思います)

この事件が起こったのは、2007年11月。 栃木県足利市の無職男性が所得税法違反で、宇都宮地裁で在宅起訴されました。
この男性は2年間で約10億8130万円の所得を得たものの、期日までに確定申告を行なわなかったとのことです。
http://www.fx-tax.com/page19/index.html

121 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:33:55 ID:bX35/gJT
親指と人差し指で輪を作って、チンコがその中を通せないのは普通だよね?

122 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:36:15 ID:ABRIblq2
だけど38度とか39度といったらインフルエンザに感染したときの体温だな


123 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:36:23 ID:L3wmmEqZ
>>121
余裕だね。CDの穴にだって入るさ。

124 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:36:29 ID:rH5pTuJM
>>99
ドルが基軸通貨であるってのが最大の理由かな。
加えて、日本型デフレに入りそうな状況とでバランスしてるってことかと。

125 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:37:02 ID:Q3ZzXm5g
>>121
普通の時の話だよな(勃起してるときに通ったら、そりゃあ幼児のチンポだ)
通るだろうふつうは
指が短いのか?
それともいつも勃起してるのか

126 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:37:08 ID:Hn1MCIi5
>>121
勃起していないときは通る人もいるのでは?
俺は通ったぞw
勃起してるときは流石に通らないが
粗チンで悪かったなw

127 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:38:29 ID:94mGnk3I
>>117
FXはライセンス生産がいいよ・・・

128 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:38:34 ID:L3wmmEqZ
勃起してても余裕だね。

129 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:38:34 ID:Yi2M5kiQ
>>121
どんだけ指短いんだよw

130 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:39:01 ID:Z56x+5E4
お前らどんだけ指短いんだよw余裕で通るがwww

131 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:39:01 ID:CdNtQOPB
>>119
厳しいとこもあるんじゃね。ってあるんじゃね?って若者言葉だなーと思ったけど
やっぱり普通に、じゃな。って意味のじゃねなのかなーとか思って
なら別に変じゃないか。とか思った土曜日の午後の夏

132 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:39:16 ID:Mave0MiO
>>96>99
金融経済に吸い上げられて
実体経済には金が回らないから先進国はデフレになっているだろ。


133 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:39:24 ID:L3wmmEqZ
>>121はデブだと思う。確実に。

134 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:39:28 ID:Yi2M5kiQ
指短いやつは背が低い
これ豆な

135 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:39:54 ID:HvQrpGhl
ATTAN
http://live.nicovideo.jp/watch/lv25955979


136 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:40:04 ID:CwOSGUx1
(´・∀・`)ま〜そのーー

137 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:40:24 ID:mWT9F6Ul
透乳

138 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:41:40 ID:gyJqLTlT
>>82
おい そろそろ答えを頼む
気になって家事が手につかないじゃまいか

139 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:41:41 ID:Mave0MiO
>>121
太りすぎて手がチンコまで届かないのか・・・・

140 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:41:58 ID:0ImnoW8C
来週はひさびさの円安トレンドですね
ロンガーの皆さん復活祭ですよー

141 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:42:29 ID:BPg1ryJa
じゃがりこの箱にチンポはいんねーし(^o^)

142 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:43:15 ID:VRy6Ull0
???????

143 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:44:40 ID:mWT9F6Ul
そういえば1年前、民主が政権をとったら円安とか言っていた奴もいたな

144 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:44:46 ID:Lw1O/wvg
小さい政府にするなら
個人の利殖に制限加えなくてもいいだろな

145 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:45:00 ID:Mave0MiO
>>82
答えはDDDDDDDDDDDDDに決まっている。

146 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:45:24 ID:iqk7IRgl
>>85
(´・ω・`)そのままかじってください

 ( ´・ω・`)
  ⊂彡☆))Д´) >>87

>>91
(´・ω・`)はい

147 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:45:43 ID:L3wmmEqZ
「1ドル100円以下なんて有り得ない。買って放置で誰でも儲かる。」
「1ドル95円以下なんて有り得ない。買って放置で誰でも儲かる。」
「1ドル90円以下なんて有り得ない。買って放置で誰でも儲かる。」
「1ドル85円以下なんて有り得ない。買って放置で誰でも儲かる。」

で、糞ぼじが溜まってると思うよ。
日経にも個人のMMFやFXのドル買いポジションが凄まじいって書いてあったし。

148 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:48:48 ID:mWT9F6Ul
リーマンの前まではスワポも100円以上あったから
まだ慰めがあったんだけどなぁ

149 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:48:57 ID:L8S8npY/
こんな事言ったら怒られそうだが貧乳なんて価値ねーよ。
巨乳がいい。
垂れてたり乳輪でかかったりでかすぎるのは駄目だが。
26歳素人童貞の意見です。

150 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:49:55 ID:21eHUIb3
オレの知り合いに、105円のときにドル建て外貨預金した人がいるよ。

151 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:50:40 ID:PbToiWkb
チンコは太さじゃなく長さだよ


大体平均と言われるおへその上辺りまでぼっきすれば問題ないはず

152 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:51:05 ID:mWT9F6Ul
硬さだよ

153 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:51:58 ID:xpHtIqVG
>>149
つまりDカップ最強ということですね
わかります

154 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:53:14 ID:Mave0MiO
>>150
外貨預金とか絵画投資ファンドを煽りまくってきた大手証券や銀行は手数料詐欺師だよなあ。

155 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:54:11 ID:21eHUIb3
おまいら、今日の「アド街」観るよな?

156 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:54:46 ID:HvQrpGhl
【社会】 東京・池袋ルポ 激安グラドル並み美少女売春 1万円叩き売り
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283591421/

157 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:55:42 ID:Lw1O/wvg
テレビ観るのもたりー
みたいのが出るまで我慢するよりネットが増し

158 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:55:55 ID:f/bsZLAg
>>82
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB



159 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:56:19 ID:v9YjgV5c
池袋におまいらラーメン屋の前でキョロキョロしてただろw


160 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:56:52 ID:HvQrpGhl
http://market-uploader.com/neo/src/1283594083874.jpg

161 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:57:07 ID:Q3ZzXm5g
>>150
俺の親父なんか120円の時にアメリカ30年国債買ってまだ持ってるよ、それも当時のレートで1億円ぐらい
今じゃ7千万がいいとこだよな
売るに売れないから配当だけ貰ってる


162 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:57:45 ID:F7WVbAN0
>>149
お前童貞って事は巨乳なんてAVでしか見た事無いだろ?
あんなきれいな巨乳なんてほとんどつくりものだぞ
ほとんどの天然物の巨乳は垂れてたり乳輪でかいぞ

163 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:58:59 ID:zZdAPu7p
>>162
んなこたぁないだろw

164 :おかみ:2010/09/04(土) 18:59:03 ID:HmyS6m61
これは小沢上げくっど・・・

165 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:59:12 ID:z84EoTYS
https://www.click-sec.com/corp/campaign/c3651009/
また値下げしてる 最安くさい

166 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 18:59:47 ID:P1GjEFQJ
イったらピクピクしてしまうんですが、これって普通でしょうか。

25歳男性からの質問です。


167 :おかみ:2010/09/04(土) 19:00:11 ID:HmyS6m61
クリックはお客集めに必死なんだかよ・・・

168 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:00:16 ID:EjP28kGE
AVのせいで綺麗なおっばいみると嘘くさくて興奮しなくなってしまった
本当に不幸だよ

169 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:00:42 ID:DGtO34lC
外貨預金や外貨建て債権はそのままだから、そういう意味で糞ポジは沢山あるだろうけど、
そういうのは損切り対象になりえないよ。満期が来たら同じ通貨を同じ数量で買い直すぐらいだ

170 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:01:34 ID:L3wmmEqZ
アメリカ財政が健全な頃、国債を発行すれば、世界中の金融機関が買ってくれた。
ところが2012年、景気低迷と国債乱発の結果、アメリカ国債の格付けが下げられると状況は一辺した。

国内金融機関ですら、アメリカ国債を買わなくなったのである。
跳ね上がる金利とドル安はアメリカの軍事力、世界への影響力の低下を招いた。

だが、アメリカにとって幸運であったのは、食料自給率が100%を超えているため、国内の混乱が少なかったことである。
「貧乏だけど、食べ物はいっぱいある。」状況が、戦争や国内治安の悪化をかろうじて防いでくれた。

ドル安も輸出企業を後押しし、「そこそこ品質で安いアメリカ製」が世界で復活を始める。
世界一の大国ではなくなったが、世界有数の大国として、そこそこ幸せなアメリカの姿がそこにはあった。

171 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:01:44 ID:LRI7d9x7
>>156
パン板に飛ばされるかと思いきやマジか

172 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:02:19 ID:Z56x+5E4
「円高を恐れるな。日本は75円まで対応可能」「メディアに騙されるな。むしろいいことずくめ。」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283590021/

最近のこういう印象操作の偏りが酷すぎるな
古舘が円高が悪いって意見を円高は良い事ずくめと意見ひっくり返した日から
ゴミ全体が円高歓迎ムード作ろうと必死すぎる空気入れてんのどこだよ

173 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:02:24 ID:5pSvDD5G
オマイらいまピザ頼んだんだが、配達員にチップ1000円位上げた方がいいの?


174 :おかみ:2010/09/04(土) 19:02:57 ID:HmyS6m61
菅も政治生命をかけて戦え 菅も政治生命をかけて闘え

菅逝ったあああああああああああああああああああああああああああ

175 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:03:54 ID:2dNSUALu
>>173
価格の3%くらいが基本。これ社会人のマナーだから覚えといて損はない。

176 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:04:10 ID:Hn1MCIi5
>>173
1万あげてしゃぷってもらう

177 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:05:10 ID:f/bsZLAg
>>173
10000だろjk

178 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:05:38 ID:94mGnk3I
>>173
ボコってデリ狩りしちゃダメだぞ (`・ω・´) シャキーン

179 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:06:27 ID:5k9wRCqe
>>173
\100かジュースで充分だよ

180 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:07:01 ID:94mGnk3I
デリってさ、公園とかでも届けてくれるのなwww

181 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:07:14 ID:bX35/gJT
85.00S500枚の神聖童帝だけど、もうマンコ見飽きた

182 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:07:35 ID:zZdAPu7p
管まだ市川房枝利用してんのかw
房江に忌み嫌われてたのにw

183 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:07:55 ID:L3wmmEqZ
>>173
前に食ったピザの箱を洗って返すんだ。
礼儀だよ。

184 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:08:24 ID:HvQrpGhl
 
◆速報 岐阜デリの60分料金1万円割れ
 

185 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:08:57 ID:BtJZ85oS
>>172
そりゃ既に金持ってる奴にとっては良い事尽くめだろーなー
そいつらの資産を国民すべて食えるようにシェアしていくのも同時に進めないと
死屍累々な北斗の拳の世界が待ってますな

186 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:09:54 ID:7OV68s7C
さっきレス教えてくれたおかげでピーコできたお
おまいら為替以外の事は本当に詳しいな

187 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:10:06 ID:mWT9F6Ul
暗闇で乳を揉んでいるつもりが腹だったという経験は誰にでもあるのだろうか

188 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:10:39 ID:G/EZc1TH
学生の俺から質問
どうもスーツ着て颯爽と駅を歩いてる立派な社会人が、
2chで「まいんちゃん」だとか「ハゲ」とか
言ってる姿が想像できないのですが、あなた方は本当に社会人の方ですか?

189 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:10:51 ID:jFkhyz9r
>>173
金持ってると思われて侵入されるよ。

190 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:11:06 ID:Yi2M5kiQ
猛暑とアメリカ低迷、円高って
関係ある気がする

アメリカって言ったら白人じゃん
黒人もいるけど白人がアメリカを統治してる

あいつらは太陽の光(猛暑)に弱いんだよ
今年の猛暑が証拠
太陽エネルギーの降り注ぐ予兆が
リーマンショックだった
あいつら白人は体の危機を感じ取ったんだ

その危機を今は円買いにむけてる

191 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:11:33 ID:P1GjEFQJ
やりすぎてテクノブレイクしそう。


192 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:11:56 ID:7GQi4mCg
>>173
カモ宅くらいにしか思われないからやめときな

193 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:12:17 ID:mWT9F6Ul
社会人の定義ってなんだよ?

194 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:12:19 ID:Mave0MiO
>>171>156
池袋に一万円札を握った男を集めるための罠だよw

195 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:12:59 ID:shAGtgkh
まいんちゃん見始めてから勝てるようになった。

196 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:13:00 ID:Jka1U/Af
2004年に似てるな、あの夏は記録史上4番目の暑さだった。そしてその冬に阪神淡路大震災。。

あとはわかるな

197 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:13:46 ID:Z56x+5E4
人間が海から塩を取り続ける事と地球温暖化は関係あると思うの

198 :おかみ:2010/09/04(土) 19:13:49 ID:HmyS6m61
これは関西大地震で逝ったああああああああああああああああああ

199 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:13:52 ID:BOEyojwK
ココ一カレー喰ってくる。

200 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:14:16 ID:zZdAPu7p
>>196
阪神淡路大震災は1995年だろw

201 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:14:18 ID:mWT9F6Ul
阪神淡路大震災は1995年だろ

202 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:14:29 ID:S5EN7S+4
月曜日高値の に85.88でショートして、金曜日 85円 乗せたところで
再度売り 毎週 おまいら もうけまくりだな。


203 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:15:16 ID:L3wmmEqZ
>>190
白人つったって、金持ちのプロテスタント系はクーラー持ってるだろ。
貧乏で働かないカトリックと違って、
勤労が美徳の連中だから、暑いから働かないなんてことはないし。

204 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:15:17 ID:VRy6Ull0
かしゆかカンガルーです
のっちカンガルーです
あ〜ちゃんゴリラです


205 :150 電話に出てまして…:2010/09/04(土) 19:16:10 ID:21eHUIb3
>>154
外貨預金は、確か手数料が1$あたり往復で2円らしい。ボリ過ぎだよ。
>>161
デフレ脱却議連にがっばってもらうしかないなw

206 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:16:29 ID:f/bsZLAg
95年て村山政権だったんだよな

207 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:16:49 ID:bCs/lSMW
質問があります。$は明日から下がるでしょうか

それとバーナンキ下げ 雇用統計上げは毎回いつやるんですか?

208 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:17:02 ID:Yi2M5kiQ
>>203
クーラーで涼んだところで
太陽から放出される光は
体の中を突き抜けるんだよ

209 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:17:09 ID:S5EN7S+4
上げたら必ず戻してくるな。 面白いほどに。 

サッカー 松井も来てるな


210 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:17:56 ID:zZdAPu7p
>>206
左翼が台頭して政策を左翼側に合わせるごとに日本がダメになっていくという歴史の繰り返しなんだよな。

211 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:18:13 ID:mWT9F6Ul
少なくとも明日は一部を除いて動かん

212 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:18:23 ID:EjP28kGE
アメリカの白人って全体の3割くらいじゃないのかね
ようしらんが

213 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:19:12 ID:L3wmmEqZ
・もしも1ドル1円になったら
 1万円も出せば、若いロシア人のメイドさんを数年雇える
 海外旅行でハンパない贅沢が出来る
 資源の買い占めも出来る

あんまり損なことって無いような気がするよ。

214 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:19:20 ID:P1GjEFQJ
>>207
初心者スレでやってください。
小学生じゃないんだから自分で調べてください。

215 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:20:18 ID:TN/Yehxa
>>213
むしろアメリカ買っちゃえるんじゃね?

216 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:20:58 ID:3WHSR5nq
ここ数年の中で一番悪意を感じたのは5月の誤発注のときだ。
あれからものすごい下げになって現在に至る。


217 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:20:58 ID:VZD0l+6S
>>207
明日はドル爆上げです
雇用統計は毎月の月初めにやります

218 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:21:12 ID:zZdAPu7p
>>212
世界でも有数の多民族国家である。2005年の人口統計によると、
白人(ヨーロッパ系、北アフリカ系、中東系、中央アジア系、ラテン系)74.7%(2億1530万人)、
サハラ以南のアフリカ系(黒人)12.1%(3490万人)、アジア系(東アジア、東南アジア、南アジア系)4.3%
(1250万人)、アメリカン・インディアン0.8%(240万人)、太平洋地域の先住民系0.1%(40万人)、
2つ以上の人種を祖先とする国民 1.9%(560万人)、その他6%(1730万人)。
ヒスパニック系(全ての人種)は14.5%(4190万人)となっている。

219 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:22:12 ID:bX35/gJT
マンソンって買ったほうが得なの?
今家賃9マン。貯金2300マン、含み益350マンありますん。


220 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:22:20 ID:FQCPRCcq
お前等代表戦みないの?

221 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:23:22 ID:Z56x+5E4
>>213
もしそうなれば中韓が儲かるな
安い金額で隣の国に行って商品や金を盗めば
仕入れ値無料で高額で売れるからウッハウハ

222 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:23:34 ID:3WHSR5nq
>207
ドル爆上げは1時間30分でおわりました。
月曜日は午前中はじりじり円安(12時まで)
午後は爆下げ。
夕方5時段階で83.80ぐらい。
翌日のロンドンFIXで83.50割れ。
こんな感じでしょうか。


223 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:23:58 ID:Q2nypN5y
この時間は毎日NHKニュースです

224 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:24:04 ID:Hn1MCIi5
>>219
難しい質問だ
コレは専門スレでいつも荒れる
1ヶ月の管理費2万かかるんじゃないか?
それも考えれ

225 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:25:01 ID:ZeWsSYAn
普通の会社勤めだと夜勤のヤツ以外はまいんちゃんは見れないだろ
専業かフリーランスとかじゃね?

226 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:25:11 ID:zZdAPu7p
>>219
競売物件探せば買ってもいいかもな。

227 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:25:48 ID:bCs/lSMW
>>217
ありがとうございます。ユーロは上げりますか?
ポジってオナニー法を実践したいので

228 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:26:07 ID:Jka1U/Af
>>224
それと改修積立金もある、合計3〜4万は見ておかないとだめかも

229 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:26:18 ID:21eHUIb3
なんか、友達から電話がかかってきて「相談があるから一緒に晩飯喰わないか?」だってさ。
何の相談かは知らんが、とりあえず「金なら無いぞ!」だけはキッパリ言ってくるわ。ノシ

230 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:26:24 ID:Hn1MCIi5
>>225
定時5時、5時半でワンセグならリーマン見れる
俺は1回見て止めた。さげまん好きじゃない

231 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:26:25 ID:pXKfxIuP
>>220
これ何の試合?
WCでもないのに、見てもな
例えばデモトレードで利益出すくらいつまらない

232 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:26:56 ID:Z56x+5E4
>>219
買うな
上横の住民トラブル発生しても簡単に出て行けない金既に払ってるし資産価値はだだ落ち
同じマンションで殺人や自殺発生したり自然死でも腐乱されたら価値下がり保障もされない
リスク抱えるだけ

233 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:26:56 ID:f/bsZLAg
>>210
繰り返しってか、あの当時より
さらに酷くなった気がする

234 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:27:24 ID:3WHSR5nq
マンションを買うのはやめた方がよい。
一歩間違って数年前の悪夢である「耐震偽造物件」とかだったら資産価値0
そうでなくてもマンションバブルが崩壊して現在資産価値が急激に低下中。
マンション自体がRC造で築20年近くたっているなら絶対にやめた方がよい。
あとからどんどん設備改修費などの負担金が増える可能性あり。
住民がいなくなったマンションほど悲惨なものはない

235 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:27:29 ID:L3wmmEqZ
1ドル1円なったら、ガチでバラ色だな。

年増の雌豚なら100円も出せば十分だし、
若い子だって1000円も出せば喜んで脱いでくれるだろ。

100万だせば、海外のメイド付き大豪邸も買える。

236 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:28:38 ID:7GQi4mCg
もともと1ドル1円だったんだよな
明治時代から戦後までは
戦後貨幣価値が下がって1ドル360円になってしまった
60年かけてようやく80円台まで回復したわけだ

237 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:28:50 ID:Mave0MiO
>>219
マンションは資産じゃなくて負債だから買ったらダメ。

238 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:28:57 ID:shAGtgkh
おしゃぶり学園ピンサロ科3でオナニーするか

239 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:29:30 ID:Jka1U/Af

どうしてもマンション欲しいなら都心の人気物件な。
何年たっても特別なことでもない限り売値が暴落することはない。

240 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:30:41 ID:zZdAPu7p
バブル時代に建てられたものがオヌヌメだろ?
馬鹿みたいに高級素材使って作られてるからな。

241 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:31:43 ID:bX35/gJT
相場張ってる人間は買わない派が多そうなイメージだが、やっぱそうなのかな
俺も買わないわ


242 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:32:05 ID:3WHSR5nq
戦後にデノミをして昔の100円(=10000銭)を現在の1円にしたわけであって同値とみなすことはできない。


243 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:32:32 ID:Jka1U/Af
>>240
前に不動産で聞いたが、
バブルの時期はまともな職人確保するのが難しくて技術的に雑な施工が多かったらしい。


244 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:32:47 ID:LO0U/INW
壊し屋、小沢ソーリが日本の財政をぶっ壊してしまうと
1ドル150円ぐらいになってくれるだろう

245 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:33:47 ID:bX35/gJT
都心の1DKで6000マンぐらいの物件買うぐらいなら


246 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:34:25 ID:Jka1U/Af
>>245
チャンコロが買い捲ってるらしいな

247 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:34:49 ID:zZdAPu7p
>>243
現在の安かろうの時代に比べれば相当まし。
そもそも安くつくろうという方向性がなかった異常な時代。
マンション作るのに職人なんて全く必要ないしねw

248 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:34:57 ID:Z56x+5E4
>>240
こらこら大嘘書くなよ
建材は建築屋がガッツリ抜いてボロイの多くて
仕事も適当にどんどん建てれば儲かるから雑な仕事多いのにさ
改築とかで壊す時酷い家の割合が9.5:0.5って言っても過言じゃないぞ

249 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:35:37 ID:zZdAPu7p
>>248
デタラメ言うなよw

250 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:37:37 ID:+BnqNy80
うちのじいちゃんから「マンションだけは絶対に買うな。掘っ建て小屋でもいいから、土地を買ってその上に建てろ。」ってよく聞かされたよ。

251 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:37:37 ID:Mave0MiO
>>241
マンション買うのは金持ちの道楽であって資産形成じゃないからね。
100億円くらいの資産があったら俺も3億くらいのマンション買って住むが金が無いから買わないw

252 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:38:33 ID:Z56x+5E4
>>249
そっくりそのまま返してやるよデタラメばっかり書くなよ不動産屋
今の方が安く建つのは在来工法で建てないし掘ったて小屋ばっかりで技術がいらなくなってるからだろ

253 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:39:32 ID:jFkhyz9r
>>207
明日休みだぜ。

254 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:40:01 ID:Bpsc6M+8
ふぅ
モニタを3画面にする拡張工事完了
お古の17インチつないだけど画面が狭くてあんま役に立たないw


255 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:40:17 ID:Jka1U/Af
ぶっちゃけ、今の中国バブルが崩壊したあとに資源安の時代がくる、

そのときが建て時、買い時だろう

256 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:40:19 ID:HvQrpGhl
バブル時代に建てられたビルが阪神大震災に総崩れになったわけだが

257 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:40:26 ID:jFkhyz9r
このスレの人はマンションっていっても一棟買いだもんな。

258 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:40:29 ID:zZdAPu7p
>>252
バブル時は安く建てるなんて発想がそもそも無いw
いいもの使っていいものをものすごく高く売ることに奔走してたわけでw

259 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:40:43 ID:TN/Yehxa
俺は家のローンが今月で終わるからナンピン生活に突入する!
長い15年だった。

260 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:41:31 ID:X6WasmHz
施設管理の仕事やってるんだけど
バブルのとき建てられたの壊したら中からセメントの袋がそのままでてきたり
めちゃくちゃでひどかった

261 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:41:33 ID:L3wmmEqZ
マンションは儲かるらしいな。
不景気で半額引きにしてる不動産屋から聞いたけど、それでもまだ儲かるそうだ。

というか、マンションって英語で大豪邸(森林に囲まれた感じ)って意味だよな。
外人見たら、笑うぜ。まじで。俺ら赤面もの。

262 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:43:06 ID:eZXSs1Zj
「1ドル100円以下なんて有り得ない。買って放置で誰でも儲かる。」
「1ドル95円以下なんて有り得ない。買って放置で誰でも儲かる。」
「1ドル90円以下なんて有り得ない。買って放置で誰でも儲かる。」
「1ドル85円以下なんて有り得ない。買って放置で誰でも儲かる。」

で、糞ぼじが溜まってると思うよ。
日経にも個人のMMFやFXのドル買いポジションが凄まじいって書いてあったし。

263 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:43:12 ID:7OV68s7C
>>259
おめ
15年とは短かったな
俺なんかあと30年残ってる・・orz

264 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:43:36 ID:L3wmmEqZ
>>257
も、も、も、もちろんさ。じょ、じょ、常識だろ!


265 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:43:45 ID:lpwMcNDb
まぁレバかけない外貨預金とかならいいでしょ

266 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:44:26 ID:aRmZYgkR
>>259
おめでとうございます。

267 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:44:43 ID:Jka1U/Af
>>261
ウサギ小屋って言うのを念頭に話してるのなら、
アレは単に当時の翻訳家のスキルが低すぎてそのまま直訳したかららしい。

なぜならアメでも相当の高所得層で無い限り、マンハッタンとか土地が限られている
地域では狭いところに住んでるからな。

田舎の土地が安くて家がデカイのは日米一緒だし。

268 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:45:10 ID:QqR2/VPf
市況2って
嘘話作ってフラグ立ててやった、ぐへへ
って低俗な奴しかいないから嫌い
そんなんで相場が動くと本気で思ってるんだろ

269 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:45:32 ID:Z56x+5E4
>>258
そりゃそうだなソレは分かるよそんな発想はなかったな
バブル時は安く建てても高く売れると言う発想だもんね
糞みたいな土地でも持ってるだけで資産価値勝手にあがったもんね

で、お前みたいにいいものを高く売ってるなんてキャッチコピー鵜呑みにして
幻想を持ってる奴は良い鴨にいしかならんよ住宅に関しては特にな

270 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:46:26 ID:LO0U/INW
>>263
おれはあと1億500マン残ってる
ハイパーインフレきてほしい

271 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:46:50 ID:zZdAPu7p
>>269
今みたいに安く作ることだけを考えてるよりはよっぽどいい物件はあると普通は考えるんだけどねw

272 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:47:21 ID:3xFdq23M
月曜日の窓明けは↑↓どちらでしょうか?
マジレス御願いします。

273 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:47:43 ID:TN/Yehxa
>>263
アパート兼用住宅だから無茶な支払いができたからw

>>266
店子の金で買い下がっていくよ

274 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:48:33 ID:Z56x+5E4
>>271
お前がそう思うんならそうなんだろうな

275 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:50:24 ID:Jka1U/Af
>>271
騙されてるよ。
俺は設備の仕事してるけど、バブルの時代の施工とかふざけてるの多い。
埋設下水管とかキチンと接着しないではめ込んでるだけどか、柱のふーぷ筋の巻きが
手抜きとか、なかなか修繕工事やりにくい部分で手抜きしてるもんだから後から
多額の工事が必要になることも多い。

276 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:50:51 ID:CwOSGUx1
(´・∀・`)


277 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:50:51 ID:PbToiWkb
当時の翻訳が糞ってw
現代でもTVですら セレブ(有名人)有名人 とかいってるじゃんwwwwwww

278 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:52:17 ID:MiqvUaD7
建築の話か。

バブル期の壁紙糊の腐りやすさ、剥がれやすさはガチ。
あと気密住宅の初期で換気不十分でのカビもガチ。エアコン穴周辺の結露も。

279 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:52:25 ID:zZdAPu7p
>>275
バブル後は手抜きし放題じゃんw
安くするために必死で手抜きするw
当時は安くする必要なんてなかったんだから。

280 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:55:36 ID:KGISKBDW
月曜は様子見だな、、、

281 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:55:42 ID:PbToiWkb
コンクリートめんどくさいから発泡スチロールを灰色に塗ってた業者あったなwww
今思えば中国の先駆けだったw

282 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:56:55 ID:bX35/gJT
おまいら、喧嘩すんな


283 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:57:39 ID:zZdAPu7p
イタリアから輸入した緑色の大理石でリビングの床とか
純白の大理石で洗面所とか馬鹿みたいな事やってて
しかも見積り満額で受注とかありえない時代だったんじゃないの?
受注満額で受けて手抜きなんて普通はありえないだろw
まあそんな業者もいたんだろうけどなw
今よりは断然ましだと思うぞw

284 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:57:53 ID:7OV68s7C
>>282
おまいが喧嘩のもとを作ったのか

285 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:57:57 ID:CwOSGUx1
めちゃイケにチョンがくるぞおおおおおおおおお(´・∀・`)


286 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:58:20 ID:MiqvUaD7
>>279
今の建築はマニュアルと事前メーカー加工で大工の腕の見せ所ないぞ。
室内ドアもカット済みの枠を歪まないように組んだら、メーカが最後に完成ドア持ってきてくれる。建具屋死亡。

287 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 19:58:23 ID:Z56x+5E4
>>279
お前が真性なのは別にいいんだけどさ
今は生き残っているのはまともな所だからってのが多くなってきてるのにそこを貶すな

288 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:00:24 ID:pXKfxIuP
出生率1.3人なんだから、これから土地も家も価値なくなっていくよ

289 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:01:28 ID:MiqvUaD7
まあ、ここでうめいたところで。

時代はタマホーム、そしてレオハウス。
それらに客がつく時代だ。

290 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:01:35 ID:uosmOBu4
ナイトミュージアムって面白い?

291 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:02:13 ID:Jka1U/Af
>>290
暇つぶしにはいいかな

292 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:04:03 ID:MiqvUaD7
○東建宅のアパートの掘ったて小屋っぷりもひどい。あれ30年持たないぞ。

293 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:05:08 ID:ka2Yp3+9
本田に似てるゲームのキャラって名前なんだっけ?恐竜みたいなやつ

294 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:06:20 ID:+M1NU4NW
バブルだからとか、これだけ金払ったからとか、手抜きがない事を信じること自体www
政治家が100%国民の為に尽くしてくれると信じるようなもんだぞ。

295 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:07:56 ID:Z56x+5E4
明日はどんなご飯作ろうかな
一日中ジャガイモとたまねぎでも煮てようかな

296 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:08:03 ID:+M1NU4NW
>>289
レオパレスでは?

297 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:10:14 ID:ZeWsSYAn
ググレカス

298 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:11:22 ID:Mave0MiO
レオパレスも客いないだろ。
社宅用だったから個人で借りようとするとメチャクチャ高かったが。
企業が社宅契約を解約しはじめてから
今は学生とか一般人に貸そうと値下げして必死なだけだろ。

299 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:11:23 ID:bX35/gJT
早く専業になりたい

300 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:11:49 ID:jFkhyz9r
新築一戸建ては木造に限る。
ドアやふすまが開きづらくなっても
年数たって木が歪んだんだな、と諦めがつく。
これが鉄骨だと発狂ものだ。

301 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:13:02 ID:+M1NU4NW
知らなかったあ、ごめんねレオは薄

302 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:15:13 ID:aRmZYgkR
将来このホテルに泊まるんだw
ttp://www.toyokeizai.net/life/living/detail/AC/fc9a5aed0d0d131d3b5c53e253481147/

303 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:16:01 ID:cI5N03h1
>>219
マンションは災害等で建て直しとか修理が発生した場合
他の住民の同意とかが必要になってくるのでかなり大変。
私は1戸建てで無いのであれば、マンションは賃貸の方が良いと思う。

304 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:20:32 ID:bX35/gJT
超巨大マンションって
全住民の同意とか成立すんのか?ってよく思うわ


305 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:21:40 ID:uosmOBu4
>>304
怖い人が説得しにくるんじゃね?

306 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:25:11 ID:hCsmMiOB
>>300
俺はトレーニング器機置きたいから鉄骨にしようと思ってる

307 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:28:02 ID:jFkhyz9r
>>306
ネタなんでw

てかウチが木造新築から○年目なんだけど(親の家)
トイレのドアが枠に触ってるし、
そのた諸々なんか変なんで・・・
も、木造だからしょうがないよねって思い込んでます。

308 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:30:52 ID:EjP28kGE
あらゆるものが安っぽく変質していくのはこの時代の特徴なのか

309 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:31:18 ID:m8HL9hrM
>>307
新しい木を使って建てる木造住宅はそうなる。
安いところに頼むと、たいてい伐ったばかりの奴でこしらえるから、
五年もすれば湿気そのた諸々でおかしくなる。
そういうのを一切なくしたかったら、十年くらい乾燥させた一級品で建てさせろ。

というのを、昔、大工さんから聞いた。

310 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:31:37 ID:4qIOJJIp
貧乏人には真似できないことをしてやろうと
思い、ロマネコンティをあけてみたが、これが
安いワインとまったく違うことに驚いたお

311 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:31:48 ID:FzuV5arl
>>307
既製品ならドアヒンジで調整できないか?

312 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:31:54 ID:5m+0ZVWV
生野陽子かわいい
10月から毎日、朝のおかずですね

313 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:32:00 ID:Jka1U/Af
>>307
木はゆがむ、たわむ、割れるは当たり前だしね。
そういうの一切起こさない上等の木材は高いからねー。

314 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:32:14 ID:Mave0MiO
NHKでやっているアメリカの竜巻用シェルターが安すぎてワロタw
工事費用込みで8人用で40万円くらい。
日本だと300〜400万円は取られそうだなあ。

315 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:32:37 ID:ENYGMa8p
>>306
うち木造だけど、2階にラック置いてるわ

316 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:32:45 ID:YhBV55S6
擦れるようになったら大工呼べば削ってくれるよ

317 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:33:11 ID:ta0u9GaU
プラム買ったら
http://004.shanbara.jp/mongoose/data/30.jpg

318 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:33:50 ID:zZdAPu7p
>>316
このデフレの世の中で大工と呼べる職人が果たして存在するのかね?

319 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:33:54 ID:FzuV5arl
>>314
FRPの10人用浄化槽で50〜60マソと比べても安いね

320 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:34:25 ID:4qIOJJIp
イカ娘が来月から始まる。
だからなんだといわれたそこまでだが、来月から始まるのだ。

321 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:34:50 ID:Jka1U/Af
>>314
スケールメリットで安く作れるからな

322 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:35:30 ID:jFkhyz9r
>>311
当たらないようにちょっと持ち上げて開閉したら
別のところから変な音が・・・もういいです。放置します。

323 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:37:40 ID:Jka1U/Af
>>322
引き戸最強だよ

324 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:37:58 ID:FzuV5arl
>>322 酷くならないように気をつけて!
     

325 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:38:18 ID:Mave0MiO
>>319
うむ。
安すぎるw
鉄板で出来ていた感じだったからびっくりだ。
竜巻で家が吹き飛んだお祖母ちゃんが避難していたシェルターから出てきて
普通に笑いながら話しているのにも驚いた。
日本人ならボーゼンとするところだが・・・w

326 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:39:25 ID:ANQUgoCd
ち◯ぽ

327 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:40:22 ID:ta0u9GaU
アメリカには竜巻専用建物保険とかありそうだね

328 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:40:58 ID:gUHCQNs3
>>325
日本はデフレではなく標準的な価格に戻っている最中という
だけの事であろうか?w

329 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:41:53 ID:30AuAxMp
いまさらアヤパンいい!とか思ってしまった。

月曜どうなるんだろうな
http://forex.tradingcharts.com/chart/US%20Dollar_Japanese%20Yen.html?chartpair=US%2520Dollar_Japanese%2520Yen&ctype=b&movAvg1=&movAvg2=&tz=EST&per=1m&sub=Save

330 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:42:32 ID:4qIOJJIp
デフレとは死にいたる病なり

331 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:42:54 ID:jFkhyz9r
フジにエガちゃん

332 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:42:54 ID:FzuV5arl
>>328
  そういった考えもあるだろうが
  公務員などが下がらないから不公平感ありあり

333 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:42:56 ID:Mave0MiO
>>327
保険にしたら売れて儲けそうだからありそうだね。

334 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:43:21 ID:Hn1MCIi5
>>320
面白そうだな
感じ的にはチャンピオンだからラーメン屋の娘最強ってアニメの感じか?
猫娘だっけ?あれ面白かった

335 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:43:50 ID:5qJDj+xu
最近の家はアメリカからサブプライム物件用の完成品キットを輸入して
プラモデルみたいに組み付けて電動ドリルで固定するだけの代物。
それが土地付き3000万円なんて国内産木を鉋がけしてた頃に比べると
ぼろい商売だな。

336 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:45:48 ID:32l8z1Or
昨日の値動きこれ見てたら丸々取れたんだなと思う。
http://uproda55.2ch-library.com/007816EUU/gogo007816.jpg
ダウンロードキー 1

もし見れなかったらこっちで
http://uproda55.2ch-library.com/007816.jpg.shtml
ダウンロードキー 1

337 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:46:00 ID:Jka1U/Af
ああ、もう仕事厭だ。専業になりたいけど、種が無さすぐる。。

338 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:46:12 ID:Q7Vx+UGy
>>329
82円つけとるwwwwwwwwwwwww

339 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:47:13 ID:4qIOJJIp
>>332
は?公務員の給料なんて馬鹿みたいに下がっているんだがw

前まで4.5ヶ月もらえていたボーナスなんて3.95までおちたぜ?

340 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:47:34 ID:7GQi4mCg
>>329
何があったんだよw

341 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:48:54 ID:FzuV5arl
>>339
 あるだけで充分だろ?能力無くてもリストラないし

342 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:48:59 ID:Jka1U/Af
>>339
・・・・・・・・・は?

343 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:49:35 ID:5qJDj+xu
>>339
0.55か月位下がるのが馬鹿みたいと言えるのがゆとりの公務員だなw


344 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:49:47 ID:gUHCQNs3
>>332
一律に下がらないから不公平感は出るだろうが、
株の世界じゃ、インチキな動きが当然のように出ている。

それと同じで、綺麗に連動せずに落ちてるかもしれないが、
ある日突然、収束される事だって有りうるだろう。

オーバーシュートして、サラ金の過払いのように、
相当厳しい追徴が全公務員に課せられるような事態が起きても
全く不思議ではないと思ってるよ。

345 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:51:20 ID:uosmOBu4
円高で得する人間は輸入産業の人間
これは当然
あと間接的に給料の下がりにくい公務員が得をする

346 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:51:21 ID:5m+0ZVWV
エガちゃんなんか禿て来たな
ロンガーなの?

347 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:51:34 ID:4qIOJJIp
>>341-343
底辺労働者と一緒にされては困る。

天下国家のために働いているのだから。
業務は増えても給与はあがらないのが今の公務員クオリティーですよ。

348 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:52:02 ID:Hn1MCIi5
>>338
ネタだから
先週、S持ちで下がってるとぬか喜び
結果月曜午前上げ上げ
まぁ、先週とは状況が違うのだがね

逆指標だよ
月曜アメちゃん休みでしょ、株と債権だけかも知れんが
月曜指標無いから動きようが無い

84.8と85で輸出週末売れたし月曜午前は84.5まで戻るんじゃないか?
その後欧州も動きようが無いが下がっても84.0だろう
火曜はしらね

349 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:52:30 ID:Jka1U/Af
>>347
適当に流して手抜きしてても給料下がらないのも公務員だよな

350 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:53:26 ID:OueoG1uM
弱い米ISMを受けて伸び悩んでいたNYダウが再び10,400ドル台まで反発したことをきっかけに、
リスク選好のドル売りが活発化。
↑リスク回避のドル売りから変わったんでしょうか?

351 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:53:44 ID:t49d/WJD
公務員が未来の日本を疲弊させてる

352 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:53:49 ID:zGaO63JZ
この前国3公務員の友人が嘆いてたよ
キャリアなんて家に帰れないぐらいなのに50歳で民間と同じ1000マンくらいしか貰ってない


民間の50歳で1000万もらえてる奴のほうが少ないよね…

353 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:53:55 ID:gQiQ7Rez
公務員は楽でいいなあ

354 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:53:58 ID:4qIOJJIp
>>349
さぼっている公務員なんて田舎の役場ぐらいな。
人は減っているのに業務だけは増えて
おまけにどれだけがんばっても給与は地方のアホと
同じ世界なんてやってられない。
でもやっているのは生活がかかっているからと
俺が抜けると多分どこかの企業が倒産するから。

355 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:54:23 ID:FzuV5arl
>>344 
  株のインチキはあるだろうね。
  それを覚悟で取引してるわけだし・・・・
  税収が無くても、何の断りも無く借金して平気でボーナス
  もらってるドロボー公務員よりマシ・・・・

356 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:54:22 ID:U72Pb0uL
公務員叩きもいいが古い世代だけにしてくれ
俺らの世代なんか上の世代で借金作りまくっていい思い何もしてないんだから
月給も3年目で19万6000円しかない
まぁこのご時世叩かれながらも職があるだけいいが
今の若い世代はもうどこに行こうと全般的に終わってる

357 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:54:33 ID:5qJDj+xu
>>347
専業のゴミ収集車とか底辺労働者そのもののしごとじゃないか。
インドでいえばアンダーカーストのやることですよ。
それに天下国家のためってのは国家公務員のことで
地方は地方の支配層のためか自分たちのためかどっちかだぜ

358 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:54:33 ID:ksAoU1ri
志田ちゃんがかわいくてしょうがない。

359 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:55:12 ID:gQiQ7Rez
50なんか民間じゃ使えないよ。即刻クビ。

360 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:55:16 ID:ENYGMa8p
公務員っつっても上から下まで色々だし
若い奴は大してもらってないだろ
中年以上がもらいすぎ

361 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:55:33 ID:4qIOJJIp
だいたいな、言わせてもらうが今の日本が
カスみたいになっているのは公務員のせいじゃねえよ。

職業政治家のアホに文句言え。

俺ら公務員はお前らが選んだ政治家様にさからえねえんだよ。


362 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:56:07 ID:zk5hKUpt
MyYahooのドル円表示が94.63円になってて一瞬心臓止まったわ
勘弁してくれ

363 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:56:24 ID:Mave0MiO
>>339
プチバブルを潰しまくって日本の官製不況を作っているのは公務員である官公庁の官僚だからねえ。
日本の中間層並みに年収を2/3くらいまで下げるべきだね。

364 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:57:06 ID:Jka1U/Af
>>356
だな、
結局デフレが諸悪の根源なのは間違いない。
デフレでメンタル的に元気にはならないし、それが実体経済にも影響してしまう。


365 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:57:23 ID:5m+0ZVWV
>>356 高卒なら多い方じゃない?

366 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:57:35 ID:4qIOJJIp
あーなんか腹たってきた。

日本の借金が増えただ?

そりゃお前等アホ国民がアホ政治家に経済対策やれって
言って馬鹿みたいにばらまいてりゃ借金増えるのあたりまえだろドアホ。
財務省がいつ国債発行しろなんていったよボケが。

367 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:58:07 ID:FzuV5arl
>>361 じゃ下げる公約してる政治屋さんに入れさせてもらうよ

368 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:58:45 ID:EaT/eotm
若い公務員は悲惨だよ
昔より試験が難しいが、給料なども上が自分らが傷つくのやだから大体下から対偶が悪くなっていってる
おまけに人員削減でサビ残当たり前

今の若いので公務員試験受けてる奴アホかとw
仕事内容見て本気でやりたいならいいけど
なんとなく安定してそうだからとかマスゴミに騙されて厚遇されそうだからとかで受けてるんじゃないの?

あの倍率w

369 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:58:58 ID:CwOSGUx1
公務員にボーナスは要ら〜〜ん(´・∀・`)


370 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:59:07 ID:2ACwsvrR
>>345
公務員と言えども数円の違いなんてたいしたことないだろ。

371 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:59:20 ID:ENYGMa8p
>>366
財務省のキャリア様ですか?

372 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:59:26 ID:5qJDj+xu
>>361
なんかおまい被害者意識丸出しだなw
しまいには天下国家を語りだすしたいした御身分だぜ

373 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 20:59:32 ID:jFkhyz9r
試験受けて合格して公務員になったんだから
文句言えないだろ。

文句あるなら試験受けて公務員になればいいのに。。
おれは落ちまくったけど。勉強しなかったから。

374 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:00:19 ID:4qIOJJIp
だいたいな、年金にしても経済対策にしても
恩恵被っているのはてめーらドアホの国民だろうが。

その恩恵無視して借金の問題だけあーだこーだ糞みたいな
罵詈雑言たれながしている糞は死ね。



375 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:01:53 ID:5qJDj+xu
政治家が国民の意見で動いてるとか思ってる時点で下っ端丸出しだなw
政治家は所詮大人のパトロンで大人の意向で動いてるんだよ。
小人(国民)は財布で中間搾取層が公務員なだけだ

376 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:01:54 ID:r2jwYmjp
大体バブル時代に調子に乗ったから日本自体がもう終わったコンテンツなんだよ

377 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:02:33 ID:oAvl2nFE
>>376
コンテンツの意味わかってねーだろ

378 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:02:43 ID:EjP28kGE
地方じゃ税収より公務員の給料の方が多いだろ
ほんと地方の人間は公務員すら食わせることが出来ないなんて努力が足りない

379 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:02:53 ID:uosmOBu4
橋下みたいに公務員の給料全国一低くしてもあの支持率なんだから
これからも公務員給料はどんどん減るよ
政治がそっち向いてくるからな
若い公務員は…まぁご愁傷様

380 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:02:56 ID:EqTLCOSq
http://live.nicovideo.jp/gate/lv25848987


おざー一郎ねっとかいけん・・・

381 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:03:01 ID:K/VlKT2a
とにかく損切り。
一に損切り、二に損切り。
損切りして我慢強く小さな損で抑えていればその内勝てるターンがやって来る。
その時に利益を伸ばす。
利益がどこまで伸びるかは相場に聞いてくれ。
つまり利益の増減は相場の流れに委ねるしかない。

利益はコントロール出来無いが損失はコントロール出来る。
利益は偶然だが損失は必然だ。
必然という事は損を大きくするも小さくするも自分次第って事なんだ。
我々が相場において出来る確実な事は損失のコントロールだけなのだ。

382 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:03:17 ID:z2u8f3eS
僕のお父さんは市役所の庶務課の50歳ですが月55万に手当付で税金引かれて
手取り50マン貰ってますよ。
大手に比べたら年収低いんじゃないの?

383 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:03:45 ID:4qIOJJIp
税収がへっただ?
上等だボケ

給与さげてもボーナス切っても結構だが、そのときは

てめーらドアホ養っているために支出されている
財政支出や租税特措や年金、福祉関係費も全部ばっさり切れよ。


384 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:03:54 ID:zGaO63JZ
ちなみに公務員の給与?は従業員500人以上の企業の平均年収と100人以上500人未満の企業の平均年収の平均を元に7:3の割合で算出している

日本の99%が従業員100人以下の中小企業です
この99%は無視されていますw

385 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:03:56 ID:FzuV5arl
公務員って批判されると他人が悪いって言い出すんだよなぁ
殆どの人間が自分は悪くないって思ってる証拠
自分たちがいかに優遇保護されてるかを感じてないんだな
公務員試験も4年更新制にでもすりゃいいのになぁ

386 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:04:44 ID:5qJDj+xu
>>382
典型的な手取り年収+1万円からいえば1万円安いな。
ただし現在の20〜30代が手取りそんだけあるとは思えない

387 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:04:47 ID:6RMBnhNj
昨日のあれでもう戻り売りのターンでしょ
当分上はない
あのちょっと上に行ったらえげつない強引な下げ

388 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:05:25 ID:PbToiWkb
【兵庫】18歳女性を空き地で強姦→ホテルに連れ込みさらに強姦 韓国籍の無職(44)逮捕…同様の事件100件〜

389 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:05:55 ID:4qIOJJIp
>>385
4年更新制度上等だがその前に
政治家も試験制度にしていただきたい。

アホな政治家が地盤看板カバンで出てきて
糞みたいな政策を中央省庁に丸投げして
実行させるのなんてやめていただきたい。

390 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:06:10 ID:4uFCOeyp
円高は糞民主のせいだ

391 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:06:48 ID:2a5qUFvr
自民の50年でこんなになったわけですが

392 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:06:50 ID:Mave0MiO
>>361
ITバブルを潰して株式新興市場を冷やしたのは左巻き東大法学出の検察だし。
プチ不動産バブルを潰したのも財務省と金融庁だし。
数年で消える政治家(大臣)を馬鹿扱いしていたのは
防衛省の天皇って言われていた随意契約腐敗の官僚でしょ。

日本経済を冷やして来たんだから公務員は年収を削るべきでしょ。
糞みたいな働かない左巻き自治労が支配しているんだし。

393 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:06:53 ID:K/VlKT2a
>>388
前から疑問に思ってたんだけど、
韓国人って強姦するくらい男性ホルモンが多いのに何でチンポは小さいんだろう。
男性ホルモンとペニスの大きさは比例するはずだが。

394 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:07:12 ID:5qJDj+xu
>>383
それを決定する高級官僚の意見というよりは
下級官吏が場末の2chで吠えてるだけにしか思えんのだが
おめー何の権力もないうっかり名前出してチクられたら最後の下っ端だろ

395 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:07:26 ID:gyJqLTlT
おいおい おまえら
公務員叩きなんてスレチもいいとこだ
ここのスレタイを声に出して言ってみろ

396 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:07:34 ID:jFkhyz9r
韓国の話やめてくれぇ

397 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:07:34 ID:ENYGMa8p
>>385
公務員はある程度優遇しとかないと汚職天国になるからなあ

398 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:07:35 ID:5m+0ZVWV
>>382 庶務課と大手を比べるな
庶務課などアウトソーシングwww

399 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:07:37 ID:FzuV5arl
>>389 あんたらも、オレと同じ1票もってるんだろ?
     一緒に日本の将来になるような政治家選ぼうぜ!!

400 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:07:52 ID:kjb7h1Eu
はいはい小沢小沢
とっとと120円くらいいってください

401 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:08:00 ID:4qIOJJIp
だいたいな、経済対策やれば
景気が浮上するとか言っているドアホども。

90年と2010年を比較して株価と地価がどれだけ
落ちたか理解してんのかっつーの。

1000兆近く下落してんのに総額100兆程度の景気刺激策で
以前のような日本に戻るかっつーの。

402 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:09:00 ID:3pvNrTPV
売国素人政治家にやらすよりは
多少あれでもプロの役人にやらせたい

403 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:09:05 ID:7OV68s7C
公務員は良いよなぁ
うちなんかここんとこ
会社の業績悪くてボーナス2年もおあずけなんだぜ

404 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:09:27 ID:pXKfxIuP
>>397
厳罰にして首切ればいいんだよ

405 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:09:33 ID:zZdAPu7p
>>401
以前のような日本ってどういう日本なのかw

406 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:09:41 ID:fvUlU4og
ネトウヨまででてきた

407 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:09:50 ID:4qIOJJIp
>>394
高級官僚だろうがそんなもん決められない。
結局最後は政治任用の奴が自分の地盤に
不利か有利かだけで政策決めるのが昔も今もかわっていない。



408 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:10:04 ID:qrC4fvOh
公務員っつーとその辺の役所の人まで入っちゃうじゃないか

409 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:10:26 ID:jFkhyz9r
駒野途中出場キタアアアアw

410 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:10:27 ID:EjP28kGE
公務員の給料減らせばいいなんて負け犬の発想だよ
人数減らせばいいだろうが!

411 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:10:43 ID:2msvfqbm
駒野wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

412 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:10:51 ID:gUHCQNs3
あのさ、ネタふった俺が悪いのもわかるけど、
それはそれとして、公務員擁護する、釣り職人はヌルーする器もちなよ。
無理に論破しようとしても、こういう手合いは、無駄だから。
即あぼーんで、放置したほうがいいよ。

413 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:10:54 ID:z2u8f3eS
>>403
父さんはボーナスは80万だったよ。
少なくなってきてるって。不況だね

414 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:11:04 ID:5qJDj+xu
そもそもバブル絶頂期を基準にそれに戻そうとするのが無理だろ。
あの頃の価格ってのは上海やドバイの投資不動産みたいに
世界の金が流れ込んであのお値段だったんだが
バブル期の生活水準を維持しようとするあまり借金こきまくってるありさまだ

415 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:11:06 ID:FzuV5arl
>>405 接待があって天下りが見逃されてきた旧世界のことじゃないと思いたい

416 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:11:24 ID:4qIOJJIp
>>404
糞みたいな零細中小企業でも黒字になって
みんなが一億総中流とかよばれた古き時代の話よ。

そんな時代くるわけねーっつーの。
なのに中小零細企業は景気対策がぬるいから
俺らがもうからないとかテレビノインタビューにかたってやがる。

そりゃてめーのビジネスモデルが古いからもうからねーだけだっつーの。


417 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:12:07 ID:/42R4btF
単発IDの腰抜けはサポーター選挙で誰に入れるつもりだ
「バカ」って書いたらまた鳩山さんの出番になっちゃうよ(失笑)

418 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:12:30 ID:KzrEui3X
バブル時代は手抜き工事が多かったって言うけど
結局のところ日本全体が手抜きだったんだよな
バブル終わってまともになろうとしても
負の遺産がどうしようもない

419 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:12:30 ID:7OV68s7C
>>413
ぼくちゃんはそろそろ寝る時間だよ

420 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:12:43 ID:zZdAPu7p
>>414
前提条件の認識がことごとく、全て、間違ってんじゃね?

421 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:13:43 ID:FzuV5arl
>>416 その糞みたいな零細中小企業が税金納めてくれている事に感謝しないのか?
     それが出来ないのなら、ドロボー公務員と呼ばせてもらうよ

422 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:13:57 ID:gUHCQNs3
この先10年も、今の公務員体制が維持できるとは思えないんだよね。
10年前を振り返ってみてよ?
政治家ここまで落ちぶれるって誰も思ってなかったよ?
今の、糞公務員も、もって10年。
若手で入るやつは最悪のハズレクジなんだろうけど。
ようは今、民間が苦しんでいるのを10年遅れで味わうだけで。

423 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:14:57 ID:5m+0ZVWV
         [公務脳]

・一部が悪いのであって全体は悪くない
・マジメにやってる人もいる
・激務で薄給である
・民間も同じような不祥事がある
・公務員を冷遇すると民間の給料も下る
・公務員を冷遇すると優秀な人材が集まらなくなる
・日本がダメになる
・悔しかったら公務員になったら?
・知り合いの公務員はいい人
・ウヨサヨ、自民VS民主ネタに持ち込む
・学歴ネタに持ち込む
・議員が悪い、政治家が悪い
・世論誘導にだまされるな
・外資がユダヤが在日が中韓が電通が


424 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:15:08 ID:ENYGMa8p
>>402
官僚は必要だよな
地方公務員はもっと首切っていいんじゃね

425 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:15:11 ID:iqk7IRgl
(´・ω・`)あのー

426 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:15:18 ID:4qIOJJIp
>>421
言っちゃ悪いが日本の大半の企業は法人税払っていないどころか
租税特措や補助金貰っているだけです、

427 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:15:24 ID:oVBcVYHy
若手なんかもうどうしたって終わってるよ
俺は家庭作らないからどうでもいいけどな
一人で食っていけりゃいいわ
アホくさ

428 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:15:28 ID:zZdAPu7p
>>418
バブルの時代のほうがきっちり仕事してたんじゃね?
金金、コストコスト、安けりゃいい、という今の方がヤバいと思うけどねw
バブル時代が全て悪いという認識は間違ってる。きっぱりw

429 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:15:44 ID:oyEfEyTd
>>329
これって未来レートって奴?

430 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:15:50 ID:t49d/WJD
>>425
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)

はぁ〜い

431 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:16:21 ID:ENYGMa8p
>>421
零細中小企業は税金なんて払ってないぜ

432 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:16:28 ID:8wChKuAc
民主が政権とってるから円高とか、小沢になったらなんとかなるとか絶対にないから。
水が上から下に流れるように理由があって向かってるだけで、だれかが塞き止めようと
しても無駄だから...

433 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:16:53 ID:5qJDj+xu
民間公務員問わず、老人から順番に壮大なウンコ垂れて
こけたところでババ引くというだけのババ抜きを続けてるだけだろ
ならなんで円は強いのかというと市場が拡大しないから
移民で人口増加するアメリカや拡大するユーロ圏みたいに擦りまくる余地がないだけに思うが

434 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:16:58 ID:gUHCQNs3
>>414
無理なのは、大半の人間(ただし知識層に限るw)
が理解できてはいるけれども、

不況や不景気=過去の絶好調に戻る事と
前提をしいてるのを無意識的に遣っていることには気づいていない人間が大多数。

過去に戻るという前提抜いたら、不景気とかというよりも、大変化の方が
しっくりくるし、先が見えにくいのも当たり前。

435 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:17:32 ID:MafxGUVQ
子供見て笑う余裕もなくなってるよなw
子供が裸になってるだけで児童ポルノときたもんだw

腐ってんだよな
日本ユ○セフみたいな変な宗教利権団体ばかり

436 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:17:54 ID:iqk7IRgl
       パーン
 ( ´・ω・`)
  ⊂彡☆))Д´) >>430

 ナイトミュージアム見てるか?


437 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:17:54 ID:FzuV5arl
>>431 悲しいけれど、現在はそうなっちゃったんだね

438 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:18:36 ID:t49d/WJD
>>436
録画してます

何回か見てるけど面白かったと思いますん

439 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:19:39 ID:gUHCQNs3
>>433
いや、現実問題、生産性が一番高いから円高に傾きやすい。

440 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:19:57 ID:U72Pb0uL
どうせ子供作ったって自分と似たような感じにしかならないし
これからの日本で苦労するのは目に見えている
どんだけ児童虐待だよ
無理に作る必要ないでしょ

むしろ今までが無理やりお見合いとかさせてチートやってただけ

441 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:20:00 ID:5qJDj+xu
たしかに法人税40%は周辺国の20%に比べるとお高いね
リストラすれば20%になるけどやらないよ

442 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:20:14 ID:Jka1U/Af
>>433
もっと単純にデフレギャップの分だけ円を刷ればいいだけなんだが。
ドル、ユーロ、ポンド、みなそうやって日本に損失押し付けてる最中だぜ。
なんで日本は円を刷らないのか。
まさに地獄だぜw

443 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:20:30 ID:v7S2IuID
会社としての税上納はあまりないかもしれないが、それでも存続してる限り社員に給料やって
社員はその中から年金と保険料払って 購買行動もする。
その会社がつぶれると、最終的にはみんな生活保護の御厄介になって生きるための手段を税金からいただくことになる。

彼らの会社自身は儲からなければ吸収ならつぶれるなりすればよいのだが、
競争だの自己責任だのほうっておくと結局税金がよけいダダ漏れになるのだ。

もし中小企業の存続に出す補助金より、彼らに生活保護を十分与えるほうが安くつく時代がきたら即効そうするべきである。

444 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:20:42 ID:uosmOBu4
ゴール入れたの誰だよ

445 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:20:56 ID:mWT9F6Ul
   ,.--‐‐‐‐‐‐--..,
  /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
  |::::/ .......   ...... ヾ       ノ´⌒ヽ,,
  |:::::〉    ) (    |   γ⌒´      ヽ,
  (6;;|  -=・= ヽ=・=‐|  // ""⌒⌒\  )
  ヽ.   'ー'/(,、,.) ー |  i /   ⌒  ⌒ ヽ )
   |     / rェェェィ  |  !゙   (・ )` ´( ・) i/
   ヽ      ヽニニソ /  |     (__人_)  |   みんな〜
    \  ___/   \    `ー'  /
  /           \ / _,     ⊂二二)
  |  i         ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃       l ∪. |          |
    |   ,、___,   ノ    |    ,、   |
    ヽ_二コ/  /     ヽ  / \  /
  _____/__/´     _ヽノ____`´


446 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:21:05 ID:HvQrpGhl
 
◆速報 ドバイ中心部でボーイング747が墜落した模様 
 

447 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:21:14 ID:4qIOJJIp
こんな時代に誰がした・・・。

小沢がしたんだがな。
みんなそういっているよ。
誰も面と向かって言わないだけ。
80年代後半から90年代初頭の権力者っていったら
角栄の弟子ども経世会・・・。

448 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:21:52 ID:zZdAPu7p
>>435
社会全体がギクシャクギクシャクしてることは確かだな。
余裕が無いというか、効率とか、社会の現実としては、「無駄使い」が
成長だと言っても過言じゃないのに、無駄は全て悪としてしか論ぜられていない。

449 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:22:10 ID:FzuV5arl
>>443 ある意味判る気がするけど
     それはそれで悲しい時代やね

450 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:22:37 ID:fzPI7Xx8
>>>444
KGW

451 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:23:07 ID:3pvNrTPV
戦後からの産業構造が、今最後っ屁してるかんじ
世代間抗争はもう隠し切れない

452 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:23:09 ID:t49d/WJD
当選した政治家ってのは 選挙のプロだけど政治のプロじゃない
落選した政治家は ニートです

453 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:23:36 ID:L8S8npY/
縛上げキター、ショタイッターとかしかいえない連中だと思ってたw

454 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:23:37 ID:lqBp92Ja
ファミレスで「フリーザ」とだけ書いておいたら、普通に「2名でお待ちのフリーザ様ー」と呼ばれた。
普通に呼ばれたので思わず吹き出してしまった。
「奥の席でもよろしいですか?」と聞かれたので
「まぁいいでしょう」と答えたら店員が鼻水飛ばして吹き出した

455 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:24:04 ID:5qJDj+xu
442
停滞する日本経済では日本円擦っても投資先が不動産しかないから
雇用や経済波及効果は限定的で東京のマンション価格だけがつりあがってるのが現状だな。
そして家賃高いから安い中国産しか買わずにデフレ。
日本メーカーは消費税還付で輸送費賄えるのをいいことに家電どころか
日産ですらタイから完成車輸入でデフレという体たらく。
法人税下げてもその分消費税あげるのなら海外シフトはとまらんだろうね

456 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:25:06 ID:t49d/WJD
>>454
3人で「ドドリアさん・ザーボンさん」ってコピペ見たことある

457 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:25:54 ID:EJAcU7N9
>>454
その鼻水がお前の注文したモノにも入ってるんだけどな

458 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:26:22 ID:jFkhyz9r
いきますよドドリアさん・ザーボンさんってやつか・・
このコピペはおもしろいね

459 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:27:27 ID:4qIOJJIp
>>455
法人税下げても意味ないな。

法人税なんて満額払っている大企業がどこにあるw
大抵が12ぱーぐらいだろw

法人税下げたら景気対策とかいっているアホが政治家にも多いが、こんな
アホ政治家がいるから日本が停滞する。

460 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:27:40 ID:gUHCQNs3
>>455
素直に、海外生産比率が高すぎる製品に、関税かければいいだけだと思うけどね。

法人税 ↓
関税 ↑
消費税ヨコヨコ

自国製品に関税かけたって、他国から叩かれないしね。

大企業が、喰らうと下請けに回すって言うけど、
だったら、そういう事する大企業をしらみ潰しに、潰していけばいいだけなんだよ。

結果日本で売れないから出て行くというなら、追い出せばいい。
日本のマーケット、海外メーカーは欲しがってるぐらいデカイからね。

461 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:27:53 ID:5m+0ZVWV
〜2ch脳検定〜
当てはまる項目を数えてね☆

1.テレビの情報は「またメディアの情報操作かよ」と思うが、ニュー速のスレとなれば疑いもしない。

2.その情報操作したかもしれないソースのない記事に対し、「これだからスイーツ(笑)脳は」とか
  疑いなく書き込んじゃってるが、現実世界では女と話す機会もない。

3.電車男は( ;∀;)イイハナシダナーとブームにのったが、恋空は馬鹿じゃないの?と思う。

4.自分に都合が悪いものには、なんでも(笑)をつける。

5.2ちゃんねるやってる俺は、情報収集に長けてると思ってる。

6.自分は三流大学、又は大卒ですらないので、「ゆとり乙」と書きこむと落ち着く。

7.公務員は税金泥棒だと思ってるが、定職についてないので、大した税金は納めてない。

8.一般人の顔写真をスレに張り付けることに抵抗感がない。

9.定職についていないので、ちょっとした会社の不祥事があると、
一社員の生活を考えずにすぐ「会社潰れろ」とか言っちゃう。

10.「釣りの犯行予告=表現の自由」だと思ってる。

11.テレビで「オタクがまた犯罪」みたいな雰囲気になると、「犯罪したのが、たまたまオタクだっただけだろ」
   と思うが、事件があると、他のケースを棚に上げ「また在日か」「また大阪か」で片付ける。

12.ただ、「面白いから」「嫌リア充」という理由でmixiやブログを炎上させちゃう。

13.在日はまとめて「日本人の敵」と決めつけるが、在日朝鮮人の知り合いはいない。

14.「在日は祖国に帰れ」というが在日朝鮮人の歴史はよく知らない。

15.新興宗教の話になると、もはや宗教自体いらね。むしろ「無信仰の俺カッコイイ」と思っちゃう。

16.たまに「ニコ厨は著作権を侵害してる!」「中国に著作権の概念はないのか!」と正論をいうが、
   YouTubeやネットに流れてる無料エロ動画はよく利用する。


【結果】
0 正常
1〜3 以後注意が必要
4〜9 毒されてる
10〜15 相当イタい 手遅れ
16 廃人。


462 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:28:11 ID:v7S2IuID
>>449
自由資本主義社会における企業は儲かったり新しい価値を創造できなければ存在する理由がない
そして資本主義というのは成熟するとともにあたらしい価値というのは需要がなくなるわけだから
最終的には基幹産業に変貌できるもの以外はその経済圏内(今だと国内)で存在する理由がなくなり消えていく。

さてそのとき 基本的人権を尊重した生活をどうやって全員分保障するか、ってことですね。
ひとつの解としては社会自由主義へ昇華するということで、その際は産業を支えるのに
必要な人たち以外は国家が生活保障をすることになる。
そのとき、日本特有の事情として外貨を使って資源を買わないといまの生活水準を維持できないので
維持したいなら実業以外で外貨をひっぱってくることが必要。要するにシンガポール化だよ。



463 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:28:57 ID:r72Myj36

法人税って踏み倒すことできるのか?

464 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:29:11 ID:Mave0MiO
>>412
ワロタw

でも官僚が日本経済を破壊してきているのにその自覚がないのが酷いんだよねえ。
まあ、民主党の円高で収入減少加速と税収減少加速も酷いけど。
それに輪をかけて日本経済破壊の自覚が無い官僚は酷いからねえ。

官僚の嫌いなバブルを作るしか日本経済の活性化はないんだけど。
バブルを潰しても作らないのが官僚だからねえ。
政治の足を引っ張る事しかしないのが官僚。

>>434
戻らなくても良いけど。
プチバブルを潰して一部上場企業を倒産させる状況を作る必要も無いでしょ。
君って知識層なの?

465 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:29:24 ID:z84EoTYS
長文大杉 3行にまとめろ

466 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:29:50 ID:5qJDj+xu
>>459
輸出企業は法人税の安い海外法人で利益上げたままにしてるから
内部留保の環流目的というてんでは一応メリットはあるんだが
高い法人税と更に固定資産税と貴族化した労働組合が設備投資を抑制してる元凶となっておる。


467 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:31:09 ID:0VZ865l7
アーリータイムで作ったハイボール
美味すぎてワロタwww

468 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:31:24 ID:4qIOJJIp
>>464
>>官僚が日本経済を破壊

官僚の出す政策なんて全部政治家がNOって言って
都合の良いように修正させているんだけどな。

官僚が介入しろって言ってもそれ決めるのは政治任用の人間のようにな。

469 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:31:41 ID:zZdAPu7p
>>462
横流し貿易利ざや国家+カジノ国家ですか?
日本の人口支えきれませんが何か?

470 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:31:52 ID:FzuV5arl
>>460 
  簡単に関税もあげられないし、人口減ってるから土地も見込み少なし。
  やっぱり40しかないのに90使っちゃう事をなんとかしないと・・・
  
>>462
  シンガポール化するには、立地条件も必要だし・・・それと人間が多すぎるかなぁ

471 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:32:08 ID:KGISKBDW
>>448
エコの時代だから仕方ないw

472 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:33:04 ID:zZdAPu7p
>>468
政治家より数百倍官僚の方が有能だってことすらわからないの?

473 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:33:06 ID:HvQrpGhl
ブルジュドバイがw
http://market-uploader.com/neo/src/1283603309770.jpg
http://market-uploader.com/neo/src/1283603473949.jpg

474 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:33:21 ID:4qIOJJIp
>>466
日本の経済をさせていたのは個人消費と輸出と設備投資だが、円高で
輸出が落ち込み、非正規雇用が増え個人消費も落ち込んだ。

そのあおりをうけて設備投資も伸び悩んでいる。

結局諸悪の権化は円高。

475 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:33:33 ID:t49d/WJD
>>465
たぶん公務員(笑)
vs
日本の未来を考えてるっぽい投資家?

476 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:33:51 ID:YzqIhtpQ
>>465
85.0Lが次に助かるのはいつですか?

477 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:34:04 ID:30AuAxMp
なんか最近ビールがまずい
胃腸がおかしいのかなあ?

478 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:34:19 ID:5qJDj+xu
日本の企業や技術は日本人だけに利益還元するためにあるような
資本ナショナリズムみたいに走る傾向があるけど資本主義の世界では
もっともお金を出してくれるひとが正当な利益享受者のはずだ。
それを否定したら完全な鎖国か報復関税でプチ鎖国しかないな。

479 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:34:39 ID:FzuV5arl
>>448 エコがエコじゃないんだなぁ
     エコを管理する団体つくりが目的ないがするし

480 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:34:43 ID:4qIOJJIp
>>472
有能な奴が言ったことがそのまま
世の中に現れるかといったら答えはNO

世の中のことがまるでわかっていないな。

最後にGOサイン出すのは誰か?
考えてみたまえ。



481 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:34:50 ID:v7S2IuID
>>469
人口なら順調に減っていってるし、カジノなら東京大阪を含む複数で順調に検討中だ。
それに話が金なら、人口支えるなんて簡単だ。内部留保持ってる会社かき集めて たりなきゃ札刷って
玉多くすりゃやれるさ。逆にいえばもうそうしないと この国はもう資本主義じゃ食っていけない。



482 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:34:58 ID:Mave0MiO
>>468
今まで政治家がバブルを作り官僚が潰すのを見て来たでしょ?
ITバブル潰しにプチ不動産バブル潰しもそうでしょ。

政治家が作り官僚が潰す。

483 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:35:05 ID:Y1H/8yw0
公僕に選挙権やるのが間違いの元

484 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:35:09 ID:gUHCQNs3
>>464
俺が知識層なのか?は自分で判定出来ないので置いておいて。

一部上場企業って、ある意味で、過去のやり方において優れているだけで、
未来に適合しているやり方をしているかというと、必ずしもそうではないからね。

バブルがくれば全部救われる的な発想は前時代的だと思うよ。
むしろ、アメリカを見ればわかるように、マズイやり方をバブルで誤魔化して、
もっと問題が大きくなり、バブルの崩壊と共に露呈してより大きなダメージに育つ。
それが、バブルの功罪。

バブルは起こしてもいいけど、同時に、ある程度の淘汰も必要だと思う。
例えば、今下請けを叩く輸出企業は、日本にとって要らない子になってる。

485 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:35:25 ID:ZeWsSYAn
中小企業はバブル時代のほうがいい加減な物作っても売れたし、仕事もあった
今はいい加減な物作ってると売れないし、仕事がない
ただ大企業は逆な感じがする

486 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:35:40 ID:Jka1U/Af
>>478
報復関税とかプチ鎖国とかは今の欧米のトレンドだけどねw
みんな自分の国を守るのにひっしだよ。

487 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:35:42 ID:FzuV5arl
>>479>>471へね アンカマチガイ

488 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:36:47 ID:zZdAPu7p
>>480
歴史的に見ても政治家なんかに日本が動かされたことはないんだけどねw

489 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:37:03 ID:j5QPlHPG
なんかギクシャクしてる奴が多いよなw
喫煙バッシングとかもあれだし
一部のキチガイによる児童ポルノ云々の難癖つけての漫画アニメバッシングとか
お前親でも殺されたのかとw

490 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:37:33 ID:5qJDj+xu
>>482
あんな虚業つぶさなくてもつぶれるワイ。
なにせあのころの最高値でいま買いたい奴なんていないだろ

491 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:37:34 ID:zZdAPu7p
>>485
認識ゼロw

492 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:37:59 ID:uosmOBu4
日銀は環境に配慮して札を刷らないんだろう
エコで素晴らしい組織だな

493 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:38:17 ID:4qIOJJIp
>>488
ギャグか?
いつだって最後は政治家が決断している。

494 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:38:39 ID:mFmbA0ek
>>489
肺がんで親を殺された人は多いんじゃね?

漫画アニメは・・・知らんw
子供がハマりすぎて受験に失敗したとかwそれどう見ても本人のせいw

495 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:39:01 ID:gUHCQNs3
>>470
自国製品に対してのセーフガードなんてどこもやった事ないから
みんなが、今の状況を理解すれば簡単にできるよ。

496 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:39:12 ID:3pvNrTPV
>>486
あと、もっと国土が広ければよかったね
植民地とかw

497 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:39:20 ID:Jka1U/Af

悪い政治が行われている国で国民が苦しむのは全世界共通だよな

498 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:39:25 ID:5qJDj+xu
>>493
政治家は選挙資金なりインサイダーで儲けさせてくれる大人の都合で動くもんであって
単独では動かんのだが

499 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:39:35 ID:4uFCOeyp
2chにハマりすぎて人生終わってる奴ならいっぱいいそうです

500 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:39:57 ID:zZdAPu7p
>>493
何もしてねぇじゃんw
全ては官僚のお膳立て、というか官僚だけで日本は成り立つ!!
政治家なんていらないだろw

501 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:40:14 ID:v7S2IuID
>>478
おとなりの南朝鮮なんかまさに報復関税でヘブン状態じゃん。
しかも別に格別いいもん作ってるわけじゃない、よそでも作ってるものを通貨価値の差で安く出せるからだ。

だから短期的には通貨安競争に乗り遅れたからというのがあるんだけど
長期的には モノづくりによる価値の創造と広まりが 需要低下によって勢いを失っていると思うわけだよ。
欲しいと思うやつが減ったら当然投資するやつも減るので資本主義は役割を終える。




502 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:40:56 ID:4qIOJJIp
>>498
政策が自分の地盤に都合がよければYESといい、都合が悪ければ
例えよい政策でもNOという。

角栄や小沢が典型例。

それにのって一部の高級官僚がWIN−WINの関係を築こうとしていたのも事実だが。

503 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:41:24 ID:5qJDj+xu
>>486
それは欧州の劣等生豚ちゃん諸国に限った話だが日本も豚ちゃんと同レベルってとこか?

504 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:41:49 ID:pXKfxIuP
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame113673.jpg

505 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:41:54 ID:3pvNrTPV
正直、この前の84円の時もそうだけど
日本の足引っ張るしか出来ない、政治家なら、まじいらん
死滅してほしい

506 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:41:55 ID:ENYGMa8p
>>494
肺がんとか以前に臭くてたまらん
煙の出ないタバコなら好きなだけ吸ってくれてかまわないんだが

507 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:41:57 ID:30AuAxMp
いつからここはTVタックルになったんだ?

508 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:42:04 ID:FzuV5arl
>>500 昔の官僚は先を読むだけの力があったんだろうな

509 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:42:31 ID:Mave0MiO
>>484
バブルがくればじゃなくて。
不動産プチバブルを潰す必要は無いって話なんだけど。
働いててその企業で生活している人もいるってお話。
バブルを起こせって言っているんじゃなくてプチバブルを潰すにしても企業倒産させるなって事だろ。
そのことが税収減少を招いているんだけど。

>>490
プチ不動産バブル潰しって去年の話なんだけど。

510 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:42:59 ID:z2sC2yur
おまえら、ごちゃごちゃメンドクサイこと言ってるな

明治以降の近現代日本が終わりに向かいつつある、ってだけだろ
今は新たな秩序が生まれる前の過渡期なだけ

パラダイムシフトを楽しもうぜ

511 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:43:09 ID:zZdAPu7p
>>508
今でもあるよ。でも政治とマスゴミが邪魔してると言っていいんじゃね?

512 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:43:20 ID:KGISKBDW
>>479
エコ団体も無目的ってこと?
ルーピー内閣のやったことなんてそんなもんといえばそれまでだが・・・

513 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:43:36 ID:Jka1U/Af
>>503
国を守ろうとする姿勢を示すことで、国民の意気も上がるというもの。
日本は逆に国民ががっかりするような事ばかりを連発するもんだから
誰も日本という国に誇りをもてなくなっている。

デフレスパイラルの最終局面にすら見えてくる。

514 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:44:02 ID:z0oZr8Vi
円高はドルの金利が下がっているだけで、
日本の政治家は関係ないでしょ。

515 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:44:33 ID:4qIOJJIp
だいたい子ども手当てなんてやりたくないって
厚生労働省の官僚が言ったらやめますって長妻がいうか?

いわねえだろボケがw

なーにが政治家は何もしてないだ。


政治家が最後はきめてんだよ。

516 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:45:11 ID:zZdAPu7p
>>515
言うに決まってるじゃんw

517 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:45:19 ID:v7S2IuID
>>510
まさにその通り。俺は資本主義の次は社会自由主義に落ち着くと思うけどそれはわからん。
とりあえず、誰もが欲しがるものを作ってあちこちに売って儲けて食える時代はもうすぐ終わる。

それが何を意味するのか政治家がちゃんと発信しないから こんなとこで俺らが話題にする羽目になる。


518 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:45:30 ID:4qIOJJIp
>>516
言わねえよw

519 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:45:42 ID:+lMvQGmm
糞ロンガー死ぬなよー
そのうちきっといいことあるから


520 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:45:54 ID:5qJDj+xu
>>509
そりゃあライブドアやダヴィンチやプロパストやアルデプロやその他の
散って行った仲間たちを助けろと言うのか?
ダヴィンチをみんなが1株25万とは言わず10万円くらいで買い支えないとミリだろ

521 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:46:46 ID:0VZ865l7
いよいよ来週は86円か

522 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:46:49 ID:FzuV5arl
>>511
 そうかぁ?
 利権守るのと、天下り先の確保に奔走してるようにしか見えんのが悲しい
 
>>512
 エコと環境保護って響きがいいからなぁ
 隠れ蓑としては最高なんじゃまいか?
 すこし路線は違っちゃうけど、ETCなんかそれの塊だし〜・・・

523 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:46:57 ID:zZdAPu7p
>>518
あほかw
普天間撤回した総理大臣いるのに何という童話信じてんだよw

524 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:47:46 ID:KGISKBDW
>>511
本来の三権分立から考えれば、官僚ってか行政府がやることじゃねーよなってツッコミが入れやすいんだろうw
立法府が腐って、お貴族様になってるからしゃーないっちゃしゃーないわな

525 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:47:49 ID:XK6U+Cdr
00

526 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:48:19 ID:ENYGMa8p
>>516
流石にそれはない

527 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:48:22 ID:4qIOJJIp
>>523
普天間はアメリカ側が強く圧力をかけたからな。
日本の官僚の説得のおかげではない。

馬鹿か貴様は。

やりたくもない報告物を次から次へとやらされている
現状も知らんカスが。

528 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:49:36 ID:zZdAPu7p
>>522
それも官僚の自己目的で必ずしも国益にかなっていないわけではないからだよw
そういう無駄も全体的に見ると必ずしも悪ではないということだ。
ある一定の目的をもって見ると悪のようにも見えるが別な角度で見ると大いに国益にかなっているとも言える。

529 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:49:39 ID:jFkhyz9r
>>525
http://extr.b-ch.com/freemv/view/gundam_00_mv_06/

530 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:50:07 ID:FzuV5arl
>>527 そんなにいやなら民間にでも移れば?

531 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:50:30 ID:Mave0MiO
>>520
意味不明すぎる。
不動産税制で潰れたんだけど。

IT系のライブドアは別だけど。
新興市場が潰れた切っ掛けになっただろ。

532 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:50:52 ID:jjRv+Ll6
長い足をみりゃ全部嫌な終わり方してんのに平均84.70を持ち越しちまった
月曜死ぬかな円安KAMIKAZE吹いてくれねえかな


533 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:51:34 ID:jFkhyz9r
>>527
モルダー、あなた疲れてるのよ。

534 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:51:38 ID:4qIOJJIp
>>530
やっていることが日本の国益にばればいいが、明らかに間違っている、無益
なのにやらないといけない空しさ。

そしてそういうことをやっていくうちに、後人が今度は
自分のためにそういった業務をやっていく。

デフレスパイラルならぬディテリオレートスパイラルだ。

535 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:51:40 ID:8A610XTw
>>527そんなに置かせて欲しいなら海兵隊員に首輪でもつけとけと

536 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:51:50 ID:5qJDj+xu
>>527
あれルーピーが訪日したクリントンに一瞬で屈して曲げただけじゃん。
そして信念曲げなかった福島を粛清したものの菅になったらまた基地移設とか言い出す
国際的にはもはや信用ならない国になったな。

537 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:52:09 ID:bZoeszBZ
86円になったら何買おうかな
100万円くらい入るから

538 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:53:02 ID:Hn1MCIi5
>>446
貨物機か
古い747だとおもったら-400かよ
下手だったんだな

539 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:53:12 ID:zZdAPu7p
>>527
そもそも、アメリカがきちんとレクチャーすらしてくれてるのかどうかすら疑わしいんだよな。
日本の防衛問題をアメリカがレクチャーすること自体おかしいとも思うが、現実問題として
鳩山とか、管とかに日本とアメリカの共通の防衛問題を根底で話せるのか?

540 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:53:23 ID:HvQrpGhl
NHKスペシャル 激流中国
http://www.youtube.com/watch?v=ZgMSDCeGJIQ

541 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:53:26 ID:Bpsc6M+8
>>527
普天間は自民党が解決したものを民主党が勝手に掘り起こして新たな問題を作り出しただけだろ


542 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:53:43 ID:GxQTPhCJ
>>536
利用するには有難い国になったとも言えるなー

543 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:54:18 ID:KX7tuJFj
俺が望むのは
小沢敗退→離党→小沢派離党
自民ウマーな展開

544 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:54:23 ID:wjy3xuOH
クリントンって何年前だよww
大統領はオバマだろwwww

545 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:54:44 ID:v7S2IuID
むしろ基地なんていらんじゃんという視線で長期的視野を持ってみないか。
朝鮮・・・はいやだから中国に主要企業を買われて、バブル崩壊時に一緒になって社会主義革命をする。
そして働いたら負けでござるを大量生産。これでどうだ。


546 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:55:04 ID:Q3ZzXm5g
>>537
86円になる? いつ? 10年後?
オイラは79円になると約1000万入るからベンツの中クラスのを買うつもり
たぶん今月中には79円になるだろ


547 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:55:16 ID:xC6j7LeI
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   >>537が息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´

548 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:55:19 ID:rA0emDTk
ポジろうと思ってログインしたら土曜日だった
無職が長いといかんぜよ

549 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:56:02 ID:zZdAPu7p
>>545
そういう視点で見れば、別にアメリカと同盟を結んでいなくてもいいなっていう前提があるということですよねw

550 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:56:04 ID:z0oZr8Vi
>>546
90円になったら-1000万てことか。

551 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:56:10 ID:5m+0ZVWV
もう、公務員とか政治家の話はやめて
おっぱいとかJKの話しよ

ドル円スレなんだから

552 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:56:26 ID:4qIOJJIp
誰だって今の政策おかしいんじゃね?って思ってんだよ。
でも大臣が「注視する」って言ってんだからそれ以上どうしようもねえだろw

其の辺すら理解できない国民がいるから日本がおかしくなっている。

553 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:56:45 ID:t49d/WJD
>>551
             ''';;';';;'';;;,.,    おっぱい!おっぱい!
             ''';;';'';';''';;'';;;,.,   おっぱい!おっぱい!
              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
             ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
        _  vnm_yvwnym_vynmyn_vy、
   _  ∩(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡_ミ(゚∀゚)っ
 ⊂(゚∀゚ )彡と(゚∀゚ ) ⊂ミ (゚∀゚ )っ (゚∀゚ )つ
   ゝ⊂彡(゚∀゚ )っ _  ∩ (゚∀゚ ) .(ミ⊃ r
   し u ミ⊃ r⊂(゚∀゚ )彡 ⊂彡 i_ノ┘
.       i_ノ┘  ヽ ⊂彡 しu
           (⌒) .|

554 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:57:19 ID:FzuV5arl
>>528 それなんだよね。先ず消費ありきで考えちゃうんだよね。
     使わない様にしないって考えがないんだね。
     だから40しかないのに90使っちゃう
     そして色んなものを作っちゃう
     それの繰り返し

>>534 民間はそんな無駄業務もやりながら
     利益もださなくちゃいけない事を知ってもらいたい

     無駄で終わりましただけでお給料はもらえない

555 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:57:22 ID:Hn1MCIi5
>>461
2個だった

在日朝鮮人の歴史ってなんだ?
ドサクサ紛れに密航してきた事いってるのか?
秀吉が陶磁器職人かっぱらってきた事言ってるのか?


556 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:57:42 ID:KX7tuJFj
>>551
いいこと言ったw
ところで、リングが3D対応になったら
マジでタヒ人が出ると思うんだ。

557 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:57:54 ID:pPSDo74p
おまいら下のを35秒以内に読めなかったらくら寿司内定取り消し奈


◇くら社員三誓◇
ひとつ、私は人と会話することが大好きな社員となります。
その為に人に好意を持ちます。
人を喜ばせることが自分の喜びと思います。
いつも明るい笑顔で自分から積極的に話しかけます。
また、常にプラス思考で自分と会話すれば相手が明るく元気になれるように働きかけます。

ひとつ、私は自ら進んで仕事を覚える社員となります。
その為にマニュアルをしっかりと覚えます。
常に向上心を持ち新しい仕事に取り組みます。
またどんな仕事を頼まれても自分を成長させるチャンスと考えて喜んで引き受けます。

ひとつ、私は社会人としての基本を身につける社員となります。
その為に早寝早起きをします。
手洗いうがいを徹底し、バランス良く食事し、体調管理に気を配ります。
毎日新聞・本を読み知識を深めます。また、交通ルールやエチケットを守り健全な社会生活を送ります。


558 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:58:00 ID:v7S2IuID
>>549
そのとおり!パックスアメリカーナはいつまでも続くわけじゃない。
民主党自体は馬鹿だと思うがアジアで仲良くしようというのは正解だと思う。
理想はユーロのアジア版になりたいのだが、日本は単独の競争力を失っていくのが
明らかになるまでもうちょっと時間がかかる。


559 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:59:06 ID:zZdAPu7p
>>558
単にお前がバカなだけジャンそれじゃw

560 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:59:25 ID:KGISKBDW
>>515
子ども手当は効果ないからやめましょうよ、とデーター付きで力説されたら折れるでしょう、長妻もw

無作為抽出もやらんでいきなり全国実施とか、年金問題でリークでもあったのかと疑わざるを得ないが、邪推ってやつだな

>>522
確かにな
自然あふれるど田舎は、山の森林は伐採されて砂取りの名目で穴を掘られて
そこの埋め立てが産廃持ってきてるしな
それくらいしか利用価値がないんだろうが、悲惨だわ

561 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 21:59:26 ID:VRy6Ull0
かしゆかカンガルーです!
あ〜ちゃんゴリラです!
のっちカンガルーです!


562 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:00:03 ID:v7S2IuID
>>559
じゃあこの先日本がどうやって資本主義を続けていけるか言ってみろよw
アメリカの奴隷になってたって通貨釣りあげられてボコボコにされてんじゃん。


563 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:00:22 ID:Mave0MiO
>>551
ごめんね・・・
つい興奮しちゃった(テヘw
http://30.media.tumblr.com/tumblr_kp12ghozyZ1qzy8yao1_500.jpg


564 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:00:45 ID:4qIOJJIp
>>554
馬鹿だろお前。
税金使っているのにそんな業務やらないといけない
ことが問題なのにいきなり「民間もそんな業務をやっている」って・・・。

お前みたいなアホが多いから日本は衰退するんだよ。

565 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:00:49 ID:jFkhyz9r
>>563
・・・なんかヤバそう。

566 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:01:01 ID:Z56x+5E4
お前ら今芋煮てるからつつきに来い
袋ラーメンも用意してるぞ

567 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:01:24 ID:3pvNrTPV
>>558
でもあの軍隊は、技術物量ともに、まだまだぶっちぎり
一日どころか、何十年の長がある

568 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:01:56 ID:Q3ZzXm5g
>>557
読むだけでいいんんか
読むだけなら10秒で読んだから、採用してもらえるんだな

実行は絶対しないぞ、ほんとに読むだけでいんだな



569 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:02:28 ID:4qIOJJIp
>>560
まるで分かっていないな。
折れるわけないだろ。そんなこと言ったら
地方厚生局か独法あたりに出向させられるのがオチ。

言ったことをやらないと俺の面子がたたねえだろってのが政治家の世界。
ヤクザと同じで面子第一の世界のなのがまるで理解できてないな、お前。

570 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:02:28 ID:v7S2IuID
>>567
そうなんだよ。だからつぎに世界の構図が変わるときは武力じゃなく最初は経済戦争だ。
そんで悪いことに前哨戦でボコされてるのはほかでもない日の丸だ。



571 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:03:48 ID:auNcZHln
コスプレキター
http://live.nicovideo.jp/watch/lv25975852

572 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:04:03 ID:8A610XTw
>>561
(誤)かしゆかカンガルー
(正)かしゆカンガルー
http://www.youtube.com/watch?v=_PSJouofhbI

573 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:04:10 ID:z0oZr8Vi
荒れてるな。雇用統計の全モがPTSDになってるのだろう。


574 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:04:33 ID:zZdAPu7p
>>562
鎖国していた時代ですら米相場の先物とかオプションとか、
信用取引とかの経済を実際に運用していた日本経済を舐めるなと言いたい。 
植民地政策や相手国を皆殺しにしてすべてを奪いとることでしか自国経済を
運営できなかったヨーロッパ以上に日本は先進的で健全な市場を作りうる
唯一の資本主義経済国家だと思うぞ。

575 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:04:39 ID:tmJyVesh
>>573
土日はやる事がない、話題がないからじゃね?

576 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:04:53 ID:3pvNrTPV
>>570
まさに今の状況だねw

577 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:05:01 ID:5qJDj+xu
>>544
おお... おまえニュースも見ずに書いてんだな。 嫁の方だよ。
5月の交渉期限切れ間際になってもルーピーの思考がルーピーしてたから
訪中する合間にいちにちよっただけで一瞬で断固県外移転を曲げてしまったやつだ

578 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:05:02 ID:KX7tuJFj
外交は近攻遠交ってじっちゃが言ってた。
だから日本は米と仲良くしとくべき

579 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:05:37 ID:/42R4btF
月曜は朝一で日銀砲か
売り豚は逃げ場がないじゃんw

580 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:05:50 ID:4qIOJJIp
>>574
あーないない。
日本の民度なんて糞だから、戦後以降は。
戦前も大概だがw

株式投資に大口にだけ元本保証したりとかって話しらない?
知らないわな、アホは。

581 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:05:52 ID:z0oZr8Vi
>>575
土日は稼いだ金を使えばいいのになあ。
わからん。

582 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:06:10 ID:5m+0ZVWV
>>571
この子可愛いけどペチャパイ・・・・残念

583 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:06:51 ID:3pvNrTPV
>>581
いやあ、暑いしさ
チャートないと、なんかつまんないなあってww
ユロ円も人居ないし

584 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:06:54 ID:FzuV5arl
>>564
無駄な事をやってもお金もらえる
コレが公務員に、納税者から与えられた特権だろ!

いやなら公務員やめてくれ!!
無駄金が減ってたすかる



585 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:07:13 ID:4qIOJJIp
>>581
投資なんて8割以上が負けている世界。
「いわんや、市況2ドル円スレをや」だろ?

稼いだ金を使える人間なんてほぼ皆無。

586 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:07:55 ID:v7S2IuID
>>574
そりゃあ、儲ける人たちが存在し続けるという意味ではその通りですが・・・みんなに配れなくなってきているという問題提起。
この土地に住んでいるみんながある程度満足しながら生きていけることを維持するために
もう資本主義で支えるには限界があって、最後の手段は政府が金集めて運営するシンガポール化するか
札刷りまくるかどっちかしかないと俺は言っているのです。


587 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:07:56 ID:zZdAPu7p
>>580
で?って言いたいけどねw
日本だけじゃないけどねw

588 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:07:56 ID:ENYGMa8p
>>577
釣られるなよw

589 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:08:16 ID:4qIOJJIp
>>584
そんな特権糞だろと俺が言ってやっているのに
お前はそんな特権にたかれよと言うのか?

だから馬鹿は嫌いなんだよ。論理的な会話ができていない。
IQが20以上離れると会話がかみあわない典型例だな。

590 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:08:24 ID:30AuAxMp
>>581
マジでそんな生活したい。
金さえあれば最高に幸せになれる国ニッポン

591 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:08:47 ID:5qJDj+xu
>>558
駐留アメリカ軍が軍事行動を起こしただけで日本終了だよ。
なにせ嘉手納基地>>>空自全力
   第7艦隊>>>海自全力 なうえに
   24時間以内に1機甲師団を空輸可能な空中機動軍団を投入すれば
   戦車を含む陸軍も運び込み放題な軍事力だ

592 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:09:14 ID:v7S2IuID
>>574
そして ただでさえ もっとも成功した社会主義国家といわれているこの国は そういう方向に一番進む好条件にあると思う。


593 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:09:20 ID:jFkhyz9r
自家用機にラプター欲しいなぁ。

594 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:09:29 ID:z0oZr8Vi
>>590
金だけじゃ幸せにならんて ワラ


595 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:09:45 ID:zZdAPu7p
>>586
そう考えるのあれば資本主義捨てるということになるんじゃね?

596 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:10:23 ID:UqXaMHLK
ttp://vipsister.blog72.fc2.com/blog-entry-972.html
クソワロタ

597 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:10:32 ID:8A610XTw
2代目ノートでレノボのG530にしたが
USBポートを両サイドに配置してやがる。
それも手前近くだ

598 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:10:44 ID:/42R4btF
阿久根市の財政

税収 20億円
人件費 17億円
職員の退職金 4億円

計算が合わないけど破綻しちゃったのかなw

599 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:10:55 ID:4qIOJJIp
>>592
成功した社会主義国家といわていた
時代を支えた要因ってなんだと思う?

そしてその要因が現在失われた主要なターニングポイントとは何?

わかっていってんのか?

600 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:11:02 ID:v7S2IuID
>>591
べつに終了でいいんだよ。むしろ無駄な血が流れる前に無血開城するよ。
みんなが食っていければいいんだから国旗のガラになんかこだわらないよ。
より強い経済を持つ共同体として一体化したほうが生き残りやすいに決まってんじゃん。

601 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:11:20 ID:KGISKBDW
>>569
遠い世界すぎて知らんがなw
メンツ第一か、やっぱり。
ただ、ルーピー見てると。。。

602 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:12:03 ID:FzuV5arl
>>589 でも現実に給料はその制度で支払われてるんだなぁ・・・ホントニ糞制度だよなぁ
     残念だ・・・・orz

603 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:12:10 ID:zZdAPu7p
>>599
いわゆる左翼の政策を徐々に受け入れていった55年体制以降のことだろうね。

604 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:12:17 ID:+aPRkjT+
>>582
かわいいというか美人だぬ
しかし、ちょっとお年を召しているような・・・

605 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:12:59 ID:4qIOJJIp
>>601
ルピ夫は面子なんて気にしない得意な例。

逆に長妻は俺が指揮しなければ気がすまない典型的な
自己顕示欲の塊みたいな例。

前者と後者、どちらが多いかと言われれば後者。


606 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:13:27 ID:Ba+WIzpq
>>596

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 16:06:48.17 ID:5+bALOD/0

脇の臭い → ワキガ

オメ○の臭い → オメガ

天才だな

607 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:15:12 ID:t49d/WJD
>>606 せやな

608 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:15:22 ID:fy7S+zNs
>>589
暑苦しいなーw



609 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:15:28 ID:zZdAPu7p
要するに左翼の政策を受け入れ続けてきたことが全ての悪の根幹ということだな。

610 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:17:15 ID:ANQUgoCd
いつにも増して、このスレは乱痴き騒ぎだな。
なんのスレかわからん。

611 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:17:47 ID:z0oZr8Vi
ひとつ分かっているのは日本の財政が数年以内に破綻することだろうな。

612 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:17:55 ID:4qIOJJIp
>>609
論破してやろうか?

規制緩和で貧乏労働者が増えたというが、その政策は
左翼の政策ではない。

よって左翼の政策を受け入れて日本が悪化したとは言い切れない。

以上

613 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:17:59 ID:jFkhyz9r
自衛隊にクーデターでも起こさすか?

614 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:19:00 ID:ZeWsSYAn
>>613
全力で行くか?

615 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:19:38 ID:RwdSjzjm
また切腹するのー

616 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:19:42 ID:v7S2IuID
>>612
あんたも参加するなら他人を否定してばかりじゃなくて日本というか日本国民がが立ち直る案をなんか出しなさいよ。



617 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:20:04 ID:5qJDj+xu
>>574
当時の相場なんてかなりなあなあだぞ。2年で消滅した横浜の金穀相場会所の仕手戦では
明治6年に外資の売りに絶えかねた日本勢が取引所とグルになって
担保価値のない追証を使った詐欺やら手形引き受けの突然中止やらで
我利のために相場ルールを貶めてしまったのだ。こういう汚点のある国だ

618 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:20:26 ID:jFkhyz9r
>>614
わかんないけど
フジテレビあたり占拠してもらって
いろいろ持論展開してもらって
責任とって内閣は解散
歴史に刻まれるし、今後の日本に影響あたえるのでは・・・

619 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:21:25 ID:fy7S+zNs
>>612
論破になってないしwww

620 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:21:46 ID:8A610XTw
竹橋事件以来、日本で起きた反乱は、農村出身の兵が扇動されたものでね?

621 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:21:56 ID:Mave0MiO
>>612
初めてのロマネコンティーで酔ったんだねw
左翼なの??www

310 名前:Trader@Live![] 投稿日:2010/09/04(土) 20:31:37 ID:4qIOJJIp [1/35]
貧乏人には真似できないことをしてやろうと
思い、ロマネコンティをあけてみたが、これが
安いワインとまったく違うことに驚いたお

622 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:23:01 ID:4qIOJJIp
>>616
否定するのは楽だからな。否定する側に回ってばかりいたのはw

で、立ち直る案?

窓口指導と金融緩和とインフレターゲティングと財政出動と労働市場以外の規制緩和ぐらいしかやりようがないだろ。
でもこれ全部やってないがな。

623 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:23:14 ID:+lMvQGmm
やっぱ金だよ、金。女の子うけもいいし。
おかげで3年ぶりにまんちょできた。


624 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:23:38 ID:3pvNrTPV
左翼は自国民を粛清するからなあ

625 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:24:28 ID:KGISKBDW
>>605
長妻も貨物エレベーターで記者会見から逃げたとか一時期話題になったけど、
マスコミにリークしたやつ飛ばされたのかな、仲間をチクるわけないかw

どこぞの本で無作為抽出で効果があった政策を、
政権が変わる度に前政権の政策を廃止されるのが伝統な国で、
存続させたとか読んだので物分りのいいやつもいるのかなと思い込んだわけだけど、稀な例か

626 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:24:40 ID:Mave0MiO
>>622
ワークシェアの結果が現状ですがww
ロマネコンティって旨いよねえw

627 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:25:41 ID:mWT9F6Ul
          ________________________________________________
          |     |:::|          |:::|     .|
          |     |:::|          |:::|     .|
           ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
            |  |                    |  |
            |  |                    |  |
            |  |                    |  |
            |  |                    |  |
            |  |                    |  |
            |  |                ノ´⌒ヽ,,
            |  |             γ⌒´      ヽ,
            |  |            // ""⌒⌒\  )
            |  |            i /   ⌒  ⌒ ヽ )
            |  |            !゙   (・ )` ´( ・) i/  ハードルは、高くするほど
            |  |            |     (__人_)  |       クリアしやすい
            |  |            \    `ー'  /
            |  |             /       ヽ           byぽっぽ
            |  |            / /      |ヽヽ
            |  |            (、、)      / (__)
            |  |              \  、/
       ε=     |  |=    ε=     / >、 \,-、  スタスタ
            |  |          ヽ_/  \_ノ

628 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:25:46 ID:5qJDj+xu
日本で左翼といってもなかみは民族主義者だらけだからな。
コミンテルンの工作に乗ったのから成田闘争を経てNGOとかプロ市民になったり
自治労やら労組で労働貴族になったのまで結局やりたいのは小作人煽動して従来型の農村収奪社会の
地主さまになりたいだけって落ちだ。

629 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:26:06 ID:4qIOJJIp
>>626
ワークシェアって規制緩和なのか?


630 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:26:21 ID:fy7S+zNs
>>622
高校生かよw

631 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:26:50 ID:v7S2IuID
労働市場はもうしょうがないよ。だって仕事がないというか必要がなくなってきてんだもん。
やっぱり金融政策とインフレ誘導だよね。

632 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:26:57 ID:g2PYMMbP
なんでもいいから120円まで上げてくれ

633 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:27:16 ID:FzuV5arl
>>622 結局、事務屋では上からの指示をこなすだけで何にも出来ないって事だな 
     お疲れさん

634 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:27:22 ID:z0oZr8Vi
>>632
日本が破綻すると、それくらいいくよ。

635 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:27:26 ID:dIwY/A8L
目をつけてたガッキー似の銀行職員が
「来週中に96円つけたらデートしてもいいよ」と言った
お前ら週明けに全力で買いなさい

636 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:27:44 ID:Qh3W2BFc
「ミセス・ワタナベ:日本の個人投資家 欧米で関係者ら注目 毎日新聞 2010年9月4日 21時59分」
http://mainichi.jp/life/money/news/20100905k0000m020065000c.html

637 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:27:59 ID:/42R4btF
飛行機ハイジャックしたり管制塔ぶっこわしても30年たてば無罪ってサヨク脳はどんなお花畑なんだ


638 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:28:21 ID:KX7tuJFj
もう日本が立ち直るには
マイナス金利政策の決行あるのみw

639 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:28:56 ID:Mave0MiO
>>629
当時言われていたのがワークシェアで賃金は低くなるけどみんなに仕事があるって宣伝したのが左翼マスコミだろ。
労働貴族なら良く知っているだろwww

640 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:29:07 ID:PbToiWkb
               ▂▄▃▃▃▃
            ▄▆▀░▒▓█▀
          ▄▆▀░▒;▒▓█▀
        . ▆▀░░▒▒▓▓█▅▅▃▃
        █░░▒▒▒▓▓█▓▒░░░▀▦▃
       █░░░▒▒▒▓██▓▒░░░░░▀▅
       █░░░░░▒▒▓▓▒▒░░░░░░▋
      ▅▀█▃░░░░░░░░░░░░░▃▦▀▅▃
    .█▒░░▀▀▦▦▅▅▃▃▃▅▆▦▦▦▀▀▒▒▓█
     █░░░░░░░░░░░░░░░░░▒▒▒▓█
   ▃▦▀█▃░░░░░░░░人░░░░░░▒▓█▀▦▃
  ▐▒▒░▀▀▀▦▦▦▦▦▆▅(__)▅▆▦▦▦▦▦▀▀░▒▓█
   █▒▒░░░░░░░░ (__)∩░░░░░▒▒▓▓█
   ▀█▒░░░░░░░░( ・∀・ )ノ░░░░▒▒▓▓█▀
    ▀▀▦▦▅▃▒░░░∠___ノ░▒▒▃▅▦▦▀▀
         ▀▀▦▦▅▃▃▃▃▃▅▦▦▀▀


641 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:29:13 ID:4qIOJJIp
>>633
それ以上の案があるなら伺って見たいところだな。
結局円高とデフレが諸悪の根源だろう。

で、デフレが何故起こるかと言えば需給ギャップが原因であるわけで、じゃあ
需要と供給のギャップを埋めるのはどうすればいいか。
必然的に財政出動となってくる。

642 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:29:17 ID:z0oZr8Vi
>>638
タンス預金がふえるだけじゃないのそれ。

643 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:29:27 ID:XCRic4sL
ミセスらは、もう退場してるんじゃ?

644 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:29:46 ID:+aPRkjT+
>>635
銀行員は職員とは呼ばないような・・・
農協や労金なら職員と呼ぶかも・・・
信金・信組も職員かなあ・・・

645 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:30:21 ID:4qIOJJIp
>>639
で、俺がいつワークシェアリングすればいいなんて言った?
これだから馬鹿は人が発言していないものまでしたと勘違いする。



646 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:31:23 ID:ZWtHJLCi
>>622
いいから成長産業を育成するくらい言えよ

647 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:31:44 ID:qL+JDMAh
一人顔が真っ赤なャッがいるな

648 :おかみ:2010/09/04(土) 22:32:16 ID:HmyS6m61
>>640


649 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:32:19 ID:ENYGMa8p
>>642
株と同じように円も電子化して、強制的に銀行に預けさせるようにすればOK

650 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:32:21 ID:shAGtgkh
美智子ちゃんのスレ出来てた。w

651 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:32:31 ID:8PQTsDH1
相変わらず土日は気持ちわりいのが湧くな

652 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:32:47 ID:zZdAPu7p
>>617
それって日本の汚点なのか?
まあ時代の着眼点が違うからお前を否定はしないがw

653 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:32:48 ID:4qIOJJIp
>>646
成長産業を育成する?
そんなもん財政出動の中に含まれているだろ。
コンクリートに投資するだけが財政出動だとでも?

654 :おかみ:2010/09/04(土) 22:33:14 ID:HmyS6m61
>>651


655 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:33:17 ID:Mave0MiO
ID:4qIOJJIp [37/39]
労働貴族が貧乏人に飲めないロマネコンティを今日初めて飲むのに。
貧乏人に説教しているよwwww
左翼って金持ちのことなんだねえw

>>645
その当時にお前がよく使っていた言葉だろw

656 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:33:21 ID:t49d/WJD
>>649
古いお札を使用禁止にするんですね

657 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:34:10 ID:Uth0xilt
PCから猫みたいなゴロゴロ恩が出るんだが?
このPC終了かな?

658 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:34:13 ID:5qJDj+xu
菅によると成長分野は福祉サービスらしいがサービス受給者が国内のみでは
タコの足食い政策でしかないわな。

659 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:34:24 ID:wOmtLfVz
>>636
どうやってカモにしようかと思って注目してるんでしょ

660 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:34:29 ID:g2PYMMbP
せめて100エンに

661 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:34:33 ID:4qIOJJIp
>>655
その当時に俺が使っていた言葉?
精神科受診すればいいんじゃないか?

気持ちが悪い。
ワークシェアリングなんて糞イカだろ。

病院行け、カスが。

662 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:34:50 ID:v7S2IuID
>>649
そのための現金決済からネットや電子マネー決済への移行なんだよ・・・たぶん。
誰がいくら持ってるかぜんぶわかる管理経済。社会主義への道筋だ。


663 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:35:05 ID:Ba+WIzpq
オメガ・・・・

664 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:35:09 ID:t49d/WJD
>>660
だよねぇ
缶ジュース120円は無いわ

665 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:35:14 ID:wwyZr4DY
で、おかめは仕事みつかたったのけ?

666 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:35:51 ID:5m+0ZVWV
おっぱい、まだぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁあぁぁぁぁぁ
http://dokusin-club.art.coocan.jp/cgi-bin/0601/contribute/item/01/img-box/img20090415121037.jpg


667 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:36:43 ID:zZdAPu7p
>>662
別に管理経済が社会主義とは言わないけどな。

668 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:37:22 ID:4qIOJJIp
>>667
まったくもってその通りだな。

官吏経済なら今のアメリカも管理経済だっつーのw

669 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:37:24 ID:KX7tuJFj
>>664
大阪には10円コーヒーがあるお!

670 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:37:41 ID:5qJDj+xu
ふしぎとおいらのいくすれに土日わくんだよ民族主義者というか左翼が


671 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:38:15 ID:Mave0MiO
>>661
ねね。ひょっとして君って
当時、トヨタ労組にいてサラリーマンなのに1億円のマンションを買ってて
今は民主党で国会議員している人なの??
ひょっとして内閣に入っている?w

ああ、あの人は当時からロマネコンティを飲んでいるから違うなあ。
左翼って儲かるんだねえw

672 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:38:16 ID:fy7S+zNs
>>661
真っ赤で涙目wwwwwww

673 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:38:34 ID:/42R4btF
>>649
いい考えでつな
今アメリカでは一部の人にマイクロチップを埋め込んで電子マネーの実験が行われているよ
近い将来日本でもそうなるといいね

674 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:38:42 ID:g2PYMMbP
>>669
マックなら朝無料だろ


675 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:38:51 ID:4qIOJJIp
民族主義者って右翼じゃないのか?
アーリア人種によるドイツ統一とか
ドイツの極右の主張だろう。>>670
無知さらしてどうすよ。

676 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:39:12 ID:KGISKBDW
>>622
窓口指導も金融緩和もインタゲも日銀のテリトリーだよね?
意味不明なくらい独立性が高い割には、現状認識があまいよなw

677 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:39:14 ID:v7S2IuID
>>667
だから道筋だっていってんじゃん! 

>>668
すみませんでした。


678 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:39:23 ID:zZdAPu7p
結局、社会保険番号制とか納税者番号制とか国民総背番号制とかは所得把握のコスト低減でしかない。積極的に考えるべきだと思うけどね。

679 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:40:00 ID:fy7S+zNs
>>675
全然ちげーwww

680 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:40:47 ID:4qIOJJIp
>>671
妄想大好きだなw

681 :おかみ:2010/09/04(土) 22:41:58 ID:HmyS6m61
>>665
        ∧_∧
        ( ´∀`)
        /,   つ ぶりぶり
       (_(_, )
         しし'

682 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:42:12 ID:+aPRkjT+
>>657
PCの中に猫が入ってるだけでしょう。

683 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:42:15 ID:ABRIblq2
社会主義は統制経済・管理経済かな


684 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:42:22 ID:4qIOJJIp
>>679
民族主義って左翼特有のものなのか?
違うだろう。
「全然ちげー」とか草はやしながら無知さらさなくてもいいからね。

685 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:42:28 ID:5qJDj+xu
>>675
戦時中の大政翼賛会は右左翼合唱連合だったのだがドイツの例出して無知とかおまい賢いなw
とうぜん民族右翼もいますけど大方チンドン屋ではないか。


686 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:42:38 ID:uosmOBu4
右翼左翼の根元ってジャコバン、ジロンド云々ってやつだろ
基本は保守と革新じゃねーの?

687 :おかみ:2010/09/04(土) 22:42:40 ID:HmyS6m61
小沢に人生をかけましょう 小沢に人生をかけましょう 小沢に人生をかけましょう

688 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:43:01 ID:z0oZr8Vi
このながーい日足の髭はなんなのかね。
来週、爆下げなのかな。やれやれ。

689 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:43:30 ID:zZdAPu7p
>>683
基本的に社会主義内での「経済」って資本主義で言う「経済」とは全く違うのでね。

690 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:44:04 ID:ABRIblq2
>>686
元はフランス議会だな


691 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:44:12 ID:Bpsc6M+8
>>657
ファンがそろそろ寿命


692 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:44:36 ID:KX7tuJFj
>>678
住民票わざわざ役所まで行かなくて済むようになったのはありがたいけど
家の近所SOTYにしか機械ないんだよなぁ

693 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:44:49 ID:fy7S+zNs
>>680
おまえくそみたいな能書たくさんしてるけど取引履歴まっかっかだなwww

694 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:45:13 ID:Hn1MCIi5
>>635
行員に淫行したいのはわかったが
96円は流石に無理だ
86円すらほぼ不可能なのに

695 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:45:32 ID:4qIOJJIp
>>693
草の数ほど糞ポジかかえているっていうのは事実ですか?

696 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:45:51 ID:ABRIblq2
経済の語源は「経世済民」らしいな


697 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:46:06 ID:Uth0xilt
>>657
ファンなの?
>>682
たまのこと?

698 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:46:37 ID:4qIOJJIp
>>696
福沢のそんな和訳いちいちレスせんでも誰でもしっとるがなw

699 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:47:00 ID:qL+JDMAh
遠回しにキッパリ断られてるだけだ

700 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:47:01 ID:ENYGMa8p
>>682
中からゴキブリみたいな音がしてなくて良かったね

701 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:47:03 ID:BZqPqyyD
>693
それを言ったらおしまいよ。
たまの土曜日、便所の落書きでストレス解消しているのだから。
おれも同じだけど。
Lポジのストレスをここで解消している。


702 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:47:08 ID:t49d/WJD
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part14754【$\】 ←実質55
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1283583665/

くらら

703 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:47:33 ID:RBluDJzv
管も金があれば介入したいんだろうけど、官僚から「ない」と言われているから「注視する」しか言えないんだよな

704 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:47:39 ID:KX7tuJFj
>>696
へえ勉強になった!

705 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:47:47 ID:Mave0MiO
>>672
たぶん、今はロマネコンティの味も忘れているはずwww
あああ、最悪のロマネコンティ初めての日にしてしまった・・・あれ??

でも友人も彼女もいないで一人で飲むロマネコンティって不味そうTT
>>680
ごめんねTT
ロマネコンティをいっしょに飲む人もいない人を笑いものにして・・・
一人でロマネコンティを飲めるって幸せだよ!!!
俺なら彼女と飲むけどTT

俺は今大魔王を一人で飲んでいるけど。
キルシュワッサーの最高級品より旨いよTT
日本人でよかったって感じだTT

左翼って日本人なの?w


706 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:47:54 ID:KGISKBDW
レッテル張り・勝利宣言はよくあること

感情的になっても問題は解決しないよ、言い合いは終わるかもしれんがな

707 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:48:30 ID:fy7S+zNs
>>701
だろうなwww


708 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:48:35 ID:RwdSjzjm
あれ?ここってドル円スレだよね?

709 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:48:53 ID:4qIOJJIp
>>706
レッテルはってとりあえず勝利宣言って>>705に対してえらく皮肉だな、一つ上のレスなのに・・・。

710 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:48:56 ID:5qJDj+xu
組合貴族は保養所名目で建設したお城持ってるからな

711 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:50:05 ID:KGISKBDW
>>709
この予知能力wが平日も活かせれば強いのになw

712 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:50:07 ID:v7S2IuID
>>703
だから金なら刷ればいいとあれほど・・・

>>708
みんなでファンダ要素を討論してる最中です
おっぱいとか飯とかそういうのとはちがうんです(キリ


713 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:50:11 ID:z0oZr8Vi
>>708
そうだよ。そのうちハゲと学歴の話になるのが予定調和。

714 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:51:01 ID:fy7S+zNs
画像斑まだ〜

715 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:51:05 ID:lTLGGlqF
右翼でも左翼でもどっちでもいいわ 正直金がほしい 

716 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:51:06 ID:Q2nypN5y
菅だろうが小沢だろうがおまいらの人生に大差ない

717 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:51:15 ID:pPSDo74p
>>713
んで息抜きにエロ画像や新参チェッカー

718 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:51:26 ID:Mave0MiO
>>709
俺は今酔っ払いだからリロードしなかった(テヘw
まあ、彼がキルシュワッサーの味を知っているのか興味があるけど。
語るかなあ?酒に関して^−^

719 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:51:33 ID:4qIOJJIp
>>711
相場ではいつだってポジと逆に動くのが世の定めさ。
大抵の人にとっては・・・。

720 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:51:34 ID:zZdAPu7p
>>692
例えば、国民背番号認証なしでは現金でも買い物ができないとしたら、
所得だけじゃなくて、消費も完全に把握される。 でも非合法なところでのサービス
なんかで消費(エッチなとこw)は認証なんかしないだろうけど、会社や従業員の
消費は把握される。 その消費の対価はどこから出てるんだということで補足出来るようになるのかもなw

721 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:51:56 ID:g2PYMMbP
どうでもいいから俺の糞ポジを何とかしてくれ

722 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:52:46 ID:Bpsc6M+8
日本ではゴールドもマネーも金
この辺から直していかないと


723 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:53:01 ID:RBluDJzv
金融政策誘導してる日銀の偉い奴は官僚って言わないのかな?

724 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:53:10 ID:ABRIblq2
キルシュワッサーという名の競走馬もいたな


725 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:53:19 ID:5qJDj+xu
右翼にしろ左翼にしろ士族や商人の様な文書階級以外の地方で地主制につながれた
純然たる日系の土人だよ。北と内通したスパイ容疑で韓国軍に目をつけられて
戦後済州島から一族挙げて逃亡してきた朝鮮渡来の土人とたいしてレベルは変わらんけど
なぜか両者は近親憎悪でいがみ合ってるな。

726 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:53:37 ID:4qIOJJIp
>>723
政策決定会合に出ている委員って政治任用だろ?
ありゃ官僚とはいわねえぜ。

727 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:54:19 ID:v7S2IuID
>>720
消費と生産のバランスをとるためには必要だという認識だと思うんだけどね。
今だと現金ねむらしたままの場合わからんし。
ぜんぶ丸見えになったら、みんなが食っていくのに必要な生産や運用計画を国家全体で包括して建てられる。


728 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:54:28 ID:wwyZr4DY
小沢に恫喝されたら怖いだろな
そんなことよりタバコ値上げだよ

729 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:55:17 ID:1ZTfvequ
>>728
タバコ値下げすれば税収上がるのにな。

730 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:55:25 ID:4qIOJJIp
>>728
小沢に恫喝されて小沢から離れるって人も多いだろ。

731 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:55:28 ID:RBluDJzv
>>726
いや、元になる政策出してる日銀の偉い奴のこと
最終決定は委員だろうけど

732 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:56:08 ID:zGaO63JZ
ts

733 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:56:09 ID:1ZTfvequ
>>730
恫喝されて惚れちゃうんだろ

734 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:56:20 ID:aRmZYgkR
【アメリカ】ロランゼルス・タイムスが教師6000人を実名で5段階評価。教職員組合は猛反発するもオバマ政権は支持の方向[10/09/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1283589341/

735 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:56:31 ID:uosmOBu4
シガレットケースを財布がわりに使ってる
デザインもたくさんあるし使いやすくて便利

736 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:57:01 ID:z0oZr8Vi
タバコを多くの国民に吸わせると、医療費が
高くなる以上に早死で年金が安くなるらしい。

737 :おかみ:2010/09/04(土) 22:57:04 ID:HmyS6m61
小沢の怒りの日本経済建て直しくっど・・・

738 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:57:50 ID:4qIOJJIp
>>731
日銀法が改正される前は政策委員はお飾り
だったが、改正されてからはガチで政策委員内部で
決定されている。日銀職員が出せるのはデータぐらい。

739 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:57:59 ID:Mave0MiO
>>724
それは知らなかった・・・・
覚えておこう!!
ありがとう^^

ちなみにフランスのシラク前大統領は森伊蔵が大好き。(焼酎ね)

740 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:59:31 ID:/42R4btF
腰抜けの前園国土大臣は結局小沢のチンポしゃぶったの?


741 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 22:59:49 ID:KGISKBDW
>>719
真理を言うのはやめてorz

>>731
行政府から独立してる機関だから、一応官僚ではないんじゃない?

742 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:00:01 ID:4qIOJJIp
>>736
がんがんタバコ吸わせてみりゃいいさ。
案外長いきするかもよw
俺の親父みたいに。

743 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:01:03 ID:RBluDJzv
>>738
勉強になった
だからその委員一人ひとりにあたれば、事前に会合決定内容が漏れるのか
で、予想通りの内容で円高

744 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:01:08 ID:P9fLD87i
来週の指標はうんこばっかりだね

745 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:01:10 ID:uosmOBu4
タバコよりもスーパーミリオンヘアーの方が危険と証明されたしな

746 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:01:42 ID:z0oZr8Vi
>>742
そういう試算をかつてPhillip Morrisが米政府に提出して世論のバッシングを受けたらしい。

747 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:01:52 ID:bX35/gJT
今期のアニメは何見ればいい?
そろそろまとめて見ようかと

748 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:01:54 ID:BZqPqyyD
Lポジの重圧で頭が痛い。
血圧も上がっていそうだ。
レバ200のころだったらLCが70円だったのがレバ50の今では81円50銭。
まさかここまで一方的に円高になるとは5月には思いもしなかった。



749 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:01:59 ID:zZdAPu7p
>>736
団塊世代だけはその世代同士で年金や医療費まかなうようにすりゃ何の問題もないんだよ本当はねw

750 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:02:10 ID:KX7tuJFj
>>745
恐縮です・・

751 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:02:37 ID:KGISKBDW
>>743
議事に関しての守秘義務とかないのか、恐ろしい・・・

752 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:02:39 ID:ABRIblq2
>>739
シラク前大統領は親日家らしいね


753 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:03:04 ID:P9fLD87i
>>747
全部ハズレ

754 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:03:24 ID:Mave0MiO
>>738
それ以降に日本経済の悪化が始まったわけですね。
お花畑の東大法学部って日本に必要なの??
左翼って経済悪化が得意ですね^−^
>>742
経済は不得意ですか?w

755 :おかみ:2010/09/04(土) 23:04:24 ID:HmyS6m61
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    どうにでもなーれ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

756 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:04:54 ID:Szt+T00e
コバエがウザすぎて困る。
コバエ取りにほとんど引っかからないなんて不思議だ。
あいつら知性でもあるのかな。

757 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:05:52 ID:4qIOJJIp
>>754
日銀法の改正って1999年ぐらいだろ?

日本の経済が悪化しはじめたのはいつゴロから?

もっと勉強したほうがいいぞ。他人にからむにしても無知では盛り上がらんだろ?

758 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:05:55 ID:z0oZr8Vi
>>749
それはそうだね。でも、下の世代の援助が必要な時点で、そもそもの制度設計がヘンなんだろうなあ。

759 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:06:11 ID:Hn1MCIi5
>>743
須田がドル円Sってる

760 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:06:15 ID:RBluDJzv
>>751
じゃ報道どおり、6・7日の会合は新しい政策は何もなしに決定かな

761 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:06:22 ID:1vEsTZfe
円高というよりはドル安です(キリ)


762 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:07:28 ID:Mave0MiO
>>752
ああ、それも知らなかったw
森伊蔵が好きで日本に来たら買ってかえるらしいって話しかしらなかった。
誰かがプレゼントしたら「買えないのに!!」って感激したらしいw


763 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:08:08 ID:4qIOJJIp
>>760
日銀は沈黙の虎って言われているから
どうせ今回も大した内容無しで海外ではとおっているだろw

日本の投資家ですら日銀の会合なんて正直どうでもいいと思っている。
俺も気にしていない。
だがそれがまずい。いい加減日銀に対してなんとかしろって圧力かけてもいいぐらいだがw

764 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:08:17 ID:KGISKBDW
日銀法改正の趣旨が「インフレ圧力から逃げて、物価の安定させる」ことを目的に、とある
そりゃあインタゲとか論外だ罠。。。

というのは暴論だが、疲れたのでねるお

765 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:08:20 ID:zZdAPu7p
>>758
援助なんて必要ないんだよね。実際には他の雄世代以上に有り余る資産を手にしてるわけでw
その世代間だけで完結するくらいだからw

766 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:08:33 ID:HEywEbU8
お前ら、市場が休みの日に為替の話か?
依存症だなw


ところでお前ら仕事しないの?無職なの?

767 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:08:46 ID:Bpsc6M+8
>>756
食べ物のない部屋にはコバエは来ない


768 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:09:27 ID:ZeWsSYAn
>>756
コバエコナーズ貼れるから良かったじゃないか

769 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:10:26 ID:KX7tuJFj
>>762
俺には「下町のナポレオン」と「100年の孤独」
どっちが美味しいのかさっぱり分からんw

770 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:10:51 ID:4qIOJJIp
>>764
海外じゃ物価の安定とはマイナスのほうも含めていうが、日本じゃ
物価のマイナスは問題にされないからな、日銀的にはw



771 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:11:05 ID:RBluDJzv
>>763
でも今は投資家は、「何かしてくれ」とか「何もしないでくれ」で注目してるんじゃ?

772 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:11:20 ID:z0oZr8Vi
>>765
それもそうだな。
しかし、バカみたいに働くありがたい世代がいたからこそ、日本はいま豊かなんだとも思う。

773 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:11:37 ID:rA0emDTk
>>747
百花繚乱サムライガールズはまだ1話しかないけど面白そうだった
屍鬼は意外とおもろい
学園黙示録もおぬぬめ

774 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:12:06 ID:ABRIblq2
太平洋戦争後、高度経済成長を経て1980年代にピークを迎えるもバブル崩壊以後は下降線を辿る事となった


775 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:12:08 ID:fy7S+zNs
おまえらの薄っぺらい知識より早くおっぱいくれよ

776 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:12:11 ID:Szt+T00e
>>766
ネット監視員として早朝から深夜までサヨクやチョンと戦っている。
俺達のような愛国者がいないとミンスや中国やマスゴミに日本が乗っ取られる。

777 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:12:26 ID:Mave0MiO
>>757
それは知らなかった。
勉強になりますね。

でもそれ以降にさらに悪化したのはなぜ?
なんでデフレ不況と官僚不況から抜け出せないの?
左翼思想の東大法学部には好景気をもたらす事が出来ないからだよねえ。

なんでデフレ不況が20年も続くの?
官僚と日銀が馬鹿だから?

778 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:13:13 ID:g2PYMMbP
冴子さん... ハアハア

779 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:13:15 ID:4qIOJJIp
>>771
有権者様が日銀のことなんて無知で知らないので
日銀はまったく動きません。

無知な有権者>>>>>>>>>>投資家

この構図が成り立っているから日銀はいつだって強気でいられる。
馬鹿が多いと好都合なのです、誰にとっても。


780 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:13:41 ID:rA0emDTk
おれはおっぱいも好きだがフトモモ派だな

781 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:14:13 ID:RBluDJzv
>>777
官僚も日銀も不況に強いから

782 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:14:16 ID:KX7tuJFj
>>772
そのためには、新!3種の神器が必要だと思う。
高度成長期やバヴルの中なら俺も必死で働くな〜

783 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:14:21 ID:fy7S+zNs
もう自演は飽きたぜよwww

784 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:14:46 ID:Szt+T00e
>>767
浴室に湧いて困ってる。
湿気対策か何かの隙間が浴室のドアにあるせいかな。
なぜか薬をまいても数を減らすだけで全滅はしない。

785 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:15:07 ID:4qIOJJIp
>>777
東大法学部ってそもそも左翼なのか?

日銀の政策決定委員が左翼って根拠は?
そもそも左翼政策って何?
定義も曖昧で議論が成り立つはずがないだろう。

少なくとも日銀のとるどの政策が左翼チックなのか教えていただきたいな。

質問を質問で返して申し訳ないがね。


786 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:15:09 ID:pPSDo74p
>>782
3Dテレビ、TENGA、高級和紙

787 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:15:30 ID:t49d/WJD
>>784
うちも orz

788 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:15:36 ID:ABRIblq2
百家争鳴・百花繚乱


789 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:16:11 ID:lTLGGlqF
>>779
しかしお前も暇だな

790 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:16:24 ID:z0oZr8Vi
>>782
オナホ、FX、インターネット。ちがうか。

791 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:17:15 ID:rA0emDTk
>>790
おれらの三種の神器だな

792 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:17:18 ID:4qIOJJIp
社会実験ができない人間が営む人の意思がからむものが対象だから
経済政策はうまくいかない。

それだけのこと。

人間の学習能力とそれに基づく行動を分析しようなどといっても
限界があるのさ、神でない人間には。

そこが理解できるかどうかでアホかインテリかわかる。

793 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:18:36 ID:4qIOJJIp
>>789
平日やれない2ちゃんを思う存分やっていると考えることもできるのではないだろうか。

すいません、深夜もたまに仕事がえりにドル円スレにいますがw

794 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:18:41 ID:Mave0MiO
>>770
それって出身大学の傾向が色濃く現れているんでしょうねw

>>779
日銀は民間を気取りつつも公務員体質なんだよねえ。
馬鹿な有権者じゃなくて誘導したマスコミ労組に問題があるでしょ。
馬鹿は問題の本質を誤魔化すからなあ。

>>785
基本的に法学関係は左翼思想の方が多いのは知っているんでしょ?
だから日本の舵取りをしている財務省には左翼が多いのも知っているんでしょ?
なんで知らないふりをするの??

795 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:18:44 ID:z0oZr8Vi
>>791
そう、明らかに間違えた。ぜんぶニートでも買えるし。

796 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:19:02 ID:IZUiZOyI
正社員になろうと応募したら書類選考で落ちる
千葉大卒、職歴無し、37歳
せっかく仕事する気になったの><。

797 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:19:30 ID:Z56x+5E4
>>782
七輪、火消し壷、炭
これでどうだいのんびり料理だ

798 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:19:32 ID:1ZTfvequ
>>796
37歳じゃ無理だな。

799 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:19:51 ID:RwdSjzjm
早くおっぱいくれよ

800 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:20:56 ID:+aPRkjT+
>>796
千葉大がネックなのでは・・・

それは冗談として、37歳まで職歴なしって何をしていたの?

801 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:21:06 ID:Szt+T00e
小銭がうんざりするほど溜まってしまった。
新生銀行のATMでは小銭は飲んでくれないよな。
小銭用の口座でも開設するか。
それも忙しい平日昼間になんとかするしかない。
面倒だな。

802 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:21:16 ID:z0oZr8Vi
三種の神器がないのではなくて、欲望がなくなったのかもな。

803 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:21:39 ID:Z56x+5E4
>>796
字が歪んでるんじゃないか?

804 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:21:42 ID:+aPRkjT+
>>799
乳児かよっ!

805 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:21:47 ID:Mave0MiO
>>792
また嘘をつく
政治家は官僚が経済を潰している事を知っていますよ。
嘘つきがインテリなのは左翼朝日新聞の常識。

806 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:21:51 ID:1ZTfvequ
>>800
37歳の世間知らずって想像しただけで恐ろしいよな

807 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:22:12 ID:pPSDo74p
>>794
政治的な左翼と経済的な左翼は違うと思うよ

808 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:22:14 ID:4qIOJJIp
>>794
東大の憲法学者の長谷部がサヨなのはなんとなくわかるが、東大
出身者に左翼が多いかと言われればそうか?と思わざるを得ない。

むしろ東大だからというよりも全共闘世代だからじゃないの?と言いたい。

東大法学部卒が直ちに左翼であるということにはつながらんだろう。
だいたい、白川は左翼なのかと問いたいw

809 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:22:16 ID:Ow50V0So
ニート公務員は消えた?

810 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:22:17 ID:Uth0xilt
>>796
人生サラリーマンだけかな?
投資家とゆう都合の良い仕事もありますよ!
○○ファンド設立!!


811 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:22:57 ID:Ow50V0So
まだ居るのか

812 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:23:41 ID:t49d/WJD
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part14754【$\】 ←実質55
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1283583665/

くらら

813 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:23:43 ID:YSanZMdE
テレアサ
マイヤヒーの大ヒットのきっかけはスマスマで取り上げられたから
と紹介されてた
ちょっとむかついた

814 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:23:56 ID:4qIOJJIp
>>805
プラザ合意って官僚が合意したか?

日米での内需拡大合意って官僚がYESって言ったのか?
あれは小沢が言ったのでは?

815 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:24:33 ID:Szt+T00e
>>796
バイト先で正社員を目指す手もある。
努力が認められたら拾ってくれるかもしれない。

816 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:24:46 ID:+aPRkjT+
>>806
うん、37歳の人に一から仕事を教えないといけないと思うと雇う側は躊躇すると思う。
教える人は37歳より年下である可能性が高いだろうし。

817 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:24:54 ID:Hn1MCIi5
>>801
小銭飲んでくれるのは普通の銀行直営かゆうちょだ
てかうんざりなんだろ、近かったら俺が引き取ってやる

818 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:25:43 ID:4qIOJJIp
>>810
投資だけで食べていける種銭がある人がまず同世代の1パーセント程度という
時点でもう終わっている。

そしてその1パーセントのうち、投資でこれからも稼ぎ続けられる人がどれほどいるか。

こう考えただけで仕事辞められる人間が少ないのがなんとなくわかるが。

819 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:27:30 ID:1vEsTZfe
この土日だけわく、レス数多い人さ

FXやってんのけ?

820 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:27:34 ID:v7S2IuID
>>818
まあ投資じゃなくても普通に起業する人もおるし。
リーマンやめて数100万の元手で商社立ち上げたり店はじめたり・・・
うまくいくかどうかは知らんけど。


821 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:28:17 ID:t49d/WJD
>>819
ID変わるのに分かるの?

822 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:28:19 ID:RBluDJzv
韓国介入したらしいけど成功したの?

823 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:28:41 ID:rA0emDTk
>>796
Longバケーションだ

824 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:29:02 ID:Mave0MiO
>>808
全共闘世代の教え子たちもいるんですよ。
法学全般に左翼的なんですよ。
その中で東大法学が法務省と検察と財務省中枢にいる事が日本経済の問題でしょ。

>>614
押し進めたのは行天でしょ。
現民主党経済アドバイザーで当時の大蔵省官僚の小沢とのつながりの深い。
しらないで討論しているの?

825 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:29:20 ID:Uth0xilt
>>818
日本の義務教育に投資や世界経済がないのは残念だよね?


826 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:29:22 ID:4qIOJJIp
>>819
平日は哲学臭いことを語ったりしてますw

827 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:29:50 ID:rA0emDTk
乳児ではないがおっぱい吸ってねんねしたい
ピンクの乳首がいい

828 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:30:06 ID:5qJDj+xu
利回りがショボイからだよ。
年金受給者なんてなにもしなくても年金基金が年4%以上の利回りで運用してくれてる
ことになってるから投資なんてしなくてもノーリスクで投資勝ち組並みにリッチなんだよ。
(その実は税金で半分補てんなわけだが)

829 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:30:12 ID:1vEsTZfe
>>821
いやw
わかんないけどさ

左翼とか右翼とか言う人平日見かけないから

830 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:30:56 ID:t49d/WJD
>>829
それは確かにw

831 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:31:37 ID:Szt+T00e
>>817
券売機の受け付けない5円と1円だけ丁寧に選り分けて紙幣に換金してくれ。
残りは俺のSuicaに入れてくれ。

832 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:31:49 ID:4qIOJJIp
>>824
法学全般が左翼的ってそりゃないわ。

裁判官でも保守的な裁判官は結構多い。

833 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:31:54 ID:v7S2IuID
>>828
年金機構にもっと天才集めてハイパー大車輪してもらえりゃ社会福祉関連はたちどころに解決。

>>819
平日はみんなといっしょにおんぎゃああああああああああとかこれでいいノダとか言ってます

834 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:33:01 ID:+aPRkjT+
>>827
> おっぱい吸ってねんねしたい

げんこつ山のタヌキさんかよっ!

835 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:33:19 ID:Mave0MiO
興奮しちゃった(テヘw
>824の614は>814ですw

>>826
俺なんか書き込み制限があるのにバンバン書き込めていいなあw

>>832
それなら裁判員制度は必要ないでしょ。

836 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:34:19 ID:3pvNrTPV
>>829
でもさ、経済の方に強い住民と
+的なこと語るのも、一興じゃね?切り口が違うというか

837 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:35:00 ID:NPw7kx2A
       _,,-'' ̄ ̄`-、
       /        \
      ,/           \
     /   ―  ―     ヽ
    lヽ  - 、 ! , _     |
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     .|    、_ j| _,、     ,|-'
     |   /lll||||||||||l`、   ,|
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

 ハンツキー・ロムッテロ[Handski Romtteroo]
      (1955〜 アメリカ)

838 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:35:08 ID:5qJDj+xu
>>819
こういう輩が最近まで市況1のあすの日経平均を予想するスレに居座ってたんだが
常連が多くて位心地が悪いのかこっちに流れた感がある。

まえには経済板にいたらしいのが集団移住してきてるみたいだからまさにえせ同和一族
大移動な状態っぽいな。こういうのこそお国のために相場張ればいいのに

839 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:35:23 ID:BZqPqyyD
>819
さっき俺が書いた内容をよく見てみろよ。
>>701



840 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:36:20 ID:3pvNrTPV
左翼ひどいのって、一橋とか

>>748
俺も喘息ひどくなるよw

841 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:36:34 ID:rA0emDTk
ここは無職と禿とロリコンのパラダイス

842 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:36:58 ID:IZUiZOyI
小さいアパート経営してるからお金には困らないけど
正社員になりたかったんだよ!

843 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:37:19 ID:ENYGMa8p
確かに、土日だけ沸くキチガイもいるな
シッタ仮面とか最近見ない気がするけど死んだかな

844 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:37:21 ID:z0oZr8Vi
しかし霞が関官僚の価値観というのはよくわからんな。
あのアタマで投資銀行とかにいけばもっと儲かるだろうに。

845 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:37:22 ID:gpi3DXRg
Chuck Norris doesn't wear a watch, he decides what time it is.

846 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:37:26 ID:Szt+T00e
明日は空いた時間を生かしてクエン酸と重曹でハイボール用の炭酸水でも作ろうかと思う。
暇な時間をどうにか使わないと奴隷そのものだから。
働いてる時間以外はただいつの間にか通り過ぎるだけ。
あるいは本でも買いに行くか。

847 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:37:27 ID:Qh3W2BFc
なんかスレがくたびれてきてるな
手法の話題なら大歓迎なんだが

848 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:40:18 ID:Uth0xilt
>>842
俺38歳矢になるほどサラリーマンしたけど・・・
やめて投資家になりたい!!


849 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:40:31 ID:Mave0MiO
>>832
行天とか裁判員制度をぐぐっているの?
都合の良い答えは出てきた??

遅いんじゃね?


850 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:41:38 ID:ENYGMa8p
>>846
ムトウハップと浴槽でサンポール混ぜるのかと思ったぜ

851 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:42:02 ID:pPSDo74p
こういうときは高級腕時計の話でもしないか?
ちなみに俺の相棒は

852 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:43:05 ID:Szt+T00e
>>847
主砲な。
追証無しのiFOREXでGU、GD狙いのハイレバ週末持ち越し。
儲かれば全額こっちのもの。
損失が大きいときはほとんど全額iFOREX持ち。

853 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:43:43 ID:Bpsc6M+8
>>851
携帯の時計しか使わない
腕時計とか荷物以外の何物でもない


854 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:43:54 ID:Z56x+5E4
チキンラーメンのたまごポケットの必要性の無さについても語ろうぜ

855 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:44:06 ID:z0oZr8Vi
>>852
それ、面白いねw

856 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:44:17 ID:1vEsTZfe
>>838
あぁ経済板とかから流れてくるか
>>839
わかりますたw

857 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:45:05 ID:KX7tuJFj
>>851
タグホが一番いい。
ロレやオメガだと見せびらかしてる
と思われそうで嫌だし。

858 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:45:18 ID:UtoGHvmI
┌──────────────────────────────┐
│俺は人材派遣だ 正社員はあきらめろ                    │
│   ちなみに俺は46歳だ 名前と住所はふせる               │
│                                            │
└─────────∩──────∩─────────────┘
                  ヽ(`・ω・´)ノ



859 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:45:34 ID:ZeWsSYAn
iforex厨は最近よく頑張ってるな

860 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:46:12 ID:1vEsTZfe
>>852
ぶっこスタイルだなw

861 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:46:35 ID:z0oZr8Vi
トラップリピートをLとS同時に張ると、為替変動に対してニュートラルになるともうんだが、これどう?

862 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:47:08 ID:Mave0MiO
>>832
労働貴族は2本目のロマネコンティを開けているのか??
バンバン書き込めよ。


863 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:47:49 ID:LeX2KPG+
>>854
俺はチキンラーメンもちゃんと鍋で煮る派だから、ポケットなどいらん。

864 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:48:35 ID:CwOSGUx1
お前ら仕事は?

865 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:49:51 ID:UtoGHvmI
┌─────────────┐
>>864人材派遣キリッ☆彡   │
└──∩──────∩───┘
      ヽ(`・ω・´)ノ


866 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:51:12 ID:9DhCDjr1
>>851
高級ではないけどSinn使っている。


867 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:51:51 ID:fzPI7Xx8
>>864
介護

868 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:51:52 ID:Hn1MCIi5
>>822
韓国は毎日してるから気にするな

869 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:52:31 ID:bX35/gJT
今期はあんま見るアニメはなさそうだな
来期に期待。

870 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:52:49 ID:RwdSjzjm
おっぱい吸ってねんねしたい

871 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:52:58 ID:3xFdq23M
FRBバランスシート拡大したら円安?円高?

872 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:54:50 ID:/FNuBLO5
>>871
FRBがバランスシート拡大したら80円われるでそ
日銀はなにもしないし

873 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:55:37 ID:Mave0MiO
なんだよ・・・
突っ込み待ちのネタもいっぱいあるのに・・・・
ぐぐって反論しろよカス!!

>>832
魔王うめええw
ってゆうかもう外に飲みに逝くぞ。
突っ込むなら今だぞ!ID変わるぞ!


874 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:57:22 ID:Hn1MCIi5
>>864
どこかの研究所で職員してる

>>865
46歳だったのか、俺より1回り年上か
なんだかなぁw

875 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:58:37 ID:3pvNrTPV
>>864
学生

876 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:59:06 ID:Z56x+5E4
魔王うまいと思うってよっぽどなのしか呑んでないのか
俺とは味覚が違いすぎるな

877 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:59:10 ID:Fgdc9+K3
今日はマンション購入と公務員スレかよ

878 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:59:36 ID:pPSDo74p
>>864
塾講フリーター29職歴なし

879 :Trader@Live!:2010/09/04(土) 23:59:58 ID:1vEsTZfe
>>190
今読んでて笑ったんだけど
この不思議ちゃん的発想する人って
FX向いてないよね



880 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:00:16 ID:z0oZr8Vi
俺は夕方、寿司くいながら佐藤黒。まぁ旨かった。

881 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:00:33 ID:gpi3DXRg
http://www.youtube.com/watch?v=tQsnMF-61xc

882 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:01:39 ID:cjBA/zkM
車や時計の話題は見栄を張るのが恥ずかしいという人も多いことから荒れやすいよな。
実家の車に「4WD」とかアピールするピカピカのプレートが貼り付けられていて今一つ使う気になれない。
後部ドアになぜか予備のタイヤが搭載されてるし。
何かあればJAF呼べばいいじゃないかと。
ジャッキアップの道具も無いのにタイヤつけて何がしたいのかと。
前部には獣避けのバンパーが付いてる。
どんな田舎でも必要ないだろうに。

883 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:01:48 ID:Fgdc9+K3
ID:Mave0MiO
だいぶ電波が入ってるね

884 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:02:40 ID:NVJRtqoO
オマエらのお勧めのFXブログはどこよ( ・ω・)y─┛〜〜

885 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:03:51 ID:E36Shonr
上田バーロー

886 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:04:02 ID:yQ2Pvsyl
>>884
酒匂、野村雅道、為替王
玲子さんの純資産の減り方ハンパない。メシウマ。

887 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:05:02 ID:eXC+FDXw
>>883
入っているのはアルコール^−^


888 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:05:04 ID:MEtesnhf
>>851
パチを看破れるのはパチ持ちだけ。

先週も、電車で乗り合わせた男がRef.16610を嵌めていた。パチだ。
流れる秒針を見れば、それが28800bphのハイビートムーブを搭載した物のようだ。
俺はおもむろに吊革を左手で持ち、Ref.114270を男に見せる。
男もこちらの時計に気づき、他人にわかるかわからないか微妙な笑いを漏らす。
彼もこちらのブツがパチと気づいたようだ。
この様子を見てか、二人の前の座席に座っていた若い勤め人風の男が腕組をした。
彼の左腕には、Ref.14000Mのパチ。
なかなか渋い選択だ。しかも革バンドに交換している。こいつかなりデキる。
その隣に座っている男が、あからさまにRef.1016で時刻を確認した。
あえてロービートのミヨタムーブを選んだか。こいつもかなりの腕前だ。

このように、パチロレ通勤列車の中では、パチ持ちだけが分かり合える無言の
会話が交わされているのだ。

889 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:05:58 ID:KPXai3HD
彼女の作り方が真剣にわからない31歳神聖童帝です

890 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:06:15 ID:AGBAZYtK
>>219
借りてたほうがいいよ

891 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:06:36 ID:E36Shonr
>>888
ワロタw

892 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:08:07 ID:E36Shonr
>>889
ヤる→告る

893 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:11:02 ID:Lyl9qq6b
>>446
これが82円付けた原因?

894 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:13:03 ID:cjBA/zkM
24時でみんな寝るのか

895 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:15:36 ID:yQ2Pvsyl
LDNFIXか。

896 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:15:45 ID:eXC+FDXw
>>876
元々芋焼酎は嫌いだったけど。
キルシュワッサーの最高級品も嫌いなんだけど。
あの味ってゆうか風味に慣れると魔王は旨いんだよね。
むしろ、キルシュワッサーの最高級品はヤバイ!不味い!!

でも嗜好品なんてそんなものなんだよね。
赤ワインの女王のロマネコンティでもそうなんだから。


897 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:17:01 ID:FB59ZRI1
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part14754【$\】 ←実質55
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1283583665/

くらら

898 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:20:58 ID:mcbXvx8G
UAEと言えば、最近2億ドルの偽物金塊を掴まされた
各国の金の保有高、産出量
ttp://www.moneychoices.com.au/blog/whos-got-all-the-gold-and-whos-mining-it-infographic.php

899 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:24:26 ID:V2l+uQD1
┌─────────────┐
│んじゃ寝ます。おやすみ     │
└──∩──────∩───┘
      ヽ(`・ω・´)ノ


900 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:24:57 ID:eXC+FDXw
>>899
おやすみん。

901 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:26:09 ID:ozSOYsMV
セックル飽きたんだけど、どうしたらいい?

902 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:26:54 ID:yQ2Pvsyl
>>901
それ、パートナーに秋田だけだから。

903 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:27:46 ID:pvGIfwuw
>>901

漏れのように出家しろ・・・・なう



904 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:28:48 ID:gzm1sWv6
>>901
男試してみ
病み付きになるぞ

905 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:29:25 ID:E36Shonr
今から西葛西でケツ受けできる野郎いる?

906 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:29:50 ID:gN/ZSBXu
>>901
女に掘られてみるといい

907 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:29:51 ID:yQ2Pvsyl
ケツ受けってなに?w

908 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:30:30 ID:PXWHC66J
セイヤソイヤ言いながらケツ受けですよ週末は

909 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:32:40 ID:ozSOYsMV
>>902 セフレ(19歳、28歳、40歳)の3人とも何だけど・・・

910 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:33:00 ID:9O0Xmu/P
>>901
駅前のロータリーで女の乗った自転車を全裸で押して三周くらいしてみ。
違う何かが見えてくるかも知れん。

911 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:33:06 ID:TRJ7e6B7
>>907
お前の追証受けてくれるってことだw

912 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:33:23 ID:E36Shonr
教えてやるからパンツ脱げ。な。

913 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:36:41 ID:4msc5GgD
お前等なんで為替市場がストップしてるときにもこんなとこにいるの?

914 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:36:48 ID:yQ2Pvsyl
>>909
それは重症だな。西葛西にいくことをおすすめする。

915 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:38:29 ID:PXWHC66J
>>913
お前に会いたいからだろ
言わせんな恥ずかしい

916 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:39:05 ID:ozSOYsMV
>>914
なぜ西葛西?

917 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:39:21 ID:cjBA/zkM
異性しか愛せないなんて人として何かが足りないのではないかと疑ってしまいます

918 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:39:54 ID:vtSS7XgH
ツイッターでヲチしてた子がいるんだけどどうも彼氏がいるみたい
その子がよく会話してる人を探ってみると同じ場所の写真とか投稿して
あるのをみつけてしまった。しにたい(´;ω;`)ブワッ
このあとどうすればいい?フォローはずしたほうがいいかな

919 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:40:21 ID:yQ2Pvsyl
>>916
>>905

女にあきたなら、男に逝くしかない。

920 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:40:58 ID:rF8bGuXT
>>913
お前の心の中で動いているからさ・・・


921 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:41:38 ID:kwRz2xPe
>>918
諦めろお前の恋は一生実らない

922 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:42:21 ID:gN/ZSBXu
女も御菓子も包み紙が変わると味も変わるよ
まずはセシールで制服買って着せてみな

923 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:44:30 ID:KPXai3HD
生きる意味が分からない

924 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:45:09 ID:kwRz2xPe
>>923
親に恩返し

925 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:46:16 ID:rF8bGuXT
>>917
まず、自分を女だと認めることが最初です。
俺は男だから女の子っぽくてで痩せ型でおっぱい大きくて身長が150cm〜170cmなら問題ありません。
む、む、むしろ品乳萌えです!!!

926 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:46:20 ID:5Lw4H0z8
>>923
鶴に恩返し

927 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:46:54 ID:4msc5GgD
なんだやることないからいるのか

928 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:47:09 ID:9O0Xmu/P
>>923
分らないから命尽きる時まで意味を求め続ける楽しみがあるんだよ。

929 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:47:53 ID:5Lw4H0z8
不安で不安で眠れません

930 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:48:18 ID:5iw8147N
>>923
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  どうでもいいが誰にも迷惑かけずに死ねよな >
 /        ヽ  < 家族にもだぞ                    >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
            


 ∩  ∩
 | | | |
 | |__| |
/ 一 ー \   人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <そんな自殺方法あるの?>
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYY    
\__  ─  __ノ

    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <   ねぇよ!                       >
 /        ヽ  <                               >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
            

931 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:48:30 ID:dmcNvL9o
こんばんはおまいら様真矢みき様
今週も宜しくお願い致します。

932 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:50:21 ID:2cM9IRUx
>>923
こういうDQNは止めても無駄なんだよな

俺も遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の乱〜」
とか言って聞き入れなかったわ

933 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:51:33 ID:FB59ZRI1
>>923
いみなんかねーよ
死ぬために生まれてくるんだから

934 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:51:48 ID:dmcNvL9o
なんだよ俺が来た瞬間スレストかよしにたい
そんなに熟女好きはしねってかしにたい

935 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:53:22 ID:jEFrYbzB
>>897 謝々 いつ寝てるんだよおw

936 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:53:47 ID:cjBA/zkM
>>931
週の始まりは日曜かっての。
カレンダーはそれが多数派だがな、
予定表を作成するこっちの身になって考えろと。
土日に休む奴らが多いのに。

937 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:55:39 ID:dmcNvL9o
>>936
カレンダーで思い出したけど
大手企業は独自のカレンダーがあるんだってね。
土日祝日関係無しらしいけど。

938 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:56:48 ID:vtSS7XgH
おまいらツイッターやってないの?

939 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:56:54 ID:yQ2Pvsyl
それ、大手じゃなくてブラックじゃないの?

940 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 00:59:10 ID:dmcNvL9o
取りあえず日曜は休みで、
他土曜祝日はチームごとに振り分けられるって。
某大手自動車メーカーの人が言ってた(事務系)
でも有給休暇はかなり多いらしい。

941 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:00:13 ID:q5+hnyFI
誰かケツ受けできる奴いる?

942 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:00:35 ID:WHxrvpuw
今日は2スレしか消化してないのか

過疎ったなーここも

943 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:00:44 ID:FD+KZDBa
資源がない国だから製造業が潰れたら夕張見たくなるだけだろ

944 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:02:41 ID:PXWHC66J
また資源確保の戦争でもするしかねーなもう

945 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:03:00 ID:dmcNvL9o
減るしあ緑茶のお腹出して腰くるくるしてるお姉様がエロ過ぎる

946 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:03:24 ID:gN/ZSBXu
>>842
不動産最強だな
おれもアパート欲しい

947 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:04:34 ID:5iw8147N
http://image6.cosp.jp/images/member/93/93608/main.jpg
ニューアイドルの話でもするか

948 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:04:41 ID:gN/ZSBXu
ここまでまいんちゃんの話題なし
と思ったらあった

949 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:05:22 ID:gN/ZSBXu
>>947
したくないっ!!

950 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:06:27 ID:FD+KZDBa
夕張の貧困層に良い生活なんてさせてないだろ
造船産業の失業者もだ

951 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:06:44 ID:dmcNvL9o
今日はいつもの土曜より過疎ってるきがす。
昨日の爆益人は遊びに出かけて爆損人はアソコに出かけたのかな。
またスレの新陳代謝が始まった・・・

952 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:07:22 ID:yQ2Pvsyl
アク禁してるだけじゃないかね。おれは関係ないけど。

953 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:08:23 ID:5iw8147N
運営の方針だからこれくらいの状態をこれからは当たり前と思うようになる
できれば2ch依存は断ち切りたいが

954 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:10:12 ID:vtSS7XgH
土日はこんなもんだろ
あ〜ちゃんゴリラです


955 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:10:26 ID:cjBA/zkM
>>951
住人の入れ替わり方がハンパないね。
下手の逆を張れる銀行側が圧倒的に有利だから仕方ないか。


956 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:11:04 ID:cc3Z/NvG
>>938
ナニソレ美味しいの?

957 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:19:05 ID:CswfVNzS
こんばんは
今晩もはりきっていきましょう

958 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:19:47 ID:dmcNvL9o
>>955
新参と言われる人らさえも釣りかと思うくらいの質問飛ばすよね。
知り合いが50万片手に始めようとしてるけど止めさせたw
本人は数ヶ月後には95円回復と見てるようだけにね。

959 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:21:22 ID:KPXai3HD
どうやら下の階に新しい住人が越してきたようだ
せっかく深夜でも洗濯機を回せていたのに・・・
でも気にせずに回そう

960 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:24:39 ID:vtSS7XgH
そらのさんでシコって寝るかな

961 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:25:27 ID:KozMfaa7
爆上げくっど・・・・!!!!

962 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:27:31 ID:q5+hnyFI
誰かケツ受けできる奴いない?
かなり溜まってます・・・

963 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:27:50 ID:a7J1Cbn2
上でiFOREXがうんたらってあったから調べてみたけど、これなんで採算とれてんの?
指標とか週末とかに利用者にハイレバやられまくったら破産しないん?

964 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:29:25 ID:9HwkNwpr
>>962
いくらですか?

965 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:30:43 ID:FD+KZDBa
経済力がブラジルやインドネシアに移るのに
円を買う奴ってさ

966 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:31:42 ID:yHTnK2t6
マン汁製造機ども乙

967 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:32:57 ID:FD+KZDBa
インドネシアじゃなくてインド

968 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:34:58 ID:dmcNvL9o
このスレでそらの知ってる奴がいるとはw
すごいよなそらのw

969 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:35:23 ID:MEtesnhf
楽天って社内の人間との会話はすべて英語なんだよな?
社内恋愛も英語?

970 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:38:54 ID:vtSS7XgH
>>968
ツイッターユーザーの間では超有名人だが
一歩外に出ると誰も知らないというこのギャップがすごいと思うよ

971 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:41:48 ID:dmcNvL9o
>>970
ツイッターする前からのそらの知ってるけどそこまで有名になるとは思わなかった。
あの行動力は素晴らしくて独特な視点は勉強させられる。

972 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:42:33 ID:5Lw4H0z8
>>969
あたりまえだろー社長命令だぞ

973 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:43:09 ID:q5+hnyFI
>>964
イケメンの俺に免じてタバコ3本でいいかな?


974 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:43:23 ID:E36Shonr
誰か俺と雄臭い交尾をしないか?
短髪髭マッチョ大募集!

975 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:44:11 ID:RYDQRHtS
>>963
維持率0%までポジション持てるってだけで
ちゃんと客のLCに注文だしてるでしょ

全員がそんな指標時にギリギリで勝負するわけじゃないし

ま、維持率0%、レバー400 含み益でばんばんポジれるって
最強だけどね
ぶっこたんスレ見てみ

5万で40枚ポジって寝てるからw

976 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:44:27 ID:5iw8147N
>>972
セックスのときもGOGOとCOMECOMEでやるの?

977 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:44:50 ID:cjBA/zkM
>>974
自分のナニを自分のケツに入れたらいいじゃないか。
素晴らしい自己完結。

978 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:45:35 ID:vtSS7XgH
>>971
ツイッターを知る前からそらのさんを知ってるって関係者かなにかですか?
ツイッター以外で知る方法なんてある?

979 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:46:54 ID:E36Shonr
>>977
ヒント:俺は短髪でも髭でもマッチョでもない

980 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:47:59 ID:Vvi1+SOk
http://jul.2chan.net/dec/50/src/1283577648869.jpg


981 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:48:07 ID:RYDQRHtS
>>978

そらのさん、どうやって見れるの
twiter初心者です(キリ)

982 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:48:48 ID:dmcNvL9o
>>978
ブログとかようつべとか。もちろん関係者でもないよ。
あの人気でようつべパートナーにならないのが不思議。
ネットで偶然知って偶然ツイッターもしてると知ったんだよ。


983 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:49:19 ID:wU0Zvo89
紀文の無調整豆乳はうまいな

984 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:49:22 ID:5Lw4H0z8
>>976
社内でやるときはな

985 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:49:26 ID:cjBA/zkM
>>979
いや、お前かなりイケてるよ。
自分の裸を鏡に映してみろ。
興奮してくるだろ?

986 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:50:13 ID:dmcNvL9o
イク=cumな

987 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:52:02 ID:vtSS7XgH
>>981
そらの でぐぐればすぐでるぞ

>>982
USTと提携してるようなかんじだからようつべは無理でしょ
米UST本社のパーリーダダ漏れは面白かった

988 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:52:12 ID:FD+KZDBa
B86ですが

989 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:52:48 ID:Vvi1+SOk
なぁ、これとどん兵衛って中身は同じなのか?
http://www.nissinfoods.co.jp/img/DBimage.php?type=news&image=1557_image_1.jpeg


990 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:54:08 ID:dmcNvL9o
>>987
えっ
もう提携まですすんだのかUSTとw
集客力は異常だからなwUSTが逃がさないのも分かるわ。
ようつべは無理ってのがわからんwさっき動画うpしてたがw

991 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:54:53 ID:ldGrVfDs
>>989違う

992 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:56:13 ID:cjBA/zkM
姪っ子が泣き止まない。
猫が帰ってこない。
爺さんの見舞いに行かねばならない。
平日は仕事であれもこれもと押し付けられるのに
休日には休日なりの心配事があるのな。
俺の休日はいつなのかと。

993 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:56:54 ID:Kixa2Dl5
スクープ! 野村総研の経営陣に強制わいせつ疑惑! 担当弁護士にも懲戒請求が出されるドタバタ劇
http://www.cyzo.com/2010/08/post_5334.html

http://2.bp.blogspot.com/_ELbmE19ZOXA/SUpD5fXAmxI/AAAAAAAAaMM/KjTrvlmYZxk/s400/005221998NRI.jpg

994 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:57:02 ID:MEtesnhf
>>984
社外でも社員同士の会話は英語なんだぜ?

995 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:57:45 ID:jEFrYbzB
>>989
画像が小さくて残念

996 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:58:28 ID:MEtesnhf
Oh,yeah!
I'm Cummin!
Excellent!
Oh!Great!

はい、お電話変わりました。iPhoneの不具合とはどのような症状でしょうか?

997 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:59:16 ID:dmcNvL9o
999踏んだ奴は

998 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:59:35 ID:vtSS7XgH
>>990
というかUSTで会社内の自分をダダ漏れしてたのが今の形の始まりじゃないの
提携してるかはわからんが
ただこの間ニコ動とUST同時配信でUSTの回線が切れたとき
そらのさんがニコ動に視聴者を誘導したのが問題になったような


999 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 01:59:37 ID:jEFrYbzB
>>993
画像が小さくて残念 (ry

1000 :Trader@Live!:2010/09/05(日) 02:00:04 ID:Kixa2Dl5
「4年前に死亡」母親の年金で生活か 三男を聴取
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200904033.html

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

224 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)