« ピーチ・ジョン色の泡噴いて死んだ女 | メイン | 見たら逮捕されるもん履くな。繰り返す、パンツ履くな。 »

2010/09/04

日本ユニセフ協会に絶対に寄付をしてはいけない

新東宝森繁シリーズ(初DVD化)『のんき裁判』 新東宝森繁シリーズ(初DVD化)『のんき裁判』
価格:(税込)
発売日:


おいらのサイトでも紹介した、日本ユニセフに訴えられたオニイチャンなんだが、いよいよ動き始めたようで、裁判所に出向いたらユニセフの広報と弁護士に両側から捕まえられて、
 「主義主張は全くかまわない。ユニセフに募金するなって主張することは、まーったく構わない!
 (また大仰な身振り手振り)でもね、詐欺団体、ピンハネっていう言葉を削除できない?  でないと行くとこまで行っちゃうからねー」
アクションを交えながら余裕綽々のしたり顔で雄弁する弁護士大先生相手に、“削除命令のような口封じには応じる事はできません”と、こちらもきっぱりお断りの意思を示しました。
というような遣り取りがあったらしいが、そもそもピンハネというのは、一割抜くからピンハネですね。日本ユニセフはもっと抜いてるので、そりゃ、ピンハネじゃないです。ん?



ネットソースで日本ユニセフ協会批判の男性、ユニセフに訴えられる
1 :ソムリエ(不明なsoftbank):2010/09/04(土) 18:34:47.51 ID:Y1WZ28+O0
一般人を相手にした"恫喝"?  日本ユニセフ協会批判サイトが訴えられた!
国連の国際連合児童基金(ユニセフ)と協力協定を結び、日本において寄付募集、広報・啓蒙活動を行う財団法人「日本ユニセフ協会」(以下協会)。なにかとお騒がせな歌手のアグネス・チャン氏が協会大使を務めており、「児童ポルノ」への取り組みに熱心で、主に日本国内で流通するマンガやアニメなどを「準児童ポルノ」と名付け、所持を含めた児童ポルノ禁止法の改定を求めていることでも注目されている。
また、毎年百億円を超える寄付金を集めながら、その2割以上が必要経費に回されていることなどでも非難されることの多い組織である。
その協会が、個人ブロガーが運営する批判サイトに対し記事の削除と損害賠償を求める訴訟を起こし、話題になっている。
3 :コメディアン(福岡県):2010/09/04(土) 18:36:34.64 ID:i/oXc0hm0
なにこのわかりやすい警告
脅しのつもりか?
5 :公務員(アラバマ州):2010/09/04(土) 18:39:05.71 ID:a8S23j920
怖い組織だね
10 :ノブ姉(アラバマ州):2010/09/04(土) 18:40:55.15 ID:9zKprrxE0
文書削除仮処分申立事件に出庁して来ました
2010年 09月 02日
さて、「結果は後日送ります」と仮処分事件の面談が終了、民事第9部の部屋を出ようとすると、出口では私を両側から挟むようにして日本ユニセフ弁護士と広報の2人が待ち伏せしていました。
 「すませ!ちょーっとお話いーですかぁ。いやいやいや(笑)、別に貴方の人格を否定してどうこうっていうことじゃないんだよ(大袈裟な身振り手振り)」
 「主義主張は全くかまわない。ユニセフに募金するなって主張することは、まーったく構わない!
 (また大仰な身振り手振り)でもね、詐欺団体、ピンハネっていう言葉を削除できない?  でないと行くとこまで行っちゃうからねー」
アクションを交えながら余裕綽々のしたり顔で雄弁する弁護士大先生相手に、“削除命令のような口封じには応じる事はできません”と、こちらもきっぱりお断りの意思を示しました。
すると、「あーそうハハ、分かりましたー結構結構~」と、日本ユニセフは2人揃ってぷいとその場から去ってゆきました。
これが日本ユニセフ協会側の、当日の私への素行です。
http://kitaharak.exblog.jp/
11 :声優(福岡県):2010/09/04(土) 18:41:18.83 ID:CsOWncsN0
日本ユニセフって悪い所だったんだ
17 :負けを認めろ(北海道):2010/09/04(土) 18:43:56.75 ID:TfpEeaNF0
チンピラどころがまるで暴力団
21 :コピーライター(長崎県):2010/09/04(土) 18:45:04.44 ID:6pPmzqx7P
日本ユニセフをマスコミは支援してるけど、アグネスの件とか見てわかるように日本ユニセフって結構やばい組織だと思う。マスコミはオーム真理教を支援してたけど、それが結果的にテロや弁護士一家殺害に至ったように、多数の被害者が出てからでは遅いんだよ。訴訟によって批判者をやり込めるやり方ってオームに似てるから、ほんとに気をつけたほうがいいよ。
22 :作業療法士(catv?):2010/09/04(土) 18:45:07.87 ID:t82+WiK10
まぁ霊感商法のアグネスが広告塔なんてやってるんだから信用はできないだろう
23 :検察官(福岡県):2010/09/04(土) 18:45:08.88 ID:GORad6N/0
霊感商法で金儲けしてる奴が顔なんだもん
詐欺まがいの組織なのは当然だよね
24 :盲導犬訓練士(神奈川県):2010/09/04(土) 18:45:11.97 ID:Qgtkil7j0
あゝ日本ユニセフが参戦して堂々と叩けると思うと胸が熱くなります
28 :法曹(長屋):2010/09/04(土) 18:47:15.68 ID:rxxVwduC0
日本ユニセフの不思議
 国際組織のユニセフよりも極端に多い社員を抱えなければいけない不思議
 25%までの経費を認められているからと言って、寄付金が増えたところで増えないだろう経費が毎年同じような比率で使われる
 東京の一等地に自社ビルを抱える
 国内の子供よりも、世界の子供のための組織だと言いつつ、特定の事例についてだけかたくなに国内問題に取り組む
29 :映画監督(関西地方):2010/09/04(土) 18:47:39.71 ID:v/ZMKwJC0
そりゃ、莫大な額の金が動くからな。
おいしい集金+分配システムを無くなったら、業界が困るんじゃね?
赤字のところが多いし。理事の面々見りゃわかるべ。
必要経費といいつつ、色々なところに「必要経費」払ってるわけだし。
38 :10歳小学5年生(アラバマ州):2010/09/04(土) 18:50:28.08 ID:A2itjp9I0
これはでかい方が勝つに決まってる。
でも寄付するならユニセフ協会よりもサイト運営者の方に寄付したい。
でも結局どっちにも寄付なんてしな~い\(^o^)/
39 :棋士(福岡県):2010/09/04(土) 18:50:30.60 ID:cPj8ve3JP
募金による国際貢献よりも団体のメンツのほうが大事です
42 :沢庵漬け(アラバマ州):2010/09/04(土) 18:51:29.50 ID:5HBMvgFR0
募金で成り立っている団体の癖にやたらと経費掛かっているからな
それ自体が証拠だろ
51 :コメディアン(福岡県):2010/09/04(土) 18:54:08.08 ID:i/oXc0hm0
>>42
年度毎の経費の内訳提示で圧勝できそう
53 :SAKO TRG-21(鹿児島県):2010/09/04(土) 18:54:18.58 ID:ndjnEue10
・日本ユニセフ協会はユニセフから直接委任を受けてできた団体ではない
・25億円を使って品川に豪華ビルを建設
・国連ユニセフ親善大使の黒柳徹子氏が困惑している
・外から名簿を買ってきて勝手にDMを送りつける騒動を起こしている
・役員には天下りらしき人々がずらり
・黒柳氏に「寄付を集めているなら協会を通すようにしてもらえませんか」と持ちかけたところ「寄付金は無駄にせず全額送りたいので」と断られた
55 :コピーライター(長崎県):2010/09/04(土) 18:54:45.70 ID:6pPmzqx7P
日本ユニセフは大きい組織だから、こういうやり方を詐欺ではないなどと開き直っているけど、普通の人が募金を募りその少なくない部分を自分の遊興費に使ったとしたら、普通に詐欺の疑いを持たれると思うが?
57 :ソーイングスタッフ(佐賀県):2010/09/04(土) 18:55:15.44 ID:D64tMaSV0
まさに公開処刑
慈善団体がやることじゃない
61 :コピーライター(長崎県):2010/09/04(土) 18:56:35.65 ID:6pPmzqx7P
日本ユニセフは、詐欺ではないなどというのなら、1円単位で経費として抜いた25%について領収書を公開すべきだと思う。
62 :ゲームクリエイター(栃木県):2010/09/04(土) 18:57:16.30 ID:vdjKypQX0
いろいろ書きたいけど訴えられたくないから書かない
65 :法曹(アラバマ州):2010/09/04(土) 18:57:53.75 ID:ha4hfzdN0
ユニセフの自爆がとまらない\(^o^)/
69 :鉈(富山県):2010/09/04(土) 19:00:27.60 ID:HpWBhr5v0
まあもし寄付金から事務手数料抜いて豪勢なビルとか立ててたら
ピンハネしてるって言われるかもしれんわなぁ
73 :通信士(福岡県):2010/09/04(土) 19:02:55.45 ID:7nv1fluS0
やればやるほど印象わるなるやんね
アホやなあ日本ユニセフ
77 :三角関係(青森県):2010/09/04(土) 19:05:07.43 ID:iorcFEl+0
ピンハネって1割だろ
実際には2割ハネてるからピンハネという言葉は不適切だな。
78 :コンセプター(福島県):2010/09/04(土) 19:05:47.60 ID:y02O7BAJ0
ちょっと誤解してる人がいるみたいだけど、寄付から一律で25%抜いてるわけじゃなくて最高25%までピンハネが認められてるってだけだからなw
実際には日本ユニセフは活動費分以外は全て国連ユニセフの上納金に充ててるので例えば去年10万円寄付してた人が今年は100万円寄付した場合、国連ユニセフには90万円寄付金が上乗せされる事になると考えていいと思う。
事業収入 18,991,161,838
ユニセフ本部支出 16,299,842,517
上納金の割合 85.8%
ピンハネ率 14.2%
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_keisan01-2009.html
111 :ノブ姉(アラバマ州):2010/09/04(土) 19:16:54.33 ID:9zKprrxE0
>>78
その計算間違い。ユニセフ本部支出の内、「ユニセフ本部拠出金」が国連ユニセフへ送られる分。

>当協会の場合2009年度は188億3,150万円お預かりし、その80.7%がユニセフ本部に拠出され、
>子どもたちを支援するための活動に充てられました。
>残りの19.3%を日本国内での募金活動費、啓発宣伝費、管理費等の事業経費や緊急支援時の
>ための積み立て金等に充てさせていただきました。
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/syushi.html
84 :コメディアン(福岡県):2010/09/04(土) 19:07:14.02 ID:i/oXc0hm0
少し前にアグネスが豪邸を事務所だと言ったのは完全に自爆
87 :スリ(北海道):2010/09/04(土) 19:07:44.91 ID:j+SeA4330
日本ユニセフ消えて欲しいです
本家も結構怪しいんだっけか。
90 :警務官(中国地方):2010/09/04(土) 19:08:44.91 ID:XxWKEYrz0
こんな団体を平気で支持するマスゴミってどんだけクズなんだよ
潰れろよカス団体
91 :売れない役者(アラバマ州):2010/09/04(土) 19:09:29.28 ID:45O07Scm0
黒柳哲子の口座経由で寄付したら税制上の優遇が受けられない
これも日本ユニセフの陰謀であるきがしてきた
これだと、企業や高所得者層は哲子口座経由で寄付しにくいよな
さすが日本ユニセフ、やり方が汚い
93 :高卒(大阪府):2010/09/04(土) 19:10:02.23 ID:ukP0/ZTq0
ユニセフ本体も腐ってるんだよなあ
96 :写真家(中部地方):2010/09/04(土) 19:10:58.58 ID:TPuIAzJ90
アグネス云々は 叩きやすいから言ってる奴が大半じゃね?
一般人の募金で成り立ってるような組織は その金がどう使われているのか完全に公開すべきなんだよ
外部の監査も受けて、きちんと公開すれば少なくともいわれのない批判を受ける事はない
102 :SAKO TRG-21(鹿児島県):2010/09/04(土) 19:12:52.84 ID:ndjnEue10
>日本ユニセフ協会に募金しても100%は現地に届きません。最大25%(だいたい10%)はピンハネ、というか公式に経費として引かれます。
>日頃真っ当な活動をしていないだけにさほど経費はかからないはずなんですけどね。
>2001年7月に東京都港区高輪に豪華ビルを建設。担当者が「毎年賃貸で6,000万円くらい出すよりは長期的に見ていい、今まで事務経費を節約してきたからこれくらい建てても良い」と発言。
>それ以前に、毎月500万円の賃貸料ってどんだけ?
108 :郵便配達員(栃木県):2010/09/04(土) 19:15:31.32 ID:UDhmQoiH0
皇族が絡んでる組織批判すると消されるから気をつけんとな。
日本赤十字も内部真っ黒だが・・おっとベランダからロープが下りてきたようだ。
110 :コメディアン(福岡県):2010/09/04(土) 19:16:22.18 ID:i/oXc0hm0
>>108
それ二階の兄だろ
113 :スリ(北海道):2010/09/04(土) 19:16:57.14 ID:j+SeA4330
ユニセフには消えてもらいたいが
確定したとは言えない情報で大きく批判されたら訴えたくもなる。
批判内容によっては当然勝てるだろ。
もっとも、ユニセフ側は勝敗に関わらず印象は悪くなると思うけど。
121 :コピーライター(アラバマ州):2010/09/04(土) 19:19:55.05 ID:QUjXjo7BP
ネット発で声を上げてる個人なんて徹底的に潰して震え上がらせるいい機会だろ
と司法関係者やメディアが思ってなきゃいいけど
122 :警務官(中国地方):2010/09/04(土) 19:21:07.54 ID:XxWKEYrz0
たかじんとかツマンネエ政治ネタやってないで募金問題を取り上げろ
123 :馴れ合い厨(岡山県):2010/09/04(土) 19:21:35.99 ID:GeMyNn2I0
日本ユニセフ協会
主な活動:言論弾圧
128 :ドライバー(宮城県):2010/09/04(土) 19:24:12.71 ID:jAGuN49Q0
日本ユニセフには間違っても寄付しないわ
137 :ネトゲ厨(東海・関東):2010/09/04(土) 19:27:56.83 ID:dxp6uJakO
なんか面白いぐらい
全然いい噂きかねーな
148 :コピーライター(長崎県):2010/09/04(土) 19:32:35.38 ID:6pPmzqx7P
判例としては、ネットや週刊誌などにそのように信じるに足る記事などが書かれていて、それを読んだ人がその情報を信じて掲示板などに書き込みをしても犯罪とは言えないという判例はあったと思う。
150 :コピーライター(長崎県):2010/09/04(土) 19:37:43.93 ID:6pPmzqx7P
そもそも、掲示板やホームページにおいて、個人が特定組織の行う寄付活動に参加しないように呼びかけたとしても問題にはならない。
詐欺と断定せずに「詐欺的」などと書けば、日本ユニセフは訴えることなどできなかったと思う。で、今回みたいな訴訟をやったからって日本ユニセフに対する批判が小さくなることはないだろうね。
151 :大学芋(アラバマ州):2010/09/04(土) 19:39:05.64 ID:ZHQmZtR60
たしか毎日変態新聞問題の頃、日本ユニセフの各支部のトップが元毎日新聞関係者のリストがズラリと並んでいたと記憶しているが。
とりあえず、日本ユニセフは元マスコミ関係者の天下り先であることは指摘してもいいんじゃね?
154 :システムエンジニア(大阪府):2010/09/04(土) 19:40:54.15 ID:Jtwiu4vk0
こんな慈善団体(笑)が裁判で該当部分の削除させただけでは飽きたらず骨の髄まで賠償金搾り取ったらもはや名実共にヤクザ募金団体だ
まぁ既に争う力が無い個人を一等地のビル持ち団体が訴えた事実から権力を使った立派な恐喝団体になってるが
158 :運営大好き(東京都):2010/09/04(土) 19:42:20.83 ID:fY9imZaq0
まさに火に油を注ぐ行為
日本ユニセフやっちまったな
163 :サクソニア セミ・ポンプ(空):2010/09/04(土) 19:46:50.35 ID:CGFtTU+p0
日本ユニセフが関わってる募金活動のスポンサーに25%ピンハネする日本ユニセフじゃなく黒柳のユニセフに募金したいとか抗議の電話すりゃいいんでしょ?地道にやってごうぜ
アグネスも今霊感商法で降板の可能性あるし、押せ押せムード
日本ユニセフばかり叩いてるけど、日本赤十字も中身が見えない利権団体ってのは同じ
利権団体全部が敵のν速にはほんと頑張って正義を貫きとしてほしいわ
165 :コピーライター(長野県):2010/09/04(土) 19:47:16.27 ID:VZ8saPQ0P
きったねえなあ
日本ユニセフ真っ黒じゃねえか
168 :棋士(大阪府):2010/09/04(土) 19:48:07.15 ID:PzkdqnkIP
そもそも営利団体じゃ無いのに裁判で毀損部分の削除に加えて賠償金が付いてんだよww
何に対する賠償なんだ?
寄付金が減ったことに対して自分の団体の利益が損なわれたってか?w
クソワロタ
173 :落語家(長屋):2010/09/04(土) 19:49:24.90 ID:bRsB7P1e0
訴訟社会のアメだかでは
大企業とかが訴訟をちらつかせて批判を封じる手法が問題になってるらしいな
それに対抗する法律の強化もされてるみたいだけど
日本もそういうのないのかな
177 :社会のゴミ(長屋):2010/09/04(土) 19:51:05.28 ID:pWZIpbyn0
まあ、日本ユニセフ経由でも、徹子経由でも、本体のユニセフ自体が怪しいんだけどなw
179 :アンチアフィブログ(岡山県):2010/09/04(土) 19:51:51.73 ID:mTFTzoIA0
募金する団体の運営費に使ってほしくて募金してる訳じゃないだろ
募金するなって言われてなんかの損害にでもなるの?
182 :システムエンジニア(大阪府):2010/09/04(土) 19:52:53.45 ID:Jtwiu4vk0
賠償金って何に対する賠償なんだよ
個人の名誉毀損やら企業イメージなら色々と分かるが
善意のお金を送る手助けをするための募金団体に
どこにお金に換算するような損害はなんなの?
189 :ノブ姉(アラバマ州):2010/09/04(土) 19:57:45.36 ID:9zKprrxE0
>>182
>4 損害
> 被告の本件文書の掲載により、原告の社会的信用が著しく害され、原告の蒙った損害は少なくとも金100万円を下らないことは明らかである。

なにがどう明らかなのかは知らんw
196 :システムエンジニア(大阪府):2010/09/04(土) 20:01:31.07 ID:Jtwiu4vk0
>>189
営利団体じゃ無いんだから社会的信用が害されても損害が生まれることは無いはずなんだが
善意の募金が減ること=損害?企業じゃないのに?
198 :レス乞食(福岡県):2010/09/04(土) 20:04:52.85 ID:QNJPqCPY0
>>196
どこからどう見ても利益団体だなw
オフィスに収益のグラフとか貼られてるんじゃね
234 :ノブ姉(アラバマ州):2010/09/04(土) 20:31:04.88 ID:9zKprrxE0
>>198
ユニセフキャラバン訪問で、主に説明をしてくださったのは、ユニセフ協会学校事務部の職員、○○有希子さんでした。会の終了後に次のような話をしてくださったので紹介します。
 Q:つらいことはありますか。
 A:募金ノルマのある部署で、クレーム対応はつらかったです。
241 :モデラー(愛知県):2010/09/04(土) 20:50:39.82 ID:WReiKcis0
>>234
いくらなんでもマジかよ?と思ったら、マジだった・・・。
完全に営利団体じゃねえか。そりゃ、3年後(だったか?)の公益財団法人になったらノルマなんてやれねえだろうからな。
関東圏の奴は、訴えられた人のサイトチェックして時間があれば、傍聴にいっちゃれ。
傍聴券配る事件にもなれば、週刊誌は拾ってくれる可能性が高い。
移送の話はどうなったんだ。移送しろよ。>裁判所
193 :弁理士(静岡県):2010/09/04(土) 20:01:08.42 ID:5zsty81D0
訴訟費用も寄付金から拠出すんの?
200 :ゴーストライター(東京都):2010/09/04(土) 20:06:13.74 ID:ww25jD/D0
給料の詳細とか裁判で出てくるかな
役員とか数千万とかもらってそう
210 :アフィブロガー(神奈川県):2010/09/04(土) 20:13:14.09 ID:oCa3qYtq0
営利企業でもないのに損害食らったって?www
216 :陶芸家(徳島県):2010/09/04(土) 20:16:09.04 ID:UjiSZqdG0
アグネス調子にのんな
219 :棋士(大阪府):2010/09/04(土) 20:17:09.04 ID:PzkdqnkIP
なんか違和感あると思ったら損害賠償が付いてることだわ
こいつら自分たちが名目上は募金団体なのすら忘れてるんじゃねぇか?
ボランティアじゃないから募金減ったら給料減っちゃうううううってか
善意(笑)の集金営業大変だもんなw
220 :AV女優(千葉県):2010/09/04(土) 20:17:17.95 ID:gS7VKJtH0
アグネスは詐欺ストーン売るわ恵まれない子供宛ての募金で豪邸建てるわ、児ポ以外にはロクな事してねえな
タレントの末路ってみんなこうなのか?
224 :和菓子製造技能士(愛知県):2010/09/04(土) 20:21:39.15
日本ユニセフ協会に絶対に寄付をしてはいけない
226 :棋士(岩手県):2010/09/04(土) 20:22:56.59 ID:F3TSWvN0P
アグネスに生死にかかわるような不幸が起こったら俺のメシウマランキング1位に躍り出るわ
231 :税理士(東京都):2010/09/04(土) 20:26:43.25 ID:jb9wTYMK0
なんつーか糞ユニセフやチャンより
無制限にそこに寄付する阿呆のほうが腹立つ
242 :ハローワーク職員(愛知県):2010/09/04(土) 20:51:53.94 ID:uDPik5ry0
訴訟費用の援助はどこですればいい?
こいつを応援したいわ
250 :ノブ姉(アラバマ州):2010/09/04(土) 21:03:29.88 ID:9zKprrxE0
>>242
>>10のリンク先が本人のブログ → ◇「任意閲覧料」受付のお知らせ
251 :タンメン(dion軍):2010/09/04(土) 21:03:33.06 ID:jDHoJuCL0
別件でいくつも訴訟おこしてるみたいだけどさ
それが慈善団体のやることか?
255 :棋士(東京都):2010/09/04(土) 21:07:17.19 ID:dQt9J+RyP
正直ユニセフも日本ユニセフ協会を公認してるあたり、タチ悪い。
まあそもそも海外への募金って時点で俺は興味ないけどね。
マザーファッカーテレサの言った通り、日本国内の募金なら興味あるわ。
258 :理容師(茨城県):2010/09/04(土) 21:14:23.65 ID:pTNZ2XSa0
>>255
国内の募金もどうせ日教組の募金横領みたいに掠め取られるのが落ちだ。
259 :韓国人(三重県):2010/09/04(土) 21:15:11.00 ID:gHQQLWyU0
で、日本ユニセフが勝訴したとして、賠償金は何に使うの?
261 :ネット乞食(愛知県):2010/09/04(土) 21:19:47.79 ID:5+DReqKn0
>>259
恐らく金が目的じゃないから。「ネット上でおれらを批判するなよ」ってことだから。
「スラップ訴訟」でぐぐってみ。
ボランティア板で知ったんだが。さすがだな。
264 :コピーライター(長屋):2010/09/04(土) 21:26:07.08 ID:UzNjxjVUP
>当初は裁判費用を心配していたが、寄付を呼びかけたところ予想外の賛同が得られたことも氏の闘志に火をつけている。

第二のROM人だね
270 :相場師(千葉県):2010/09/04(土) 21:32:35.75 ID:mxjrdtfE0
負けるのは確定だけど出来るだけ日本ユニセフ協会の実態を引き出せるようにガンバッテ欲しいもんだな
収支報告出させて役員報酬がどうなってるかとかアグネスが金貰ってんのかどうかとか
273 :ノブ姉(アラバマ州):2010/09/04(土) 21:41:07.65 ID:9zKprrxE0
>>270
「民間出身で常勤の専務理事」の報酬が明らかになることを期待している
274 :内閣総理大臣(愛知県):2010/09/04(土) 21:44:00.67 ID:2d1UpIIe0
>>270
今回訴えられている方なので、そんなのは出てこないぞw
276 :サクソニア セミ・ポンプ(愛知県):2010/09/04(土) 21:45:12.49
>>274
証拠開示請求とかできないのかね?
278 :コピーライター(長屋):2010/09/04(土) 21:49:29.14 ID:UzNjxjVUP
>>276
民事にはそんな力ない
280 :サクソニア セミ・ポンプ(愛知県):2010/09/04(土) 21:53:02.36
>>278
そうか?医療過誤とかで、証拠の偏在が問題になってなんたらかんたらって話をかじったことあるんだが。
282 :コピーライター(長屋):2010/09/04(土) 22:01:25.85 ID:UzNjxjVUP
>>280
それは証拠保全だね
証拠開示請求?ってのはおそらく刑訴316の26の2項の事言ってると思うんだけど
この二つは別物ね
286 :サクソニア セミ・ポンプ(愛知県):2010/09/04(土) 22:09:14.03
>>282
ほうほう。関係者かな?w さすがだね。
だが、ネットでは、訴えられた被告の方が「分」があるね。負け戦勝負でもガチで戦う心意気良し。
もっと言えば、日本ユニセフ協会はプロバイダに削除要請をしたが、プロバイダ側は蹴ったって言う事実だな。
法律かじったものなら表現の自由は重要性よくよく分かっているはず。
もちろん、ネットの「匿名性」による弊害も。
本人訴訟にしたのが不可解だが、少なくとも弁護士のアドバイス(もちろん有料)を受けながら、このような訴訟が許されるのかと言う裁判所のラインを示してほしいね。
296 :ドライバー(アラバマ州):2010/09/04(土) 22:23:28.04 ID:X/So3F7w0
詐欺だピンハネだっていう表現はやばいかもな
なにをもってピンハネというか?
経費に2割かかっているとかいってるけど
他の任意団体と比べてどのくらい違うのか?とか
そういうデータをもっと示して欲しい
なんかネットの情報に踊らされて感情的になって
後戻りや取り返しがつかない状況になっているような気がする
妥協しないで最後まで戦い抜くっていうのは立派だけど・・・
297 :はり師(愛知県):2010/09/04(土) 22:25:30.04 ID:E8I78qN20
>>296
本家ユニセフは100%募金に回してます
301 :営業職(埼玉県):2010/09/04(土) 22:28:30.32 ID:Yea6XQq30
日本は公平平等正義を高らかに詠ってる団体ほど胡散臭い。
305 :ノブ姉(アラバマ州):2010/09/04(土) 22:32:05.56 ID:9zKprrxE0
SLAPP訴訟とは
 「公の場で発言したり、訴訟を起こしたり、あるいは政府・自治体の対応を求めて行動を起こした権力を持たない比較弱者に対して、企業や政府など、比較優者が恫喝、発言封じ、場合によってはいじめることだけを目的に起こす、加罰的あるいは報復的な訴訟」
 SLAPPは様々な訴因、例えば名誉毀損、誹謗中傷、業務妨害、共謀などで提訴される。
 典型的なSLAPPでは「ターゲット」にされるのは個人または市民団体、 ジャーナリストであり、彼らが訴訟の「被告」にされる。
 1)刑事裁判に比べて裁判化が容易な民事訴訟。
 2)公的問題が公の場所での論争になっている。
 3)訴訟の原告・被告はその公的論争の当事者である。
 4)その公的問題について公的発言をした者(主に批判者や反対者)を標的に提訴される。
 5)提訴する側は、資金・組織・人材などの資源をより多く持つ比較強者。
 6)提訴される側はそれらの資源をより少なくしか持たない比較弱者。
 7)提訴によって、金銭的、経済的、肉体的、精神的負担といった裁判コストを被告に負わせ苦痛を与える。
 8)こうした提訴による苦痛を与えることで、原告は被告の公的発言を妨害、抑止する。
 9)訴えられていない潜在的な公的発言者も、提訴を見て発言をためらうようになる。
 10)提訴した時点で批判者・反対者に苦痛を与えるという目的は達成されるので、提訴側は裁判の勝敗を重視しない。

スラップ訴訟情報センター
http://slapp.jp/
309 :臨床検査技師(青森県):2010/09/04(土) 22:34:15.22 ID:8ZQ6C2hI0
このサイトの人訴えられてすげー楽しそうじゃんw
318 :コピーライター(長屋):2010/09/04(土) 22:42:46.58 ID:UzNjxjVUP
っていうかブログ見てきたけど民事なのに国選弁護うんぬんとか言ってる時点で笑える
本当に弁護士なしでやる気なの?なんにも分かってなさそうだけど

コメント

ユ偽フは発展途上国での貧困、飢餓、伝染病、自然災害などが深刻になればなるほど儲かる偽善団体であります。
これは完全に、人の善意につけ込んで途上国の子供を食い物にしているとしか考えられません。
「あなたの善意でこれだけの子供の命が助かります」などとやっているが、25億円あればどれほどの子供の命が助かるのでしょう?

対して国連ユニセフ東京事務所は、国連大学の一室にあり、職員も十数名、ユ偽フとは対照的であります。

アグネスチャンに騙されて寄付していたいた私が恥ずかしいです(笑)

まぁここのコメント常連のほとんどは貧乏&利己的人間ばかりだから被害はなさそうですが(爆)

本家ユニセフも、この無臭・清潔大国ニッポンで手洗い啓蒙活動してる時点でかなり胡散臭い。寄生虫博士のご意見が聞きたい。

一度組織ができて増殖し始めると、結局無駄に仕事を増やして自己増殖するんだよね。

ついでに言うと、WHOもちょっくら怪しいですね。あの新型インフルエンザ騒動って何だったんだろう?

確かにピンハネではないな。
ピンハネよりひどいけどw

寄付額の25%抜いていいなんて20世紀の遺物だろ。

JALはユニセフを応援しています
ここから先は日本ユニセフ協会のホームページにリンクします
http://www.jal.com/ja/society/unicef.html
 
潰れたJALも賛同してますw

この大先生と言われている弁護士さんたちの費用も寄付金から出るのかな?
着手金いくらかな?
全体の費用いくらかな?

>ユ偽フは発展途上国での貧困、飢餓、伝染病、自然災害などが深刻になればなるほど儲かる偽善団体であります。
これは完全に、人の善意につけ込んで途上国の子供を食い物にしているとしか考えられません。


ダメリカじゃこういう偽善NPOが蔓延っているよ。有名人とエリートで固めて、一流の制作者に悲惨な映像だらけのテレビコマーシャル作らせ、画面下にトールフリーの電話番号が出てくる。カードを利用して即決募金できるから、放映するたびに巨額を集金できるシステムだ。しかも無税息災。特にキリスト系の宗教法人が酷いね。

何にしても、「寄付」なんて行為そのものが怪しいし大キライ。

「寄付」と言ったって要するに「カネ出せ」なんだから。いい加減、「寄付」をありがたがるコトをやめないと。

「寄付」とか「慈善」なんて、全部インチキだと思ったほうが良いと思う。「寄付」の税法上の恩典も全部無くすべき。

恵まれない人がいるのは、自分のせいなのか?

「食べたくても食べれない人がもいるのだから、食べ物を大事にしなさい」なんて言うけど、飢えた子供がいるのは自分のせいなのか? 違うでしょう。食べ物もの無い劣悪な環境でも性欲だけはしっかりあって、後のこと考えずに避妊しないで子供作ったバカ親の責任でしょ? それに自分が目の前の食べ物を残さず食べたら、飢えた子供たちの空腹が満たされるとでも言うの? そんなはず春分けないよ。

見ず知らずの他人の不幸は、自分のせいじゃない。自分のせいじゃないことになんか、罪の意識を持つ必要なし。カネを出す必要も無い。

いくら人のためになんかやったとしても、自分が困った時には、だれも助けてはくれません。それが世の中です。

寄付とか慈善とか、全て偽善です。

損害賠償がどうのといってるけど民事ってのは基本的に争い事を法を介してお金で解決しましょうという話なので、賠償が無ければ勝訴も落とし所もないという話になる。

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ネットで拾った笑い話
人気blogランキングへ
ルンミーブルースバンド

チョトマテクダサイ
銀河のステップ
戦場のテディベア
るんみぃぶるうす
on the road

最近の記事

2010年9月

ジャンル

アジア
小説
伊豆グルメ
ヨット
三島
カメラ
カリスマ・オーディオ
昭和ポルノ史

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30