|
|
|
|
│<< 前へ │一覧 │コメントを書く |
「早い時間に」と言う方と17時に新宿プリンスのラウンジに行ったら混雑!
今までに見たこと無い混雑ぶりに、ルノアールへ退去。 19時ちょいすぎにラウンジに。すいません、思った以上に集まりが良く、座席が取れずに再びルノアールへ。 模型見せてもらいましたが良くできてました。 今、甲板に土嚢を積み、対空銃座急遽増設で戦う甲板要員とかも込みの絵(降着円盤臨界域会戦)を描いてますので、それを見て「臨戦状態」も作ってみて下さい。 架空自衛艦も細かい作りでした。色が綺麗に塗ってあると大きく見えるね。 ああいう集まりがそこかしこで行われていたら、さぞや実写版も盛り上がるのでしょうねえ。 今は工作素材も沢山出てるので、皆もう少し「俺的ディテールのヤマト」「俺的ディテールのアンドロメダ」なんて作っても楽しいですよね。現用艦、航空機イメージだけじゃなくて、びっしり「スタジオぬえ」デイテールもいいし。加藤直之のイラストより「でこぼこ」してても良いだろうし。(本当は応急補修だらけですよね1作目) 楽しんでみて下さい。 他の話は、なーんも書けないことばっかでした(笑) 劇場作品「宇宙戦艦ヤマト復活編」 UMD http://www.amazon.co.jp/dp/B0038OAOXS レンタルやさんに交渉すれば、レンタル落ちは売ってもらえることもあります。 レンタルパッケージのみ、キャラクターが入ってる絵柄なんで貴重なんですよね、実は。 ☆山崎ハコnew album「未発表」 コロムビアミュージックエンタテインメント 品番:COCP-35820 価格(税込)3,000yen発売中 "COPPU " 「ONE PLACE」 5曲入りミニアルバム IDRCー005/IN DITCH/1200yen ”story teller”12曲入りファーストアルバム IDRC-003 /IN DITCH/1,680yen発売中 GOOD BYEでも曲は永遠。☆ムラマサ BestAlbum「MURAMASA☆BEST」 incruding 27songs+DVD(4songs) LTDL-005/3500yen ■ICE劇場版DVD発売中 http://www.amazon.co.jp/ICE%253c劇場版%253e-DVD-小林-誠/dp/B001L5ALUW/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=dvd&qid=1237657842&sr=8-3 この記事のトラックバックURL:
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/makomako713/diary/201008290000/66e66/
小林先生ありがとうございました。背広の男です。予定時間を軽くオーバーしていましたが、密度濃くあっという間の出来事でした。お集まりの皆さんと共に貴重なお話とお時間をいただき大変感謝しております。
また先生や作品にお会いできる機会を楽しみにしております。(2010.08.29 17:48:51)
遅れて参加しましたが、楽しいお話をありがとうございました!
ちなみに、帽子に髭の怪しい男です(笑) 勝手もわからず、最初はサインを頂ければ充分、と思っていたので、緊張してましたが、、、 皆さんが温かく迎えてくださったので、色んな(書けないですね)おはなしを聞くことができました。 ていうか、副監督さんはトークうまいですね。 爆笑できる所もアリ、興味深く頷く部分もあり、、、 皆様ありがとうございました。(2010.08.29 18:22:30)
6時ごろからずっとラウンジでお待ちしていて、7時過ぎに一瞬その、戻られたときでしょうか。見かけたのですが、すぐいなくなられたので、そのあとまた待っていましたが、諦めて帰りました。移動されるのなら何かしら対応が欲しかったです。 ほかにも同様の方がいらっしゃったみたいでですし。正直、時間と交通費を無駄にしてしまい、ショックです。 (2010.08.29 18:26:30)
ファンだったけどさん
>ほかにも同様の方がいらっしゃったみたいでですし。正直、時間と交通費を無駄にしてしまい、ショックです。 ----- 実は、私も19時過ぎに到着したのですが姿が見えず、 トイレに行っている間に同行してた嫁さんが 「それらしい人が移動してたよ」となって、 一度外に出たのですが見失ったのです。 一度は落胆して「帰ろうか」となったのですが、 嫁さんが「"お茶会"なら近くの喫茶店にいるんじゃない?」と言い、 ルノアールに入ってみたら、いらっしゃった次第です。 なので、参加できたのは嫁さんの勘のおかげです。 確かに、落胆しましたね。一度は新宿駅に戻りかけましたし。 少人数の難しいところだと思います。(2010.08.29 18:50:41)
昨日は本当にありがとうございました!
ちなみに黒Tシャツにメガネの男です。 私は先生と同じ学年で同じ名前(字違い)なので、以前より親しみを感じ、応援していました。サインに色紙に、また不躾な質問に気さくに対応していただき、恐縮次第です。 先生の御尽力でヤマトは復活しました。ファン代表として本当は先生の慰労会をしたかったところです。 またお会いできる日を楽しみにしています。お元気で今後もヤマト並びに多くの作品でのご活躍を祈っています。(2010.08.29 21:49:52) │<< 前へ │一覧 │コメントを書く │ 一番上に戻る │ |