2010年08月11日

曜日

 単純に毎日休みだと曜日の感覚が狂うってそれだけの話しっす。
 ただ例年と違って、「あれ、まだ月曜日か」とネプリーグを見て判断していた所、今年は「またエッグ矢沢出てるよ!」―
 ―要するに経過がはえぇ。恐ろしいくらいに。
 ただ、ここで慌てふためくのが二流。まだ8月2週だとゆっくりするのは三流。
 一流はどうするか。ゆっくり慌てるのさっ!

 …意味深でサーセン。気づいたら数学5時間やってたし。毎週木曜と変わらないし。
 ただ時間が長いのは偉大かもしれんが…その時間でB4プリント4枚だった気がするぞ…宿題とかじゃなくて、自主課題(というか今年は夏休みの宿題が無い)なんだけど。

 CSOちょっとやってた…ちょっとのつもりだったんだ。気づけば2時間以上。
 ゾンサバでロストやってて…かなり進んで気持ちよかったんだけど…なんと47ステージ目で死亡。ゴール目前だったのに。やたらロストだけ難易度高いし時間かかるのなんでなんだ…一番シンプルなんだけれど。

 まぁネトゲも程々に。そんなことよりメダロットにはまっちゃってさ…
 4を友人に貸していたことを忘れていて、クリア済みなんだけど集まって無いパーツだらけで困ってる。ゴッドエンペラーも無いしグレインも居ないし。
 借りものでコンプリート目指すヤツなんかそうそういないだろうなw  
Posted by vodafone3917 at 03:04Comments(0)この記事をクリップ!

2010年08月10日

気体

 Rで大会やってるんで参加よろです(

 …GT−Rの方の大会は敷居が高すぎるんだろうか。3台合計程度の方がいいんだろうか。

 さて、超美人家庭教師(設定)の方と会ってきましたけど…
 …普通に綺麗なんですがorz (orzってがっかりってことじゃないです;)
 大学生って事もあるんでしょうが…うん。10年ぶりじゃ変わって当然か。

 理系の物理専攻してる方なんで、女性とは言ってもどこか変わってるんだろうな〜と思ってはいたんだけれども。

 「先生、ブラジャー見えてます」

 なんて言えるわけも無く。いや実際はみ出てるんだけど。その後予定あるって言ってたから大丈夫かな…あとで恥ずかしい思いしなきゃいいんだけど。

 さっき観たテレビ番組曰く、「タバコを吸う人は巨乳好きで、酒飲めない人は貧乳(微乳って言え!)好き」らしい。
 …どちらも意図的にリジェクトしようと思うんだけど、それは意図的に微乳好きになろうとしてるってことなのか?あるいは「飲めるんだけど飲まないだけ」という意味で、どちらでもOKという意味なのか?

 …まぁ胸談義はいいですわ。オヤジ臭すぎるので。いやむしろガキのネタか?

 1週間予定が空いたので…ちょくちょく勉強しないとな。いやむしろ睡眠時間確保することが先決。

 この時間に書いてますが…朝起きるの遅かった+夕寝もした で大丈夫…なはず。  
Posted by vodafone3917 at 03:12Comments(0)この記事をクリップ!

2010年08月08日

change

 某オバマ氏が叫んだ事で日本中でも変革の嵐が巻き起こった…気がする。
 って言ってもオバマ大統領は…どうなんだろ。支持率は落ちてるとかどうとか。

 日本とは支持率の構造が違って…そもそも二人候補が出る時点で五分五分なのは分かっている話で、僅差で買ったとしたら、スタート時点で支持率も五分五分だった内の多い方、6割程度なんですよね。確か。
 日本人は正直総理なんて誰でもよくて…とりあえず新しくなったら期待を込めて高めの支持率でスタート。
 で、例えどれだけ良いことをしても、支持率は落ちる。飽きたから、とか変化が無いから、とか。

 とはいっても、選挙の時のように(というか選挙の時ですらそうでない人も多いけれども)候補者の詳細を事細かに調べないから、総理が誰でもいいなんて実は当然のことなんですよね。
 総理を選ぶ責任は国会にあるわけですから。きっと支持率なんてメディアが国会にぶつけるプレッシャーみたいなもんでしょう。


 で、アメ車のイメージをchangeする動画が一つあったので。



 実際4気筒止めるだけでどれだけ燃費が下がるのかは分かりませんが。ホンダのフィットも同じ仕組み使ってますよね。確か。

 マスタングの動画もあったので一つ。社員がんばれw



 ま た 岡 崎 か
 名字がネタになるってどうしてなんだろw
 それはともかく…彼が動画中で言っている通り、マスタングってアメリカじゃ一般的な車(日本版カローラ)なんだから、もっとリーズナブルにした方がいいと思う。VWゴルフがそうしているように。
 NFSUG2だとマスタングがスポコン扱い受けてるのにびっくりした人も居るはず。向こうだとベーシックで250万くらいじゃなかったっけ。
 別に最速マシンが欲しいわけじゃないからこう言えるんだろうけど、彩りが欲しいよな…
 国産最速にしたって、GT-R、NSXが居るのに、スープラ・ランエボ・インプが欠けたら寂しいでしょ?FDなんていません(代わりにRX-8と言っておこうか  
Posted by vodafone3917 at 22:12Comments(0)この記事をクリップ!

終わりの始まり

 なんかノベルゲーのプロローグのタイトルにこんなのがよく使われるようなそうでもないような。
 最終章の始まりというか、終焉の始まりというか。言葉遊びなんだろうけど時間軸の面白さが浮かび上がってくるというか。

 ツイッターでもちょっと呟きましたが…吹奏楽の県大会、結局銀賞止まりでした…
 自分が入部して以来、県大会止まり、って言うのが無かったので…
 情報だと、ウチの学校が出場していない去年に、ちょっとした波乱があったらしくて…
 音が綺麗でも音が聞こえて無ければ仕方ないのか、若干汚くても音量重視になったようで。

 男子校だから有利だと思われがちかもしれませんが…むしろ坊ちゃんが多い自分らにとっては、むしろ共学よりアドバンテージなんですよね…
 練習時間が公立高校以上に制限されていることもあって、楽器を吹く絶対量が足りないんですよね…だから、伴奏は必要以上に落とし、旋律を必要以上に際立たせる工夫だとか、頭脳戦で挑んできたんですよね…

 自分も若干のミスは目をつむれば、今までで一番出来が良かったんじゃないかな…本番前に呼吸練するだけでここまでよくなるとは思わなかったけど。
 音量を出し切れなかったのが最終的にネックになったとはいっても、発音ミスとかは無かったし…

 (不可触なんだけど、後輩が半音ミスってる音を聞いてしまったのを思い出してしまった…過失だらけ。不可抗力だ。)

 結局…後悔は無いんじゃないかな。というか後悔<仕方ないね が出来上がってる。諦め、とはまた違うんだけど。
 とりま今度の合同バンドのコンサートで吹奏楽部のフィナーレとしますよ。


 ―俺より悔しい思いしてるの高2の幹部だと思うしな。自分らの代がコンクール不出場、演奏スキルの大幅低下―相当な逆境に追い込まれた所から激戦区の地区突破したんだし。

 …って一日暗い思いするかと思ったけど、営業スマイル維持してたら、みんな開き直って打ち上げに行ったわ。中々カオスな展開。みんな笑顔で帰ってたしな。
 …で行ったファミレスのウェイトレスさんが、元吹奏楽部の高3生というまた面白い展開。いやそんな広がらなかったが癒されましたw

 月曜から(設定上)超美人家庭教師と物理をやるそうえs(((  
Posted by vodafone3917 at 02:50Comments(2)この記事をクリップ!

2010年08月07日

間が悪い・・・

 だからなんでこんな2010年っていい年過ぎるの…ワールドカップの盛況、ヨーヨーブーム再来、吹奏楽のB編の地区突破条件の緩和、マスタングスペシャルエディション発売、景気上向き…
 っても受験生ライフって感じは全くしてない。何かどっちつかずでよろしくないなぁ。

 で、またいいニュースと言うか…金リムヨーヨーの登竜門というかハイエンドというか、どちらにも該当する、ダークマジックが3k円で売ってるってどういうことなの…
 まだ親に5k円を預けたままで、通販ならポイントも付くから得だと思うんだけど…やっぱりだめらしい…

 ストリングスもあと1ケタしか無いから…きついな…

 まぁ来年またいいことがあればいいんだけど…保障も無いしな…ブームも去ってる気がしなくもない。

 …って言っている明日、今日は県大会なんですわな。後半だからかえって怖い。とりま川崎に突撃しますですよ。  
Posted by vodafone3917 at 00:44Comments(0)この記事をクリップ!

2010年08月06日

但し書き

 というか寝る。ちょっとだけヨーヨーコラム書いてから(

 YYFの勢いが止まらないようで。ヨーヨーファクトリーが日本人にとってはやっぱり新参者ってイメージ有るみたいですが。
 新製品凄い勢いで出してるんで…ヨーヨージャムも負けちゃいませんが。
 で、ヨメガは頭打ちなのか…?ファイヤーボールとブレインがベストセラーなんで売れなくて困ってるなんて言うことは無いんだろうけれども。
 1A用のヨメガダッシュを発売したものの…どうなんだろうか。レボリューションとかも同様にレビューが少ないので困ってるんですが…

 そんなことよりストリングスのストックが切れた…ヨーヨーと一緒に買ってしまいたいんだけど。

 そんなことより県大会寸前なんだぜ。  
Posted by vodafone3917 at 01:51Comments(2)この記事をクリップ!

2010年08月05日

痛恨

本当に痛いダメージ被った時って痛いとかよりも何処か終わったって感じがする…

さっきダブルル-プの練習してたら、右手の親指が左目に食い込んで…いや失明したとかじゃないし、痛みももはや無かったんだけれども。

補習もサボるレベルで風邪というか疲れか、頭痛が一瞬ひどかった気がするので、寝ておきます…てかもう1時過ぎてるんだよな…大丈夫だろうか。
  
Posted by vodafone3917 at 01:17Comments(2)この記事をクリップ!

2010年08月04日

伸び悩み

 身長…も強ちそうとも言えないわけではないけれども。ってか兄よりちょっと小さいくらいがキャラ的にはいいんじゃないかと。
 万年寝不足がたたってのことなので、別に気にすることも無い…ハズ。顔との比率が若干悪いんじゃないかと思うけれども。

 数学を3時間…と時間だけ聞けば相当やってるんじゃないかとか、実は少ないと思う人も居るんじゃないかとか、思ったりしますが―
 実際プリント2枚分に3時間をかけていた。寝ていたわけでもなく、白昼夢を見ていたわけでもなく。答えもあるにもかかわらず。かといって計算の基本がわからないわけでも、公式がぶっ飛んだわけでもなく。
 …単純に演習不足というか、慣れが足りない…とかだったら繰り返せばいいんだけど。見えないところにガンがあったら怖いんだよな…ガンは早期発見が大事ですねハイ。

 その後に部活ってんだから…疲れる。夏休みって何それっていうレベル。

 なんで今更になって能動的に活動するようになったんだろ。今まで受動的というわけではないけれども。
 前々からクソな学校だとは思っていたけれども、クソな学校に通っているからと言って、クソな生活を送らなければならないという義務はないのに。家に籠ってPC三昧なんていうクソな日常を送ってしまった。

 もちろん全てがクソではなく、幾分かはスキルも身に付いたけれども。もし小2で出会ったヨーヨーをずっと続けていたらなんていう夢物語を考えてみるテスト。
 最後に買った(実質2つ目の)ヨーヨーがハイパードラゴン…なんていう話は前にもしただろうか。ストリングスが既に店頭から消え、ヨーヨーが戻ってこなくなった。当時出来たトリックって…ドッグバイトが限界だったっけ?UFOはやってたような。

 もしヨーヨーに没頭してたらグランツーリスモとかも買わなかったんだろうなとか。そんな金あったらステルスレイダーも買えただろうし。5k円って聞くとビビるけど、平気でゲームソフト買うような金銭感覚なら、あくまで「ヨーヨーにしては高い」であるので―まぁ過去を考えてもね。別に特技の一つレベルに収まってたのかもね。

 …さて、コールド・フュージョンに挑戦中。ローラーコースターは多分スリープ時間が足りない。Kwijiboは大体出来る。アトミック・レボリューションが3回に1回出来るようになった。  
Posted by vodafone3917 at 01:18Comments(0)この記事をクリップ!

2010年08月03日

 って字が格好いいかなとか思わなかったり思ったり。フロムのゲームソフトにあったとか無かったとか。

 さて、パンチラ インの話がツイッターで話題になったりならなかったり。パンチラインていう単語はそもそも何かのスタイルとかじゃ無かったか。死んでもパンツに関連した単語ではない模様。
 であっても、SPYYっつうカナダ(?)のヨーヨーのメーカーが、パンチラインっていう突起が素敵なヨーヨーを発売していたり。もちろん超高額なので一般人は普通買えません。割と近い時期にあった中国大会で、中国の選手が愛用していたとかなんとか。

 情報社会について…というかツイッターも年齢制限設けた方がいいと思うんだ。流石に小学生をやたらフォローする人はいないというかいたら変態というか。
 逆に小学生にフォローされるようになった人は、下手なことを書けないんですよ。自分は小学生にフォローはされてはいない―はずなので、やたらと下品なことを書いたり、小学生では理解し得ないことをつらつらを書きならべていたりしますが。

 モバゲーも18禁になったんだっけか…?元々SNSなのか?グリーを調べたらSNSらしく―ミクシィに参加出来ない人がSNSに参加したりするわけで。
 ミクシィは招待制―とはいっても必ずしも治安がいいとも限らないし。兄曰く「オフ会開くための場所」らしいし。

 まぁSNSがオフ会開くためっつうのは自分が考えるにむしろ合理的というかネットの本来の使い方として合ってると思うわけで。直接会う覚悟も無いのにコミュニケーションをとったりするから、言葉づかいが悪くなったり、現実世界で人と話すのが苦手になったりするんだろうな。

 R民は基本的に仲いいというか深い付き合いで、英単語と数字の名前であっても個人の特定が楽というか。小2ちゃんねるなのか?似た者同士だからか?

 やっぱりネットの普及で口下手になるのはアカンよな。


 ヨーヨーのフリーを考案中。レベル4前後の技ができる…てんだけど、コンボが出来るかって言うと別問題なんだよな…文化祭あたりで披露できりゃいいんだけど。成績も人並みにはしないといけないしな。
 受験勉強≠成績という人も居たりいなかったりするようだけど―定期試験の問題が入試と結び付くと言ってしまえば早いかw
 気づいたら高校生全ての数学も英語も、さらに国語も終わっていたらしい。英語は中3で既に終わってたけど、数学のアドバンテージは大きいよなぁ…勉強してきてない分大きいってこともあるんだけど。演習がんばらないと。  
Posted by vodafone3917 at 00:32Comments(0)この記事をクリップ!

2010年08月02日

ボテボテ

 ハリボテエレジーなんていう単語を聞きまくったのは何週間前のことだろうか。

 なんか今日は酷くて…学校の近所のお祭りに招待されての演奏に行くことになっていたのですが…先ず頭に遅刻。
 最近の気候とは例に漏れず本日も炎天下。汗が常時浮き出る事態。
 で、コンディションが悪いのとウォームアップの時間が無かったのとあって、練習通りにすら演奏出来ない。音量も出ない。

 そして一番の問題だったのが…携帯を一時的に失くしたという悲惨な事態。実は手放してみると意外と平気な。
 とはいっても個人情報の塊。思ったより捜索に時間がかかったので、もしや悪用されているのでは、と思っても仕方が無い。
 結局本部に問い合わせて、見つかったら連絡するように―
 ―学校に戻って速攻顧問に呼び出されたw

 で、自分は現地と2往復する羽目に…自業自得っちゃあそうなんだけれども。

 なぜか3時間も後輩とサッカーやっていた事実wもう寝ないとまずいんだけど。足首が死にましたorz

 そうそう、twitterでも書いたけれども、自転車でリードをつないで犬を散歩させている飼い主を見つけたのだけれども、犬がいきなり倒れて、そのままコンクリートの上を引きずられていたというwざまぁないw
 …結構悲惨だと思うんだけれども、ウチの家族は笑ってました(  
Posted by vodafone3917 at 00:23Comments(0)この記事をクリップ!