▼加藤清史郎(子役)「えっ…ショックです…。矢野さんはすばらしいキャッチャーです。赤星さんに続いて…。どうしてやめちゃうんですか?こないだ(5月)も代打でかつやくしていたのに。やめちゃうと聞いて、とても悲しいです」
▼JAY’ED(歌手)「あまりにショックでコメントできない…ですけど…。(沈黙の後)長い間お疲れさまでした。08年9月9日、ヤクルト戦(甲子園)での代打サヨナラホームラン…数々の感動の場面が思い出されます。今の強い阪神があるのは、矢野さんがいたからこそだと思います。ぼくたち阪神ファンに夢と感動を与えてくださってありがとうございます。本当にお疲れさまでした」
▼庄司智春(お笑いタレント)「お疲れさまでした。矢野さんのプレーにいつも励まされていました。試合後の笑顔がもう見れないと思うと悲しいですが、またどこかで最高の笑顔を見せて下さい。ありがとうございました」
▼月亭八方(落語家)「うすうすはボチボチ引退かなぁ〜と思ってました。ケガをすると、年齢的に復活するのが厳しくなってくることは周りからも聞いてましたから。あとは、指導者としてタイガースのユニホームを着るでしょうから、その時に現役時代と同じような『夢と希望』を与えていただきたいな…と思います。まぁ、スグに帰ってきてくれるでしょう」
▼ストリーク(漫才コンビ。矢野選手のモノマネなど“野球ネタ”が得意)「僕らにも丁寧にメールを返してくれる優しい人で、引退は寂しいですけど、矢野さんのネタはずっと使わせてもらいます」(山田大介)「何度か、ご本人の前でネタをしましたが、ほほえみながら見てくださって本当にエエ方だなと。ショックですね」(吉本峰之)
▼水樹奈々(声優、矢野の大ファン)「突然の発表に驚きました。もっともっと矢野選手の活躍する姿を見ていたかったです。巧みなプレーと勝利した時の笑顔が大好きでした。本当にお疲れさまでした。そして、感動をありがとうございました」